【Xbox360】 XNA Game Studio その8 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 10:07:18ID:AIGNp4++http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
XNA Japan Team Blog
http://blogs.msdn.com/xnajapan/default.aspx
ひにけにXNA
http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx
XNA Today
http://www.xna-today.jpn.org/
XNA Creators Club Online(英語)
http://creators.xna.com/
XNA Game Studio 2.0 ドキュメント (日本語)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217050823/
0166名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 23:01:06ID:znv5KZe50167名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 10:50:02ID:Gli++Azx0168名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 15:09:22ID:G0sc3yXfデベロッパーはくだらんコミュニティの馴れ合いに参加する意義も暇もないし
どんなフリゲーでもテストプレイしてみたい雑食乞食プレイヤーはCCになんか入会しない
信用のためにクレカ必須とか、そのあるかどうかもわからないか細い信用を持った
小さなコミュニティ内で一体何をする気なんだ?
システムが糞ってのはこういう事なんだろ。
現状をどうにかしようとしないアメリカ言いなりの日本チームにも呆れる。
だからXNAオワタ言われて人が寄り付かない。
まさか糞どうでもいいXBOX360ファンサイトが増えた程度で喜んでるんじゃないだろうな?
日本から意見していくとか、頼むからもっとしっかりやってくれ。
0169名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 15:25:28ID:iNeNgbZV0170名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 16:09:50ID:bWeNZ/pS盛り上げ方が下手だよ
そこら辺のゲーム作成ツールの話題を扱ってるレベルの盛り上げ方
あれじゃ駄目だ
0171名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 16:11:59ID:8u3lzTr3公式ブログで>>165みたいなことを書かなきゃいけなくなってる時点で
破綻寸前だってことが分からないのかな
どうしようもなくなってからじゃ遅いよ
Todayでどうでもいいインタビューしてる場合じゃないでしょ
0172名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 16:51:13ID:G0sc3yXf>>170
「簡単なゲーム製作」がウリだが、実態はこれまでと何ら変わらない製作スタイルだからな。
結局、経験と知識がある人かM$のコネでXNAを使わざるをえない専門学生による校内活動に二極化してしまっている。
>>171
俺の予見では、アクションツクール発売後、ようやくXBLCが稼動し若干名XNAコミュニティに流れてくるも
会員制、クレカ制、国内シェアの問題(要するにこのスレで散々言われる問題たち)メリットがWindowsゲーム開発を上回らないことから
来年いっぱいでXNAは終了する。
せいぜいManaged DirectX10/11の土台として後継されるくらいか。
危機意識も持てずに荒らしと称してクレクレ厨クレカ厨などと騒いでいる連中の泣いた顔が思い浮かぶよ。
0173名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 16:55:34ID:iNeNgbZV>泣いた顔が思い浮かぶよ。
思い浮かぶのですかww
0174名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 16:57:23ID:EpFVhWvFで、君は何するの?
ここで一人で文句言ってるだけ?
俺はxnaで面白いゲーム作って盛り上げるよ。
0175名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 18:49:21ID:JwnG8i7I0176名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 19:12:13ID:iNeNgbZV0177名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 22:06:21ID:0OXealiu0178名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 22:48:39ID:4dyZMnPsあーあ、勿体無いXNA
0179名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 23:22:24ID:nIWzdTmX0180名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 23:39:09ID:H5WSJn0aXNAの記事は単なるコピペwwwwww
今のXNAはこういうレベルっていう見本ですねwwwww
0181名前は開発中のものです。
2008/12/19(金) 07:17:22ID:6/dUfIaKお前がレベルの高い何かを発表したら?
0182名前は開発中のものです。
2008/12/19(金) 10:24:23ID:brZFPWFl0183名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 20:56:34ID:fna7hb79http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24325.html
LinNoに在学していた頃の学籍情報を入力
↓
DreamSpark認証
↓
XNA Creators Club Onlineおいしいです(^q^)
0184名前は開発中のものです。
2008/12/21(日) 22:35:28ID:LPHBTtfEトライアルモードを4分から8分にしてやったから、頼むからコミュニティーゲーム買ってください。
8分も遊んでもらえるんだから、もしかしたら買ってもらえるかもしれませんよ。みなさんゲームを作りましょう。
0185名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 03:37:17ID:tYEvyKg5学生なんですがDreamSparkで手に入れられるのはCreator's ClubのPremium Membershipではありませんでした。
http://creators.xna.com/en-US/membership
ここにある一番右のTrialってやつです。
Xbox360に転送して起動するだけなら出来るっぽいですが
Xbox360持ってないので分かりません。
0186名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 10:12:57ID:lev3XDaVPremiumダウンロード、360ゲームのコミュニティへの提出、コミュニティゲームのプレビューの3つだけじゃん。
0187名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 11:27:38ID:ctdTIngM長ければ長いほどユーザーが買ってくれる機会が増えるとは一概に言えない
逆に売れにくくなるゲームだってある
本来これは開発者側で設定できるものであっていいはずなのだが・・・
学生には相変わらずプレミアムじゃないし、だったらCC現金決済できるようにしろと思う
XNA迷走してんなぁ・・・
0188名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 11:40:19ID:dDH7RJxF最長が固定されてるだけ。
0189名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 14:26:12ID:YxBVHornその1面は8分しかプレイできない(または8分もプレイできてしまう)だろ?
こいつもM$同様分かってねーな。
0190名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 14:37:03ID:wgekdVfLまず8分もなのか、しかなのか決めなよ
物によるってんなら突っ込み自体おかしいよ
変えた、ただそれが不満ってことでしょ
自分ならこうするって書かないし
書いても意味ないとかいいそうだよね
0191名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 15:39:08ID:6T8He7P7「4分だけしか」の問題は8分に増えて緩和されたし、「8分もありやがる…」な問題なら、
開発者がタイマー設定して4分経ったら強制的にタイトル画面に戻ってくるようにできる。
ただコミュニティーゲームも悪戦苦闘しているのは確かだろうが。
0192名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 17:18:49ID:H2gPGHVm0193名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 18:10:58ID:YxBVHorn0194名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 18:19:06ID:vIFciAnb0195名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 18:49:23ID:bz0C0sj9身元確認の意味合いなんだろうね。クレカ。
特にコミュニティゲームスは無料で作り捨てるのを禁止、
必ず売り上げが発生する形だから、これが宙ぶらりんとか
スゲー困りますし。
0196名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 19:42:45ID:55Q+Vg22いや、何かを作れるような人間なら
こんな風にならないか
0197名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 19:54:36ID:aC9bEbZg○分以上プレイさせたくないってMSの意図がわからん
せっかくチームが実装した時間制限機能を消したくない、か?ww
極端な話、セーブ/ロードでいくらでもプレイさせられるし
既読スキップで8分以内にエンディングにいけるノベルゲーだって作れてしまう
パズルゲーなんかはともかく、ストーリー性のあるゲームの体験版では、ユーザーが続きをやりたいってところで
「いいところで残念だけど続きは製品版でねw」って購買欲を煽るものなのに
ゆっくりプレイした人などは8分でわけわからんところで打ち切られ、運良く8分以内に見せ場までたどり着いた人は
買う可能性が高くなる、とかこの差はナンセンスだろ
大体何なんだこの8分って超適当なマジックナンバーは
4分から8分にしたんだからユーザーも買ってくれるだろうとか戯言抜かすのも大概にしてくれ
自分で首絞めて売上減らしてんじゃねーか
0198名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 19:59:21ID:aC9bEbZg大抵はレベルやシーンを区切りにする
こんなことも配慮できない人が面白いゲームを作れるとは思えないねぇ
独り善がりのオナニーゲーかwww
0199名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 09:17:16ID:w24hspJBこういう線引きが必要な事に気が付かないバカか
まだ運用中に調整する可能性はあるだろうけどな
0200名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 09:54:31ID:1MbXcL7tどうでもいいレベルの低いものに合わせるのか。
単純な損得計算もできないのかよ。
つーか、こういうことはベータの段階で気付けよ。トライアルモード未実装はピアレビューで切るとか方法あんだろ。
何のためのベータなんだか。
ほんと頭悪いな。この調子ではまたすぐ失敗するわ。
0201名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 09:57:30ID:ezto/8tS0202名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 10:15:27ID:1MbXcL7t>こういう線引きが必要
これで売れない売れない言ってりゃ世話ないわ。
当然だろ。
一番の不満は、こんな脆弱な体制で傲慢にも会員費を要求し続けていることだな。
日本ではベータすら始まっていない。
0203名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 10:18:10ID:p6SQFEcX0204名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 10:20:24ID:1MbXcL7t延々と的外れな事を言い続ける馬鹿はいるわ、
XNAユーザーには馬鹿しかいないのかよ。
0205名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 10:23:24ID:1MbXcL7t0206名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 11:26:21ID:ezto/8tS0207名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 14:18:45ID:ezto/8tS0208名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 10:59:37ID:ME0wic+D実行してもなにも表示されないぞ。
0209名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:09:33ID:ME0wic+D俺以外は見えてるのか?
あれは廃墟みたいでよくないぞ。先行き不安になる。
それと、金払ってんだからもっとプレミアメンバー用のサンプル増やしてくれ。
この頃全然新しいのが出てきてないじゃないか。
金払わないで文句だけ言ってるカスにおもねる必要はない。
0210名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:23:27ID:L5QmrGV+ちゃんと見えてる
0211名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:30:04ID:L5QmrGV+こっちはスタートボタン押せ
っていうかソースぐらい見ろ
0212名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:33:46ID:/5x7Fbhd0213名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:36:43ID:ME0wic+Dつうかスタート押さないと表示しない意味が分からん。
サムネはやはり画像自体消えてるみたいだな。
これは俺ん家だけってことはないだろう。
0214名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:37:52ID:ME0wic+Dどうした乞食。プレミアメンバーになれないから悔しいのか?
0215名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:45:46ID:/5x7Fbhdあらあら、ソースすら見ずに2ch質問しちゃうお馬鹿さんは
ID変わるまで大人しくしていた方が恥かかなくて済みますよ(^^;
0216名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:50:34ID:/5x7FbhdさすがはMS、馬鹿には見えない技術を開発したようです。
0217名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:50:38ID:ME0wic+D0218名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 11:56:17ID:ME0wic+Dブラウザのキャッシュも知らないようです。
0219名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 12:20:48ID:sqjmEEQAひげねこデモもCCのサンプルも処理詰め込みすぎ。
プレミアムコンテンツも年会費分の価値なし。
この世界不況のご時世にアホなのかと。
やっぱり庶民的感覚がわからないのかな。
アクションゲームツクールスレとかのぞいてみなよ。ボロクソな評価だよ。
信者と社員の自演擁護スレと違って生の声が聞けるよw
0220名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 12:29:08ID:PMkdNzDp冬期休暇が始まって浮れてるのかな?
いずれにせよ、煽るだけのレスは止めようよ。
0221名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 13:27:01ID:aAENoyfO0222名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 13:44:35ID:ME0wic+D0223名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 14:16:09ID:NvuMg0KRXNAどころか開発、プログラミング自体に向いてない
いったい何がしたいのか
0224名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 14:27:10ID:ME0wic+D人間に向いてないから人間やめたら?w
0225名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 14:47:07ID:PMkdNzDp君は、君以外の閲覧者に対して何を求めてるの?
ただ煽るだけなら止めてくれないかな?
君が言うような小さい価値観しか持たないスレ住人を相手にしても面白くないでしょ?
0226名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 14:53:02ID:ME0wic+D0227名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 15:04:57ID:PMkdNzDp私のレスの内容が君を煽ったを思える節があるなら、謝るよ
でも、
>君が言うような小さい価値観しか持たないスレ住人を相手にしても面白くないでしょ?
ここは君を過大評価していると思って貰いたいんだ。
なので、そろそろ
君が言う所の”価値観の小さい者同士”が切磋琢磨できる環境に戻して欲しいんだ。
0228名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 15:10:27ID:ME0wic+D俺はそれを邪魔するものではない。
カスがカスみたいなレスをよこすからカスみたいなレスでお礼をしてるだけ。
0229名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 15:17:50ID:PMkdNzDp>俺はそれを邪魔するものではない
気持ちはうれしいんだけど、
>カスがカスみたいなレスをよこすから
>>208や>>209なレスを見ると喧嘩腰なレスをしているよね?
君がそのつもりが無くても、周りからはそう見えてしまうと思うんだ。
まずはスレを閲覧する他の人にも印象の良い書き方をした方が、
”カスが・・・”は無くなるんじゃないかな?
0230名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 15:23:22ID:ME0wic+Dばかじゃねーのw
0231名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 15:35:00ID:PMkdNzDpうざいと思う前にまず下を読んで欲しい
直前の君のレス>>228には
>俺はそれを邪魔するものではない
私のレスはカスかい?
少なくても、私のレスに>>228迄はちゃんと対応してくれていたよね?
でもたった今(>>230)、君はその直前のレスを反故しようとしていると思うんだ。
>カスがカスみたいなレスをよこすからカスみたいなレスでお礼をしてるだけ。
これでは、君が君のいう所の”カス・・・”と同じになってしまうんじゃないかな?
(手当たりしだいに・・・って事ね)
>なにこいつウゼーw
私は単にスレの収束を望むだけさ。
今君がその中心に君がいるからレスしたんだ。
0232名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 15:47:49ID:ME0wic+D0233名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 15:58:45ID:PMkdNzDpそれじゃあ駄目なんだ。
また君は君が言う所の”カス・・・”相手につまらないレスを繰り返すだろう?
それは見てる第三者として気持ちの良い物じゃないんだ。
それくらい、高尚な君は分かるだろう?
だから、知的な君(w)がもう少し学習して煽りかえされる様なレスを控えれば
君が言う所の”カス・・・”は何も言わなくなるんじゃないかな?
0234名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 19:49:15ID:sqjmEEQAどうせ最初のほうにいた奴も同一人物だろ
ID変える暇もないほどお盛んなことで
0235名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 22:59:42ID:9AvKAiwF今から読み始めるけど、ろくな展開じゃないだろうな・・・
0236名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 23:33:16ID:T9DPJaOkサンタさんどうかこの子に脳味噌をプレゼントしてあげて下さい。
0237名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 23:52:38ID:/5x7Fbhd僕が彼を追い詰めてしまったのが原因のようだね。
技術的な話題を求めてこのスレを開いている方々には悪いことをしてしまった。
彼も早く良くなると良いね。
頭が。
0238名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 23:56:35ID:ME0wic+D0239名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 00:04:59ID:FnvoJoM8動いてるかどうかもわからんサンプルのソースなんて見る気にならん。
0240名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 01:26:01ID:SHgkoZ1+>動いてるかどうかもわからんサンプルのソース
この二つが事実ですな。
頭良くならなくていいから、みんなもうちっと大人になりますように。
Merry Xnas!
0241名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 01:27:20ID:LhuPS+Cy0242名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 01:39:22ID:51ZwF+h5さすがは大人、やることが汚ねえよッ!
0243名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 15:21:23ID:SHgkoZ1+0244名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 22:42:33ID:8XPUyvK10245名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 12:42:20ID:DpwzZvrt・日本語完全対応
・マニュアルも日本語
・2Dのゲームが簡単に組める
・何も意識せず日本語表示が簡単にできる
こんな感じのでいいんだけど。
もしかしてXNAって3Dで英語なゲームしか作れない?
0246名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 12:42:41ID:OS4P9D/Qいらねーよ。
まだそんなこと言ってるのか。早くゲームを作れよグズ。
0247名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 12:44:14ID:OS4P9D/Qは?
0248名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 12:49:38ID:UJcqOe8iゴミが流入してくるとウザイ。
0249名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 13:08:12ID:muCFXrO3AGENDA社がつくったミニゲームが参考になると思うよ
http://blogs.msdn.com/xnajapan/archive/2008/08/12/movipa-mini-game.aspx
日本語まわりも XNA Framework コンテンツ パイプラインの拡張方法で説明してた
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/cc723908.aspx
0250名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 13:08:15ID:qeb+KkMUttp://d.hatena.ne.jp/LeonAkasaka/
0251名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 14:02:14ID:DpwzZvrt> 日本語まわりも XNA Framework コンテンツ パイプラインの拡張方法で説明してた
> http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/cc723908.aspx
なんかpptx形式とかいうわけのわからないファイルばっかりで中身見れない。
上のサイトみたいにムービーで見られるようにしてくれたらいいのに・・・。
上のは参考というか下敷きとして使えそう。ありがとう
0252名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 15:59:34ID:OS4P9D/Q本人いつも乙
立ち読みで十分だな
0253名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 17:13:53ID:2mjQfYk5PCでも動かすサンプルなのにGamePad.GetState()でしか入力できね
このスレでもてはやされたItoですらコレなんだから、
PCでXNA使おうとしてた俺らとか終わりだ。
360パッドをタダで友達にくれてやることはあっても、一般公開ソフトにこんな糞仕様入れられない。
0254名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 18:02:18ID:5eWAF/Fm0255名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 23:44:20ID:BJJdAMoKまだ公開されていないみたいだけど。
http://icecream.epsicode.net/
0256名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 23:48:51ID:5h0SAJ6S0257名前は開発中のものです。
2008/12/27(土) 05:11:24ID:q3YEmdG10258名前は開発中のものです。
2008/12/27(土) 10:20:41ID:MnLLxMhR0259名前は開発中のものです。
2008/12/27(土) 11:19:53ID:b2hfu5ip0260名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 00:10:14ID:sbbfDFmShttp://forums.xna.com/forums/t/22568.aspx
レビューの労苦(その解決策)
http://forums.xna.com/forums/t/22838.aspx
こんな問題が出てくるってのは日本じゃ散々指摘されてきたはずだけどな。
日本もそうだけど、開発者は開発者のコミュニティーで群れて、オフ会とか参加するだけで
視野が広がった気になっているみたいだけど、実は視野がどんどん狭くなっていく件。
このスレもゲハっぽくなるのが嫌いな人がいるけど、XNAってゲハ的なコミュニティーへの
橋渡し以外なにものでもないはずだけどな。Windowsだけでもそれなりのことができるのは確かだが。
まあ一般ゲーマーを鼻から無視して、内輪で盛り上がるためのネタとしてXNAに取り組むってのも
ありかもしれないけど。
フォーラムでローカライズに関係したスレも見てきたけど、アメリカ人って他の国の奴らにボランティアで
翻訳頼むことしか頭にないんじゃないのか。どうして自分で外国語を身につけないのだろう。
0261名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 00:42:25ID:IfLEr4dv突っ走ってきた結果がこのザマだよな。
過去スレでピアレビューの問題はさんざん取り沙汰されてた。
それに対して「嫌ならXNAやめろ」とか頓珍漢なレスをし続けた馬鹿なガキ信者や社員。
0262名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 01:22:34ID:XtEVH2Kh3Dのモデルを回転させたく、矢印の右を押したら
+1.0fされるfloat方の変数を作ったのです。
そして処理としては
Matrix.CreateRotateY(その変数);
で、その変数が360.0fの時に一周するという研究をかねてやってみたところ、ものすごい速さで回転しました。
一周したときの変数の値/360をすれば解決できないかと思っているのですが、なにかもっといい方法がありましたら教えてください。
0263名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 01:52:24ID:VQgrb6vYラジアンにしないと。
MathHelper.ToRadian()みたいのがあるはず。
0264名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 01:54:09ID:PuSZvtJsGame.Updateが呼ばれる間隔はGame.IsFixedTimeStepとGame.TargetElapsedTimeを
任意で指定しなければ、秒間千回以上とかでぶん回っている場合があるでー。
Updateの間隔に回転が依存してほしくなければ、フレーム毎に単純に数値を加算するんじゃなくて、
角度 += 一秒間に回る角度 * 前回の更新からの差分秒数
とかで計算したもうれ。
前回のUpdateからの差分時間はGameTime.ElapsedTime.TotalSecondsとかで取得できるでー。
0265262
2008/12/28(日) 02:14:00ID:XtEVH2Khありがとうございまいた!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています