【Xbox360】 XNA Game Studio その7 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0855名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 01:37:46ID:HpxrKRl8> 「我々の経験からすると1コアのパフォーマンスは大体同クロックのPentium 4の2/3くらいですかね。
> 各コアのSMT(後述)をフルに活用して6スレッド分をフルに稼働させることができると、大体その4倍くらいのパフォーマンスが出ますよ。
> PCでいうとデュアルコアPentium 4 Extreme Edition 840(3.2GHz)のSMT有効時の4スレッドくらいのパフォーマンスは出せますね。
> ゲームエンジンを並列化実装しないとかなりきついですが、並列化実装したときのパフォーマンスは今のハイエンドPCと比較しても遜色ないと思います」
プロがC++でめっちゃ頑張ってこれだよ
俺達はXNAのマネージドな環境を使わざるを得ないので
1コアがPentium 4の2/3で、さらに.NETマネージドコードと、Compact FrameworkのGCがネックになる
よく聞く「PCでサクサク動いていたのに箱に移植したらパフォーマンスが出なかった」ってやつ
マルチスレッド+ゲームの並列化設計、マネージアクセスにコストを掛けない、GC排他のためにクラス参照を極力減らしたりBoxingを避けたり
どうすればパフォーマンスを叩き出せるのか、こういう情報がどこにも無いんだよ
どこもかしこもDirectXのおさらい的なことしかやってない
XNAチームの一人であるひげねこにはそういう稀少なエッセンスを余す所なく書いて欲しいんだよ
「本格的なゲーム」を作る気がない奴は黙ってろ
そういえばXNA3.0のテンプレートプロジェクトをそのままRemote Performance Monitorで実行したところ
Boxingが結構カウントされるんだが、これは設計上どうしようもなかったのだろうか?
それとも無視できる程度なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています