【Xbox360】 XNA Game Studio その8 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 10:07:18ID:AIGNp4++http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
XNA Japan Team Blog
http://blogs.msdn.com/xnajapan/default.aspx
ひにけにXNA
http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx
XNA Today
http://www.xna-today.jpn.org/
XNA Creators Club Online(英語)
http://creators.xna.com/
XNA Game Studio 2.0 ドキュメント (日本語)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217050823/
0333名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 15:33:14ID:M25U0PZ10334名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 15:59:59ID:YVX1G+730335名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 17:16:32ID:2NkGTRObもうこのスレどうでもいいな。レベルが低い。
0336名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 18:05:10ID:H4/fadqYここは実質アンチスレだな。
0337名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 21:07:12ID:EZX12NsV日本で普及台数少ないからなぁw
KKもやる気ねぇし・・・
それにしても、普及台数終わってるって言ってる奴って
現実が見えてないのか??
0338名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 21:07:45ID:9J2ef/64・・とか思ったけど、そうでも無いんだな。
0339名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 23:00:47ID:W13LLAOI解決しました。
文字の表示がちょっとおかしくなりましたが・・・なんとかしてみます
ありがとうございます。
0340名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 01:07:08ID:+DF3yOrTポイントはspriteBatch.Begin()の第3引数だから、第1,2引数は自分の用途に合うように指定な。
0341名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 10:45:06ID:71suuzVgそれで上に立った錯覚で気持ちよくなるバカ
0342名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 11:38:38ID:Mq3siFgt死ぬまでやってろ馬鹿
0343名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 12:44:35ID:XKGHjGqR0344名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 12:47:19ID:TGrD98rR0345名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 22:18:39ID:B0rkwYGW自分が「迷惑な奴」だと気づいたのは偉いが、親のせいにするなよ。
0346名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 22:36:05ID:Br1shbPb上ってことで俺は会社の新人相手とかだと思った
0347名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 22:39:48ID:SuQxEwwJ0348名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 23:10:07ID:VY91KYcd何もできないくせに、人をバカにすることで上に立った錯覚で気持ちよくなるバカ。
0349名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 15:23:53ID:oHiHmSckhttp://mainori-se.sakura.ne.jp/slimdxwiki/wiki.cgi?page=SlimDX+%A4%C8%A4%CF
>>341>>345-348のような頭の悪い人間が使うのがXNA
SlimDXは数MBのファイルひとつだけで必要なSDKランタイム/エンドユーザーランタイムすべてをインストールしてくれる
ClickOnceのように知らずに個人情報(ユーザー名やコンピュータ名など)を流出したりもしない
0350名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 17:16:10ID:e2H+mYjS0351名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 17:31:51ID:NXW45UgAあれ用のジョイスティックしか使えないとか、MP3は使えないとか、そういう糞な制限何とかしてほしい。
0352名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 17:42:50ID:AZdY4MBL0353名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 18:30:09ID:VFGvdhmQおまいはどうしてクレクレにレスするの?
0354名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 20:28:49ID:dfoPY0sO君の作ったゲームをクソゲー呼ばわりする奴も無条件でクレクレ君か
なんて短絡的、盲信的な人間なんだろう
NGワード:クレクレ
0355名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 21:37:18ID:ogo7Ih7Qそれは無い。
0356名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 00:09:13ID:dFgyiIjlXbox LiveのKoduで誰でもXbox 360用のゲームを販売可能に
こづ?
0357名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 03:04:56ID:5JD0d7DG0358名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 16:25:46ID:6tj0p5mB牛歩にもほどがあるだろ。やる気あんの?
Koduとかどうでもいい名前考える暇があったら、早くWindows版CCを開始しろ。
あと日本語版CCも早く作れ鈍間社員。
0359名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 16:31:59ID:gFdtL60kクレカ持てない
頭がおかしい
0360名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 18:12:40ID:BGHcsDbDそうか。頑張れ。
0361名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 22:51:02ID:ba+80Osb0362名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 23:02:33ID:9JpjgmR60363名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 23:44:10ID:hfD2QPgR次のリリースでは3Dとハードウェアアクセラレーションにも対応するらしいよ
0364名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 01:06:45ID:ZlZFaUBTこっちはもう金払ってるんですよ?
まさか本当に半年後とかないですよね?
詐欺で訴えますよ。
0365sage
2009/01/10(土) 01:27:32ID:HaXCynyw0366名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 09:39:56ID:qZs6p7XD0367名前は開発中のものです。
2009/01/12(月) 22:44:09ID:pnr9F/m60368名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 13:26:14ID:kw99dgQ7http://blogs.msdn.com/xnajapan/archive/2009/01/14/9317852.aspx
Creators Club Communique 12
http://blogs.msdn.com/xna/archive/2009/01/06/creators-club-communiqu-12.aspx
・・・・まるっきり内容同じじゃん。だからリンクで紹介してるサイトが読めるやつは下の
本家ブログで知ることができるから、日本語で丸パクリする必要ないっての。
0369名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 23:15:06ID:OVM5V40y0370名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 00:21:45ID:Rl5Mdx3uそしてそれをXNA Todayガパクルンデスネ
0371名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 11:49:14ID:oJnRJ2ohもともとは有償版・無償版をつくって差別化する予定だったけど
有償版はなくなって無償版の名前からExpress Editionが取れた
上位のVisual Studioにもインストールできる
0372名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 11:53:43ID:1kOM+pD1EEはシェーダー書くときに色をつけてくれないから見にくい。
けどそれくらいの差しかなさそうだから、あえてVS買う気にならないんだけど。
0373名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 13:28:53ID:6gSWkj+N0374名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 14:26:07ID:7MQ6+xN/仕事で使うのにExpressはあり得ないけどね
0375名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 15:13:45ID:1kOM+pD1ソース書いてコンパイルしてデバッグできればいいわけなので
そうなるとEEで十分だと思うんだけど、何が有り得ないのか教えて欲しい。
そんなにVSだと何かがパワーアップすんの?
0376名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 15:17:07ID:1kOM+pD1ここら辺見ると載ってるね。
でかいのはGUIのエディタくらいかな。
ゲーム作るなら別にいらんな。
EEでいいや。
0377名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 15:42:32ID:PleHnJtt0378名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 18:06:24ID:JWnwa18Dマジでクレクレ乞食しかいないな
0379名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 19:52:48ID:oJnRJ2ohExpressでもGUIエディタは使える
XNAを使う上で困るとしたら,
アドインやマクロが使えない
デバッガの機能がちょっと弱い(条件付きブレークポイントとか)
くらいかな
0380名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 20:05:27ID:BtAJPtIEproの方が最適化効いてそうな気がする。
比較したことないけど。
0381名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 20:12:33ID:oJnRJ2ohコンパイラはどちらも.NET Framework SDKに付いてるのと同じものだし
ネイティブコードへのコンパイルはランタイムがやるんだから
0382名前は開発中のものです。
2009/01/16(金) 10:05:40ID:a/slX1dn確かに、その通りでした。ありがとう。
0383名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 14:33:20ID:uxY2bFY5今から Hello C# World! をはじめるところだ。
0384名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 22:58:13ID:VI+gYhgtC#で入力補完が出来なくなった!!!
オプションじゃONだし、Alt + → を押したら出てくるんだけど、あの自動で出てこないとやる気でないよ・・・
誰か助けてください・・・
0385名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 23:08:52ID:j2iau2Hk後はぐぐれ。
0386名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 09:15:49ID:ARUNbqvO同じ.Netつながりで・・・
VB2005だと
全体のエラー多すぎるor補完したいソースより上部でエラー
があると補完してくれない時がある。
あくまで私感な
0387名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 11:53:05ID:9dq08PG00388名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 13:35:07ID:R1YPvl2ECC解約しますた。
いつ始まるかすらもわからんのに金払う必要ないよね。
なんかWindowsで十分な気がしてきた。
マウスとか使えるWindowsのメリットも沢山あるし。
0389名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 14:27:35ID:9YPMHezZ早くクレカつくれよ。
0390名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 14:37:20ID:Ek8vtRgIサービス提供側がやる気ないんだから、いくらこっちが頑張っても無駄
情報も全く出さないし、客を舐めてるとしかいいようがない
PCでレガシーなDX9までしか使えないことがわかっているXNAは早々に見限って
DX10が使えるSlimDXに移行し始めたほうがいい
いずれDX11にも対応して.NETゲーム開発のデファクトスタンダードになるだろうしな
XNAオワタな
0391名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 14:42:56ID:Ek8vtRgIどうしようもないな
初心者が騙されないことを祈るばかりだ
0392名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 14:48:44ID:eJWpgKpbXNAは終わってると思うが、SlimDXもスタンダードにならんと思う。
0393名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 14:54:55ID:9YPMHezZ別IDで自演するにしても>>388から時間を空けて投稿するとかできただろ。常識的に考えて。
どれだけ余裕がないんだよ。
0394名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 19:17:21ID:R1YPvl2ESlimDXはサンプル少ないからなぁ・・・。
1からドキュメント精査するのだるいけど、ちょっと触ってみるか。
0395名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 21:06:22ID:gKbIexR20396名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 21:19:55ID:Is30KxTlDirectXのサンプルをSlimDXで実現するために、関数名でSlimDXソース内を検索する。
未実装な所もちゃんとある。
ゲームに使えるC#のシンタクスシュガーを見たくてXNAのサンプルも見る。
MDXのサンプルはあんまり見てないのでノーコメ。
0397名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 21:46:36ID:gKbIexR2C++もわかるけど積極的にC#と.NET使おうという人にはSlimDXやXNAは良い選択肢だと思う
C++わからなくても簡単に作れるというのは大間違い
0398名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 22:40:23ID:yglzhf1u0399名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 13:39:29ID:BbVN1sW9早くVista買えよ
0400名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 17:50:00ID:uLTqFOReいや、もう、次のOSの話が…
0401名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 11:46:00ID:U0QUqV5yXPで全く困ってないからなぁ。
Vistaの反省を活かした次のOSに期待っつうことで。
0402名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 12:59:17ID:hOvAalinまあ社内のPCを全て入れ替えるのは無理だからXPのままにしてるが
待ってる人は次の次まで待つんだろうね、永久に
0403名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 13:00:56ID:U0QUqV5yXPの時もそうした。
0404名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 13:02:21ID:amzFXWtRえ?
0405名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 13:56:31ID:wqs+pyy90406名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 14:38:51ID:rlhaux3/だが、それ以上に不満に思う部分が多すぎる
そもそも自分だけ買ってもシェアが増えなきゃ意味ないよね
Windows7β版の報告見る限り悪い話は聞かないしそっちに期待
0407名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 14:51:09ID:FRXzcZX9どこがどう便利なのか具体的にどうぞ
マジで宣伝下手だな広報w
0408名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 15:22:20ID:FRXzcZX9日本チームがやる気ないから、どっかと同じで情報もまったく出そうとしない
年会費はクレジットカード決済にしか対応していないし
ピアレビュアーが圧倒的に不足していて、ゲームをアップロードしても
誰もレビューしてくれなければ配信されない(金払ってるのに下手すれば詐欺)
体験版モードを実装する必要があって、しかも現状では8分でゲームが強制終了される(体験版は1面のボスを倒すまで、とかできない)
>>851
一定のレベルの売上で自分のゲームが広告に載るようになる
ただし取り分が70%→40%〜60%だかに減る(しかも任意ではなく強制、勝手に決められる)
数々の不満に対して要望を出すも反応なし
Windowsで作ったほうがよっぽどいい
0409名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 15:44:42ID:wqs+pyy9まずは就職して社会復帰しろ。そしてクレカつくれ。学生や無職がやるもんじゃない。>XBLC
0410名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 16:00:14ID:WnDUaosT>まずは就職して社会復帰しろ。そしてクレカつくれ。
反論になってない。
お前はそれしか言えんのか。
0411名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 16:04:27ID:FRXzcZX9コピペに必死になってXNA擁護ですかw
早くゲーム作れよグズ
0412名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 16:05:00ID:amzFXWtR0413名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 16:14:01ID:FRXzcZX9いつもID:wqs+pyy9が粘着私怨の意味不明なこと言い出して荒れるんだよな
短絡的、非論理的で馬鹿としか言い様がない
0414名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 18:10:23ID:jRS4mQ0Lほんっと、何も出来ない奴ばっかだな。
0415名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 18:57:42ID:WnDUaosTそりゃやる気も削がれる。
0416名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 23:44:17ID:m0XXiPpJ6月以降が事実てどこにソースあるの?
XNA Todayに載るのかな?
http://www.xna-today.jpn.org/
0417名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 00:23:02ID:zF265N5W0418名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 01:06:01ID:lwIUpXeuあそこに期待している人がいたとは...。
こびとスタジオかデベロッパーセンターに掲載されればXNA Todayにも掲載されるんじゃない?
せめてZiggywareの翻訳でもしてくれれば使えるサイトになれるのにな...。
0419名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 02:20:34ID:uCxA+Lr0まずはXNAから離れておけば?
日本でサービスが始まった時点でメリットがあるようなら
はじめればいいと思うよ。
キミの不満を聞いてくれるような相手でもないしね。
0420名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 03:37:44ID:kNweUoRoここで不満を叫ぶのが意味のあることなんだろうよ。
「ここで要望出しても改善しねー」と毎度自分で書いてるのに奇異なことだが。
とりあえず『ツンデレな人』といい加減にカテゴライズしておけば微笑ましく思えてくるヨ
0421名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 12:01:00ID:rAHNaO3w>>418
>>416は本人だから構っちゃダメ
わざわざURL貼ってご苦労様です
二番煎じの情報なんか誰も期待してないのにね
0422名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 12:28:47ID:f7sWWe6pプッ
0423名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 18:55:36ID:5r2KT3kf特定厨が見慣れたこのスレで反応したいと思える奴は・・・
きっと友達とか居ないんだろうな。
0424名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 21:17:07ID:vUXRNQQzどう考えても6月以降とかない。
2ch、ゲームニュース系サイトで大々的にXbox360配信機能を
宣伝しているアクションゲームツクールが3月5日発売だぞ。
その前に日本でXBLC始まってなくてどうすんだよ。開発元はMSと提携してるし、損害賠償ものだろ。
既に発売延期で厨房共も殺気立ってるのに。クレーム殺到だな。
2月末には開始しないとな。北欧の11月末開始からちょうど3ヶ月後くらいだから猶予的にも妥当。
ピアレビュー制の是非はともかく、体験版モードは時間制限以外の自由性は欲しいな。
ただでさえ素人の作ったゲームって認識で見られるのに、XBLAと比較して
8分でブツ切りにされるゲームなんて売上伸びるわけがない。
0425名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 22:48:36ID:I7fE50tEXNA対応のAVGエンジン作ったら、日本のXNA周りが超活性化しないだろうか。
まあ、作りたくても技術力がないからできないんだけどなあ。
いい案だと思ったら誰か実現しておくれ。
0426名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 00:54:24ID:nE0l9YSR北欧じゃなくて、欧米だろ。欧米では11月から始まってるけど、一応1月から4半期ごとに
売り上げとかを集計するらしい。
日本も会計年度は共通だから、約束通り今年前半にXBLC開始ならなら、4月からじゃないかな。
そのXBLC開始というのがピアレビューに提出できるって意味ならね。
あるいは7月から開始かもしれん。ただ6月あたりからサイト解説してて、レビューはできなくても
playtestできれば、「一応約束通り今年前半に開始しました。えへへ。」とお茶を濁すかも
しれない。
個人的には4月開始と予想してる。
ただいきなり開始しちゃって大丈夫なのとは思うけど。
こまめにmsdnとかxbox界隈をチェックしている人は気づいていると思うけど、なんだかコミュニティー
とかウェブ関連でいろいろ動きが活発になってきているから、そろそろ日本向けのサイトできるんじゃね?
0427名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 03:56:40ID:rv97ZFQ3アドベンチャーゲームなどのテキストを読ませるタイプのものはMSの想定外。
ゲームってのはスプライトが動いてたりポリゴンが動いてたりするものであって、
文章を読むものじゃない。アルファベットと数字を表示できるだけで必要十分。
0428名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 05:40:10ID:URGcQXpMじゃあ作れないのか……
0429名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 07:45:41ID:CklQRjS60430名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 09:45:28ID:Gb9+2Vnpアドベンチャーゲームツールを作っちゃおうっていうスレに
会話画面に主人公のいるアドベンチャーゲーム開発ツールの
アイデアをカキコしたんでよかったら見て下さい。
絵で説明してます。
俺も360には頑張ってほしいです。
MSが360でやろうとしている事って
ビジネスとは無関係のことじゃないですか。
ソニーとか任天堂じゃXNAやコミュニティーゲームス
みたいなことには考えがいかないと思います。
本当にゲームが好きな人のことを思ってくれているのは
MSだけの様な気がします。
今まで妄想で終わっていたゲームをやっていて
ゲームに触発されて思いついたゲームのアイデアとかが
妄想で終わらなくなる時代が来るんですかね?
MSはそれをやろうとしているんですかね?
0431名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 13:22:32ID:OSx5ehUUこれでビジネスは考えてないとか・・・
>ソニーとか任天堂じゃXNAやコミュニティーゲームス
>みたいなことには考えがいかないと思います。
ソニーのネットやろうぜ+ゲームやろうぜで似たような物になる気がするが・・・
0432名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 15:16:59ID:QAtSiVsn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています