トップページgamedev
1001コメント298KB

Selene/Lue/Luna ライブラリ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2008/10/05(日) 00:17:40ID:/gOSNYyZ
公式
http://twin-tail.jp/
Selene & Lue
http://selene-lue.halfmoon.jp/
Luna
http://luna.sumomo.ne.jp/

前スレ
【DirectX】 Selene/Lue/Luna 【ライブラリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196080597/
0939名前は開発中のものです。2009/06/08(月) 13:13:31ID:7rQnxQis
うわー・・・
あっ!!! 先生!!
こ この床は誰かの罠だったんだ!
この高さから落ちたのでは先生は・・・
あぁ、もし最初からやり直す事ができれば何とかなるのに・・・
0940名前は開発中のものです。2009/06/08(月) 20:00:11ID:mmL9wIlK
>>938
じゃあ頭悪いのが二人居るんだね^^
0941名前は開発中のものです。2009/06/08(月) 20:34:27ID:d0cEBsmq
>>940
お前含めて3人だろw
0942名前は開発中のものです。2009/06/08(月) 20:35:54ID:QKd1tEIb
いや、俺を含めて四人以上だ
0943名前は開発中のものです。2009/06/08(月) 20:37:00ID:kVsTXpwy
お、俺もなのか?
0944名前は開発中のものです。2009/06/08(月) 22:54:31ID:XUGlULgc
劇 糸冬
0945名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 17:20:49ID:c3M6HZBj
取り敢えずどんなゲームか見せてくれればseleneお払い箱発言も説得力有ると思う。
seleneの出来る事得る事を使い切って更にその上の表現求めているレベルならその発言も已む無しかもしれんし。
0946名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 18:11:16ID:e4EgWqud
別にすごいゲームってわけではないよ
Seleneお払い箱=Seleneと同等の事がSelene無しでできるようになった
ってだけだし
0947名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 18:37:24ID:J5PNbska
なんというか・・
0948名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 19:22:55ID:X+P4rtuz
そこじゃなくて、何でお前居るの?ってことじゃねーのw
根本的にここに居る理由ねぇよw
0949名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 23:54:22ID:e1I/r38U
理由ならあるよ!
ボクの期待を裏切ったセレネのねがてぃぶきゃんぺーんをここでしてやるんだ!
作者ざまーみろーばかー!
0950名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 23:57:42ID:I42Teh7b
こうして、逆恨みのアンチが出来ていくんだな〜〜
0951名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 00:06:58ID:zr1EaVs6
楽しくていいじゃないか
0952名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 05:09:06ID:lRn2RnPl
Selene終わったな
ttp://www.kaguya.jaxa.jp/ja/communication/KAGUYA_Lunar_Impact_j.htm
0953名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 13:22:21ID:Dgu20mW3
終わったか。
そういや嫦娥はどうなったんだと思ったら3月に終わってたのか。
0954名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 22:15:07ID:zr1EaVs6
開発日誌見れば見るほどSiv3Dが遠く霞んで行くのは何でだろう・・・
0955名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 22:17:51ID:m8MiK3/N
3Dなのに3Dのモーション機能ないって・・・
フリーライブラリってDXライブラリ3D引き継いでたのに1年経ってもソースでてないし
ブログ読んで欲しいだけだとおもうよ、選択肢になりえん
0956名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 23:02:16ID:6AEUSXdx
>>954
別に公開日未定って明言してんだし、今はやきもきする必要ないだろ
あと、ここは今は荒れてるが真面目なSeleneスレだ。
前からこのスレでSiv3Dの愚痴こぼしてんのはおまえか?
Siv3Dの作者にかまってほしいのか? なら直接話してこいよ。
SeleneもSiv3Dもなかなか自分の思い通りになってくれないのか? なら自分で作れよ。
0957名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 23:55:32ID:6AEUSXdx
>>955
今思ったが、
機能一覧みたいなところに書いてるモーションブラーってモーション機能がなきゃできないじゃねえかw

>>956
IDがdx・・・。
DXライブラリ3Dって何気に信奉者多いよな。
DXライブラリ3DにあってSeleneになかったものって何だったんだ?
今となってはソース入手できないし。
0958名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 00:47:55ID:D4yGktG4
シンプルさが人気の理由じゃないかと思う。

Seleneみたいに色々な機能があるってのは
⇒何をしたらいいのかわからない⇒使いづらい
って判断につながるし。

DrawModelって書いたらその場でモデルが描画されるくらい単純なものを
「分かりやすい」という第一印象で=使いやすいになるんじゃないだろうか。

もちろんこういう意味での使いやすさは速度や機能を大幅に削ることになるわけだけど。
0959名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 00:54:15ID:rmemj2Bf
DXライブラリに信奉者が多い
DXライブラリ3Dは後継のような名前が理由で叩かれてた気がする
seleneは解説サイトあれば一気に広まるんじゃね
0960名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 00:54:46ID:XfqKwZer
DXライブラリ3Dは単なるDirectXのラッパー
DirectXを覚え始めた人が書くのとだいたい同じ内容だった
突出した点がなく、作者の癖とか、クラス構造とか、方向性とかで将来性が微妙だった
一部で狂信的な信者いるのも特徴だった・・・DXライブラリ作者いわく「あまり勝手に名乗って欲しくない」とのこと


Siv3Dの作者はその点を理解してライブラリ作ってたはず
なんだけど、1年経ってもソースも出てこないし、他のライブラリより優れている!とはいいづらい
物理演算をPhysX使ったのはゲーム配布考えると致命的、3D機能も分からない部分は放置されてる
ライブラリとして期待しちゃだめかな・・・メガデモと同じで


Seleneは多機能・洗練・過去資産・ツールという点ですぐれてるけど
ちょっと初心者の敷居をあげすぎ、C++の継承とか使えば楽だけどさ・・・
その点で初心者は使う選択肢になりづらい、それ以上のユーザーは無理に使わないだろうし・・・
って感じで、今の方向性だとLunaのように活発になることはないと思われる


Seleneは惜しいんだよね
ここの住人が何度かダメな部分を指摘してるんだけど、作者が微妙に勘違いしてるような気がする
ユーリティーが前提になってから初心者切り捨てたなと確信した
0961名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 00:59:50ID:D4yGktG4
まぁ1個のライブラリで初心者から上級者までカバーしようってのがそもそも間違いだもんな。
0962名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 01:55:00ID:cz8UQ+oa
弄れるようにソースまで公開してあるじゃん
0963名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 02:23:47ID:/s3+wgDn
ふーんそうか、
まあ、Seleneにしろ、Siv3Dにしろ、DXライブラリ3Dにしろ、その他にしろ、どれも完全じゃないけど、使用者が好きなのを選んで補完してけばいいんじゃないか。

利用者の俺が言うのもなんだが、国内で他にフリーライブラリ作ろうとする猛者はいないのか?
ライブラリ間で競争や技術交換とかできる地盤ができれば日本の未来も明るいんだが。

てかてか、>>960 がやや上から目線。実は新しいライブラリ開発中ですね。わかります。

あと、DXライブラリ3Dのソースだれかもってないか? ニコ動に映像がうpされてたが、少し興味あり。
初心者にとって直感的だってのはかなりのアドバンテージだし、突出した点がないってのも特徴のうちだと思う。まあ一目見てみたい。

Siv3Dはおそらく個性的なのを目指してるんだと思う。
今までのライブラリがやってこなかった機能をそろえたから、これで新しいゲームを作ってください的な、
従来のお堅い3Dプログラミングへの反抗とういか、DirectXの匂いを隠すというか、、、考えすぎか?
まあ3Dのほうも抜かりなくやってくれて、今度出るらしいデモも良い感じなら、わりと期待してもいいと思う。
作ってるのがどっかの高校のサークルって話がホントならスゲ―な。

ところで、PhysXって俺のサークルのゲームで使ってるが、
ドライバみたいなのをインストールする必要があるだけで別に問題はないぞ。。。
GPGPUで処理できるって点で、先進的だとは思うが。
Bulletも結構使いやすいが、将来的に他の物理エンジンに淘汰されないかが心配だな。
市販ゲームの採用例って多いのか?
Seleneは解説サイト不足だな。ほんとに。それに使い始めてから、そこそこ使えるようになるまでかなり時間がかかった。
易しいチュートリアルを充実させることを切望する。
あと一つ作者に提案するとしたら、スクリーンショットを積極的に出せば初心者の関心をひけるとも思う。
最後に、Seleneでしかできない!っていう目玉機能が必要だな。若干Seleneもラッパー感が否めなくもない。

・・・長ぇ、普段寡黙な俺が何KYやってんだorz
0964名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 02:50:57ID:XfqKwZer
>ところで、PhysXって俺のサークルのゲームで使ってるが、
あー使ってる同人サークルあった気がする


>ドライバみたいなのをインストールする必要があるだけで別に問題はないぞ。。。
物理ごときでランタイムをユーザーにインストールさせるって・・・
0965名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 03:13:24ID:UlS4G6Ts
長すぎ
せめて10行にしろ
0966名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 07:18:00ID:mlw/1Uwc
頑張って書いたの?ww
話の長い教頭みたいで使えねーんだよなw
0967名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 09:06:43ID:uzYfU9WZ
>>966
>使えねーんだよなw

特にお前とかなw
0968名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 09:15:25ID:D4yGktG4
Siv3Dは多分ソースは公開されないと思うぞ。
俺すげーと思ってるやつは俺の技術が盗まれては大変だ!
と少なからず思っている可能性があるからな。
0969名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 17:02:03ID:bcJmeeIt
>>964
最近はゲフォ積んだPCならデフォでインストールされてるぞ。
0970名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 18:52:17ID:eiLkwdY6
他はどうする他は
0971名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 19:24:14ID:/vMgV/Cm
とりあえず、サンプルねぇし、ドキュメント古いしなぁ。
あとはまあ、地味に俺らもバグつぶしてくしかねぇんじゃね。
ここの人らでサンプルとか作るか?小規模ゲーム作れるぐらいなの。
まあ、俺は手伝えるぐらいだから、誰か先頭切ってくれよwwwwwwwwwww
0972名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 21:55:47ID:qnrvihS1
SeleneよりまだLunaの方がマシ

ようはラッパーを求めてる人の方が多い
SeleneはSDKになっちまってる
ここまで固定化されてると、いくらソース公開されててもいじる気にはならない
0973名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 21:58:23ID:clooYJHp
そろそろSeleneのラッパーが必要になってくる頃だな
0974名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 23:59:52ID:XfqKwZer
>>972
同意だな〜SDKなんだよね
ソース公開されてるからいじれ!って人いるけどそれが嫌だから敬遠してるわけで・・・

同じような感じでLunaと違って避けてるひと多いとおもうんだけどね
作者は「じゃあもっとソース定型化すりゃ簡単じゃね?」って発想だから困る
0975名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 00:44:29ID:2r1Lmuad
HEY YO!
0976名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 00:46:20ID:2ACZnsrg
>>974
まあSeleneに限っては目標がUnrealEngineだからSDKでいいんじゃない?
完成しているものを改造して使う感覚で・・・
0977名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 01:24:31ID:vP8gCAEC
>>970
http://www.nvidia.co.jp/object/physx_9.09.0428_whql_jp.html
だから、これをインストールすればどの環境でもPhysX対応ソフトが動くんだって。
0978名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 01:27:08ID:leaPKaTb
単なる方向性の違い
批判でも、非難ですらなく、ただの愚痴だな

ぼくのほしいものをつくってくれない○○はいやだ!
0979名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 01:36:28ID:uy2gINYy
PhysXにそこまでこだわる必要あるのかね。
BulletがDirectX11のGPGPU機能に対応したら
CUDAと一緒に涙目になりそうな気がするけど。
0980名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 01:42:41ID:YEd4WqSw
Seleneは初心者向けでもないけど、なんか好きだけどな
他の言語よりなんか雰囲気よくね?雰囲気だけだけど。
0981名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 01:47:56ID:dlHZLnAx
ソース公開されても、改善するスキルがあるとは思えない
0982名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 02:34:29ID:lTdYJ94t
次スレに必要そうな情報を書き出しておくか

【公式】
http://twin-tail.jp/

【専用サイト】
 Selene 2.0系   http://www.twin-tail.jp/selene/
 1.0系 & Lue   http://selene-lue.halfmoon.jp/
 Luna        消滅? (フリーウェアの項目からDL可能)

【前スレ】
Selene/Lue/Luna ライブラリ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223133460/
0983名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 12:29:42ID:MuKYSd5J
PhysXはランタイム入れてまで使いたくない
開発者は手間かけられるけど、全ユーザーがそうとは限らないし・・・

PhysX信者はPPUカードがなぜ失敗したか考えるべきじゃないかな
0984名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 15:03:55ID:QSGIKgT1
13日版。ウィンドウを常時トップにする必然がわからない。デバッグしづらい。
0985名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 18:28:29ID:5hVGGrRE
NVIDIAも DirectX Compute Shader のほうに対応しはじめてるよ
PhysXの次期バージョンはこれになるんじゃないかな
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002233/20090402031/
0986名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 20:11:00ID:lOpsJwWJ
アンビエントオクルージョンもドライバレベルで対応してくれるんだな
PhysXが標準搭載されればいいのに
0987名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 20:32:26ID:uy2gINYy
物理エンジンなのにアンビエントオクルージョンっておかしくないか?
0988名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 20:52:42ID:5hVGGrRE
PhysX板より盛り上がってるなー
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192632076/
0989名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 07:32:04ID:fzZM30Vs
目が、目がぁぁぁぁぁぁ・・・・
0990名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 09:03:46ID:7xR2/AiD
次スレ立ててくる
0991名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 09:14:37ID:7xR2/AiD
駄目だった、落ちる前に誰かよろしく
0992名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 11:05:59ID:/EF+n7Ks
>>986 >>987
あれだろ、PhysXとは関係ないが、
GPUが勝手にアンビエントオクル―ジョンやってくれるってやつ

ところで昔RadeonでPhysXが動いたとか聞いたが、今はどうなってんだろ
0993名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 11:09:46ID:IsR2RBcQ
シェーダー全盛期の時代に勝手にハードウェアでされるってのも時代逆行してる感があるな。
0994名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 11:10:49ID:/EF+n7Ks
Seleneサイトが崩壊したのかとおもたww
0995名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 11:47:21ID:Vr+3cZhV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1244947599/
立っちゃった
0996名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 12:05:12ID:IsR2RBcQ
Trial-Versionわろた
0997名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 14:16:15ID:3n84oIpN
0998名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 14:17:28ID:3n84oIpN
新しいサイトのダウンロードが出来ない…
selene利用者が減るではないか!
0999名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 17:02:13ID:1mh32bNX
うめ
1000名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 17:07:24ID:3n84oIpN
Selene 最高!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。