【Xbox360】 XNA Game Studio その7 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 14:40:23ID:c7wBa1iE【Xbox360】 XNA Game Studio その6 【C#】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210637248/
XNA Creators Club Online
http://creators.xna.com/
XNA Game Studio 2.0 ドキュメント (日本語)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
0628名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 21:53:40ID:ubJrbNU2言うだけ無駄だと思うが、自分の作りたいものが作れるならどんな環境でも
かまわんだろうに・・・
ていうか揚げ足取りって・・・誰かどっちが優れてるかなんて話してたかw?
俺は無駄にきれいな仕組みにこだわりすぎて上位レベルの実装がおざなりになってる
ところとか、大好きなんだがなw
つまり基本部分は結構良い出来だってこと。1から自分でやるつもりなら結構よく出来ていると
思うぞ?
開発にかかる時間は確かに変わるけど、そのレベルから物が作れないやつはSeleneってライブラリ使ったって
大したもの作れないんじゃね?とも思う。
・・要はXNA、ぜんぜん簡単でも初心者向けでもないって話で、そういうアナウンスに騙された
HB+GMU0Gみたいな奴も被害者なのかもしれんがね。だが切れたら負けだぞ?w
0629名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 21:55:49ID:Hb3ZqtLm使いたいほう使って作りたいゲーム作りゃいいじゃん。
0630名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 22:38:04ID:FW3hs8EOパーティーならこのまえやったぢゃんか。
芸人呼んでサッカーゲームやってさ!wwwwww
0631名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 22:53:01ID:tAjAmxzyこの人頭悪いの?
誰もあげろなんて書いてないのにw
Seleneとか言うのもみんな知らないのに
なんか言ってるしww
0632名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 23:09:53ID:Q7PY1ht/荒れ方ひどいな。622とかが荒らしたんだな。
0633名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 00:40:04ID:tvjpQgAAXNA theamは早く作ったゲームを簡単に遊べるようにしてくれ。
作りたいゲーム作っても誰もプレイしてくれなきゃ何の意味もない(WinもXboxも絶望的)
何の為に作るのか分からないし、こんなんでXNAユーザー達のモチベーションが上がるとでも思っているのだろうか…。
Managed DirectX 2.0のような横暴はもう勘弁してくれ。二の舞はごめんだ。
こんな現状では誰も使おうとしないのも当然では。
0634名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 01:00:35ID:ppHkjuB00635名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 06:55:57ID:D0Pf3RIXでは「知名度」。
seleneとかよく知らんし、悪いが興味もない。
0636名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 08:22:19ID:AWHYjalX知名度を引き合いに出したのは間違いだったな。
公式Wikiや掲示板も、どこかの過疎スレと違って毎日活発に活動している。
たいした話題も議論もなく、荒らしがいなければイベントやパーティーの話だけで消費するスレが、「知名度」とは笑わせる。
誰も使っていないのに優れている点が「知名度」だけてw
実践的なゲームライブラリに対して、知名度だけの、ゲームの配布もままならない、企業製作のライブラリが何だというんだ?
まさに優れている点の一つも挙げられない、盲目的信者か社員の戯れ事に過ぎん。
このスレの一部の馬鹿はどうも勘違いしているようだ。
世間一般は「XNAが使いたい」んじゃなくて「ゲームを作って人に遊んでもらいたい」んだぞ?
まぁ、「個人」のライブラリに負けたからってムキになるなよw
いつまでも閉鎖的なライブラリに固執する情報弱者くんw
0637名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 08:49:09ID:D/DhBzbV0638名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 09:21:33ID:AWHYjalXXNAで簡単にゲーム作れてみんなに遊んでもらえます、的な事を言う奴のほうが余程信用ならない。
使い易さや好みは個人の勝手だが、XNAは作ったゲームの公開もできないくせに(箱で開発に至っては有料だぞ?)無責任な発言をするな。
金を毟り取って、あとはお得意の切り捨てだろ。
そもそも有料CC会員制が諸悪の根源だな。
何もしなくてもゲーム作りたい奴が集ってきて、勝手にゲーム作ってくれて、それだけで企業にも売上の30%が入るのに
入口で金取りますではそら帰るわ。誰も金払ってまでやらんがな。
頭使えよ頭を。
0639名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 11:31:19ID:igWrfoTg0640名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 11:33:48ID:/5EXuXZF0641名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 11:57:15ID:tvjpQgAA下手すりゃ詐欺っすよ。特にXboxで日本とか配信すら始まらない地域。
お金はもらいますけど、ベータ中なので許してねって…。ユーザーをコケにするにも程があるよ…。
そこは金もらってるんだから何が何でも間に合わせて、それなりのものを提供するってのが筋なんじゃないの?
これはマジで見限られるな…合掌。
0642名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 12:10:18ID:itcJADdu一向に新しいコンテンツ出てこないから解約しようと思う。
だが解約するところが見当たらないw
一生クレカから引き落としされ続けなければなりませんか?
誰か教えてwww
0643名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 12:20:23ID:itcJADduわかりにくいなこれww
あと一ヶ月残ってるからまだいっかww
0644名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 13:01:38ID:d7/qD/HDM$の人間はともかく、ここでそんなこと言ってる奴あんまり見ないがw
・・てか、好きでもないライブラリにそこまで粘着したい理由って何だろう・・・
暇だねえ・・・
0645名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 13:47:18ID:/5EXuXZF0646名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 14:32:20ID:D0Pf3RIX>いつまでも閉鎖的なライブラリに固執する情報弱者くんw
>いつまでも閉鎖的なライブラリに固執する情報弱者くんw
>いつまでも閉鎖的なライブラリに固執する情報弱者くんw
0647名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 14:46:11ID:D0Pf3RIXxna の検索結果 約 5,200,000
selene の検索結果 約 4,990,000
ギリギリxnaだね。
ところでJAXAとか月周回衛星かぐやとかってのも関連あるの?
最初の1ページがこんな感じなんだけど。
JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」
SELENE - Wikipedia SELENE:宇宙航空研究開発機構の月探査衛星
Windows用3Dライブラリ
月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - TOP
メンズジョーカーJOKER掲載の手作りシルバーアクセサリー通販ネットショップ。
アロマセラピー & カラーセラピー selene 神戸
出張マッサージ 東京SELENE(セレネ)品川発の出張アロママッサージ
*Selene on lineshop*viva&batty・closet・alphaiconの洋服を扱うお店 ...
Amazon.co.jp: selene: orange pekoe, ナガシマトモコ: 音楽
「知名度を引き合いに出したのは間違いだったな。」とかカッコいいですね。
0648名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 14:49:15ID:BiPZDwoD0649名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 14:50:49ID:UMNof7QO0650名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 15:33:48ID:d7/qD/HDググる前に辞書を引くべきだと思うんだw
・・・つまりぎりぎりじゃなくてry
0651名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 17:12:45ID:rBj73Ocpどんな理由かはサッパリ分からないけれど、これが日本ではまったく売れてません。だけど、そんな“売れない理由”がちょっとだけ分かる写真たちを見つけちゃいました。
それがこれ。Xbox 360が飾ってある部屋なのですが、よ〜く見るとおかしなモノがチラホラと・・・いや、かなりあります。
もちろんXbox 360ユーザの部屋がみんなこんな部屋というわけじゃありませんが、なんとなく“売れない理由”というものが見えてくる気がします。うーん、まるで異次元。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3627045/
http://bbs80.meiwasuisan.com/bbs/gamehard/img/12243470950019.jpg
http://bbs80.meiwasuisan.com/bbs/gamehard/img/12237351050001.jpg
0652名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 17:18:26ID:tvjpQgAA認めたくないんですね。わかります。
XNAいっぱいヒットするね。よかったね。知名度あるね。
・・・で?
0653名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 17:23:39ID:tvjpQgAAXbox360が流行らない理由を徹底検証!コアユーザー(オタク)向け路線はユーザーを遠ざける
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1222156683/
0654名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 19:10:17ID:UMNof7QO他人をけなして自分がえらいと思い込みたいだけならよそでやってくれよ。
0655名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 20:50:39ID:D0Pf3RIXseleneマジオススメしてやるから涙拭けよ。
seleneマジオススメ
0656名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 20:55:27ID:BiPZDwoD0657名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 20:57:04ID:95QdgTrL0658名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 22:07:19ID:vLtUiIHKすごくDirectXを意識させるつくりで,それなら生DirectXでいいんじゃないかと思った
0659名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 22:11:45ID:/5EXuXZF> http://bbs80.meiwasuisan.com/bbs/gamehard/img/12243470950019.jpg
これ、すごく欲しいんだが、非売品か?
0660名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 22:21:58ID:DXs1s9kk0661名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 22:33:28ID:2UyvE7lm0662名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 23:48:59ID:lh4i4maTXNAでは表現不能なレベルのselene信者の作ったゲーム見せてほしいな
あれだけ大口叩いたなら見せられるよな?
0663名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 00:24:42ID:opMAa/Rgああ言うのは公開はしないが自前では
本来作ってるべきものではないか。
初めてゲーム作るとかならわかるが
簡単って事は制限されてるって思わないのかな?
まあXNAも箱用が作れるってだけですよねw
0664名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 00:59:24ID:6QdX4Q0g可能だと思うよ。
能力があればねw
>>663
いや簡単だし制限されるとも言い切れないと思う。
・・・けど制限を越えるなら簡単ではなくなるだろうなw
とはいえ、納得のいく範囲の事柄はありもので誤魔化せる、ってのは楽だと思うよ。
あくまで楽なだけで、出来ないことが出来るようになる類のものじゃないけど。
0665名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 15:08:43ID:IVCVgRNQお前らがXNAの評価下げてんだよ
0666名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 16:49:06ID:n8ir/WcXしかも360に限らずWINでもネットつかおうとおもったら
ゴールドメンバーとクラブ会員にならないといけないし。
ゴールドメンバーにはならなくてよくなった?らしいけど
同人程度の作品では敷居が高いんで
ならDirectXでいいやってなりがちな気がする。
0667名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 16:54:53ID:GTl7+99E0668名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 17:16:50ID:yKffgtvD0669名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 19:00:32ID:ZQILf+DP金払ってまでPCよりパフォーマンスが悪い環境で開発する利点って?
金払ってまでPCネットより流通が悪い環境で配布する利点って?
言われなくても消えます
頼まれても誰もやりません
0670名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 19:17:27ID:GTl7+99E0671名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 19:27:20ID:+MmAc5Fbずっと360で実行しながら開発してて、いざPC用のプロジェクトを実行してみたらガクガクだった
PCゲーがヌルヌル動くモンスターマシン持ってるおまえらにとって360がなぜ高価に感じるのか
理解できん
つーか家庭用ゲーム機で遊ぶのに興味ない人ばかりなんじゃないか?このスレは
そう考えると、箱で実行する利点を感じないのは納得できる
といっても、否定的な書き込みしてるのは一人だろうけどw
0672名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 20:23:13ID:wukenIdf0673名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 21:41:49ID:vJt2SAxx2Dでも3Dハード使う形だから3D弱いハードだと厳しいかもね・・・
>否定的な〜
というかM$の文句に煽られてゲーム作るのが簡単だと錯覚した奴なんじゃないかと予想
たとえば回転ひとつとっても、0度から1度へ回転させるときと、359度から0度へ回転させる時の
回転方向が同じ、ってことを扱うだけでも最初はちょっと悩むことあるじゃん?
そういうことを積み重ねていかないとものは出来上がらないわけだし。
0674名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 22:16:32ID:+MmAc5Fbゲームを作るのは大変だな。俺はXNAいじくる人たちでも最底辺だからよくわかる。
でも見方を変えるとゲーム作る人が時間をかけて悩むべきところに悩むのを手助けするために
その他のところで時間を無駄にしないように手助けするのがXNAかなと思う。
回転で言えば、ラジアン←→度の変換とか。
おまいら玄人にはそんな機能備えたもんはいくらでも思いつくかもしれないが、個人的には
今のところXNAの直接的な効用はプログラミングが身近になったことと、Visual Studioみたいな
IDEがなぜ便利なのかといった低レベルなことだな。ラジアン、度の変換云々はどっちかというと
Visual Studioの便利さか。
あと言語勉強している人にとっては、とりあえずの目標がウィンドウアプリケーションだけでなく
ゲームプログラミングもできるから、そっちの方が強いモチベーションになるかもね。
で、歴史は繰り返されると。XNAで育った人が将来MSか他社が打ち出す新しい技術に幻滅する。
0675名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 22:33:32ID:+MmAc5Fbまあ先のコンテスト見ても、受賞者がMS公認ブログでおなじみの人、本を書いた人を除いては
あとはほとんどが専門学校生で占められちゃったから、MSKKとしては敷居の低さをアピールすること
はあきらめて、XNAでつくれるゲームのクオリティーに軸足を移した感があるね。
0676名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 23:13:02ID:1fxnxCl0> 回転方向が同じ、ってことを扱うだけでも最初はちょっと悩むことあるじゃん?
え〜〜〜〜w
0677名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 23:14:35ID:1fxnxCl0え〜〜〜〜w
0678名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 00:48:52ID:H7kN0tzOどうみても釣りだよね?よね?
0679名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 01:01:45ID:qHKn1HCh0680名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 01:02:07ID:D4VqU9Ov作りやすいといっても、3Dモデリングで人型のデザインから
はじめられるツールが用意されてるわけじゃないのね。
でもアクションツクール4も対応してるみたいだし勉強するよ。
0681名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 01:03:39ID:Jt+1Mejf来月からは移行する人増えるでしょう
0682名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 01:05:18ID:FJheVYUQ何にせよこのスレに来る暇がないやつが一番うまくいくよ
遊びにしてもガチにしても
頑張れ
0683名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 01:12:18ID:EpqN/O/p0684名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 01:52:18ID:GtZXQRbu単純に1度まわすだけなら簡単だけど、その間を補間すること考えてみw
>>682
だなw
0685名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 07:09:56ID:SdKC3yxj>>684
マジレス。
目障りなんで消えるか黙るか、どっちかでよろしく。
どう見ても、人に説教垂れるレベルの発言じゃないよ。
ましてやXNAが使い物になる、ならないを論じ得るレベルじゃない。専学以下。自覚はあります?
変に悟り入る前にやるべき事沢山あると思うよ。
0686名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 07:43:50ID:Odqluoig0687名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 07:57:58ID:CT4wg/7G0688名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 09:26:13ID:OY1/mvAn0689名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 12:37:17ID:kh1hbBWLそんなん長々と説明されてもw
マジうぜーだけだからwww
世紀の大発見だったんですか?w
マジ大人しくしてたほういいってw
>>688
回されるのか、とか心配できるレベルなんですかお前がwwww
ツクール厨相手に見当外れなレスばかりする様が目に浮かぶw
あ、たぶんほとんど質問のほうがレベル高いよ
つっこまれたら、ID変更ですね、わかりますw
そしてお得意の「俺はよくわからないけど」w
出たーw
人に物を教えてあげたくて仕方がないんですね、馬鹿のくせにw
自分が恥をかいてまで教えようとするその意気、エライ!!
これからも知ったかぶりを繰り返して
陰でいい笑い者になってください
晒しage
0690名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 13:17:26ID:GtZXQRbuあんたが出来るかどうかなんて話じゃなくて、「そういった簡単な話でも積み重ねは
必要だから初心者には決して敷居の低い話ではない」という例だったのに、そういうレスされてもなw
0691名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 18:47:29ID:DQ7g15OCわかったからもうこのスレにくんな低脳。
何で笑われてるかわかってねーだろ?
【みんな】XNA 質問・相談スレッド1【初心者】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1190558621/
おまえはあっちのスレで十分。ずっと角度の例え話とXNAの良さについてでも語ってろ。
0692名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 19:33:42ID:kh1hbBWL>単純に1度まわすだけなら簡単だけど、その間を補間すること考えてみw
これについて説明してもらわなきゃいけないんだからw
逃げるなよーwwww
0693名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 21:44:24ID:FJheVYUQ0694名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 21:48:58ID:GtZXQRbuというわけで、俺それできないから!じゃ!
0695名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 01:08:01ID:2GQVYXEm敷居の高さが全然違う。
大体、まず無投資で開発環境が手に入るなんてありえない。
開発環境があっても、ハードウェア構成やアセンブリを習得する必要があるし、
デバッグ環境もPCの開発環境ほど整備されてないから、
プログラム初心者なんかにはまず無理。
XNAの存在意義のメインはその敷居を埋めることにある。
つーか、XNAなんかでゲーム開発を知った気になった奴が
ゲーム業界に流れ込んだら、マジ終わるんじゃないかと心配だわ。
0696名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 01:18:33ID:gYPPJ4ynだれも流れ込まなくなるよりましだろ
「つーか、○○なんかでゲーム開発を知った気になった奴が
ゲーム業界に流れ込んだら、マジ終わるんじゃないかと心配だわ。」
○○に入る言葉が時代とともに変わるだけ
0697名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 03:14:53ID:SdPgQhJx一番やばいのはPS3だけどなw
ライブラリも劣化の上に応用利かない無意味なノウハウばかり。
ライブラリで吸収するべき20年以上前の技術問題を今また改めて
やらなければならない、過去の常識が通用しない(今後も糧にならない)
しかもソフト毎に毎回作り直し。
あとオンラインやりたけりゃ、ソフトメーカー側でサーバ用意して運営しろや
ネット周りも勝手に作れ、だからな。
力のある人・賢い人ほど、縁を切りたいと本心で願うわけだ。
0698名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 03:17:16ID:u5YHuX9Jお前はアセンブラでMGS4でも作ってろバカw
いつの時代からタイムスリップしてきてんだよw
0699名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 03:48:26ID:kjmaosPe> デバッグ環境もPCの開発環境ほど整備されてないから、
HAHAHAHA!
0700名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 07:04:30ID:2K1eatER0701名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 08:58:12ID:gBpT894Fまたゲハから流れてきたんですか?
知ってるような口ぶりだけどボロ出すぎなんだよ
0702名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 10:28:26ID:94V/1f+q他と同じように出来の良いミドルウェアが使えるし。確かSPEにも対応してたよね。
例えば3Dゲーム作りたかったら、Phyre EngineにHavok組み合わせるだけいいんだろうし。
いろいろと制限のきっついPS2やPSP、DSあたりでやるよりPS3はずっと楽なんじゃないかな?
0703名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 10:52:04ID:MgFfvs0Cまさに「XNAなんかでゲーム開発を知った気になった奴」だな。
MGS4ってクリティカルなところにもアセンブラ使ってないんだ?すごいねw
>>663-664にも言っておいてやるが、XNA(C#/.NET)なんて機能もコストも死ぬほど制限されてるからな?
学生向けの学習ツールを齧った程度で。偉そうに角度がどうとか語り出すここの住人の低レベルさがいい証拠。
0704名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:22:06ID:eCenh1jnたしかネットワーク機能も別途会員費必要なんだろ?
こんなもの金払ってまでやる奴は
コンシューマ開発している気分に浸かりたい素人だけだな
0705名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:29:36ID:wcISh2AS>メーカー側が独自のマッチングシステムやサーバを導入することも可能だ。
つまり、PS3も基本はSCEが鯖もマッチングシステムも用意してるって事。
0706名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:34:21ID:htSqDFVv>しかし、正直いってPS3版の開発はとてもとても難しかったです(Very Very Difficult)。
>我々は「RFG」のPS3版の開発にあたってはSony Computer EntertainmentからPS3のエキスパートを雇いましたが、
>それでも苦労しましたね。
>まず苦労したのがメモリシステムですね。PS3はメインメモリが絶対的に少ないんです。よくコミュニティで
>「PS3版が遅れるのは開発者が怠け者だからだ」なんて陰口を書かれますが、
>たぶん、PS3のプロジェクトに携わっている全ての開発者はいうでしょうね。「そんなことはない! 精一杯努力している!」って。
>それだけPS3のハードウェアは難しいんです。
0707名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:34:58ID:htSqDFVv◆[Multi]Velvet Assassin showing no love for PS3 :: PlayStation Universe (PSU)
http://www.psu.com/Velvet-Assassin-showing-no-love-for-PS3-News--a0005182-p0.php
Gamecock の代表がPSUに答えたところに寄れば、
Replay Studios開発のVelvet AssasinのPS3版は出ないとのこと。
元々PCゲームの開発からスタートし、それからXbox360のゲーム開
発チームへと枝分かれしたことによって、箱○へのコンバートは
比較的単純な作業であるが、PS3版についてはエンジン自体がPS3
をサポートしていないため、というのが理由とのことです
0708名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:35:30ID:htSqDFVv>>553
前に聞いた例えだと、360が「そこにおちてる赤いボールを取ってきて」で通じる事を
PS3は「斜め45度右1メートル先まで行って下を向いて床に落ちている直径10センチの赤いボールを
両手で掴んだらこっちに戻ってきて俺に渡して」って言わないと通じないって感じで
一つの命令に3倍の手間がかかる=3倍の時間がかかる=開発者の維持費も3倍かかる、って事らしい。
0709名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:36:13ID:htSqDFVvhttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080912053/
「Gears of War 2は,プログラマ15人,アーティスト45人,
開発期間は2年で約13億円の予算で作られている。
Unreal Engine 3を主体に,20種類ほどのミドルウェアが使われ,
各機種用のプラットフォームライブラリが使用されている。
コード量は,ゲーム本体でC++を中心に25万行程度,
Unreal Engine 3部分だとC++で200万行程度になる。
マルチスレッドのプログラムを書くには普通のプログラムの2倍のコストがかかる。
PLAYSTATION 3のCellだと「5倍」GPUだと10倍のコストがかかる。」
0710名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:36:44ID:htSqDFVvhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081013/rfg.htm
――PS3版の開発が難しいという叫びが各スタジオから聞こえてくれるのですが、
「RFG」のプロジェクトではどうでしたか?
ケネディ氏: 最初にこれだけは言っておきますが、PS3版のゲームエンジンのクオリティはXbox 360版、
PC版と同等です。しかし、正直いってPS3版の開発はとてもとても難しかったです(Very Very Difficult)。
我々は「RFG」のPS3版の開発にあたってはSony Computer EntertainmentからPS3のエキスパートを雇いましたが、
それでも苦労しましたね。
まず苦労したのがメモリシステムですね。PS3はメインメモリが絶対的に少ないんです。
よくコミュニティで「PS3版が遅れるのは開発者が怠け者だからだ」なんて陰口を書かれますが、
たぶん、PS3のプロジェクトに携わっている全ての開発者はいうでしょうね。
「そんなことはない! 精一杯努力している!」って。それだけPS3のハードウェアは難しいんです。
0711名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:38:07ID:JqFk7Bbrこれに画像処理を付加していくと、だいたい600万ポリゴンくらいの表示能力と言う話。
ただし、GPU内蔵メモリのスピードだけなら今でも一線級なので、半透明エフェクトやアニメーションに非常に強い。
ちなみに、GCの公称1000万ポリゴンはゲームにおいて現実的なポリゴン数ですべてのエフェクトをかけた状態の値。
PS3が360に対して圧倒的なグラを出せない理由は、ポリゴン性能に関する設計が古く、さらにはリアルな映像を出すための計算機が、出入り口に対して無茶な大きさのデータを必要とする仕様のため。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm
ここを見れば、なぜPS3の開発がクソ難しく、360とのマルチでが劣化するのかよくわかると思う。(ただし、PS3実機のスペックはここの表より若干劣化している)
0712名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:39:29ID:JqFk7Bbrttp://kotaku.com/5054600/ps3-not-selling-in-japan-blame-japanese-publishers
SCEの吉田修平は、多くの日本人は価値のある機種を買うために、どちらが賭けに勝
つのかを待っていると考えている。
それで、誰に責任があるんですか? もちろん、日本のパブリッシャーだ
「原因の大部分はソフトウェアだ。価格は重要だが、消費者が価値を認めるのはソフトウェア。
お金を使うのを待っている多くの消費者やゲームファンが日本にはいる。」
「日本のパブリッシャーからの支持不足が起きている。意思不足が原因ではなく、
開発力不足が原因だ」
---
ちなみに吉田ってのは、SCEのソフトウェア責任者。
こんなのが上層部というのがオhル。
0713名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 11:44:35ID:G/l1RDJh>趣味でゲーム作ってやるよw
実際、何もつくれやしない>>ID:eCenh1jn
まさにコンシューマ開発している気分に浸かりたい素人
0714名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 12:01:15ID:eCenh1jn金払った馬鹿どもが率先してゲーム作らない、作れないのは事実だろ?
金払っちまったんだろ?w
お前が早く作れってことだよw
俺のスキルがお前に関係あるのか?
0715名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 12:07:59ID:eCenh1jnそりゃ金払ってまでやる価値はないよなって言ってんの
理解できたか?アホウ
できないんだろうなw
0716名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 12:34:28ID:MgFfvs0CXNAには多いに興味があるが、会員になるなんて馬鹿らしいって人間だけかと。
社員以外はな。
0717名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 13:03:59ID:gBpT894F既に配信してる日本人いるって
あと実機でうまくいかんってレスも過去にあった。
あとps3の話は他所でしてくれ。
0718名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 13:06:24ID:MgFfvs0Cこれが現実。
0719名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 13:21:17ID:G/l1RDJh>俺のスキルがお前に関係あるのか?
>こんなもの金払ってまでやる奴は
>コンシューマ開発している気分に浸かりたい素人だけだな
じゃあ、他人の動向に口出すの止めたら?
まったく、自分勝手な夏だな
0720名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 14:54:31ID:dkbe56Fb>コンシューマ開発している気分に浸かりたい素人だけだな
・・はなっから玄人向けじゃないよなあ・・・?
0721名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 14:57:46ID:K/WUcbVCPCで動かしたほうが同人にとってはいいんじゃね。
ユーザーが多く、PCをさわれない世代に普及してる
DSなどで動かせたら話しはちがったんだろうけどな。
0722名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 15:15:13ID:eCenh1jnだから、どうぞ気にせず君はお金を払って勝手に作ってください
誰も止めてませんから
それとも、みんながマンセーしている状況じゃないと困るようなことでも?
俺は金払ってまではやらないと言ってるだけだが?
お前こそ他人の動向に口出しするなよ
そんなに気になるなら票でも取ってみれば?
XNAってユーザーも馬鹿なんだよな
ああ、金払ってしまった一部の馬鹿だけか
0723名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 15:27:35ID:KM//tgdrいちゃもんつけたいだけか、ID:eCenh1jnは
0724名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 15:28:06ID:G/l1RDJh>票でも取ってみれば?
票?何言ってんの?
馬鹿だと罵る事はできても、結局何もできない>> ID:eCenh1jn
まさにコンシューマ開発している気分に浸かりたい素人
0725名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 15:35:41ID:eCenh1jnくどいなwなんだこいつw
どうぞ気にせず君はお金を払って勝手に作ってください
誰も止めてませんから
そんなに必死になって俺を叩かないと困るようなことでも?
0726名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 15:39:34ID:G/l1RDJhあれれ?逃げるの?
0727名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 15:54:21ID:eCenh1jn騙されて金払ってしまった馬鹿か社員だな
噛み付きかたが異常で一般の常軌を逸してることに気付いてる?
必死だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています