■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 06:43:48ID:X85/13M/自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!
前スレ:■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216865800/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/
詳しくは>>2-5辺りを参照のこと。
0070名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 18:16:48ID:8+EAXtTQ立ち絵のレイヤー分割とかしたら画像効果とかするときに
面倒なことになりそうだしな
0071名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 18:59:47ID:RQQlSIX7マクロでimageとpimageをまとめてる
0072名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 19:36:30ID:jaO13/2Aパッケージのみでリリースするなら気にする必要はないと思うけど、
ネットで落としてもらうことを考えるなら差分がお勧め
体験版がギガ超える例も出てくるようになったから、
削れる所は削った方が良いと思う
体感は>>69の言うように変化はないはずなので、
手間とか容量で判断すれば良いかと
0073名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 19:59:24ID:lAiVSwmoスキップするとあからさまに体感できたりする。
0074名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 20:11:01ID:jaO13/2Aそれはスキップ方式を考慮すれば何とでもなるはず
0075名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 20:52:35ID:lAiVSwmo一般的なスキップ表示をした場合には、このゲームは軽い、と思わせるためには
差分化したほうがいい。あと PNG もロードが重いから地味に差がでる。
まあ、ゲームが出来てから考えればいい話です
0076名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 21:09:29ID:jaO13/2A画像をpngにする、tlgにするレベルの話であれば
ゲームが出来てから考えればいいけど、
表情差分の方式はスクリプトの初期段階で決めておく必要があるかと
途中で変更したらpsdの書き出しやらスクリプトの変更が発生するわけだし
もっともゲームが完成する、しないに比べれば
表情差分については枝葉レベルの話だとは思うけど
0077名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 21:17:04ID:GEv1C17s悪いけど想定してるマシンスペックが低すぎると思う
5年前から使ってるの俺のPCでも、800x600程度の解像度なら、
スキップ時に体感できるほどの差なんて出ないぞ
0078名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 22:19:18ID:TvRHqkPh皆さん、Vistaって動作保障にしてます?
0079名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 22:21:52ID:Rpv6Dx5p画像をつくる時は差分方式のほうが何かと楽。
変更しやすいし、時間短縮になる。
でかいサイズで元画像作って表情数多かったりすると
フォトショで全身×全部書き出すのはバッチ処理してもすげー時間かかるんだわ。
以上、グラフィック兼任者の意見。
0080名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 22:27:35ID:KYSs48VBしてる。というか、せざるを得ないだろ、流石に。
それに、最新バージョンなら吉里吉里レベルで正式対応してるんだし、
別に問題ないじゃん。
0081名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 23:01:51ID:bruS/0m+0082名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 23:08:34ID:zzoCAPDzだから当然非対応。
0083名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 00:13:26ID:KzEmpabP1920*1200で作ると差出るよ
0084名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 00:18:11ID:El6QZpy/よくあるADV形式のゲームを作っていて、右クリックメニューを市販の本から引っ張って実装してみたんですけども、
普通の画面→[右クリ]→ 右クリメニュー →[ロード] →ロード画面 →[戻る]
→ BGM初期化・ロード画面 →[戻る] →BGM初期化・普通の画面
な感じになってしまうんですが、解決方法に心当たりある方いませんか?
BGM初期化ってのは、BGMの先頭からまた再生されてることです。
栞に右クリ前の状態保存→右クリメニュー→栞から状態ロードして元に戻す、
って感じのアルゴリズムっぽくて、ココのせいでBGM初期化されてそうだなと思ってるんですが、
解決法がどうも浮かばず・・・。
どなたか知恵をお貸しください!
0085名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 00:21:55ID:eKJqiKYd実家に帰ればあるけど実家では動作確認しづらいからやっぱり確認できない
0086名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 00:37:56ID:fkFzZe15本持ってないから推測だけど、temploadじゃないのか
bgm属性をfalseにする(@tempload bgm="false")か、
素直に付属の右クリックサンプル(吉里吉里\kag3\kag3plugin\sample\rclick_tjs.ks)
使えばいんじゃね
おさかな定食のもお薦め
0087名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 01:28:16ID:El6QZpy/おぉおぉお・・・解決しました! ありがとうございます!
008867
2008/12/04(木) 11:01:47ID:wISM+BLOみなさんありがとうございます
表情差分+pimageでやろうと思う
参考になりました
ありがとうございました
0089名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 16:12:56ID:4VTOEu1TOS→windowクラス間のファイルドロップは、
onFileDropで、ファイル名取得できるけど、
windowクラス間のファイルドロップってどうすればできますか?
あと、PADクラスの左下のステータスのとこに、
テキストのカーソルの位置を示す数値がでてますが、それって取得できますか?
やりたいこととしては、
素材(jpg・wav)などを素材ウインドウに登録していって、アイコン化
レイアウト用ウインドウにアイコンをドロップして配置。
PADクラスのウインドウにタグを書き出す。
って感じのモノです。
009089
2008/12/04(木) 20:01:26ID:4VTOEu1Tttp://upload.jpn.ph/10/bin/bin0266.zip.html
passはDL・zip共に、kirikiri
です。
0091名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 23:36:33ID:wN/7FDGX0092名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 21:37:59ID:fjmewsGl1行ごとにセーブ可能にするには力技以外でどういう方法があるでしょうか?
または、方法が乗っているサイトをご存じないでしょうか。
ちょっと前に見たような気がするのですが・・・。
0093名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 22:17:09ID:SVe3ee0sおさかな定食の代理倉庫にどこでもセーブプラグインがあるよ
0094名前は開発中のものです。
2008/12/05(金) 22:23:53ID:fjmewsGlおさかな定食でしたか! 有名すぎて逆に盲点でした。。。
ありがとうございます!
0095名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 00:41:14ID:zm2NQZxs0096名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 00:59:11ID:X4FvTreHそこにクリック待ちは入れてるんだろうし、
例えば、[l2][p2]みたいなマクロを作ってクリック待ちの変わりに入れれば同じ事じゃないか
0097名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 02:50:53ID:zm2NQZxsおそらく>>92は再開した時に表示されてる文字も再現したいんだろ
だとしたらそれだけでは不完全って事
というかこの手の質問多いな・・・同じ人か?
0098名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 03:06:45ID:jxNaEptj他のエフェクト類もがっちりセーブ出来て無いといけなくなるんじゃないかな。
ボロボロでてくる不具合に対処しきれなくて無駄骨ってなことにならなきゃいいが……
0099名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 05:37:21ID:4OnWtTKr栞の*以降に変数を用いることは可能でしょうか?
「吉里吉里/KAGノベルゲーム制作入門」読みながら、
イベントCG閲覧モードを作っているのですが、
イベントCGに差分があって、「クリックで差分を表示してから、元の画面に戻す」
という動作にいい手段が思い浮かばないので、何かいい方法があれば教えてください。
0100名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 08:53:05ID:D0/5clQ/前者 栞?ラベルじゃなくて?
後者 こんなんでどうよ。あとは自分で考えてスキルアップだ
;ev01 CG表示
*ev01
;基本
[if exp="sf.ev01[0]==1"]
[image storage="ev01_0"][l]
[endif]
;差分1
[if exp="sf.ev01[1]==1"]
[image storage="ev01_1"][l]
[endif]
(以下繰り返し)
;CG選択画面に戻る
[jump target=*select]
0101名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 12:07:29ID:yk7Gi9Yx差分を順番に表示すればいいんじゃないの
0102名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 14:26:39ID:4OnWtTKrああ、ラベルでした。すいません。
*&tf.labum_select[0]
↑こんな感じです。
うーん、それを2次元配列使って応用すればなんとかなるような気もしてきました。
ちょっとやってみます。
ありがとうございました。
しめきりまであと4日、アルバム画面がこんなに大変だったなんてorz
0103名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 18:10:49ID:qgwGgLoDよく分からんが、target属性で使いたいのかな?こんな感じでできると思うけど
target="&'*'+tf.labum_select[0]"
ところでおさかな定食のCGモードサンプルは見た?
0104名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 19:43:52ID:4OnWtTKrあ、そうです。
target属性でつける場合はそれでいいんですね。
targetでジャンプした先のラベルは自分が書いたのでいいんでしょうか。
一応見ました。
ちょっとこっちも参考にしてみます。
0105名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 01:50:56ID:1/N+a5ucうん。
けど、もしCGモードの画像ごとにラベルを作ってて、その分岐のために変数使おうとしてるなら
ラベルは一つにして表示する画像名のほうを変数にした方が楽なんじゃないかな?
例えば上の例でやるなら
*ev
[eval exp="tf.c = sf.ev[tf.n].count"][eval exp="tf.s = 0"]
*loop
[if exp="sf.ev[tf.n][tf.s]"]
[image storage="&'img_'+tf.n+'_'+tf.s"][waitclick]
[eval exp="tf.c--"]
[endif]
[jump target="*select" cond="tf.c >= 0"]
[eval exp="tf.s++"]
[jump target="*loop"]
みたいな感じでどうだろう
動作確認できないし本も買ってないので、実用例じゃなくてすまんけど
※この例だとtf.nにCG番号を入れて*evに飛ぶと、
img_CG番号_差分番号(0が差分元、またはピンのCG)
のファイル名の画像が表示される
※フラグ立てはsf.ev[CG番号][差分番号]=1でもtrueでも
0106名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 07:36:49ID:TfqmzbCH0107名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 07:40:23ID:TfqmzbCH0108名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 07:41:05ID:TfqmzbCH後から有償でサポートしますってこんたんじゃね?
0109名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 08:07:47ID:W2JvS7GF0110名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 10:25:36ID:rgwjkiI/主張したいんだろ。察してやれ。
0111名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:05:11ID:TfqmzbCH割れじゃねーよ
ボケ
0112名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:06:17ID:TfqmzbCHOK, I an Japanese. OK?
本物だからさわいでるんだよ
キチ
0113名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:10:06ID:TfqmzbCH「これはひどい」
を英語で言ってくれ
0114名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:13:03ID:WUqzASfpttp://www.sc-crg.com/bbs/c-board2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=574;id=
二度と来んな
0115名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:24:20ID:TfqmzbCHわかります
0116名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:29:28ID:wn/lSbgmそれともそのゲームのエラーは全ての吉里吉里製ゲームに当てはまるエラーなのか?
0117名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:38:21ID:TfqmzbCH>>108
0118名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:48:45ID:myyUJjVL0119名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 11:54:13ID:/lxQLmeR0120名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 12:02:47ID:wn/lSbgmそーゆー陰謀を危惧するなら吉里吉里を使わなければいい。
0121名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 12:04:47ID:TfqmzbCH最近のエロゲーは吉里吉里ばっかりなので
どうしようもない
0122名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 12:30:07ID:myyUJjVLそりゃメーカー側でバグが出るような作り方をすればバグは出るよ
中までいじれるんだから当たり前だろう
0123名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 12:42:40ID:TfqmzbCH陰毛です
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51u5NQXygFL._AA210_.jpg
0124名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 12:44:15ID:rgwjkiI/明らかに製作者じゃなくて、単なるユーザじゃないか。
とりあえず、吉里吉里作者は有償サポートとかサービスしてないから、
貴方の妄想です。
苦情はメーカーに。
以上。
0125名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 12:58:30ID:zQZh6C0V>>121
まあ複数の吉里吉里製作品で再現するならこのスレでも良いと思うけど、
個別の作品でのみ現象が出る場合は、
メーカーに聞くなり、
その個別作品のスレで聞くと良いよ
0126名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 13:42:32ID:hBLXnhLu0127名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 14:25:26ID:WUqzASfpヒント:>>107のタイトルバー
0128名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 15:13:07ID:zQZh6C0Vすまん
オレがバカだったorz
エラー内容しか見てなかった
0129名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 17:34:18ID:2KyuAgQf0130名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 17:52:57ID:W2JvS7GF0131名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 20:10:27ID:TfqmzbCH螺旋階段なんて漢字読めないよね
マジキチ
0132名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 20:12:40ID:ZANFOEWaエラーが出て止まったんだよきっと
俺たちが彼から教わらなきゃならないことは
「エロシーンでは特にバグ取りをしっかりと」だ
0133名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 20:53:59ID:Nn+yNH/sら せ ん か い だ ん
つまりこれはDNA.exeってことか。
0134名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 21:55:08ID:ovbArmV2えー
さすがに「螺旋」は常識レベルでしょ
0135名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 12:08:02ID:aJ+u6Y4C日常では目にしないかもしれない。
0136名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 13:33:17ID:6uC2upQe理科の「螺旋構造」やらで目にしてるだろ。
貝殻やらネジやらバネやらDNAやら植物のツルやら階段やら、人並みに文章見聞きしてたら接してるレベル。
0137名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 13:47:59ID:aJ+u6Y4Cまぁ学校の現場とかでは先生が「螺旋」と書いてしまうだろうとは思うが。
0138名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 13:49:48ID:espLlLLx0139名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 14:29:12ID:XNpHQU1Rまぁ先生が螺旋とは書かないけどつい変換するなんてのはよくあるだろうけど
0140名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 14:52:05ID:UrEvqq/Z創作文芸板かと思った
0141名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 17:20:13ID:WmwzblIs0142名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 17:22:51ID:gXQQFUdW0143名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 17:31:26ID:WmwzblIsそうなんですか?知り合いに聞いたら向かないと言われたのでてっきり・・・
ありがとうございます
0144名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 17:36:37ID:aJ+u6Y4Cひとむかし前ならとりあえずシューティングツクールという答えだろうが、
現代だと何かねぇ。
0145名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 18:12:59ID:vwtohQYa貴方はゲーム作成ソフト・スキル以前にゲームの構造を勉強しましょう
0146名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 19:08:51ID:ClDY5HgEI an ?
何で突っ込まない?w
0147名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 19:23:45ID:7Gzg4sFD>>118
0148名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 20:10:16ID:Ntp1Mlwg対象スレ:■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16
キーワード:螺旋回廊
抽出レス数:0
螺旋で話膨らませてるのに、
螺旋回廊に展開しない吉里吉里スレに
年の流れを感じたw
0149名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 20:21:49ID:H/LvfE6b0150名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 20:43:31ID:WmwzblIsゲームの構造?とっても興味深いですが書店で買えますか?
0151名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 21:19:07ID:VtmK4gq0めんどくさかったからやめた
0152名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:02:08ID:9YC6sn9+かえる かえる
あとは てんいんさん にでも たずねなよ
0153名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:05:35ID:BVXszM3uわたなべごうさんとこでで紹介されていたA.I.M.S.はいかがか
ttp://www.dna-softwares.com/?p=65
0154名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:19:43ID:7Gzg4sFD>吉里吉里をゲーム向けに切り替えることって出来ますか?シューティングを作ってみたいんですが・・・
切り替えなんてものは存在しない。RPGもシューティングもそのままで作れる。
ただしそれだけのスキルが無いと無理だよ。というか、スキルがあってもスゲー大変そう。
あと教材はテンプレで揃ってるから、ピンと来ないならちょっと見てみるといいよ。
多分、全く違うものをイメージしてるんだろうなってのは伝わってくるんだけど
0155名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:28:52ID:9YC6sn9+相手のレベルも考慮して、もっと分かりやすく噛み砕いて教えてあげなよ
その説明じゃ多分わからんと思うぞ
0156名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:34:52ID:espLlLLxhttp://ameblo.jp/lalala777/entry-10001970098.html
0157名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:55:19ID:siiLDOA6シューティングも作れそうな気がしてきた
0158名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 22:55:22ID:Ntp1Mlwgttp://ymtkyk.sakura.ne.jp/krkr.STG/
deeさんの日記見てると実際に動かせるみたいだけど、
実行ファイルが見当たらない。。。
ttp://kikyou.info/diary/?200504#i24_1
0159名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:00:50ID:7Gzg4sFD噛み砕いたつもりだったんだorz
>>158
その下のは昔やった事あるけど、
128MでXPのせてた俺のPCでもさくさく動いててびっくりした覚えがある
0160名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:20:00ID:WmwzblIsありがとう うれしいです。
>>158
エビフライ吹いたw
TJSでスリープ入れたり出来るのかな・・・調べてみよう・・・
0161名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:26:45ID:7Gzg4sFDスリープにあたるものは無いよ。
タイマー使うしかないんじゃないか
0162名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:35:10ID:9YC6sn9+ゲームってのRPG製造器とかシューティング製造器みたいな専用のものがないと作れないわけじゃなく
絵や音といった素材+数字とアルファベットを組み合わせた文章(プログラム言語)で全て出来ていて
この言語さえ覚えればどんなジャンルでも作れる
ただこのプログラム言語ってのは難しいのでうんたらかんたら
吉里吉里とはスクリプトとはうんたら。だから吉里吉里でノベル以外は非効率うんたら。あとは料理に例えたり
上の質問が素なら、これくらいの回答で丁度良い
>>160
どういたまして
って、やっぱ釣りかよ
0163名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 23:54:48ID:WmwzblIs質問の仕方が悪かったかもしれない・・・ですが釣りじゃないです
話によると一部のSTGやRPGをkrkrで作ってるという話を聞いて
無限ループみたいな処理をしたらフリーズしてしまったので・・・。なにかスイッチでもあるのかと・・・
0164名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 00:03:36ID:uE1cvQiMいや、無知なのは確かなんだろうが
少なくとも>>150は>>145に対する……って、もういいな
ただの邪推だ、まあ頑張れ
0165名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 00:05:38ID:LSjD1YtLまあ頑張れ
0166名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 00:29:41ID:asdpXg3m誤解されたまま引き下がるわけには行かない・・・!
釣りに来たわけではないのでそれだけはわかって欲しい
〜が必要といわれたものが余り想像できなかったのでそれは書店で買えるのかな?と聞いただけであります。
STGのアルゴリズムはあまり知らず動かす事は出来ても最適化など到底できないですし・・・
どんな些細な事でもいい、自分にプラスになる本を知ってるなら教えて欲しかった それだけです。
長文すみません
>>165
スリープじゃダメなんですか・・・
0167名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 00:39:48ID:wZAstprl0168名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 00:57:30ID:6heidbvk0169名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 00:57:59ID:2su8gUBGこれとか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225438880/
それでもあえてTJSでゴリゴリ書くんだぜっていうなら……そういう漢は好きだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています