Javaゲーム作成総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 18:23:40ID:2CMNNHdH2Dのスレはありましたが、総合スレがなかったので立てました。
2D,3DどっちでもOKで、グラフィックス、アルゴリズム、お勧めサイト等、内容も自由です。
0002名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 20:15:48ID:Pq/ldcOpただ思いつきでスレを立てて、誰かが何とかしてくれるのを口をあけて待っているだけ。
お前、馬鹿とか無能以前に、ただのクズだよ。
0003名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 20:16:30ID:z9USsX4F0004名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 20:28:10ID:AVWwRyAF0005名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 20:30:14ID:5Y7cky76【JAVA】2Dアクションゲームを作る【初級】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094602659/
JAVAアプリでゲーム
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033926010/
Javaアプレットのゲームの限界は!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005230153/
【徹底討論】Java3Dの可能性について考える
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033703640/
Java ネットワークプログラミング 【教えて!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086238859/
0006名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 21:04:43ID:y+shKCZx0007名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 21:20:02ID:5Y7cky76いいよ
0008テンプレ候補
2008/10/29(水) 12:42:15ID:ASEfFClaJavaでゲーム作りますが何か?
http://javagame.skr.jp/
小さなJavaゲーム&Windowsプログラム集
http://www.asahi-net.or.jp/~ri3a-okn/
Javaによるゲーム解説
http://www012.upp.so-net.ne.jp/flab/javatuto/javatuto.html
安永ノリカズのゲーム製作&Javaサンプル集
http://www.groovy-number.com/
0009テンプレ候補
2008/10/29(水) 12:47:13ID:ASEfFClahttp://java.sun.com/javase/technologies/desktop/java3d/
Java2D
http://java.sun.com/products/java-media/2D/
0010テンプレ候補
2008/10/29(水) 12:53:42ID:ASEfFClaAndrew Davison's Home Page at PSU
http://fivedots.coe.psu.ac.th/~ad/
ここでは、Pro Java 6 3D Game Development: Java 3D, JOGL, JInput and JOAL APIs
http://www.amazon.co.jp/Pro-Java-3D-Game-Development/dp/1590598172
と、Killer Game Programming In Java
http://www.amazon.co.jp/Killer-Game-Programming-Java-Book/dp/0596007302
の全文(一応draft版だが)をpdfで読めます。
0011名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 14:48:33ID:2DJOphGDJMEくらい出そうぜ
0012名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 10:51:37ID:ODSXqTQG使い心地どうか教えて。
0013名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 15:16:46ID:/1mE+/on0014名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 19:25:37ID:lhaxGn0r0015名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 19:44:08ID:/1mE+/onむしろアルゴリズムに集中したい。
グラフィックスをグラフィカルに作成できるツールがあれば便利
0016名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 02:45:36ID:iDHFOmi70017名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 14:15:36ID:9UPWgN3Bhttp://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~takeo/index.html
0018名前は開発中のものです。
2008/11/02(日) 10:49:52ID:V5XVDpwr0019名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 13:29:43ID:l3Pk1BnL0020名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 14:23:24ID:mifbWZ4G意図がわからない。Java以外だとどういうのをイメージしてる?
JOGLで解決できるレイヤー?
BlenderのゲームエンジンやQuakeエンジンのようなもっと高位の話?
グラフィカルってKlik & Playのようなのの話じゃないよな?
0021名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 14:31:19ID:l3Pk1BnLラクガキ王国の自由度が高い版みたいなものだと解釈したが。
0022名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 23:25:40ID:2m2vyZKe0023名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 00:38:51ID:yhJpkkhsそうじゃなくてJava依存の箇所ならぜひ
0024名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 08:39:33ID:BDGzMVud板内にはベンダ依存のスレしか見当たらなかった
JAVAアプリでゲーム
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033926010/l50
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1214192372/l50
0025名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 11:45:02ID:Xo+A3ROE0026名前は開発中のものです。
2008/11/11(火) 07:41:47ID:H3hp5eDC0027名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 21:34:11ID:IahdSIqNスレが復活してる
速度早いかなとおもってwxWidgets使ってC++で書こうと思ったけど
コード補完のひどさに挫折した。
やっぱりJavaがいいよ
0028名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 02:31:11ID:isG2WPf8http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1208005024/l50
0029名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 06:40:26ID:Cktg6fAy0030名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 06:40:59ID:Cktg6fAy0031名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 02:09:34ID:VmCL2HLnこれくらいのが作れたらいいなー、と思いつつ、
今時javaでゲーム作ってる人ってほとんどいないんじゃない?
0032名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 23:02:16ID:dux43jpi大丈夫
君がいる
ゲーム完成したらここにあげてくれ
0033名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 07:33:44ID:YWk73Msk見た感じでは、そこまで大した事はやってないとおもうけどねぇ。
(java3D関連とかがどの程度の事までやれるのか?
高速化や安定化とかどのくらいやってるのか?まではわからんけど。)
ある程度、普通のプログラムが組めれば時間さえあれば作れると思う。
頑張って!!
あと、今はWindows用だとexeファイルに固められるのがあるから、
外見的に、ふつうのexeだけど、実はJavaで作られたのもそこそこあるよ。
その反面 Net上では・ブラウザ上では、Flash勢力にガツガツにやられてる感は否めないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています