【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 15:30:32ID:OMupDLErおおーぅついにですかー。自分も締切すぎたらやらせてもらいますね。
>>181
メニューに必要なテクニック
とりあえず必要なピクチャ表示したら、
ループ
|キー入力待ち X=4方向/決定/キャンセル(入力待ち)
|条件分岐(X=2(6),8(4),10,11で分岐)
ループここまで
↑基本はこれ。メニューのメインループの中に同じようなループがいっぱい入る
変数操作:Y+=1
変数操作:Y%=メニューアイテム個数
または、
変数操作:Y+=メニューアイテム個数-1
変数操作:Y%=メニューアイテム個数
↑上下キー(又は左右キー)が押された時(X=2,4,6,8)の処理
これでYの値に対応した位置にカーソルピクチャを表示するか、メニューアイテムのピクチャ自体を光らせるかすればおk。
決定キーが押された時はYの値に応じてさらに別のメニュー(アイテム欄とか)を呼び出すなどの処理をする。
キャンセルが押されたらループ中断してピクチャ消去処理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています