Javaゲーム作成総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 18:23:40ID:2CMNNHdH2Dのスレはありましたが、総合スレがなかったので立てました。
2D,3DどっちでもOKで、グラフィックス、アルゴリズム、お勧めサイト等、内容も自由です。
0735名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:15:13.90ID:H8388xve0736名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:19:37.60ID:RaIpHOw5向かないと言ってるだけ
批判とかどこに書いてあるんだよ?
そもそも動きゃいいなんて言ってる時点で
他人とプログラムは出来ないって意味だよ
わからなかったか?
他の奴も言ってるがあちこちのスレに同じ内容で俺のゲームを見て見て
って書いてる時点で相当痛い。
0737名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:28:41.80ID:H8388xve0738名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:33:25.00ID:i41vx+7j>だめなやつの典型の意見
>先はなさそうだな
>一生独りでオナニーしてればいいタイプだな
批判じゃなくて感想?辛口アドバイス?
個人的には悪意しか感じなかった
0739名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:35:33.17ID:3RIjEd850740名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:41:08.17ID:RaIpHOw5どう感じようとあんたの勝手。
だいたい2chの掲示板の文章に何を期待してるんだか。
個人でゲーム作って公開しようって奴が
この程度でぐだぐだぬかしてるようでは
駄目だこいつとしか思わなかったけど?
0741名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:46:27.88ID:/q/xsFZ80742名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:54:04.24ID:RaIpHOw5ニコ動にでも動画うpって感想もらえば?
正直な感想が返ってくると思うよ?
まあ、スルーされるのが落ちだと思うけど。
0743名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 13:58:16.47ID:pFICU6xM0744名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 14:07:40.98ID:4ght18DK0745名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 14:07:59.50ID:i41vx+7j最初の1,2レスで駄目かどうか試したと?
それなら見事に釣られたな
最初に何がだめか聞くのが”正解”だったのか
0746名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 14:58:59.48ID:lqY6+dRY神奈川県の足柄茶を飲んで精神修行して出直します。
0747名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 15:44:50.60ID:2G8KslKw0748名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 15:47:05.86ID:3yGiWNtj0749名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 16:23:16.18ID:3vEPqxZu作品作って広く公開する事はいい事だぞ
みんなもっと自己主張していい
あと今更蛇足かもしれんが>>726が「ってバカw」言ったのは
これだけじゃ何もわかんねえよwって意味だろw
0750名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 19:58:22.60ID:iDheEoxv>>725 がネタかと思ったから >>726 を書いたんだ
おっしゃる通り、
>>725 のソースなんてクソの役にもたたない
0751名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 23:13:33.08ID:E6uCut4Q正論だと思います
実装に関して質問したいのですが、コンピュータの思考はご自分で考案されたのですか?
0752名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 23:21:55.82ID:CumMZCy20754オダチェス ◆FQjsC3RYHg
2011/05/22(日) 09:28:15.78ID:O38HRSHZすべてのプログラムが我流によるものです。
他人のソースコードを改造しながら作るよりもすべて一から作成したほうがうまくいくということがわかりました。
プログラミングで大事なことはアルゴリズムの作成です。
脳内にアルゴリズムマップが作成できればどんなに複雑なゲームでも必ず作れます。
0756名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 11:04:16.89ID:NOfbf2780757名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 11:13:08.72ID:hDmmS2cS自分はチェスのコマの動きがだいたいわかる程度で定石とか全然知らない人間だけど、負けちゃった
仮に自分が将棋のAI作ることを考えると、矢倉さえまともに組めそうに無い
0758名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 15:02:07.12ID:F1F/Dplbみんなもっと自己主張していい
周りより少しでも目立ったら悪いみたいに考える事無い
0759名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 16:33:18.25ID:0wzXtYxn周りに対して悪いと思うから公開しないんじゃなく、
単純に自分のプログラムソースを配布したくないからしてないだけ。
周りに負い目なんて感じてない。
0760名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 16:47:34.44ID:qABBuZbs出さないならウザいだけだから消えろカス
0761名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 17:33:09.40ID:ZPaRN2+kSS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1656439.jpg
同時に40人くらいだったかなあ
対戦のシューティングゲーム
リアルタイムでもあのくらい処理できるのねえ
ぼちぼち落ちてたけどw
今はいったら人いなかったw
クラ
http://u1.getuploader.com/game1com/download/58/uchige_05_fat.jar
0762名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 20:19:48.24ID:ZEIkASlc0763名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 22:52:02.45ID:F1F/Dplbやめようや
なんで自己主張=ソース公開ってなったのかわからん
>>755-756みたいな動きについて言った
0764名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 00:20:16.89ID:LHuPZuob>作品作って広く公開する事はいい事だぞ
>みんなもっと自己主張していい
なんでも何も、これ見たら自己主張=作品の公開(ソース公開) と読めるんだけど。
0765名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 00:21:50.53ID:eT5HCX5D0766763
2011/05/23(月) 16:49:50.65ID:skyR9yv5とにかく、チェスの人はこれからも精進してほしいし、ここ見てる人は
おそらくプログラミングに関係ある人だろうから
皆もためらわないで、こんな風に積極的に発表していくといいんじゃないかと。
(別にここに限らず、どういった形でも、場所でも。)
うぬぼれだとかマイナスイメージな言葉はいくらでも思いつくけど、
チェスの人は別に何もまずい事やらかしたわけじゃないし
批判のようなレスが他にもいくつか見られるけど、結局はただ
「お前だけ調子に乗って目立ってんじゃねえよ!」程度の意味にしか取れない。
こういうネガティブな動きは作品の公開をためらう要因になりえないか。
むしろチェスの人のような積極性は見習われるべき。
そういう意味で、自己主張するのはありって言いたかった。
0767名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 18:16:13.50ID:HMhOkdig0768名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 18:25:02.46ID:+xaIlyu10769763
2011/05/23(月) 21:22:25.17ID:skyR9yv5何が迷惑なの?
もちろん2chやその他でそれが一般に「ウザい」とか言われるのは知ってる
でも何か不合理な点でもあるのか?
それ自体について疑問を上げたつもりだが。
リアルに考えればむしろ一番自然な作品発表の仕方かと。
自サイトだけでやってく人もいるけど、こうして宣伝するのもありじゃないかなぁ
0770名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 21:38:51.17ID:7ABQdCTK自分で言ってるじゃないか
0771名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 21:53:16.86ID:V0dhmkRE同感
ただ、うちの親も同じニュース2回目見ただけで「チャンネル変えて」言い出すから、感覚としては仕方ない
好きなだけ公開アリ派が多数であってほしいけど
0772名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 21:59:44.66ID:LHuPZuob住人の意見を尊重すべきなんじゃない?
現実だろうとネットだろうと結局のところ、そこに前からいる他人を無視した自己主張は、それだけで迷惑なわけで。
0773名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 22:02:10.40ID:/bQJpJZ3別に公開くらいいいじゃない
俺は別にコード晒すのは嫌じゃないけど、見たがる奴がいないだけでwwwww
0774名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 22:10:04.51ID:O7OIGrBV不合理云々の問題ではないな。そういう風潮なんだから仕方ない。
0775名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 22:18:57.09ID:AzZy7rGKチェスの人がうざがられてるのは、プログラムを公開したことに対してじゃないでしょ?
ソース公開したわけでもないし。
自己主張とか作品発表とか言う表現を使うから意味が分からなくなる。
ID:skyR9yv5は、>>763を見る限り、
発言に対して批判はやめてくれって言いたいだけなんだろ?
>>755-756は、プログラム(非ソース)を公開したことを批判してるわけではなく、物言いに対する批判。
ID:skyR9yv5は、これが嫌なだけなんだろ?アホらしい。
0776763
2011/05/23(月) 22:28:07.55ID:skyR9yv5なるほど、ありがとう
迷惑に思えるのは、感覚的には仕方ないっていうのは確かにあるかもしれない。
でも、ありったけのマイナスな言葉を吹っかけて罵るやり方には
そのマナーを守るニュアンスは感じられない。
その辺りは変わっていってほしいな。
ここに限った事じゃなく、現状ではとても作品を広めやすい環境じゃないし。
>>775
とりあえず「批判」で辞書れ。これらは本来批判とは言わない。
>物言いに対する批判。
そうか?そうは取れないと書いたが。
こういった建て前に合理性はあるのか?
0778名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 22:36:21.64ID:LHuPZuob分かりにくいんだけど。
そもそも、作品を広めるための場所じゃないからね。ここ。
0779名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 22:39:33.11ID:/bQJpJZ3Javaいじったことないけどwwww
0780名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 22:41:36.36ID:7ABQdCTK0781763
2011/05/23(月) 22:51:18.45ID:skyR9yv5これからは ためらわないで公開できる環境になっていってほしいってだけ
>>778
>そもそも、作品を広めるための場所じゃないからね。ここ。
作品公開する場であってもいいんじゃないか、って提案だと。
>>780
違いますよ!
私チェスの人じゃありません><;
0782名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 22:56:27.39ID:V0dhmkRE0783名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 22:57:49.13ID:LHuPZuobそんなに作品公開したいなら専用にスレ立ててくれ。
それに2chに限った話じゃなくても、専用の場(例えばSource Forge)があるのに、
そういう場を使わず、そういう場じゃないところに来て公開できる環境じゃない!とか勘弁して欲しい。
0784名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 23:01:31.68ID:zFHjxf18>>779
まずインストールから始めようぜ
http://www.java.com/ja/download/
0785名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 23:06:35.87ID:/bQJpJZ3サンクスコw
そこからか〜先は長いな〜w
0786763
2011/05/23(月) 23:06:51.36ID:skyR9yv5ここが本当にサッカーグランドなら(野球できない場なら)何も言わないけど
そうとはどこにも書いてないし
公開できる環境じゃない!と言ったのは周りの流れについてであって
場所のルールとか風潮とかの問題じゃない。
0788名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 23:12:50.26ID:LHuPZuobそろそろ、自分の望む流れがあるところでやってくれないか?
その方が互いに幸せだと思う。
0789名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 23:20:07.75ID:skyR9yv5もちろん今すぐでなくとも。
JavaはCよりも手軽にGUIが作れる感じがして好き。ゲームに限らないがw
0790名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 00:43:52.12ID:QRj1Dlpy0791名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 05:58:47.26ID:VtvfF9br他人の批判(悪口)に耐える(流す)能力がない人は
世の中に作品を公開しないほうがいいってことだ
簡単に言うと公開した作品に「クソ」と一言いわれてカチンとくる奴はダメだな
クソという奴は、それ以上にダメな奴だろうが。
0792名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 06:10:23.37ID:pGLZgZsyなにわともあれ、Javaでゲームを完成させることと、それを公開することはこのスレ的には素晴らしいことかと
Javaゲーム作成スレは既に数スレ消費しているけど、雑談ばかりで完成したゲームは少ないからね
チェスの人みたいに、ゲームをJavaで完成させて、公開してくれるのは大歓迎
0793名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 08:08:58.16ID:xrqaHW0d別に公開なんて好きにすればいい。だれも公開したことを咎めてるわけじゃない。
受け入れられないのは、別の言動にあるだけの話。
公開を歓迎とか言うけど、論点がズレてる。
元々、誰も公開を禁止したりしてない。ただ批判や文句も許されるってだけ。
全体的に読む限り、公開を認めて欲しいというより、批判を禁止したいだけじゃないか。
批判って言葉が嫌なら、悪口とか苦情とか好きな言葉に変えてもらって構わない。
辞書的意味云々は、単なる論点ずらしに過ぎない。
0794名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 08:15:34.96ID:qvt8EqD5批判の批判もある訳だし、マターリの心を持とう・・・Javaの話しよう
0795名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 11:32:26.71ID:b5wnij0q俺も参考にして作ってみたとかね
0796名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 17:45:55.12ID:5PEifhXX論点ずれたのは認めるけど
批判まがいの悪口が正当化はされてないかと。
>受け入れられないのは、別の言動にあるだけの話。
その言動の何に問題があったのか疑問。
でもってその「批判」は本当に必要なの?
前も書いたけど、結局は書いた本人が気に食わなかったってだけ。
批判でも文句でも苦情でもない。言うなれば単なる挑発。
それを「批判」と呼んで元々正当な物のように仕立て上げるなよ。
言動とかも全て含めて「自己主張」から「作品発表」だの言ったせいで話は少しそれたけど
最初から結論は一つだったし何も矛盾した事言ったつもりは無い。
ストレートに結論付ければ結局は、
悪口はいらない、無意味って事。
そろそろ本当に終りにしてJavaの話に戻りたいです。。。
0797名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 18:02:21.98ID:b5wnij0q純粋な Java オンリー?
0798名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 18:15:04.17ID:YN6A1Yr/固有の話だったらそちらでやったほうがいいかもね
0799名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 19:00:47.56ID:kVnEOyAk互いに納得いってなきゃ、どっちも最後に発言したいに決まってる。
どっちかが黙らなきゃ終わるわけ無いんだから、
本当に終りにしたいなら反論したくても黙ってろ。
0800名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 19:48:45.12ID:5PEifhXX0801名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 20:41:37.16ID:BqKjvVn+回線契約なしで端末手に入らないかな。
0802名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 23:56:29.48ID:Rwo50OQ+・「ゲーム作ったよ」と 2ch に書き込み
・「何かを作り上げるとは良いことだ」と賛辞が上がる
・一方、マルチポスト&ソース非公開&上から目線に批判が集中
・織田君消える
俺的結論:
「ゲーム作りました。俺より上手い人は是非ケツの穴掘ってください」とソース公開すれば良かったのに…。
(2ch の空気読めば良かったのに…)
嘘を嘘と見抜く能力とともに、情報をホイホイくれそうな人に餌を与える能力も必要なようで。
0803名前は開発中のものです。
2011/05/25(水) 01:11:11.61ID:qhM/riZ8だいたいあってる
0804名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 20:30:59.18ID:FexwUH58いつの間にか、Flashに駆逐された感があったけど、そうでもないのかな?
それに、JavaFXとかも新しくできたらしいけど、流行ってないのか?
自分はwebアプリの一部分しか担当したことがなくて、GUI周りはよくわかって
ないけど、仮に今からゲーム作るとしたら、どうするのが常道なんだろ?
Swing?、アプレット、JavaFX、それ以外?
どなたか、ご意見下さい
0805名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 22:12:13.67ID:/TIXk4Mo俺は,AWTでやってる.
0806名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 22:52:59.26ID:nSRiGsJk0807名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 16:32:27.23ID:BamFcjaBJavaWebStart
と、なるはずだった・・・
0808名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 18:11:33.80ID:PJ782xVOプレイヤーが移動したら、敵もそれぞれ移動する。
プレイヤーの座標を取得して最短距離を求め移動するなどの組み方がわかりません。
0809名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 21:04:35.87ID:BamFcjaBhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053853069/
SwingじゃなくてAWTなのは何か意味があるの?
0810名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 21:06:39.96ID:BamFcjaB0811名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 21:21:14.81ID:lbl33JhQけんもほろろ (http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/program_ind.htm) とかどうかね?
てか調べれば色々出てくるだろうに
あえて言わせてもらえばggrks
0812805
2011/05/30(月) 21:40:42.22ID:hdVKsrtd特に意味はないよ.
試しにAWT使ってとりあえずうまく行ったので,そのままにしてる.
趣味で一人で作ってるので,興味の無いところはテキトー.
0813名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 21:01:42.20ID:baLlwcPD容量はかさばるけど、zip圧縮すればそこそこ小さくはなるので。
0814名前は開発中のものです。
2011/06/12(日) 17:45:52.02ID:jfo3Kbv7もうC#使えよって声が聞こえて来そうだけど。
0815名前は開発中のものです。
2011/06/12(日) 20:22:00.55ID:6C9lTTYFどこを参考にしてるの?
JavaでXNAライクなフレームワークを作っているってこと?
0816名前は開発中のものです。
2011/06/13(月) 14:23:31.24ID:TMoSLeT7ほんと基本的なところのみだけどね。
状態管理とか、どうすべきかわからなかったので。
0817名前は開発中のものです。
2011/06/14(火) 19:55:10.10ID:akyHnalk俺もXNA勉強してみるわ
ロジック書くのは得意だけど、設計とか状態管理とかが全く出来ないもんでorz
JavaもEffective Javaとかデザインパターンの勉強したけど、大きなソフトウェアが作れないんだよな
0818名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 13:12:45.77ID:rHHObH7s要するにCOBO(ry
0819名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 21:47:04.10ID:El1qQfBj0820名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 13:57:40.49ID:7nUqX2PT0821名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 15:24:58.89ID:7xMeczvF0822名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 11:13:54.56ID:SKehholq0823名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 18:19:48.00ID:QUJkEYM30824名前は開発中のものです。
2011/07/25(月) 10:39:54.28ID:TTJ60SxZAWTで十分。やりたい事できる
0825名前は開発中のものです。
2011/07/25(月) 15:05:15.42ID:vrRC0MjJシステム標準のGUIコンポーネントなんて使わないし、描画は全部MemoryImageSourceに自力でピクセル情報書き込んでいくんだから
0826名前は開発中のものです。
2011/07/26(火) 10:52:15.85ID:ZFMaPcxiImageじゃだめなの
0827アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/07/27(水) 10:41:00.16ID:oTouh9Hoなにやらマウスイベントの制御の話になったみたいだねぇ。
ゲーム、特にアクションの場合、マウスとキーのイベントの中では
フラグのセットとか座標の抽出だけにとどめて、
すぐさまイベントから抜けるのがセオリーだよ。
で、スレッドを作って、そのループ内でフラグを読んで判定する、と。
0828名前は開発中のものです。
2011/07/27(水) 20:38:19.07ID:9BkKpNlY0829アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/08/04(木) 11:36:43.85ID:7pBJRc9Jそのマックは、せっかくのJavaを無くそうとしているねぇ。
やはりJavaは、サーバー用の言語に成り下がってしまうのだろうか・・・
0830名前は開発中のものです。
2011/08/04(木) 21:28:03.02ID:J2QW02Oz0831名前は開発中のものです。
2011/08/13(土) 09:57:47.69ID:MQUQXB8Y0832名前は開発中のものです。
2011/08/13(土) 21:06:57.24ID:9YRt6f370833名前は開発中のものです。
2011/08/17(水) 00:55:11.42ID:sIZUAFWL同じjavaのアプリケーションが動いたら最高なんだが・・・
0834名前は開発中のものです。
2011/08/17(水) 18:03:54.71ID:Bf3H5ojnもっとましな言語で統一しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています