【Xbox360】 XNA Game Studio その8 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 10:07:18ID:AIGNp4++http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
XNA Japan Team Blog
http://blogs.msdn.com/xnajapan/default.aspx
ひにけにXNA
http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx
XNA Today
http://www.xna-today.jpn.org/
XNA Creators Club Online(英語)
http://creators.xna.com/
XNA Game Studio 2.0 ドキュメント (日本語)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217050823/
0459名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 22:04:20ID:TUMa8tZRいや、全く酷い話だ。 俺も含めて。
0460名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 04:18:25ID:1Z/PA5mGそういう応用が利かない奴だったらそりゃ何やっても出来ないだろうと思うぞ・・・
0461名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 10:25:39ID:fiLjACcy0462名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 19:02:42ID:5woPNzAqマジレスすると、DL販売は一度火が付くと10倍とかの単位で売れる。
トラフィックが増える=売れると広告が出るわけで、
広告のせいで売れたのか、広告がなくても売れたのかは
判別出来ないわけだけど。
0463名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 10:37:45ID:PamnlRkuそれでうまくはぐらかしたつもりか?
ここまであからさまなぼったくりだともう笑うしかないよな
0464名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 16:51:20ID:p5bz5GQT0465名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 17:38:47ID:Ghg8sV3f0466名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 18:31:45ID:TygvKDmj先にほんのちょっとでも似てるの出されたら厄介なことになりかねないだろうし
0467名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 22:41:05ID:12bKssV5http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1418-2
0468名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 00:07:44ID:uymCjJdEプロの現場でツールが全てC++なんてことは無いし、俺はツール製作用にC#使ってますよ
うちの会社とは関係ない例ですが、
impressのcedecの記事にいくつか開発ツールの画像が載ってて
その中にアイコンが.NETアプリのデフォルトアイコンのツールがあります
VBAやphpでさえ使うことがあるんだからあの言語は使われないなんていい切れないと思う。
C++のコードが書けないのはなんとかなるよ。
読めないのはまずいけど…
とはいえ、
作品提出→ランタイムがなくて動かない→忙しいからもういいや
というパターンはDirectX使った作品でさえ起きてるから
XNA使ったゲームを提出するのはかなりリスキー
0469名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 07:08:27ID:SQf2/3Zp0470名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 09:26:09ID:uymCjJdEあと、インハウスツールなしにゲーム作る現場があると思ってるの?
0471名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 13:34:20ID:ZVUpgkTd何が便利なのかkwsk
0472名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 13:41:52ID:xPdN4aCt>作品提出→ランタイムがなくて動かない→忙しいからもういいや
説明不足でわからないならともかく、それ人事としてどうよ
わからなくても状況を説明する一報くらいいれるだろ、普通
俺ならそんな会社おことわりだ
0473名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 14:11:29ID:ZVUpgkTd実行時情報とかあまり使ったことないので詳しい人教えてください
0474名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 14:11:59ID:J3j7x8Bittp://blogs.msdn.com/shawnhar/archive/2008/08.aspx
ttp://higeneko.com/diary.php?Date=2008-04-13#Date2008-04-13
例のスタータキットを見て何とも思わないお前こそが
偉大なゲームクリエイターになる資質があると思う。
0475名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 14:18:48ID:ZVUpgkTdよくわかりませんがありがとうございました
0476名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 14:30:26ID:0FAm5WVeいまいちうまく飲み込めないでいる。
端的に言って何?
だれか旨く訳して。
0477名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 14:42:31ID:ZVUpgkTd0478名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 14:50:23ID:0FAm5WVe嫌がらせかよ。
0479名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 15:02:07ID:ZVUpgkTd0480名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 15:53:27ID:ZV8mThLWテメェが満足いくレスもらえなかったからって
逆ギレかよ。
0481名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 18:55:27ID:2xcTnOOYAssembly.csはアセンブリに付加する情報を集めたファイル
VSではそういうことになってるだけで別にどこに書いてもいい
0482名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 21:29:03ID:uymCjJdEそこは突っ込まれても困る
俺がやったことじゃないし…
大抵のその場合
ランタイム同梱してない、要求ランタイムの詳細なバージョンを明記してない
って状態なわけで、フォローしてやる気になんかならないし
D3DX系API使ってる人は注意
スレ違いなんでこの話は終了
0483名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 22:33:34ID:faBky8LK動かないものを提出するバカを雇う会社なんてネーヨ
明日発売の箱通にXNAの記事は無いよ。もう終わりカナ
0484名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 23:25:01ID:0gKEkofGとかっていう意見は的外れな意見では?
そもそもアマチュア向けの開発環境なのに
そんな突っ込みを入れるのは野暮ですよ。
0485名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 23:54:09ID:zGRxN7gh0486名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 23:55:02ID:uymCjJdEなんというミスリード…
0487名前は開発中のものです。
2009/01/30(金) 08:01:47ID:JDGljmbsいいたいことはわかる。
C#をやることは気の毒ではない。
DirectXでも学校のライブラリで使ってるだけの人って多い。
C、C++ができるって言ってもC#と変わらない使い方しかしてない人も多い。
そういう場合はXNAでゲーム作ってても変わらない。
D3DXも使わずにゲーム作れりゃ文句ないんだけどな。
0488名前は開発中のものです。
2009/01/30(金) 22:18:41ID:pyMeoElcXNA関連が縮小または撤退なんてことにならなきゃいいけど。
0489名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 10:51:01ID:6CYJZ/geあんまり仕事しないし販売代理店を置くだけでも良い気が。
0490名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 11:11:35ID:qR7nsHO1そして翻訳サイトをまともそうなところに外部発注する。
0491名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 17:03:59ID:+dnBatxp年会費や有料メンバーシップも緩和できる。それでXNAも活性化する。
大量解雇した人達はピアレビューのテスト・デバッグ要員としてコキ使えば、レビュアー不足も同時に解決。
>>490
XNA Todayに頼めばいいんじゃない?
バイリンガルな才能を使ってもらおう。
0492名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 17:57:20ID:l/YPPXcTそれだけは避けたい。今まで通りクレジットカードでの支払いでおk。
0493名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 18:02:43ID:qR7nsHO1ttp://tocaedit.com/forum/dload.php?action=category&cat_id=36
危うく自分で作る所だった。
ドングル買わされてるみたいでスゲー嫌だったんだよね。
>>492
クレクレくんが居なくなって寂しいの?
0494名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 18:11:15ID:irNxMQJGそんな薄い理由で金払いたいとか。
0495名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 19:46:24ID:La3VcRqi0496名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 22:47:28ID:lRHNsFZh俺初心者だから、よくわからんけど、
別のパソコンで自作ゲームを起動させるためのランタイム?みたいなのならサイトにあった
皆さんゲーム中にアニメーションをつける時は、どのようにしていますか?
AnimationComponentっていうやつを勉強しようと思っていますが。
0497496
2009/01/31(土) 22:47:58ID:lRHNsFZh0498名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 01:12:32ID:7H4F+alqいい加減情報出せ
タイミング悪ければ並ぶゲームはひげねこの作った一個だけとかありえるな
あとは金が有り余って仕方が無い>>492君か
どうせアンチクレクレ厨のキチガイ社員だろうがな
こういうキチガイから首切っていってほしいよな
ログから社員特定できるように通報しておくか
0499名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 01:21:45ID:e62iaw0S0500名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 02:10:30ID:KVxNGt0Mつーか、その前半って言う情報は去年の9月ごろに発表された物だw
それ以来開始日については、何の情報も出てないんじゃないか?w
0501名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 16:23:10ID:rviDG7PX問題は売上の30%〜60%(さらにそこから別途税金等)が差し引かれるということだ。
どんなに頑張って作って売ろうが、半分以上あっさり持っていかれるわけ。
.NET/XNA Framework依存、実績機能が実装できないなど、数々のアマチュアXbox360開発の制限を押し付けられ、
諸費用を支払っているにもかかわらずだ。
普通にWindowsでDL販売したほうが、諸費用も掛からず手元に多く金が残る罠。
何を馬鹿な!そんなの俺は信じない!というドリーマーは、去年欧米で発表されたXBLCダウンロードランキング上位者達の
ブログをよく読んでみなさい。
0502名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 17:16:42ID:ZbKAUvSK何も作れないんだから差し引かれることは無い。安心しろ。
0503名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 18:11:55ID:7H4F+alqアホだな
安心させる対象が違うだろ
まぁこんな理不尽極まりない会費・暴利の殿様商売では最初から誰もやらんわ
おまけにこの世界不況
囲わなきゃいけない層であるアクションツクール関係のスレでも
ボロクソ言われてたな
未だカードがどうとか言ってる馬鹿にはわからないことだろうね
0504名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 18:18:47ID:YYAC/mDXお前はそっちのスレがお似合いw
0505名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 18:26:41ID:rviDG7PX0506名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 18:29:40ID:0bNZNtmMゲームを作る事自体が目的なら、時間の無駄がなくていい。
0507名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 19:21:47ID:TNZh/df0>>501の様な人は商売としてゲーム制作を考えてるの?
XNAは、趣味で非営利で箱〇度外視なら使える環境だと思ってるんだけど
0508名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 19:42:00ID:LU8pvQQ8そして、フリーゲームのエンドユーザーに360パッドを買わせるような
ゲームを作らないでください。
0509名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 20:33:06ID:7H4F+alqそれにしてもPC用のコントローラーのラッパーくらい標準で提供するよなJK
ひげねこのデモもそうだったが、何にも考えてないんだろうな
配慮なさすぎ
0510名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 20:36:29ID:j6HYnc4h意図のもとでやってるような。
PCゲームでも似たような動きがあって、360パッドじゃないと
キチンと動かないってものが結構出てきてる。
0511名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 20:53:45ID:7H4F+alq市販ゲームなら売上に影響、フリゲなら即ごみ箱行きですよ
そういうのはコントローラーハードシェアを掌握してからいくらでもやってくれ
0512名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 20:58:38ID:aXRgHf68>ライブラリの性能とぼったくり販売システムは分けて考えるべき
まあ、そのとおりだな。
性能はなんだかんだいってもそんなに悪くないと思うよ。
販売を考えると・・・、あれだけど。
0513sage
2009/02/02(月) 00:04:21ID:SgqzHMIK0514名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 06:19:33ID:AaI/gAFe自社製品だけをあからさまに排除しようとしてるよね、あれって。
0515名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 08:53:18ID:AjlPG/qMライセンスのゆるいラッパーがあちこちで配布されてるだろ
それもXNAリリース直後から
0516名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 09:04:25ID:LBTPupOQ箱以外で動かすならXNAなんかわざわざ使う必然性がない
って何度言えば
0517名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 09:34:58ID:AmPXeB6d頭ごなしにソレを言うのは只のゲハ厨だ。
上で「性能」とか言ってるのだから、二つ以上のライブラリで実行して
軽いとか何か彼らなりの基準で判断したんだろ?
多分、この後で「性能」の話題は一切触れられないと思うぞw
0518名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 14:05:13ID:/JxTXoJmPC用でも箱用でも使い物にならないということになるのだが。
0519名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 15:27:14ID:t0b/q9R2何もかもが卑下された様に言う、かまってちゃんって
マジウザくね?
0520名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 16:07:15ID:J0Xtac9W0521名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 16:39:55ID:AaI/gAFeなんでXNAにマージされて、公式に箱○パッド以外をサポート、って事にならないの?
公式には使えない状態を押し通し続けてるんだから、それってやっぱり箱○パッド以外を
排除しようとしてるのと同じ事でしょ。
箱○とか訳の分らない携帯端末とか向けにはXNAにおかしな制限つけたりしてるんだから、
箱○の制限引きずってPCでもそれ以外は標準では使えないようにする意味なんてないじゃない。
0522名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 16:42:11ID:/JxTXoJmメッシュ内の各三角形の三頂点から平面を導出できるだろボケ。
頭を使え頭を。
0523名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 17:22:25ID:J0Xtac9Wできたwww
thxwwww
0524名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 23:34:31ID:4jRLzXk3お前がMSに入ってサポートすることにしろよ
0525名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 02:12:56ID:duaK+WaUだから、大した手間も掛からずに使えるのに
どう都合が悪いの?
気分が悪いだけならblogなり日記になり書けばよくね?
はてななら沢山賛同者が出るかもよ
0526名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 03:21:19ID:jZ/tHjUj少しでも手間がかかる事自体がおかしいでしょ。今まではそんな糞な制限無しにどれでも
標準状態で何の変更も加えずに使えてたんだから。
Managed DirectXを殺してXNAにする際に標準状態では箱○パッド以外を使えないように
設定した事の一体どこに正当性があんの?
そういうのがでてくるって事は、他のパッドも使いたいという需要があることは明白
なんだから、さっさとXNA自体に取り入れられるべきでしょ。
それをやらないのは箱○パッドを売りたくてしょうがないMSの黒い陰謀以外に何があんのよ?
0527名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 06:53:45ID:RaUgWnz70528名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 07:44:30ID:Yv5HEZUJこれがゆとりか
0529名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 08:14:35ID:RaUgWnz70530名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 10:34:04ID:u0i8rZhwこういうあからさまなことばかりやってるからXNAは見離されていったんだぜ
0531名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 11:37:36ID:L86qcxg0制限なんてどこにありゅの?
「XNAとして」わざわざ書き直さなきゃ「いんぼー」になってしまう理由を教えてよ
0532名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 11:52:58ID:u0i8rZhwやっぱりSlimDXだね
開発もランタイムもこれ一本でスマートになる
0533名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 12:11:18ID:XmRzRJVa同じ質問をしたときのひげねこの模範解答も知ってるし。
こうなるんじゃない。
・MSを独占禁止法で訴えたり、パッドが十分な数量売れたらXNAに標準パッドが実装される。
・XNAユーザーには「僕らにゲームをさせるよりも、MSを儲けさせる事が大事なのですか?」とプロ市民メールが届くw
MDXやSlimDXでも面倒なら、>>493使えるようにしてよ。
あれ繋いでるパッドの数以上要求されると止まるんだ。
0534名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 12:53:52ID:u0i8rZhw標準パッドを実装していないだけなんだからw
所詮営利目的なんだから相手にすんな
両プラットフォームでこれだけ不満が出てれば勝手に潰れるわ
0535名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 13:10:19ID:xsPkjeGg0536名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 13:41:57ID:XmRzRJVaこういうのが不用な擁護連中は社員とか言われてるだろw
>>独占禁止法
法知識は無いけど、裁判ではMSが勝だろうと思ってるよw
勝ったあとに実装するぐらいのパフォーマンスはするんじゃないかな?
僕としては、ゲームだって著作者の人格の一部なのだから、
それが「MSは偉大だからお布施を納める」みたいな新興宗教の
一部と思われたら堪らんぐらいの話。
みんなが平等になるために、使いづらくて、高いゲームパッドを買うとか、
キチガイじみてる。
0537名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 13:42:12ID:Hahuc1Oq0538名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 13:46:02ID:XmRzRJVaえ? 出来なくてよくない? 数学的に言って。
0539名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 14:15:11ID:u0i8rZhw平面L=(N,D)
t=-L・P/L・V
Pはw=1、Vはw=0の4次元ベクトルの内積だ
tをrayに代入すれば直線と平面の交点が求まる
ググレカス死ね
0540名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 14:22:43ID:u0i8rZhw0541名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 14:35:55ID:/n9dJwWdそんなことしなくても Ray.Intersects(Plane) で一発じゃね?
0542名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 15:01:20ID:Hahuc1OqPlaneは平面状の三角だと思ってた。
死んでくる。
0543名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 15:42:32ID:u0i8rZhwお情け程度の少なさは異常だったな
数学ライブラリ担当のひげねこ手抜きしただろw
0544名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 17:26:41ID:nHhR1m8Dアクションゲームツクールの連中も合流したら楽しいスレになりそうだね!!
0545名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 22:15:01ID:2amrlnWt平面にならない三角形ってのもアレだがw
無理やり曲面張ってるのかい?w
>>543
まあ、確かにそうだわな。とはいえそのあたりを自分で作るのも楽しいけどね。
(というかそれ以前に3Dオブジェクトの扱いが微妙なんだから、そこだけ
しっかりされてもやっぱり使えないとおもうがな;)
0546名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 22:35:51ID:CZDK9K3h儲に「謝罪した」ってポーズ見せただけじゃねーか
いい加減マジでムカついて来た!
0547名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 22:38:09ID:CZDK9K3h誤爆したOrz吊って来る
0548名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 00:31:45ID:5jJxoDP3お前は何を言ってるんだ?相当マヌケな発言だぞ
IDも違うし
一からきっちり幾何勉強して出直してこい
そんなんでアンチXNAが務まるかボケ
0549名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 01:43:17ID:XK0ynI/A0550名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 09:16:05ID:oxeqFO7j日本人で同人ゲーム作ってる人の多くは2Dゲームしか作れない人、2Dゲームにこだわる人ばかりだろうし
こういう温度差は不思議でもなんでもない
ラッパーが沢山あるのは
簡単だから手始めに作ってみたとか、弱い動機から来てるものなんじゃなかろうか
そんなものより、円/矩形/曲線を描画するクラスを標準で備えて欲しかった(Ziggyware以外で単体のラッパーって公開されてないはず)
0551名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 10:47:20ID:XK0ynI/Attp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=73d6a0e5-7928-4863-9f7e-16ceae75205b&DisplayLang=ja
同1月30日 MSKK総スルー
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
ttp://blogs.msdn.com/xnajapan/archive/2009/01/30/9384446.aspx
スゲー……。 やっぱスゲーよ、こいつら。
公式がネガキャン中とか…。
もうアンチとかやる必要なくない?
0552名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 11:58:26ID:7PTlx7tkだからもうお前は来なくていいぞ。
0553名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 13:01:40ID:yXulRJmrもうXNAどうでもよくなってるんじゃない?
>>552
仕事遅すぎwwwwwww
0554名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 16:05:24ID:EAL3AoSOダウンロードの手引きは英語表記のみ&配信開始された事も一切スルー
MSKKって本当に仕事してるんだろうか?
0555名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 17:15:00ID:5jJxoDP30556名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 19:00:18ID:yXulRJmr>円天事件:だます意図なかった L&G会長と一問一答
>「1口100万円を出資すると3カ月で9%の利息を支払う」と約束し協力金などの名目で出資を募り始めた。
>総額で約1200億円を集めたとされる。
円天、協力金・・・最近似たような話を聞いた気がするんだが・・・
XBL・・・年会・・・何だったかな・・・
0557名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 21:38:06ID:UOB8slm0箱通だって載せないし
0558名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 23:17:14ID:oxeqFO7jウケ狙ってる所悪いけどあえて突っ込む。
つまんないし似てないし無理があるよ。
>>551にはふいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています