トップページgamedev
1001コメント452KB

【誰でも】アクションエディター総合【簡単】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/10/18(土) 02:53:44ID:Kuwi/IoG
2Dアクションゲームが作りたい!でも専門的な事とか全然分からない…。
そんな貴方にアクションエディター+。
ゲーム制作に関する専門的知識が無くても、誰でも簡単に2Dアクションゲームが作れる!
http://ime.nu/www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/index.html

お遊び程度の練習作品から、雑誌掲載に至るほどの本格作品まで。
ツールの限界追求、どこまで自分の思い通りになるかを考えるのも面白い!

制作初心者なら、今冬発売の某ツクールで本格的な制作をする前に、これでゲーム性のイメージを掴むと良いかも?
0441名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 01:36:51ID:Y9Gwhw30
430にアドバイスくれたみなさんありがとうです
ありがたく参考にさせていただきます

4月上旬までに完成させたい予定です
0442名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 06:40:25ID:/kdXozsk
BBSにあったアクエディ4作品を遊んだんだが、巨匠のバラバラ爆発(魔断戦記の爆弾投げる奴系)っぽいの1つですら処理落ちが起こりやがる。
モザイクや連続爆発の時はそりゃもう酷い事に。オトカムの新作の体験版も開始から軽く処理落ちが発生してたし。
アクエディ+のは結構耐えられたんだが(メタコアFBの列車とかボス死亡とか)・・・何でだ?

ちょっとした環境面の違いで動作面が問われるなら、遊ぶ側としては少し苦しい人がいるかも・・・
俺的には>>440が+だったら嬉しいなw
0443名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 16:36:35ID:/kdXozsk
>物語の終盤でリミッターを解除したBjさんがひとつやらかす伏線ですね。


>私は初め弾幕系シューティングが作りたいというだけで
>4に手をつけたのですが、もう今や
>もっと作りたいという衝動に駆られていますw

問屋やpIdといい、神殿常連は基本KYなのか?此処の奴等もなるべく負担掛けないように自粛してるのに。
オトカムもそうだが凍夜は亀レスしてまで書くとか軽く嫌味だろ。
0444名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 22:13:25ID:4jaIR+2d
凍夜氏もpId氏と同タイプだったか
少しは疑うことを覚えろよな
0445名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 02:08:20ID:wtKy9vYb
>>442
俺も処理落ちした。何でだろうな。

>凍夜氏
流石にこれは無いわ。何かにつけてオトカムがマシだと思ったのは初めてだ。
病み気味の人に対して言う事じゃないだろ。
0446名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 08:36:59ID:34ciq6Dv
>>445
オトカムはマシだと思ったのかw 俺はどっちもどっちだと感じたが。
0447名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 13:35:43ID:wtKy9vYb
>>446
期待の念だと考えれば可愛いものだろ。
・・・マシ程度だがな。

俺的には4とかどうでもいいから、とりあえず元気になってほしいと願ってる。
+でも面白い事に変わりないし、俺は4だと何故か処理落ちがちょいちょい起こるしで、そのままが嬉しい。
0448名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 16:09:36ID:slCHVmxs
>>441の設ゲーム内容が気になる。
0449名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 19:43:40ID:slCHVmxs
今頃だが「設」ってなんだorz

ttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-72.html
本当の実力を隠しているようにしか見えないんだがw
0450名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 19:05:26ID:NtT6MSzl
>>449
アニメがやべぇw

ところで問屋が準引退宣言してるんだけど、
最終作「あざルフ」とかいうのは一体どんな感じになるんだろうか。
0451名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 19:51:23ID:dDN5mZds
4でフルカラー対応したことでエロゲーへの道が開かれた事に気がついた
0452名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 05:23:03ID:pRNPs7O8
>>451
しかもスクロールとかキャラアニメとかアクションとかシューティングの絡んだ
動的な奴がな…ハァハァw 誰か作ってくれw
+でブロック崩し的なものは考えたが、BGの上にブロック化したキャラを載せただけなので
見た目が単調になってしまうため、テンションが続かなかったw 4ならキャラ大容量&大サイズが
可能だから脱衣表現が簡単かもねw
0453名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 22:09:58ID:yTBQs1mM
>>451
>>452
アクエディでエロゲってどんなんだw
普通にアクションゲームを作る事しか頭に浮かばないから分からんけど凄い妄想力だな。


此処には汚い野心家とか傲慢ゆとりとか居なくて良いね。
0454名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 23:32:25ID:yTBQs1mM
オトカムの最新作遊んでみた。クオリティは若干上がってるけど、正直面白みが薄いな・・・。

ぶっちゃけ言うとメタコアの方が色々と「遊びやすかった」ぞ?
メタコアのクオリティを楽しみにしている人が以外といる事をちょっと前に知ったし、これは残念な感じかも。
まあ他の人が遊んでどう思うか分からないけど。


それと何でBjがアクエディ4に移りたがらないかが身をもって分かった気がする。
あんた、作者として正真正銘のネ申だわ。
0455名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 23:35:15ID:yTBQs1mM
×以外と
○意外と

メタコアFBを貶すぐらいだったしな。まあ頑張れや。
0456名前は開発中のものです。2009/03/05(木) 00:51:56ID:ME5zowmM
4はたまに「なんでこの処理でこんなに?」な事例で
クソ重くなるから、それを避けなきゃいかんのが面倒だな。
メタコアとかコントラ系にはあんま向かんと思う。

ただ、4の推奨スペックをちゃんと満たしてるのに
通常面の敵爆発ですら処理落ちしまくったとか、
それ以前に常に処理落ち状態でした、とかなら、
それはもうアントン氏に報告しといた方がいいだろう。
ハード構成も書き添えてな。
ウチだとマシンショック体験版でFPS落ちたの、上に登ってく面の
序盤(爆発と会話並行してた場所)程度だったし。
0457名前は開発中のものです。2009/03/05(木) 03:32:05ID:KG/i0xiP
>>456
一般遊び手が相手になったら言い訳無用なんだよな。
最近の遊び手はやたら五月蠅い。


マシンショック体験版プレイしたが、見た目がやや綺麗になっただけで面白くねーな・・・

ザコはどれも硬いし密度高いし。飛行が軽すぎ、敵がやたら動き回るで敵に照準を合わせにくい。
飛行が軽い分逃げやすいので自然と逃げに徹したくなる。
ミサイルは弱体化&チート化。しかも位置によっては垂直移動で不格好。
エネルギーが切れたら無抵抗状態が数秒続いて袋叩きに合う。どこのpIdゲーだ。
敵がメタコアの頃以上に殺しに掛かってくる上に無敵時間もないので酷い時は1回の袋叩きでHPが半分以下に。
相変わらずボスが自機狙い乱射多い。

酷評だが、だってプレイして「『遊ぼう!』という気が起きない」「『面白い』とも思わせてくれない」んだもの。
中途半端に綺麗になった分ガッカリ感が大きいし、粗がより強く浮き出てやがる。

俺はメタコアのほうがまだ良かったと思うね。ぶっちゃけ描写もメタコア2とそんなに変わってないし。
0458名前は開発中のものです。2009/03/05(木) 13:17:21ID:KG/i0xiP
Bjのを遊んでみたが、こっちのほうが断然面白い。

見た目が良いからそれだけでもう遊ぶ気が湧く。敵の硬軟もバランス取れてる。
まあ何かゾンビみたいなのとチャンキーメーカーの出来損ないみたいな奴が硬いと思ったかな。(特殊武器入手後の想定か?)
ポップなマップチップが良い。特に3面のマップチップの埋め具合が凄すぎる。
パイプっぽいのと黄色黒斜線でコンテナ、クレーンを表現するとは流石の一言。

初代ロックマンっぽいという事は・・・黄色い悪魔や水質調査ロボ来ちゃう?
こういう妄想も掻き立ててくれるのも良いな。

・・・なんかベタ褒めになっちまったな。オトカムごめん。
「ステージセレクトがない」ってのは言い難いしな。(WSのロックマンは殆どステージセレクト無いから)
最初に手に入る割にカッターがちょっと使いづらいかな?と思ったけどそれは原作からだw
1ステージ長いけど移動速度速いしそんなに難しくもないから別に問題ないね。
0459名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 02:39:01ID:f2//otOS
確かに多重スクロールやエフェクトで綺麗にはなったけど面白みがないね。
飛行が極端に使いやすくなったからから自然と敵を無視しちゃう。
飛行でMP切れる事がほとんどないから、縦ステージとか敵ガン無視だった。

あとブロック紛らわしすぎ。どれがブロックでどれが背景か全然ワカンネ。
影すらないから背景にも被るし、背景も単調だし。

マシショはメタコア2からクオリティ飛び過ぎた分、今のオトカムじゃ補いきれない点が多すぎる。
酷い事言うけど、このまま作ってもメタコア2の二の前になる気がする。
本当なら、メタコア2から動作改善+新ボス程度のメタコア3的な物を作るのが改善の正規ルートだったかもね。
0460名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 12:16:26ID:+4x7D9w5
メタコアとやらやってみた

タイトルの「敵を無視すると醍醐味がない」にお茶前10ブロック分吹いた

始めたら敵も自分も背景も全て灰色で何がなんだかわからなかった

ジャンプしようと思ったら盛大に屁をかましながら画面上に頭打った

敵を撃ったら固いので醍醐味無視で頭打ちながら空飛んでクリアした

何が起きてるか全然わからないが、進めていったらボスらしきのがでてきたと思ったら何が起きてるかわからないが死んだ
キャラの上の体力ゲージが読めない


なにこれ???
出来が悪すぎてかわいそうだから二次創作?されてるの?
0461名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 13:47:30ID:f2//otOS
オトカムの二次創作に関しては>>287>>291を読むと分かる。
やっぱ機銃構えて屁をぶっ放しているようにしか見えないよな。

当時のオトカムは遊び手の事を一切考えない、
ただただ作って自分が楽しむ、最悪のクリエイターだったしな。
0462名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 11:36:16ID:U6y4clYy
闇夜氏の4製で坂道多用してるゲームやったけど、
一部面の処理落ちが凄まじすぎてちょっとゲームにならんかった。
ブログ見ると本人も自覚してるようだが。
あの方法による坂道は実際には使いどころが相当絞られるなー。
まあ、あのやり方だと重いのは当然だしな。
0463名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 11:41:02ID:U6y4clYy
あー、フォローするわけじゃないが、
このスレでしょっちゅう叩かれてる人達に比べれば、
ゲームの作り自体は遊べる出来だと思う。
処理落ち辛くて2面までしかやれなかったけど。
0464名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 12:12:10ID:U6y4clYy
……確認したらHNは闇夜じゃなくてドラゴンハッカーだったようだ。
適当にリンクたどって行っただけだから気づかんかったわ。
0465名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 13:18:47ID:VQ0WC6eH
>4の重さ
うちのPCは幸運にして重さはあまり感じないが、
リリースするときにユーザーのPCでちゃんと動くか気になるな…。
下手すると+で作った方がいいんじゃ?とか考えるとドキドキだ。
まあ極力重い機能を使わないようにするしかないが、画像だけは多用したいからなあ。
0466名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 13:32:32ID:U6y4clYy
モザイク・円辺りの画面エフェクトかけた時と、
メッセージ表示直後は凄くFPS落ちるね。
前者はごく普通に処理落ちしまくるから、
デフォ機能であるにも関わらず実質使用できん。
坂道はオブジェクト数が凄いことになるせいだろうから、
1面に一つくらいなら平気だとは思うけど、
大魔界村再現とかの夢は潰えた感じがある。

まあ、全部「俺の環境では」の話だけど。

エディタ部分の使いやすさと分かりやすさが素晴らしいから、
作り手的には4は凄く楽しいんだけどね。
+並に軽けりゃ本当に神ツールなんだが。
0467名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 22:36:42ID:oFYJD1DQ
>>466
ファミコン(アーケード)の魔界村を作れば良いんだよ!
0468名前は開発中のものです。2009/03/09(月) 14:03:59ID:FQsA4nKF
巨匠が素材屋になってくれたらいいのになぁ・・・
いくらフローが組めてもグラに魅力がなかったら意味無し(´;ω;`)
0469名前は開発中のものです。2009/03/09(月) 20:53:14ID:oAhrr7Ug
BJのいくつかやってみたが
たしかにギミックの凝りようはすごいんだが
なんかどれも理不尽な死が多い。何度も挑戦しようって気にならん…
0470名前は開発中のものです。2009/03/09(月) 22:14:56ID:FQsA4nKF
>>469
神殿常連のはもっと酷い。
いきなりゼロ距離からブロックが降ってきて圧死なんだから。

流石の巨匠でも最初らへんのはゲームバランスが微妙。
遊ぶならヴァンパイアキラー以降の日付の作品がオススメだね。
0471名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 00:15:14ID:lLhP9Wfv
正直bjとその他の差が激しすぎ。bjだけでいいじゃん
0472名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 01:03:54ID:BVDFJbJ0
神殿常連はもう諦めたから、Bjに刺激されたユーザーが神殿以外から出てきてくれないかなと思うんだが。

……ふりーむ以外のフリゲサイトに登録する気ない?>Bj氏
0473名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 12:33:58ID:5Li2CYGi
多少理不尽でも、その前からやり直しできるならいいんだけど
+は途中復活ポイントないからなあ
ステージ長いからここまできてこれかよと余計理不尽に感じる。


4って復活ポイントってある?
0474名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 13:45:43ID:eztweCqt
>丁度この前、なるべく最近の作品を100%ふりげストアに登録しました。
>やっぱりいろんな人に遊んでほしいので…。
>
>アクエディの宣伝にも繋がれば良いですねー。


だって。
アクエディは画像が貧弱なことを除けばかなりいいツールだし新しく誰か出てくるかもね。
>>428とか>>373とか期待してるお
0475名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 14:07:53ID:fo/nfYv6
>>473
理不尽理不尽ってただヘタなゲフンゲフン

Bj氏の穴と棘にフタできるとかいう機能は慣れない人には嬉しいかもな。
すぐに難易度調整ができるって案も良い。市販ゲームでも難易度は殆どゲーム開始前からしかできないし。
0476名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 23:59:31ID:fo/nfYv6
オトカムは残念な子だね。
批難の声ばかりに目がいっててコアなファンの存在が見えていねぇ。

まあ新規ファンを狙うのも手の1つだろうがね。
0477名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 00:24:25ID:nfiqnfNV
つーか、あの辺の連中は逐一2ちゃんに自サイトで反応すんな。
やたらオドオドしてたり変な開き直りしてたりで痛々しいし、それ見て
ゲ製でウォチ紛いしてるアホが調子づくから、こっちも空気悪くなる。
表でわざわざ言及せずに参考になる点だけいただくか、
せいぜいBjみたいに『具体的な提案だけに』レスつける程度にしておけ。
イチイチ某所がどうこうとか言わずに、黙って直せばそれでいいんだよ。
0478名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 12:23:44ID:naE+gjE3
アクションツクールのスレでもここは「あそこはかなり厳しいこと言われる」
と言われとったなw 神殿では駄ゲーでも持ち上げてるから、ここはその反動だろう。
どっちにしろ極端な部分はあるな。作家諸氏にはここでなくても信用できる
批評をくれるプレイヤーを見つけてもらって、冷静に物作りをして欲しいものだ。
お客さんの冷静な目線さえ得られれば、他人でも友人でも自分自身でもいいんだしな。
0479名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 20:35:01ID:1EnWdD5u
妙に厳しい奴は叩く標的+崇拝するものがいないと駄目な一部の連中だけ。
今は減ったけどね。
普通の人は叩きながらもアドバイスとか改善点とか挙げてる。
常連も変に意識してないで改善点を直してればいいんだよ。
bjは批判的な発言があってもスルーするか前向きに捕らえることが出来る。
そのあたりが常連とbjの違いだと思う。

なんだかんだで製作者は多いに越したことは無いんだ。巨匠も常連も頑張れ
0480名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 12:23:26ID:aHalkx9a
もうちょい調整したら、ワールド2まで出来るんで、ここに上げてテストプレイを希望してもよろしいでしょか?
0481名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 15:09:44ID:ydNB8CRH
個人的には歓迎です
ばっちこい
0482名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 04:54:21ID:+Pv5/3wv
>>473
変数を使えばステージ間でパワーアップの持越しやらなんやら出来るからそれが実質復活ポイントの代わり。
0483名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 17:10:45ID:yCOxGnyE
おまえらオチンチンが精子発射してオマンコ撃ちまくるゲーム作ったことあるだろ?
0484名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 18:23:10ID:l6bwp7S/
ハッカーインターナショナル乙
0485名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 08:11:10ID:dC7uIE8t
アクションエディターって多関節の他にイエローデビルとかもできるのか。
そんな高性能だったとは知らなかった。

・・・やっぱ同梱素材が人を寄せ付けない罠じゃね?
0486名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 08:25:58ID:dC7uIE8t
うほ、こんなの作れるのか

アクエディ+落としたお

サンプル遊んでみる

キョトソ

みたいな。
0487名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 08:59:31ID:mW0Ae/k/
やはりbj氏に素材依頼して正解だったな。
てかはよ作ってくれw
0488名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 22:44:58ID:cylSGb3y
480です、テストプレイよろしくお願いします
http://whitewood.sakura.ne.jp/ba.zip
0489名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 07:46:04ID:8NrEnrQu
>>488
ttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-87.html
こうやって言葉が貰えるのは良いかもね。

やっぱ無敵時間がないから弾の威力を減らすといいかも。
バリアがあるのは良いんだが場所によっては怒濤攻撃のせいでバリア外し辛くなってくる。
追尾してくる敵ももう少しスピード抑えてほしい。
0490名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 01:34:08ID:hA+fa4Ej
感想ありがとうです。bj氏にも貰えるとは。

ありがたく参考にさせていただきます。
0491名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 16:40:56ID:5Bowf5TB
>アクエディ製ゲームに関して俺の見解

>いつもアップする掲示板の作品はホント、アクエディ感のぬけない駄作ばっかなんですよ
>死滅的ドット絵とか無茶ぶり+意味不なテキトー配置など
>駄作を量産する俺も音を上げちゃうんですよ(何

>アクエディ製にありがちな死滅的ドット絵からの離脱←大文字

>中にはアドバイスしても「何それ」反応しちゃう論外もいるっちゃあいるんですが

>そんな見解を持ってる俺ですが間違ってますかね?
>まあコメントに意見があれば思いっきり言ってほしいです


pid、問屋といい、ここ最近やたら神殿常連の問題発言が目立つ気がする。
多分全文からして>>490宛なんだろうけど。
0492名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 17:34:17ID:V89SM7Gm
正論っちゃ正論だが言える立場ではないことを自覚しているのだろうか。彼らは。
0493名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 18:28:58ID:DQUL/43n
それにしてもブログでゴチャゴチャ行ってる事の内容
(しなくていいのにここに反応したり)は言うまでもなく
(何)やらセルフツッコミやら矢印やら揃いも揃って誰も似たようなノリ

ツールがツールだけに年齢層(精神的にも)低いんだろうな…
問題発言なのかどうかも判断出来ずにそのまま発言してる感じ
0494名前は開発中のものです。2009/03/17(火) 23:59:26ID:5Bowf5TB
・・・なんかドラゴンハッカーはBjの真似事ばかりに見えるんだが。
急に+で試行錯誤を開始(しかしほとんどBjの既出ネタのできそこない)
急に頼もしさの強調(Bjは見てるだけで伝わってくる)
急な不安発言(ゲーム無関係な意味で)

旧作リメイクでBjの革命と言える「吹っ飛び&無敵時間」を真似たみたいだけど、凍夜のと同じで頻繁に敵をすり抜ける。
それどころか吹っ飛んでもダメージを受けない事も多々あった。
0495名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 10:20:46ID:qCJyDcJc
>>494
俺はハンマー撃ってる最中、くらってもないのにいきなり吹っ飛んで点滅が止まらなくなって無敵永久持続になった。

これは巨匠の旧雑記にあった無敵時間搭載の派生案を使ったんだろうけど、
俺の記憶が合ってたら「この方法はお勧めできない」みたいな事も一緒に書いてたはず。
(多分ショットにスイッチ入手を設定する事で、主人公と同勢力のキャラに当たると誤作動が起こるんだと思う)
一応そうならない工夫をハッカーは取ったようだが、どうやら僅かに穴があるみたいだ。

>>491
>>493
タイトルとしつこいぐらいの強調からして本音だな。
pIdと違って意味の履き違えによる勘違いとかではないから、批判されても言い訳できないな。
俺的にはそれに加えて、さらりと「無敵時間をつける」と言えるノリがおかしいと思う。
確か巨匠は1ヶ月も掛けて、それも遊び手の事を一生懸命考えて考案したはず。
それだけの苦労人だけに御前は何様なんだと強い反感を抱いた。

あ、>>480(「しらき氏」でいい?)ガンバ。ちょっと難はあったけど面白かったし応援してるぜ。
0496名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 12:45:45ID:5+DPfVrf
ヲトカムはメタリックコア(笑)のあのガラクタ以下の産業廃棄物みたいな物体のキャラを、自分でカッコイイと思っているの?
0497名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 16:31:15ID:qCJyDcJc
まあメカセンスの無さだろ。
巨匠の再構成したやつは格好良いけど・・・あの台形一つ目頭が主人公機って何だろうな。
しかも胴体手足は正方形、ぶっちゃけ子供の描くロボットより酷い。

センスに関しては兵士の墓標が巨大な和風墓石になるぐらいだから無理もない。
0498名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 20:46:05ID:w44q14EI
さっき『Metallic core FB』の両バージョンを遊んだけど、おもしろかったよ
武器の使い分けに習熟してくると、とても爽快。演出も格好良い
今からMetallic core2をやってくる
0499名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 22:00:33ID:qCJyDcJc
>確かに発言は問題だったかもしれませんが某所の連中はほとんどがただ他人の粗探しして喜んでるだけのようですからそんなに気にすることもないですよ
>全部が全部真っ当な意見ではないしただのbjさんの狂信者の言うことにいたっては聞く必要は全くありません
>せっかくいいゲーム作れるんですからがんばってください

問屋必死だな。
0500名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 22:05:01ID:qCJyDcJc
つか、よく見たら巨匠をも悪役に回すような言い分だぜ。
やいやい言う奴を何でもBjのファンにすなヴォケが。
0501名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 22:29:37ID:KTUZkjjO
>499
Bj氏を敵に回すだけでなくアントン氏や他の罪のない常連に対してもあれなKY発言だな。
問屋なのか誰なのかは知らんが本気で死んだほうがいいと思う。少なくともネット上から消えるべき。
0502名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 22:53:35ID:QtnHY5tl
>>499
せっかく常連擁護したり信者叩きしてやってんのにこんな思考だったなんて呆れるわ。
問屋はもう全員を敵に回しちまったな。さすがに擁護しきれない
0503名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 23:21:05ID:qCJyDcJc
あれほどズケズケと神殿常連を貶す発言に、
神殿常連は擁護であろうが批判であろうが、友好関係を崩さないために関係上反応してはいけない、関わってはいけないはず。
ここの名無しには見えない馬鹿っぷり、あの反応から問屋と断定できる・・・んだが、

このレス群を見ての通り俺が相当汚いのか、ぶっちゃけハッカーの自演にも見える。
あれだけズケズケ言える奴が、それも「意見があれば言って欲しい」とまで自信満々に言ってた奴が、
手のひら返したように縮まるのはおかしすぎないか?そこは昔のオトカムみたいに反論するところじゃないか?
0504名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 03:06:07ID:2nTcOLWN
サイトとか色々畳んだんだなドラゴンハッカー。多分ここ見るだろうから言っておくぞ。

深刻な顔して失踪による完全謝罪をしたつもりなんだろうが、御前は道連れを作る気か?
何処かの問屋が「Bj狂信者が悪」なることを書いた事、御前がサイト畳んだ事で完全に信者もといBjが必然的悪役になる。
そしてBjはユーザーの事を考えすぎてスランプを起こすような奴だ。

俺が何言いたいか分かったら、というか分かれ。ここの奴等もそこまでカタブツじゃない。
新たな被害が出る前にこれを機に再出発として戻ってこい。

こうなったのも妙な促しをしてドラゴンハッカーへの更なる反感と疑惑の念を抱かせた奴のせいだ。問屋、許すまじ。
0505名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 03:07:48ID:2nTcOLWN
それと薄々思っていたんだが「Bj狂信者」って、Bjの考えや行為に感動した人達に対して失礼じゃないかね。
少し感動表現が大きい、それでいて少しでも擁護の形になれば狂信者狂信者と、特定人物が言っているようにしか見えんのだけど。
0506名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 03:13:27ID:Uc3VbfyL
このスレでのbj信者の定義は「特に意味も無く常連を叩き、とくに意味も無くbjを拝める奴ら」だな。
最近は居ないが信者のせいで困るのは常連じゃなくてbjだということを忘れないで欲しい。
0507名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 03:28:56ID:2nTcOLWN
最近のBj信者達は負担になる事がBjのスランプで分かったのか、
なるべく自粛しているみたいだし、話が分からない訳でもないんだろう。
意味もなく多人数で知らない人をを見下す某厨どもよりか断然マシだ。
0508名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 21:41:07ID:RfCQkWxr
オチンチンの精子がオマンコにヒットしたら子供ができる仕組みができないよお
コンドームをゲットすれば子供ができないようにしたいよう
0509名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 22:51:32ID:HWsFrr6Y
やめろオトカム。そんな事をしてもお前の画力は向上せん。
0510名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 22:55:24ID:Uc3VbfyL
>>508
つべこべ言わず4使え

釣りなんて言ったらにちゃんねら総力を挙げて潰すぞ
0511名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 23:09:24ID:RfCQkWxr
ガソメタの縦ステージやると固まるくらいロースペックなハードオフで5000円で買ったパーソナルコンピュートだから4なんてうごかないよう
0512名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 23:10:27ID:Uc3VbfyL
ご愁傷様。
sageろ
0513名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 02:22:49ID:krSyO4jC
>>511
その程度のマシン・知能・財力・人間性では>>508は実現できないなw あきらめろwww
0514名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 05:35:20ID:YCBP0GOg
くそがあ
おれの名作を遊ばせてやらんぞきさまらあ
0515名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 09:52:33ID:nrgK475P
リア厨ってすぐにちんこまんこ言いたがるよね。どうもいいけど。
0516名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 10:16:35ID:GBpJHPSq
Bjってやたら評価されてるけど作ってる作品って規制ゲームの模倣だらけだよね
ドラキュラとかロックマンとかコントラとかコントラなんて殆どそのままだし
それとも単に再現力が評価されてるの?
0517名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 12:02:58ID:+hnB2GWu
再現力というよりは、ユーザーに対する姿勢が評価されている。
まあそろそろ模倣ではなくオリジナルな作品を見てみたい気もするが。
0518名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 14:36:13ID:MyQ7bkxj
リア厨ってすぐにageるよね。どうでもいいけど。
0519名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 14:37:28ID:YCBP0GOg
メタコア二次創作…

ヲトカムの独創性(笑)と
bjの技術を組み合わせた
まったく新しいアクエディ……
うおおおおお〜〜!
0520名前は開発中のものです。2009/03/20(金) 16:42:16ID:nrgK475P
オリジナリティ溢れるクソゲーより出来のいいクローンゲーの方がいいでつ。。。。
0521名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 03:00:06ID:+P5vcQMf
>>519
ヲトカムのどこに独創性があるって?
0522名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 12:19:10ID:c7nTYOcR
あの産廃ロボが織り成す電波感は真似できないな
あとメタコアラスボスの背景…これは独創というより本物の電波だった。

ヘルプかオトカムの掲示板に、自分ではカッコイイつもりだと書いてあったよ
確かにアーマードコアにああいう台形に一つ目のヘッドパーツあるけどさあ…
0523名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 16:11:34ID:e4FTv8Ik
イラストではBj氏のはザクのモノアイなデザインだったけど、オトカムのは違うんだよね。
頭部はいいとして胴体のやる気の無さっつーか細かさの無さが、ね。

>>516
クローンか似たゲームってのは相当面白くないと原作を元にクソ貶される。
最近の「原作らしすぎるから新規性が見たい」っぽい声が貰えるのはBj氏への期待がある証拠。
つーか「やたら評価されてるけど」って、何か不満があるから聞いてるんだよな。
人が評価される事が不満って、そいつはただの僻みじゃないかね。
0524名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 18:14:12ID:e4FTv8Ik
誰か問屋の新作プレイした?
0525名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 00:46:54ID:yRHXtMPZ
ttp://otokam1151.exblog.jp/10566071/
右側の奴の構図がメタコアFBの量産型ネオアサルトにそっくり。
左側に関しては吹くと言うより本気で「これは何だ?」という疑問を感じた。

良い機械センスを持ってるのはNob、Bj、>>480ぐらいだね。
グラディウス、FMガンハザード+ガンダム÷2、ガンダムって感じか。

オトカムのがアレなのは多分マイナーマシンを強く好んでいるからじゃないかな。
下半身二輪&剣の奴とか、円筒形を横にしたような胴体の奴とか、形状がマイナー機体すぎる。
0526名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 01:12:40ID:Ob5TI/oV
>>524
ブロックパーツに、このスレの>>373に似た奴があるな。
(まんまじゃまずいと思ったのか変えてあるがw)問屋はここを見てるって自白したいのか?
0527名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 03:31:34ID:yRHXtMPZ
問屋の新作解凍時間長杉&ファイル重杉。どんだけ画像詰め込んでるんだ。
好きな作者、良作保証のある作者ならある程度我慢できるけど、問屋だからそこまでして遊ぼうとは思わない。

>>526
普通触りもしないことを突然、ここの騒ぎに対応するように「見ていません」発言。←見ているフラグ
0528名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 16:07:30ID:yRHXtMPZ
流石Bj、期待の声にはとことん応えるな。どんな作品になるか楽しみだ。

個人的に悪魔っ子かなりツボなんだけど、これオトカムの産廃と同じサイズなんだよな・・・(笑)
0529名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 17:18:13ID:WLyXZHck
>>525 よいものを素直に取り入れるのはいいことだが…
オリジナルのデカイやつの産廃感が一層際だって見えるなあ
旧型という設定?だからアリかもしれんが

bjの4用素材はあんまり代わり映えしないなあ(そのように描いているようだが)

正直、あのデフォキャラ再現より、もっと汎用性のある素材を描いてもらうほうがいいんじゃなかろうか。

バット持った野球小僧が雑魚キャラとか、
誰が作ったとしても、いかにも中学生が作ったよなゲーム感丸出しだろ。
0530名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 19:59:58ID:OZX6zdfF
>>529
デフォキャラに関して激しく禿同
0531名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 20:28:20ID:WLyXZHck
だよなあ
bjに描いてもらう意味がワカンネ
あの程度ならアントンが書き直せばいいレベル。
どっかでリアル等身に全部書き直したヤシーユ一式をみたが、あれくらいのを期待してたんだが。
0532名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 20:44:25ID:yRHXtMPZ
>>529
>>530
おめーら甘いなw
ちゃんとブログをチェックしていた俺はダメ元でコッソリ要望送ったぜ。

もうちょっとここの様子見るってさ。
おめーらの詳しいおねだりが頼りみたいだぜ?
0533名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 21:02:29ID:yRHXtMPZ
ちなみにその記事によれば「アントン様の要望を優先して描かせて頂いている」そうだ。
多分アントンが「なるべく原型を崩さないように」とかでも言ってるんじゃないかね。
仮にも自分のキャラだし。
0534名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 23:04:46ID:v1Bzm3mk
>>533
その辺素材の書き直しについて、アントンの考えが良く判らないんだよな。
アクエディ人口を増やしたいというなら汎用性の高いものにするなり、
アクエディでここまで出来る!つークオリティの高さを売りにすると思うんだが。
単なるアントンのデザインのリファインなら、見た目が多少良くなるだけで
あんまりアピールにならないと思うんだが。
まあ俺個人は、デフォ素材がへぼい程度でやる気失せるような制作者は
どの道完成できないと思ってるんでどっちでもいいが。画像は全部描き直すし。
0535名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 23:09:30ID:dNxgM4RC
初見の画像がへぼかったらRPGツクールやうでぃたとかあまり一から素材を作ったりしない人たちは見向きしないだろうな。
0536名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 23:28:20ID:yRHXtMPZ
アクツクでも素材ありを期待していた輩が多かったしな。
0537名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 23:40:50ID:/dV0K6J0
サンプルとはいえ画力をみこまれて頼まれた仕事なんだから
もっとBj色出してもいいと思うぜぶっちゃけ。

あと、死ぬほど使い辛いカラーパレットどうにかして欲しい。
明暗は各色8色で十分だよあれ。
0538名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 23:43:29ID:/dV0K6J0
追加、
明暗は各色8色で十分だよあれ。 その分色相増やして欲しい。
0539名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 23:49:03ID:WLyXZHck
メカ系素材を入れとけば、製作の幅が広がるだろね。
というか、そのためにbjに頼んだのだとばかり思ってたよ。

アントンの絵をbjに描かせるのは、漫☆画太郎の絵を桂正和に描かせてるようなもの。
0540名前は開発中のものです。2009/03/24(火) 00:33:10ID:jbPd4uNh
漫☆画太郎舐めんな。

あと、BJ作品ほど細かくなくていいから背景どうにかして欲しい。
ブロックも…実の所、デフォルトの形状に拘る事ないんじゃないかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています