それよりおまえら、JOGLで2Dと3D混在するときはどういう実装してる?

com.sun.opengl.util.j2dパッケージのレンダラ群つかうと2D描画するときにJava2Dパイプライン経由になって
劇遅になるからdrawImageは板作ってテクスチャ貼ってて感じでやってるけど。
ちなみにGraphics2DをオーバーライドしてるからコードはJava2Dと変わらん。
(というかライブラリで描画バックエンド差し替え可のインターフェイス統一だから
Java2DだろうがバッファーストラテジだろうがJOGLだろうが変わらん)