【Xbox360】 XNA Game Studio その7 【C#】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 14:40:23ID:c7wBa1iE【Xbox360】 XNA Game Studio その6 【C#】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210637248/
XNA Creators Club Online
http://creators.xna.com/
XNA Game Studio 2.0 ドキュメント (日本語)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
0883名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 23:24:38ID:A9LoJQtZttp://blogs.msdn.com/ito/archive/2008/11/01/dream-build-play-2008-winners.aspx
0884名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 23:33:11ID:hi9GHvEoつhttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
0885名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 01:51:23ID:VFy8sq5s十分本格的だね。下手なXBLAよりはずっといい。
これは855の人が作ったやつ?
0886名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 09:01:19ID:Heem1eBFこれが言いたかっただけだろうなw
>>883が>>855の中の人について知る術など無いというのに
0887名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 09:15:11ID:h0v3B/Dj0888名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 09:42:34ID:3J83ej9A0889名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 09:49:10ID:0UymkPlnXNAって本格的なゲームを作るものなのか?
少し綺麗で手軽なゲームを作るものだと思っていたよ。
0890名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 10:03:14ID:i6sUQaiohttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/cc787987.aspx
0891名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 12:03:13ID:MVo1yfdA0892名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 10:47:05ID:o1gMBEdV0893名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 11:23:24ID:p4XFUzZn頼むからアメリカの本家ブログの丸パクリはやめてくれ・・・
見ていて恥ずかしい
0894名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:18:45ID:A0LEw12PCC会員権のプリペイド発行すら面倒臭がる連中だぞ?
文脈のニュアンスが理解しにくい技術文書等の翻訳ならわかるが
あれはないよな。
金もらってやる仕事ではない。プライドが無いんだな。
↓ここでいつもの社員さん達の複数IDを使った擁護です↓
0895名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:25:59ID:KR3LZ4kxクレカも持ってない無職や学生はXNAやらなくていいよ。
ある程度金を持った社会人が、暇を見つけて手軽にゲーム作れるのがXNAなので。
お前ら貧乏人はXNAやる資格無し。
0896名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:31:53ID:PDqwij680897名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:38:24ID:A0LEw12Pそれじゃ次スレからテンプレにそれ加えておけ。
CC会員権も現金購入は不可、クレカがないと買えませんときちんと明記しておけ。
自分達の都合の悪い事は最初から全部書いておいてくれな。紛らわしいから。
何が玄関開けたら5分でゲーム製作、だ金の亡者め。
0898名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:40:13ID:A0LEw12P自分でお調べなさい。
そんなことすら自分で調べられずに人に聞くとは・・・さすがゆとり教育。
0899名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:45:32ID:PDqwij68学生なら日本でもプリペイドコードはあるんだけど。
0900名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:48:40ID:FySdw5CI海外でも一般向けのプリペイドは無いと思ってるし、調べる必要はない。
0901名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:51:18ID:A0LEw12Pは?それプレミアムじゃないだろ。
また適当なことを言ってユーザー達を騙したいようだな。
0902名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 16:52:22ID:A0LEw12PIDが違いますがwwwww
晒しあげ
0903名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 17:09:49ID:UvesHt4Kえ?だから何?
0904名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 17:10:01ID:p4XFUzZn0905名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 19:48:17ID:jnVx6MuL0906名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 19:55:52ID:UvesHt4Kプロがちゃんといいの
作ってくれないといかんな
0907名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 22:03:30ID:DFEbTFsI0908名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 22:40:35ID:PeWso3np自分でやれよ
金の亡者って言いたいだけだろ…
0909名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:42:31ID:sn+Jduv2クレカって社会人なら問題なく作れるの?
0910名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:50:20ID:YRo7fZM3"金のない奴はXNAやるな" ってどれだけXNAに自信持ってんだよ
このスレでさえPremium会員が1,2人しか見当たらないのに
随分と楽観的で呑気な商売なんだな
実はどうでもいいとか?
0911名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:56:30ID:DFEbTFsI0912名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:00:47ID:YRo7fZM3何もタダにしろと言っている訳ではなく、現金で買いたいと言っているだけだが
頭の悪い奴だな
ただのXNAアンチだろ
0913名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:26:23ID:7JunwBNE360で動かすのにカネが要ること。
これはまだいいとして、
非会員に配布できないこと
211 :名前は開発中のものです。:2008/02/03(日) 20:30:09 ID:yTfF86nk
貧乏人は失せな
212 :名前は開発中のものです。:2008/02/03(日) 20:41:24 ID:9pZcmtcK
だから「これはまだいいとして」と書いたんだが。
213 :名前は開発中のものです。:2008/02/03(日) 20:47:21 ID:yTfF86nk
配布はできるだろ
214 :名前は開発中のものです。:2008/02/03(日) 21:25:46 ID:9pZcmtcK
書き方が悪かった。
(360用のゲームが)非会員に配布できないこと
215 :名前は開発中のものです。:2008/02/03(日) 21:33:29 ID:yTfF86nk
会員になればいいだろ
216 :名前は開発中のものです。:2008/02/04(月) 01:41:48 ID:QdIrh765
ID:yTfF86nk社員乙
必死過ぎて痛い
空気読めよ・・・
0914名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:29:00ID:7JunwBNE勝ち組MSKK社員が底辺2ちゃんねらをからかいに来てんのか?死ねよ
クソみたいな翻訳とお恵み程度のデモ配信・XBLA、自分らだけが楽しんでるインサイド、
マジでカスだな。360が普及しないのはてめーらが遊んでるだけじゃねーかカス死ね
540 :ひげねこ ◆oxtErU/kVM :2008/02/25(月) 12:39:51 ID:L8QociHQ
>>537
MSKK社員を過大評価するのも、2ちゃんねらを過小評価するのもあなたの自由ですが
その仮定が本当だとすると、自分を勝ち組だと思ってるMSKK社員を増長させるだけですよ?
ついでにいうと私はMSKK社員じゃないですけどね。
【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】からこれだぞ?
いい加減耐性つけろよ。釣られすぎだ
0915名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 01:46:22ID:cj2rpZyx意味不明杉だろ
>クレジットカードのみは不便なので現金での購入方法も欲しいってユーザーの要望に対して
中の人がレスしてるという前提はどこから?
>"金のない奴はXNAやるな" ってどれだけXNAに自信持ってんだよ
支離滅裂杉。
自信とプリペイドカード云々は全く関係ないよな
そもそも論理的思考力ゼロの人間がプログラム組めるのか…?
PCでツクールやってるのがお似合いだと思うのだが
0916名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 02:43:39ID:w8OvEJPq少数しか使わない物だから回収に手間を掛けたく無いのよ。
0917名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 03:01:40ID:7JunwBNE0918名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 03:55:03ID:nD1SQWi50919名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 10:32:24ID:nD1SQWi5>感謝したい。ただ、その一方で日本ではXbox 360は依然として苦戦を続け、さらにコミュニティゲームズが
>米国で対応しているZuneは日本で発売されていないといった状況の違いもあり、今後マイクロソフトとして
>は日本でのゲーム戦略をどう考えているのか?」という率直な質問が飛びだした。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1106/ms.htm
0920名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 10:45:01ID:nD1SQWi5書き込んだあと気づいたが質問者も相当馬鹿だな
0921名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 10:45:07ID:7JunwBNE>日本でのシェアは依然低いままだ」と苦笑した。「ただ、ゲームのプラットフォームとしては
>Xbox 360だけでなく、PC、Windows Mobileという2つも重要なプラットフォームだと考えている。
>ゲームの中にはPCでゲームする方が向いているものもあり、Xboxのさらなる発展に努力していくが、
>それ以外のプラットフォームについても展開を強化する」と話した。
0922名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 10:51:08ID:7JunwBNE日本でまだ全然始まってないしな
0923名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 11:08:24ID:nD1SQWi5区別どうでも良くなって書いてるようなw
このスレの荒らしの肩持つわけじゃないが、日本のマイクロソフトはこれでいいのだろうか?
特にコミュニティゲームはめちゃくちゃな知識が流通している可能性がある
MSが認定してるブログ見ても冷や汗が出るほどの説明があるし
日本でも開始が近づけば日本語で情報発信していくのだろうけど、今の時期に正しい知識が
出回ってるのとそうでないのでは雲泥の差が出てきそうだが
0924名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 11:13:20ID:jLEF8rbMXNAでクレカがどうこう以前にXNAもハードもユーザーに見限られているんだよ
CEOが認めているだろ
クレカ限定で正解とか言ってニタニタしている可哀相な奴しかいないし
自業自得
0925名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 11:40:54ID:7JunwBNEPCゲーム開発に戻るか・・・
短い夢だった
0926名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 11:49:35ID:jLEF8rbM0927名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 16:35:36ID:8I6d1tBl0928名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 16:54:48ID:SvrxBcrb0929名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 18:30:28ID:j+MxvL+m12月発売だとか。
1からのプログラミングは無理だけど、ツクールならできるからすごい楽しみだ。
0930名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 22:08:15ID:cj2rpZyxシェアがどうこう商売がどうこうの話を気にしてるのはあんたらだけ
生活に関わるのはms社員だけだし
フツーの開発者は互いのゲームを箱で見せあっこ、オナニー見せあっこできる段階で十分だし
ダメになっても正直どうでもいい
その時に面白そうなプラットフォームに行くだけ
自業自得も何も
中の人以外誰も困ってません
あんたは何で困ってるの?
何を期待してるの?
本当に期待してるなら出るとこ出るなりつつく所つつけば?
ここでギャーギャー言われても不快なだけなんだけど
0931名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 22:36:24ID:nD1SQWi50932名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 23:39:16ID:j+MxvL+m>オナニー見せあっこできる段階で十分だし
やっぱり、それがやりたいですねw
PCで作ったPC用ゲーじゃなく、コンシューマでゲーム作ってる感じが
すでにわくわくするお。
0933名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 00:33:18ID:A+a4SiRb>フツーの開発者は互いのゲームを箱で見せあっこ、オナニー見せあっこできる段階で十分だし
>ダメになっても正直どうでもいい
こんな奴がXNAに何か言う資格あるの?
ダメになっても正直どうでもいいのに、何で不快になるの?何でこのスレにいるの?
どうでもいい奴は黙ってROMってれば?
XNAはフリーウェアゲーム配布への道を断ったの?
http://d.hatena.ne.jp/ABA/20080728
0934名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 01:24:56ID:WynVsJ1v930じゃないけど、「遊びで作れればいい」「ゲームが公開されたら遊びたい」
と、それだけのささやかな期待で楽しんでる人もいるよ、と。
あまり怒りをあらわにされても、マターリ期待してる住人は対処に困る。
不満があるのはわかったけど、それならここよりマイクロソフトの目に留まる
ような方法ではたらきかけたほうがいいんじゃないかい。
その結果、XNAの環境が改善されるなら大歓迎。
0935名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 06:13:10ID:MrFoaJ9H【Xbox360】 XNA Game Studio その8 【C#】
XNAデベロッパーセンター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
XNA Japan Team Blog
http://blogs.msdn.com/xnajapan/default.aspx
ひにけにXNA
http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx
XNA Today
http://www.xna-today.jpn.org/
XNA Creators Club Online(英語)
http://creators.xna.com/
XNA Game Studio 2.0 ドキュメント (日本語)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217050823/
0936名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 10:08:05ID:AIGNp4++http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226020038/
0937名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 23:21:37ID:rAjJhWB5XNAには何も言ってないが
自分に都合よく誤読するのが癖になってる奴が混じってるな…
0938名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 12:57:48ID:RAnMEuXMCCがクレカでしか買えないんじゃ人も離れていくよな
現に新スレ立てても全く人気ないし
0939名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 13:31:30ID:9hP+bLxI0940名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 13:48:01ID:RAnMEuXMえ?貴族じゃなかったんだ?w
現金は絶対嫌だ、クレカでしか払いたくない、って言ってるから貴族だとばかり思っていたよw
現金で買えるようになるのがよほど嫌みたいだね
何でだろうねw
もうみんなにはバレバレだけどねw
0941名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 14:03:43ID:P9cdzFHA360信者は程度が低すぎる。
0942名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 14:19:52ID:RAnMEuXMアンチは帰れよ
0943名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 15:30:53ID:y5KMDrwW新スレ荒らしてるのお前じゃん…
ID…
0944名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 18:52:18ID:VU/GFuFh0945名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 22:39:44ID:lbhWq0kfこんなの自分で書ける気がしない。
0946名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 10:56:26ID:c46pbJiK0947名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 11:24:59ID:5L2YKtoQツクールで頑張れ!!!!
0948名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 11:27:10ID:owmxIUlw定数レジスタとはなんたるかをからめて超絶わかりやすく教えてください
0949名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 11:32:35ID:uO8pjgyp0950名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 14:01:52ID:c1HGc1vvhttp://ja.wikipedia.org/wiki/High_Level_Shader_Language
VS3.0まで頂点シェーダの定数レジスタの数は最低で256本。これにあわせるとして
定数レジスタ一本が4次元ベクトルなので、4x4行列を指定すると行列1つあたりベクトル4つ分だから
256/4=64
で、その他のパラメータでベクトルを17〜20くらい使ってるから59本ってことじゃないかと。正確には数えてないからわかんね。
つまりパラメータを減らせばあと1,2個は増やせるかも。これ以上パラメータ減らすのは辛いような気もするが。
0951名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 10:41:01ID:+kQi+vVo0952名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 16:56:01ID:kNxL54A+ビッグニュースだ。XNA Game Studio 3.0が配信開始。
さらに緊急速報!XNA Japan Team Blogで、Dream.Build.Play受賞者が発表されたぞ
0953名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 19:50:35ID:NflMEH1q0954名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 23:17:45ID:S8rCHGCj0955名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 10:14:20ID:3MNPvog5>LINQ によるクエリー、拡張メソッド、ラムダ式、パーシャルメソッドなどの機能を活用することによって、
>より効率的にゲームの開発が可能となりました。
初心者の俺には分からないんですが、具体的にどう良くなったんですか?
0956名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 11:28:51ID:WXdWxa11・ttps://live.xbox.com/ja-JP/accounts/AccountManagement.aspx?Check=true を開いておく
・ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/ Xbox カスタマーサポートに電話する(フリーダイヤルは諦めれ)
・本人確認(先に開いておいたページをなぞればいい)
・解約したい旨を伝える
混雑状況を見てフリーダイヤル掛け捲ったが一回も繋がらず。
仕方ないので03の市外局番のほうにかけて「クリエーターズクラブを解約したい」と伝えると、サービスセンターから折り返してくれた。
この時「時間が無いので今すぐ」と言っておくと早くかかってくるかもしれない。
で、後は流れの通り。
アンチでは無いけど、XNAをいじる時間が無いときに解約しておきたいとか、4ヶ月だけのつもりだったのにって時に必要だと思って。
XNAは最大公約数で作ってあるので悪くは無いけど、普段DirectXをC++でガリガリ書いてる人にとっては歯がゆい仕様だと思う。
すれ汚しスマソ
0957名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 12:34:29ID:LWu+SXrXえらく探しにくかったけど。
0958名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 12:42:37ID:LWu+SXrX0959名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 15:10:40ID:BSPfHLqUそれぞれググってみてわからなければ気にしなくてもいいとおもうよ。
使うと便利なこともあるかもしれんけど、なくてもなんら困らないので
特に初心者で、一人でプログラムやってるんだったら無視しても関係ないかと。
0960名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 15:46:20ID:e8i3ETarいいねぇ、色々面白い使い方ができそう。
0961名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 21:07:03ID:/9PRD4d1>>955
//listから"Hoge"という名前を持つ要素をすべて抜き出す
var hoges = from x in list where x.Name == "Hoge" select x;
//その中で p (: Vector3)からの距離が最小の要素を取得
var target = hoges.Min(x => (x.Position - p).LengthSquared());
こんな感じ
ループ書くよりはちょっと遅いけど、使いどころがわかってきたらかなり便利
0962961
2008/11/14(金) 21:25:15ID:/9PRD4d1これだと最小の距離を取得することになるな
0963名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 10:38:49ID:kxRV/yhH0964名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 11:01:38ID:U6RxzMMWC++の方が早そうなんだけどなぁ
0965名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 12:44:32ID:OtWceAdiXNA Frameworkで動くからC++でも同じだよ
C++/CLIよりC#のほうがわかりやすい
0966名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 13:29:41ID:hO/9YF4P0967名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 13:59:35ID:RlpGwAN3両方触ったらわかるけど、C++/CLIは絶対メインでは使いたくない
0968名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 14:15:08ID:U6RxzMMWC#ってたしかオブジェクト指向言語だったと思うけど
C++の場合C言語みたいな組み方できるんでそっちの方が早いような気がする
なんかオブジェクトって生成のコストが高かった気がする
あと個人的に他人が書いたオブジェクト指向のソースはC言語より分かり難い感じがする
0969名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 14:29:24ID:uOG2WuGX0970名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 14:30:45ID:Y4f55CYrC#もC++/CLIも触った事がないのに、議論が成り立つ筈がない。
そもそも、C++とC++/CLIが"違う"って事は理解してる? どう見ても会話が噛み合っていないのだがw
0971名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 14:36:01ID:RlpGwAN30972名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 14:40:18ID:pjcgY/9z0973名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 14:40:25ID:hO/9YF4P0974名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 15:00:58ID:Y4f55CYrXbox360で動かすなら/clr:safe必須で/d1clr:nostdlibも必要かな?
0975名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 15:05:51ID:RlpGwAN30976名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 15:26:07ID:U6RxzMMWちなみにVCはバージョンを重ねるごとに遅くなってるけど
0977名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 15:55:57ID:Y4f55CYr予想の斜め上の返答に困惑。
えーっと・・?何故IDEの話になったんだ・・・?
0978名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 16:31:57ID:U6RxzMMW言い方悪かったけど、言いたいことはXNA Frameworkがなんでマシンコードを直接生成しない言語に
したのだろうかってこと
VC6+DirectXでもゲームは作れるじゃんってことなんだけど
0979名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 16:55:12ID:RlpGwAN3・クロスプラットフォーム
・.NET Frameworkのクラスライブラリが使える
・ユーザの囲い込み
・.NETの普及
0980名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 16:56:48ID:kxRV/yhHというMS様の意思表示と思われる。
0981名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 17:51:27ID:dPq7rgTzそれは .NET Framework の話だろ。
XNA Framework は「2つの開発環境を別々に作るのウゼから一緒にすんぜ」だろ。
0982名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 21:39:47ID:ls3Hn9LC0983名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 23:30:35ID:pjcgY/9z日本XNAチームのブログがXNA Game Studio 3.0の配信開始をいち早く伝えてるぞ。
MSKKのXNAへの熱意だろう!早い、早すぎる。
http://blogs.msdn.com/xnajapan/archive/2008/11/14/xna-game-studio-3-0.aspx
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。