トップページgamedev
1001コメント361KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 13:27:02ID:U+EgLHkL
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

前スレ
WOLF RPGエディター 其の3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219480611/l50

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!

次スレは>>950が立ててください。
テンプレートは>>1-3
0002名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 13:29:08ID:U+EgLHkL
開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

WOLF RPGエディターWiki
http://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/

非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
http://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html

窓の杜での紹介
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html



ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。

Sunsoften
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.html
0003名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 13:30:05ID:U+EgLHkL
〜FAQ〜

Q ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。

Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。

Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう

Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。

<荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で>
・彼らは放置が一番キライ
・彼らは常に誰かの反応を待っています
・彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います
・彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう
0004名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 14:18:13ID:Gyf3Cbt9
0005名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 15:44:09ID:tqvGYppN
乙です。それにしてもコンテストが楽しみだ
0006名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 16:27:56ID:2kXujit+
いちもつ
0007名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 17:22:59ID:TNFx0rRV
UGAAARRRRR
ゲーム向きのストーリーが浮かばねえ
どっちかっていうと漫画向きのばっか思いつく…くそっ
0008名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 17:56:20ID:0aCwpAdL
乙。
先日製作中のゲームとほとんどまったく同じ内容のゲーム記事を見つけて俺号泣。
0009名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 18:26:29ID:1wInOuxV

俺はシル学の戦闘システムと酷似してた・・・(´;ω;`)
0010名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 21:17:30ID:6AAjxtR1
>>8
逆におもしろくね?あの商業ゲー(に似たもの)がただで出来る!ってなってうけるかもよ?
マイナーセブンとかあるし。
0011名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 01:00:46ID:f2I2pcZ+
0012名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 01:30:26ID:eIIQouRg
>>1
乙!

ウディコン締め切りまでみんな気張ろうぜ(`・ω・´)
0013名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 13:03:41ID:Ch3I2aGJ
>10
せっかくのアイデアがまるでパクったみたいに思われるのが嫌なんじゃね?
0014名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 15:52:37ID:mDwoYVNb
PS2の侍っぽく選択肢によってその後の展開がガンガン変わるRPGを作ろうとしたが、フラグ管理が変態的に大変で投げた。

因果応報とかハラキリシステムとかアクワイアの連中がすることは凶器の沙汰としか思えんw
例え人数がいたとしてもどんだけデバッグ作業したのかと。
0015名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 16:16:23ID:kadec5c3
シナリオが思いつかなくて素材ばっかり集めているひとが来ましたよ。
0016名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 16:33:41ID:lZONOngS
>>1
俺なんかシナリオが中二病で困ってるぜ。
0017名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 16:41:54ID:JRCoGuCq
おっつっつー
中二病はジャンルだーステータスだーと俺は開き直ってる
0018名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 17:07:33ID:XMVr/RmZ
うちとこはポチポチ打ってたキャラドットが
既存ゲームキャラに酷似してたぜ
もう面倒くさいから気にしないことにした
そしてドット打ちが楽しすぎて作業が進まない
0019名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 17:38:36ID:4ZaRRNuw
ところでみんな前スレ埋めようぜ!
そんなに急がなくてもいいかもしらんが。
0020名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 12:07:26ID:e5d0xesM
過去ログのミラー

WOLF RPGエディター
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=gamedev&key=1207448054&ls=1-100
WOLF RPGエディター 其の2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=gamedev&key=1217562393&ls=1-100
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の3
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=gamedev&key=1219480611&ls=1-100
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の4
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=gamedev&key=1221884822&ls=1-100
0021名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 12:27:41ID:Y5ss8yBu
>>20
GJ!
0022名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 13:40:55ID:0XWY0Uvf
作品提出が5日前までだから・・・つまり10月になってから提出しても期限過ぎてるってことだよな?
皆!作品提出は!

9月までだ!

急げ!
0023名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 13:50:14ID:w9yaT2Ue
嵐が常駐してるようだけど…
それって、明らかにア○キー関係者なんだよね?
それともこれって常識?
0024名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 13:52:31ID:0XWY0Uvf
荒らしがいることにしたい奴は結局荒らしがしたいのか? 目的がわからん。
0025名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 13:55:54ID:d09temu5
目的のある荒らしなんかいないよ
0026主催 ◆AouaI4MH8c 2008/09/22(月) 14:23:44ID:ilLKTw20
ウディコン締め切り、ちゃんと言うと 9/29 までです。
つまりあと一週間!
皆さん頑張ってください(`・ω・´)仕上げることに意味がある!


荒らしはヌルーで。
荒らしの話題も荒らしが喜ぶので辞めたほうがいいと思うんです。
0027名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 14:34:46ID:114vjuLN
お前らに「スルー」という高等技などできない。できるわけがない。
0028名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 17:20:47ID:gqrtLG61
仕上げることに意味がある、か。
仕上げられなさそうだからもう体験版にする気満々な俺は…
吊って来る
0029名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 18:27:47ID:ZO0sQBXD
前スレの1000がひどすぎて泣いた
0030名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 19:47:06ID:/fOY6EX9
1000近くなんだかネガティブなの多いなw
みんな頑張れ楽しみにしてるヤツはいるぞ!
0031名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 20:00:38ID:sMf7e18L
間に合わないかも・・・
0032名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 21:23:51ID:Y5ss8yBu
俺も間に合いそうにない
0033名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 21:32:33ID:mVPTa/W6
確実に間に合わない
0034名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 21:33:57ID:WPLrsaGz
そもそも作ってすらいない
0035名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 22:04:42ID:CwBBla1r
作ろうと思ったらアクションツクールきちゃったから保留
MMF系並の出来だったら日本人皆以降だな
0036名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 22:24:41ID:Cfpov8GM
空気を読まずにウディコンゲーム部門にエントリーします。
・タイトル:たいぷろ〜ぷれ
・ジャンル:ブラインドタッチ練習用RPG
・URL:http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00015.zip.html

オリジナル素材皆無だけど許してください
宜しくお願いします
0037名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 22:29:28ID:lj0KEgVm
ちょっと聞きたいのですがいいですか?
今独自のメッセージ表示イベント+バックログシステムを作ってるのですが、皆さんは最低バックログは何件前まで読めたらいいですか?

因みに表示部分仕様は
文章は一行20文字程度(通常のメッセージ表示とほぼ同程度)
最大二行まで
です。
0038名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 22:58:07ID:CwBBla1r
バックログって何かと思ったらエロゲとかのメッセージ回想機能のことかw
ググったら全く違うけど関係なくもない用語がヒットして困ったわ。

作ってるのがRPGならドラクエ6の「おもいだす」程度の機能で十分。
ノベルゲームなら別ツールお勧め。
0039名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 23:16:48ID:lj0KEgVm
>>38
ありがとうございました
参考にします
0040名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 23:29:18ID:3OBxQjeG
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な
演出や世界観やシステムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たゲームを作るならDiabloを目指せ。これが面白さの世界基準だ。
それとアート性、知的さや世界観の多様さが皆無なのが特に問題だ。
ゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのが問題だ。
そういうのを一切捨てて違う世界を目指せ。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
萌え絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやグラフィックの多様さ、技術力を見るべし。
と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。サイトによってはディアボロの大冒険や洞窟物語、
ゆめにっきなどの有名な作品、三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。

http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.gametunnel.com/  game tunnel
http://jayisgames.com/ Jay is Games
0041名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 23:42:56ID:CwBBla1r
>>40
ほぼ同意だけどどこの誤爆www
0042名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 01:10:32ID:XGSAIzLf
内容自体はいい事もズレた事も言ってるが、
誤爆も何も、何年も前からあるコピペだろ。
製作系やフリゲ関連のスレやってれば一度は来る。
土日終わってから糸垂れてもろくに釣れまいに。
0043名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 01:11:47ID:TaAJ2Rwd
>>36
なかなか面白いけど、二点気になった。
・キャラクターの移動ボタンが押しにくすぎる。普通にSDFEじゃだめなの?
・普通にタイピングしても認識が遅くて入力ミスになる。特にパソコンが重くなっているわけではない。

>>37
シナリオ重視なら10〜20ページは前に戻りたい。そうじゃないなら5程度でもいいかな。多ければそっちの方が安心だけど。
0044名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 01:53:00ID:laDuUaOW
世界的にどれだけ評価されていようが、自分がおもしろいと思えないゲームを作る気はないな。
そんなん嬉しくも楽しくもないし。
0045372008/09/23(火) 02:13:05ID:MWxHyCyA
>>43
シナリオ重視(のつもり)なので、20が妥当ですかね…

当初50で組んでて「少ないかな〜」と思ってましたが杞憂だったみたいです
0046名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 09:20:15ID:YbIlQ/YF
50は多すぎるな
0047名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 09:28:31ID:IZZ39AIU
ウィンドウの小さいRPGでノベルのように地の文が多いやつは殆ど見ないから20くらいで十分だと思う。
あると便利だよね、バックログ。
0048名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 14:52:20ID:laDuUaOW
気合入れて作った2つのイベントを組み合わせてみたらランタイムエラーと強制終了の嵐。
何故だ……orz
0049名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 15:15:39ID:AQ896KFt
変数がダブってるとか
0050名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 16:01:21ID:laDuUaOW
>>49
ありがと、なんとかバグ取れたよ。
並列コモンの起動条件を無効にしないままマップ移動→並列コモンが再起動して移動先に存在しないマップEvのセルフ変数を操作→エラー
ってのが原因だった。
イベント挿入ミスと違っていきなりシステムエラーだったから、原因がわからなくて手こずった……

しかし、やっぱり原因がはっきりしない不具合の99%は自分のミスだな。
もうちょいでバグ報告しに行ってしまうところだったよ。
0051名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 16:03:02ID:YbIlQ/YF
お絵描きツールでうまく線が引けないのは誰のせいなんだ、ってな
0052名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 16:24:16ID:27ZIGuZ1
どうでもいいけど一部のマウスにはうまくまっすぐな線が書けるような機能がついてるらしいな
0053名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 16:38:50ID:MGfGyQXi
ゲームプレイ中にシフト連打したり、スタートを表示したりして一時的に画面の下の方に引っ込めると、
またそこから呼び出した時にメッセージ枠とかおかしくなるんだけど、これってどうにかならないですかね?
0054名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 16:47:36ID:7ak7JPbJ
ジョイパッドって
決定キャンセルサブ方向キー以外は使えない?
まぁ少ないキーでやり繰りするのも楽しいけど
0055名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 18:22:10ID:FuA9bBXn
>>54
キー入力でパッドを指定すれば
キーボードと同じように301〜が代入されるぞ
0056名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 19:02:30ID:O6/0TzH0
wiki現トップのウディ子なんだが、鼻と口の端から牛乳垂らしてる様にしか見えないんだ。
0057名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 19:22:04ID:27ZIGuZ1
超今更なんだけどさ
作品出す時のテンプレとか作ればよかったなぁ
0058名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 19:23:08ID:MSn5ibRP
テンプレなかったっけ?見て欲しい所とかそういうのが
0059名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 19:39:11ID:ycd6fT48
>>56
ウディ子言うなw
俺は単なる塗り忘れだと信じてるが
WOLF氏のADVとか見るに牛乳の可能性も・・・
0060名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 20:02:23ID:2iagZ2wO
>>43
プレイサンクス
自分がホームポジションでSDFE押しにくかったから変えてみた
今思えば選択できる様にしたほうがよかったかも
認識遅いのは結構がんばったつもりだけど・・・スマンかったorz
これ以上早くできるかなぁ・・・がんばってみる

Wikiとかみたけどテンプレ無かった気がした。
あったら嬉しいってか書き直すわ
0061名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 20:22:07ID:MSn5ibRP
こんなのなら前スレにあったけど単に聖槍の人が適当に作っただけなのかな
【タイトル】
【参加部門】
【ジャンル】
【プレイ時間】
【見て欲しい所】
0062名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 20:29:18ID:J2wGwTXE
【作品URL】
も追加するといい。
0063名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 20:31:43ID:YbIlQ/YF
【見て欲しい所】よりも【一言】ぐらいのフリースペース的なノリでいいんじゃないか
0064名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 20:32:26ID:TaAJ2Rwd
>>61
そんなもんでいいんじゃない?
俺としては【見て欲しい所】ってのは絶対必要。

日本人の悪癖だろうけど
>>36みたいに自信無さ杉なのはやる気しない。暇だったからやったけど。
他の作品あったらまず手を出さないタイプの紹介文だった。

一生懸命作ったんならガンガンアピって来いよ!っていいたい。
0065362008/09/23(火) 21:02:25ID:2iagZ2wO
一生懸命作ったからがんがんアピるぜ!
とりあえず、テンプレで描いてみた
一応一言じゃなくて【見て欲しい所】バージョンで

【タイトル】たいぷろ〜ぷれ
【参加部門】ゲーム部門
【ジャンル】ブラインドタッチ練習用RPG
【プレイ時間】タイピングある程度出来るなら、30〜60分くらい
【見て欲しい所】システムはほぼ自作です。特に戦闘に力を入れました。そこを見てほしいです
【作品URL】http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00015.zip.html
0066名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 21:03:34ID:wt6V2sKe
どこか少しでも他の作品より優れてる部分があれば
後の製作者に良い影響あるしね
0067名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 21:33:41ID:AQ896KFt
>>65
確かにこういうのがあるとやりたくなるな
0068名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 23:37:43ID:DXfgZE9T
げっ、もうすぐ期限なのか
0069名前は開発中のものです。2008/09/24(水) 00:09:21ID:O85ZpCrG
あと六日である。
0070名前は開発中のものです。2008/09/24(水) 05:21:12ID:nS8seV/q
コモンインベントみたいな素人でも比較的弄りやすいやつってツクールとかでもあんの?
Rubyみたいにスクリプト採用はしてるみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています