トップページgamedev
1001コメント361KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 13:27:02ID:U+EgLHkL
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

前スレ
WOLF RPGエディター 其の3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219480611/l50

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!

次スレは>>950が立ててください。
テンプレートは>>1-3
0907名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 16:49:58ID:pVEw3DVi
引数ってひきすうじゃないの?
ボケが多重っていうことなのか
0908名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 16:53:27ID:/oVueIXp
あ…足し算
0909名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 16:59:49ID:/LV8ajMU
軽くスレチじゃね?

>>906
どういう反応を期待してるんだおまいはw

>>907
俺も「ひきすう」と習ったが
初めて見た時は「いんすう」と思ってた
0910名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 17:08:41ID:8xmP/V1D
>>906
俺はちゃんとミッドアイって読んでるぜ。

で、この流れ何?
0911名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 17:13:28ID:toxoCe49
ミディじゃないのか
0912名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 17:14:33ID:Tz68Gotv
馬鹿がスレ違いな問題出して
つっこまれる→顔真っ赤
なだけの話
0913名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 17:15:28ID:30D/hY0x
定期的に訳のわからない流れになる
0914名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 17:18:31ID:tAdJ8kJP
>>895
ピングじゃないの?
>>906
ミディじゃないの?
0915名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 17:23:34ID:twNHS1pd
773でageた効果だろうな。
0916名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 17:56:53ID:p/xiahy3
俺はマイ(私の)デイ(日)と読んでる。
0917名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 18:03:38ID:nt3w7h4T
PING はピン
Enable はイネイブル(発音が難しい)

が正解。
0918名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 18:06:55ID:twNHS1pd
実を言うと俺、GUILEをグイルって読んでたよ。
0919名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 18:22:46ID:To6sn8u0
>>902
誘い受けじゃ駄目ってことか
で、>>899はどういうネタ?
0920名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 18:23:08ID:S6TsPzWv
普通に現場でピング使ってる人多いけどな。
逆に「読み方ってピンが正しいですよね?w」って
聞く奴ほど哂われてる。
0921名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 18:31:41ID:toxoCe49
ホングコング並みの、難しさ
0922名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 18:44:27ID:JNDo3UIA
日本的な読み方としてもう習慣化してるからピングでももはや正しいと言えるよ。
0923名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 18:46:08ID:jdiuSXoS
要は誤解無く通じれば何でも良いんだよな。激しく極論だけど
0924名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 18:47:38ID:Qk0KnX/W
みんな釣られすぎ、流石にネタってレベルじゃない流れだと思います

>>905
それはあくまで動画の話だと思います
ウディタでも使えるかもしれないし開拓してくれたらウディタの発展?にも繋がるだろうし
やってみるのは良いと思います
0925名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 19:14:40ID:eZGdf/DZ
なんかもう>>905の言ってることが良く分からない。動画ファイルとか詳しくないからさ。降参だよ。多分>>905の頭の中にはウディタでアニメーション表示する画期的な方法が思い浮かんでいるみたいだから、ぜひ挑戦してみてくれ。ということで、
---以下、いつもの流れ---

お前が言うなとか言われそうだが。
0926名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 19:29:56ID:DnkZXBa9
>>888
をもうちょっと凡用性の高いコモンに作り変えられないかなぁ
今のところ
・使用変数固定
・帰ってくる変数も固定
・2つの上限設定が必須(無しなら両方999999にする必要あり)
・上限設定1と帰ってくる変数が同じ場所

と非常に使い回し辛い出来になってるんだが。
むしろ逆に聞くと、これ使いやすくしたら需要ある?
0927名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 20:59:26ID:pVEw3DVi
>>925
画期的も何も簡単なことで
動いてない部分はそのまま書き換えないで
動いた部分だけ上から書き換えるってだけの話ね

でもどっちにしろこのエディタは画像の全ての部分が非表示になった時点で勝手に消去されるみたいだから
相当凝った作り方でもしない限りは大丈夫そうだけどね

>>926
凡用性(ぼんようせい?)
汎用性(はんようせい)

揚げ足取りでごめん
0928名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 21:01:01ID:uLTOlZFN
ちょw 公式でウディコンの話題がw
0929主催 ◆AouaI4MH8c 2008/10/11(土) 21:46:09ID:oBiR9fiG
>>928
しってるしってるー。
なんとなく嬉しい限り。
0930名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 21:47:07ID:oBiR9fiG
あ、鳥つけっぱだった  まぁいっか(´・ω・`)
0931名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 21:54:00ID:imLpeJB1
素材スレ1で数値入力コモンはあがってたけど確か掲示板のバグかなんかで消えちゃってる。
というわけで付け焼刃だけど自分で作ったコモンの数値入力の部分だけ改造して作ってみた。
コードの精練とかはしてない。コメント込みで173行アリ。バグがあったらごめんね。

仕様
・操作は←→で位を移動。↑↓でその位に応じた値を増減。見た目はほぼ素材スレに上がってたものと同じ。
・その他2から呼び出す際に入力できる最小値と最大値、格納先を設定可能。ちなみに最小値、最大値はでたらめに入力しても勝手に調整します。
格納先は基本的に予備変数XのY番。小技で通常変数X番などにも格納可能。(コモンのメモ参照)
・負の値の機能は作れないことも無かったけど面倒くさかったので実装してません。
計算はしてくれますが枠を算出、調整してくれないので数字がはみ出ます。
・使用ピクチャNoは100000〜100004 表示座標やピクチャNoを変更したいなら面倒だけど全部手作業で変更してね。
・640×480対応。多分大丈夫。

以上。大したものじゃないけど使いたい人はどうぞ。
ttp://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00039.zip.html
0932名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 22:36:33ID:xatTUSN0
久しぶりに来たら伸びが早くて吹いた
前回来たのが、うでぃこんの議論でどうのこうのしてた時期だから
二月前後で、ここまで伸びたのかw
0933名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 22:39:19ID:jdiuSXoS
昨日今日でどんだけ伸びて、平均で一人何レスしたんだろう
真夜中はさんでるからIDで数えられんw
0934名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 03:38:53ID:zYvlBTl9
あげ
0935名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 04:36:47ID:8qqNBEN1
荒らしこねーぞ。どうなってんの?
0936名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 07:43:38ID:eeuG3hYV
代表して言うと来てますよ?
0937名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 07:55:30ID:ILYN//tz
>>936
釣られ乙
0938名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 13:26:30ID:cQJeNYDc
>>935
お前のことを荒らしっていうんだ。知ってたか?
0939名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 14:52:55ID:oql24F2Z
具体的に。
0940名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 17:55:44ID:0FCYGzqm
なんでもかんでも教えてやればいいだろ。
おまえらはケチ臭いんだよ。
なんでもかんでも一人でこっそり知識を蓄えて優位に立とうとしてるだけだろ。
知識はみんなで共有するものだ。
そんなことだから耳の引っ張りあいしかできないんだよ。
おまえらみたいな器の小さなちっぽけな連中をどれだけ改心させることができるかで
このスレの価値が決まる。
0941名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 17:58:10ID:7fHmUcQF
やっと来てくれた。
0942名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 18:05:22ID:ILYN//tz
1000が近付くといっつも変な流れになるなあ
0943名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 18:09:26ID:7fHmUcQF
釣られ乙
0944名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 18:13:05ID:JXB4FiPl
1000が近付くといっつもアナルプラグ石井
0945名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 18:36:58ID:d19OaxA3
>>940
>耳の引っ張り合い
kwsk
0946名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 19:20:39ID:cQJeNYDc
>>945
それコピペ
0947名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 19:41:05ID:d19OaxA3
いや、コピペなのは知ってるけど
何で耳にしたんだろ?
0948名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 20:05:38ID:JXB4FiPl
ちんちんの引っ張り合いじゃ嫌だろ?
0949名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 20:48:17ID:d19OaxA3
おまいはリア消かw
0950名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 20:55:20ID:s2zA0PeK
可愛い妹になら引っ張られたい
こっちはクリでも引っ張るよ
0951名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 21:27:04ID:d19OaxA3
クリ引っ張るってぉぃwww
0952名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 21:40:49ID:ILYN//tz
>>950
いいから次スレ
0953名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 22:06:51ID:ACYDvkD0
次スレいるか?
0954名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 22:13:01ID:ZB36nYQo
テンプレはこのままでもおk?
0955名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 22:23:38ID:/567AnMl
>>954
おkおk


多分。
0956名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 23:08:57ID:d19OaxA3
ウディコンのところ、第1回終了とか書いといた方がいいんじゃまいか
まぁ見ればわかる話だけど
0957名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 23:24:36ID:ZB36nYQo
無理ですた。トホホ
他の人おながいします
0958名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 23:30:14ID:DgjlFOEn
僕のおちんちんも立ちませんでした
0959名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 23:31:13ID:gLdlodVo
じゃあ俺が立てる
0960名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 23:43:30ID:gLdlodVo
立ててやった。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223822460/
0961名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 23:49:43ID:d19OaxA3
>>960
0962名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 23:54:48ID:ZB36nYQo
>>960おっつっつ
0963名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 00:26:17ID:r86LHyr0
>>960
おかげで僕のおちんぽも立ちました
0964名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 01:19:06ID:zqQ4hOGG
>>960
乙乙。

じゃあウィキトップに書いて来るわ。
0965名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 01:59:47ID:luTgLOMg
この板は即死判定とかないのか
楽でいいな
0966名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 14:08:54ID:bEKWdCI2
>>179のやつ仲間のステが勝手に変動するんだが仕様?
ステ見るたびに8→30とか20→9とか変わって困る
あと森の盗賊がやばい
永久に増援くるしクリティカル連発で瞬殺してくるしどうしていいのかわからん
0967名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 14:11:34ID:1w6lUsEL
っサイレント
0968名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 15:52:47ID:9L9KSLUw
ドラティアは後半、蛇足イベントが多すぎたのが惜しいな
中盤の山場からは一気にラストに行って欲しかった
0969名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 15:58:05ID:2x85kXFv
いや、あの盗賊は頭の防御を下げる
回復
の繰り返しで何とかなると思うけど・・・
0970名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 16:36:55ID:nuQ15WWI
森の盗賊って、山に行く前のヤツか?
特に問題なかったような気がしたんだが。
山より後はなんかだるいし時間無いしでまだ最後までやってない。
0971名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 16:48:01ID:3S1e5mn3

0972名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 16:53:47ID:T3TlpvJd
>>970
降りてからもう一度森を超えて、そこでまた戦う。今度は手下の盗賊が無限に出現&親分が高クリティカル率な攻撃繰り出して来て、戦略と運が悪いと負ける。特にカイェルがHPMaxでも1撃で死ぬ。不評だった点。
0973名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 17:21:32ID:vTgG5w3l
>>966
装備(各キャラの所持品の上2段)を変えると
能力値の上乗せがリセットされてほぼ初期値に戻る。
シナリオが進むと(主にボスを倒すと)戻る。
初期値(?)に下がってる時に装備外すとさらに下がるので注意w
ぶっちゃけゲームバランスきつくないので気にしないが勝ち。
0974名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 18:14:39ID:Mwcopleq
>>972
あそこのところは普通にやっていたんじゃ激ムズなんだけど
サイレンス連発+王子ひたすらガード(うちのはひ弱だったので)
であっという間に簡単になるところがちょっとバランス悪いな…と思った。
(作者には言わなかったけど)
0975名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 18:32:44ID:D07Sxy5K
幽閉の街中でCボタン連打してたら、
バグなのか牢屋みたいな場所の壁の中にワープして
その後も懲りずに連打してたら強制終了した。

Dateフォルダない分、
バグ再現できたらどこまで先を見れるのか余計に気になるぜ…
09769732008/10/13(月) 18:45:34ID:vTgG5w3l
一つ書き忘れ。所持品だけでなくスキルでも装備いじると同じことに。
レビューで誰も触れてないから俺のPCだけ挙動不審かとも思ったが
他にも居たならやっぱバグか仕様(チート避けの暴発)だな。
あれって中覗けたっけ? 今出先だから帰ったら覗いてみるわ。
0977名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 20:47:36ID:r86LHyr0
>>975
現在のマップ番号+〜って処理をしてるのかねぇ
0978名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 22:20:41ID:luTgLOMg
バグ持ちだったのかあのゲーム
0979名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 23:51:57ID:zabo0dvW
1000は遠いよ

ここ最近の公式の流入人数がパネェな
ウディコン効果じゃね?
0980名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 00:09:20ID:9AmvNt6x
まあ公式で宣伝されたしね。
0981名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 00:48:08ID:orSDa+5i
ちょっと質問。
今SRPGのシステム作りたいなと思ってやってるんだけど、
キャラの移動可能範囲の処理ってどうやればいいのか全然思いつかない。

1つ考えてみたのが、移動可能なマップチップの上に1つ1つイベント作ってやる方法なんだけど、
他に、いちいちイベント置かなくてもコモンイベントで一括で作れたり、
移動させるプレイヤーのイベントで処理する方法とかないかな?
0982名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 00:55:09ID:tn90NXEp
ツクールのSRPG系みてきたらどうよ。
どっちにしろピクチャならべるかイベントならべるかしかないと思うがな。
0983名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:12:35ID:sZ33H27D
今ぱっと思いついた奴だと
変数・移動力を使って

条件分岐:移動力1以上
└キー入力受付(4方向)
  条件分岐:キー受付が8の時
  └イベントorピクチャーを移動
    変数 移動力-1
  略

くりかえし
0984名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:12:41ID:tncHAyXO
MAPごとにDB作ればいいじゃないか

DBはX座標とY座標がわかりやすいようにIDを振って、地形種別を入力
地形種別は番号の方が扱いやすいだろう

後はそのデータを読み込んで現在位置からどこまで動けるかを見ていけばいいんじゃ?
そのルーティンの組み方は人それぞれだと思う
0985名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:14:08ID:tncHAyXO
つーかどっちみち地形効果を参照する必要が出てくるからDB化は避けては通れないと思うけどな

まあ組んでもいないので戯言に過ぎないな
あんまり役に立たなくてごめんよ
0986名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:17:05ID:9AmvNt6x
コモンで作れると思う。
スパロボ式の移動でよければこんな感じじゃないか?

まず移動できる範囲を割り出し、範囲表示、移動位置指定のカーソルを出して、
キー入力でキャラの中心から上下左右の差で移動位置を割り出す。
後は元のピクチャを消して、キャラクターの位置の変数に移動した場所の数値を代入しておく。
位置というのはもちろんマップチップなどの座標な。

あとキャラクターが重ならないようにする為や地形なんかを記憶しておく為にも
マップ側にもキャラクターの有無を表す変数(というかマップ属性かな?)用意しておくといい。
たとえば(x,y)の座標が進入できる場合は0、進入不可・通行可能な場合は1、通行・進入不可の場合は2とか。

範囲の割り出しと敵の移動ルーチン等は、
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/MAKING/index.html
これを参考にすればいいと思う。
0987名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:20:00ID:orSDa+5i
みんな素早い返答ありがとう。

イベント大漁に並べる方法でもっと模索してみようかな。
自分もまだ試行錯誤してるところだから、みんなの意見が
やりたいことの確認にもなって少し整理できたと思う。

障害物がある場合の処理とかいろいろ問題が山済みだけど
公式の過去ログともにらめっこしながらがんばってみるよ。

どうもありがとう。
0988名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:21:26ID:tncHAyXO
>>986
なるほど
これは具体的

結局DB作ってこのルーティンを組み込めばいけそうだね
0989名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:26:15ID:tncHAyXO
そういや前にも思ったけどfor文とかwhile文の書き方がわからんなあ

ループの仕様がわかんないんだけど、要はそのままだと無限ループになるから
中にif文(分岐)を書いといて条件trueで抜ける感じなのかな?
0990名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:30:00ID:9AmvNt6x
>>989
ウディタだとそんな感じだと思う。
まんま「ループ中断」って言うコマンドがあるから、条件分岐(if)使って抜けるだろうね。
0991名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:31:25ID:tncHAyXO
>>990
ありがとう
やっぱこういう使い方でいいのか
早速テストしてくるね
0992名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 07:07:27ID:HgabRBk0
>>987 楽しみにしてるよー、出来たらどっかに出して欲しい

今更気付いたんだがサンプルゲームの戦闘中はNPC?周りの人達動き止まってるよね?
足踏み状態すらしないっていうか・・・あれどういう仕組みかわかる?
呼び出しのみで出来てるっぽいんだが・・・
0993名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 07:19:55ID:tn90NXEp
っピクチャ以外停止
0994名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 07:36:38ID:HgabRBk0
そ、そんなあっさり出来るとは・・・
たしかに説明書にも載ってるし停止も見逃してたわ・・・すまん
頭固くなってるなorz 申し訳ない
0995名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 14:04:50ID:ZsX3RFCS
銀缶αが解凍できない
プレイ前に詰むとは思わなかった
0996名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 19:03:27ID:0fZoez3u
埋めようZE
0997名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 19:05:18ID:fxm91YDB
うめ
0998名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 19:05:27ID:n1WgNKyb
支援
0999名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 19:06:12ID:n1WgNKyb
1000なら皆エターならない
1000名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 19:08:27ID:9KVxtdb3
1000なら第2回ウディコンは来年の2月開催
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。