【誰でも】アクションエディター総合【簡単】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 02:53:44ID:Kuwi/IoGそんな貴方にアクションエディター+。
ゲーム制作に関する専門的知識が無くても、誰でも簡単に2Dアクションゲームが作れる!
http://ime.nu/www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/index.html
お遊び程度の練習作品から、雑誌掲載に至るほどの本格作品まで。
ツールの限界追求、どこまで自分の思い通りになるかを考えるのも面白い!
制作初心者なら、今冬発売の某ツクールで本格的な制作をする前に、これでゲーム性のイメージを掴むと良いかも?
0002名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 02:54:44ID:Kuwi/IoGプログラミング知識が一切無くてもアクションゲームが作れる。(シューティングも可)
簡単なものから、雑誌掲載に至るほどのものも作る事が可能。
初心者重視なので、ある程度変更できない仕様があるが、あまり気にならない。
アクションエディター4
http://www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditor4/index.html
「アクションエディター+」の跡を継ぐ新型。中級者向け。
新しい便利仕様、機能が多数追加されていて、性能と自由度が格段にアップ。
現在はβ版なのでバグが多く、まだ実用できるレベルではない。
0003名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 00:09:59ID:6ufByKOa俺のゲーム制作の原点。某所と違って適度な過疎が初心者に良いとおも
0004名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 17:42:36ID:oZJyBVx/確かにアクションゲームツクールをいきなり触るより、これで何か作って力試しした方が良いだろうな。
RPGツクールの時点で大半が糞呼ばわりされてるから、先が見えてるんだけどもねぇ・・・。
作った事無い奴の高望みは確実失敗する…のをよく見てきた。
才能も関係する、と最近つくづく思う。
同人ゲ板でも名が上がるようになったBj氏は+時代からいきなり現れて、
無印時代からやってる奴等を遥かに凌ぐ勢いで進歩してる。雑誌掲載は見栄だと思ってたがガチだった。
>>3
何かオリジナル作品ある?俺はステージファイルばっかりで無いけど。
0005名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 19:23:31ID:6ufByKOa自分は単発ステージはからっきし。もともとペースが遅いってのもあるけど苦手。
オリジナルはあるけどまだ厨房時代の遺産しかないっす。
Bjさんについて気になったから調べてみたけどそこそこ話題になってるのね→ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199781812/l50
0006名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 21:21:49ID:oZJyBVx/ふりーむ行ったら色々あるよ。どれも良質で面白い。
最近専用コミュニティBBSに上がってたやつは特に驚きものだよ。
敵に触れたらダメージバーが現れるだけのはずが、ダメージを受けたように後ろに下がるんだぜ。(見たところ「しょうげき」ではない)
…という新鮮さが他の使用者には無いんだよな。
0007名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 08:16:48ID:ZaYldTgzBBSのアレは基本取得アイテムかな。アクエディでこういうことやったこと無いから分からんけど。
まぁアクエディ4つかう人はあれくらいはして欲しいね。
0008名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 17:55:31ID:Hbdb1Oo24の作品もうあるけど…やっぱり進歩なし。「だれかほめてーーーー!!」って本当に病んでるな。
ベータ版っていってもバグがあるだけで機能は完成してるんだよな?
もうあからさま「俺がアクエディ4一番乗りw」の顔をしたいがための出来にしか見えない…。
ブログ見たけど、一般ユーザーからの「メタリックコアがGUNMETALのパクリ」発言を根に持ってるっぽいな。
その対抗で3Dに逃げるのかよ…。3Dにまでして後ろ指指され続けたら泣き寝入りだよな…。
0009名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 00:15:46ID:+BwqWvrU0010名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 01:12:44ID:kKw7EmRHオトカムも結構な古参だから厨房ではない
0011名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 09:36:25ID:A4YpFzTN俺は錬金ヤシーユがすきだったけど。
0012名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 12:59:50ID:7sZcgjMI0013名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 17:13:44ID:NwZhhjes正直ゲームとしての最低ラインすら行ってない物の話は板違いだと思うんだわ。
0014名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 19:11:18ID:DUaOnpmnそれ緊急ファイルアップに入ってないから内容知らないんだよね。
というかステージファイルのみはあんまり興味なかったなぁ…。
みんな面白いって言うけど、どんなの?
書き込んでる人で誰か作品作ってたりするのかな。
俺何度作ってもどうも上手くいかないというか、他人と形式が似てしまう。
ヘタにキャラ4倍にして使うと、上手くないドットが荒さを増すから使えない…。
0015名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 23:41:08ID:kKw7EmRH基本的にデフォルトグラフィックしか使えないから視覚面でのクオリティは低い
キャラなどのデータを改造して個人個人がアイデアを込めたステージファイルをつくりそれを各自アクエディで起動して遊ぶという感じ
面白いというより感心するって感じじゃないだろうか
自分は1つのステージにボスがいっぱい詰め込まれてるステージが印象に残ってる。現アクエディBBSの作者のね
0016名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 23:41:55ID:+BwqWvrU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています