【Xbox360】 XNA Game Studio その7 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 14:40:23ID:c7wBa1iE【Xbox360】 XNA Game Studio その6 【C#】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210637248/
XNA Creators Club Online
http://creators.xna.com/
XNA Game Studio 2.0 ドキュメント (日本語)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
0422名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 10:22:57ID:L4LoFIgK0423名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 10:23:15ID:4eTQPT1L読解力なさ杉。
0424名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 10:34:55ID:YWDeYm52グローバルでも79作品だよなあ・・・
0425名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 11:15:59ID:tyAdZ3qHttp://video.msn.com/video.aspx?vid=13851075-2853-4529-9e97-2d6a79259391
ttp://video.msn.com/video.aspx?vid=d8fcc5ae-d90f-4c3e-8214-d62b0d1fa002
0426名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 11:23:55ID:R7HqkHAo>エンドユーザー側でのゲーム流通を、日本でも来年春に開始できるよう準備を進めている
おいおい・・・やる気無いってレベルじゃねーぞ。
XBOX用ゲームは勝手に販売できない、CC持ってないとダメ、流通システム構築もいつまでもチンタラやってる。
かと言ってPC用ゲームはコントローラ使えない、大量のランタイム要求、SM2.0必須。
XNAは何がしたいんだ?つーかこれで何をすればいいの?CC会員同士で馴れ合うのか?
こんなもん誰も使わなくなって当たり前だ。
遊んでる暇があるなら早くしろ。何やるのも遅ーんだよここの社員どもは。
0427名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 11:37:36ID:L4LoFIgKどうせ現状でも問題ばっかなんだからさっさと開始しろよって思う
何のためのレビュー制なんだか
0428名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 11:49:41ID:W9b9/CvO0429名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 11:59:59ID:YWDeYm52みたいなことMVPみたいな人が嘆いてたな。確かに終盤はレビュー待ちのゲームがカタログ埋め尽くしてた。
同人ゲーム制作サークルとかプログラマーサークルとか、そういうコミュニティーに入ってる人は友達にレビューお願いできるし、
金銭の授受とかはせずにルールに則ってレビューすれば問題ないのだが、レビュアー不足ってのは日本でも起きうる
だろうな。
0430名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:01:30ID:R7HqkHAoMDXと同じ末路。
0431名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:03:21ID:tCwBjrufSynchronizeWithVerticalRetrace = true
状態でスプライトをスクロールさせると
四角の横ラインがガタガタで
どうみても同期がとれてない状態に・・・。
他に必要な設定ってありますか?
0432名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:06:57ID:4eTQPT1LレビューってのはCC会員なら無料でできんの?
それとも、やっぱ買わなきゃいけないのか?
となると、やはり今上がってるようなクソゲーに
金払ってまで評価してやろうって奴は少ないだろうなぁ。
0433名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:08:57ID:R7HqkHAoPC向けに作っても余程面白いゲームを作らない限り誰もプレイしてくれないんだから諦めろ。
もっともXBOX向けに作っても>>429の問題をはじめ、構造が腐ってるから日の目を見ることはないがな。
0434名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:11:36ID:R7HqkHAo読解力なさ杉。
つーかXNAを含めて魅力がなさ杉。馬鹿かと。
0435名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:15:56ID:4eTQPT1Lてことは無料の段階でレビューすくないってことは
有料になったらもっと少なくなるってことかww
だが有料になればもう少しレベルの高い作品が出てくるんだろうな。
0436名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:20:23ID:AofiNrpF有料のが質は上がるからレビューするやつも増えるだろう。
レビューだけなら金かからんよ、有料のでも。
0437名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:24:33ID:4eTQPT1L0438名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:24:43ID:R7HqkHAo一般人がLIVEコミュニティゲームからダウンロードする際の価格設定だろ?
>有料になればもう少しレベルの高い作品が出てくるんだろうな。
希望的観測だな。
根本的に絶対数が少ないんだからどう足掻いても寂れるのは目に見えてる。
つーか全く機能しないかと。
0439名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:27:48ID:R7HqkHAoそれも問題だよな。
だがそれすら行なわれない現状(>>429)
マジでXNAって何がしたいの?
綺麗事並べて会員費ふんだくってるだけだろ。
集団詐欺か?
0440名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:29:42ID:YWDeYm52Creators Club Online(CCO)とXbox Live Community Gamesの違いがよく分かってないみたいなので
もう少し説明しとくね。
有料CC会員なら、CCOにゲームを投稿できるだけじゃなく、CCOでレビュー待ちしてる他の人が作った
ゲームをPCでダウンロードして、Xbox 360で遊べる。だけど、レビューが締め切られちゃったらだめだよ。
ピアレビューをパスして承認されて、晴れてXbox Live Community GamesとしてXbox Live マーケットプレース
に陳列されたゲームは、マーケットプレースからダウンロードしたゲームは体験版を一定時間遊んだあとは
購入しないと遊べない。
だから、もしあなたがアマチュアが作ったゲームが好きで好きでたまらなくて、多少バグがあったり、運悪く
悪意のあるやつが投稿したエログロ画像入りのゲームに遭遇しても文句をいわず、PCでダウンロードして
360に送る作業を苦としないのなら、マケプレで購入するよりは、年間CC会員になったほうがお得ってケースもある。
俺が懸念しているのはCC会員にはクリエーターとレビュアーという二つの顔があって、レビュアーとしての
インセンティブの問題。
0441名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 12:48:12ID:4eTQPT1Lなるほどね。わかった。
やはりレビューはなかなかしてもらえなそうだな。
ポイントとかくれりゃいいけどね。
0442名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 13:12:30ID:R7HqkHAoPCでフリーのが腐るほどあるだろ。
>マケプレで購入するよりは、年間CC会員になったほうがお得ってケース
有り得ない。
レビューする側って何かメリットあるのか?
そもそも誰が好き好んでクソゲーのデバッグ&暴力・性表現等の全チェックなんてするんだ。
皆適当にレビューするようになって破綻するに決まってるだろ。
ようやく春にβ開始か?正式稼動は2009年末か?
早く試験開始してみろやグズ。
0443名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 13:25:59ID:V/vD+4GOそれ以前にMSKKへの信頼度0なのが問題でもあるが
0444名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 15:09:06ID:pPHAnsGbなんで有料なの?くそゲーがあふれるから?
0445名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 15:49:02ID:vy47JGm1箱が壊れてしまうんじゃないかとか思える書き込みがあるから
やる気おきない
0446名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 15:52:06ID:4eTQPT1L0447名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 16:32:44ID:N+9WwNaOXNA3.0betaで実機動作確認できないのは、まぁ百歩譲るとして、
とりあえずVC#2008でXNA2.0プロジェクトを作れるようにしてくんないっすかね?
System.Linq使わなければいいんでしょ?
C#3.0のシンタックスシュガーで暗黙型とか匿名クラス使っても
NET2.0をターゲットフレームワークにしてさぁ。
0448名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 16:43:37ID:L4LoFIgK0449名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 16:47:46ID:g8YtUwSEttp://xna-uk.net/files/folders/templates/entry985.aspx
0450名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 18:22:45ID:7qnWoZXf来年春とか、先過ぎる…。
0451名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 18:40:07ID:zINNqrD80452名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 19:17:46ID:N+9WwNaO1.0なんですが。
0453名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 00:22:16ID:e7k92xZ/ttp://www.xbox-news.com/e3867.html
0454名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 12:39:36ID:YeClS9zI巨大テクスチャとかたくさん読み込んでメモリ足りなくなったらどうなるんだろ。
0455名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 12:58:18ID:MATeXLcn0456名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 13:02:17ID:YeClS9zI0457名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 13:10:34ID:MATeXLcn0458名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 13:15:29ID:YeClS9zIでもわざとじゃないんです
気づいたらハゲていたんです
0459名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 13:29:48ID:ApHmkDnfWindows同様、例外が発生する。catchしなければそのままアプリケーション停止。
箱買ってみればいろいろとわかるようになる。
0460名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 13:32:47ID:YeClS9zIハゲた甲斐がありました。
0461名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 15:09:14ID:uSfQjxDL0462名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 15:12:45ID:+x2LaB/6普通にjoyGetPosをP/Invokeするだけだと思うけど。
Managed DirectX登場以前はC#でジョイスティックが使えなかったとでも思ってる?
0463名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 16:56:57ID:8qIHfjIK0464名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 23:18:50ID:QvEzNvlm春頃とか馬鹿じゃねーの・・・。
C++/DirectXで作って配布したほうが早いわ。いつまでも馬鹿みたく待ってられん。
マジで開発時間が無駄になった。クソ。
0465名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 23:32:22ID:ACLvO/f3そんなことまでしてXNAを使い続けるメリットって、何?
0466名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 23:56:31ID:NMY62qw0確か.Net Frameworkっt(ry
0467名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 00:19:56ID:3SQQ8IlZCommunity Gamesが稼動しなかったら見切りをつけるか
日本のXNAチームってやる気なさそうだもんな〜
FIFAやってる場合じゃないだろ
ゲーム作ったりするよりプレイするほうが楽しいんだろうな
いい年こいたオッサン達が、ガキくせえwwww
0468sage
2008/10/13(月) 00:28:45ID:Hjwvfr1cコンシューマで販売可能というのはアタリの昔ならいざしらず
現在では未知の領域に近いだろうから問題もあるはず。
でべろやPC-FXGAとか過去の同じようなプロジェクトが挫折してきたんで今回は期待
しています。
0469名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 00:30:21ID:Hjwvfr1cすみません。
まちがえてageてしまいました。
ごめんなさい。
0470名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 00:32:50ID:J0N0LGrT日本だとワンダースワン(ウィッチ)くらいかしらね。
0471名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 00:37:09ID:Hjwvfr1cワンダーウィッチだけですね。
それも一瞬で消えた感もあります。
マイクロソフトは成功するかわからないけれど
2年近くもよくやっているなと思います。
0472名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 02:12:45ID:7dum1x3Dゲームの配布であれば他の手段はいくらでもあるし、
箱で動くものが作れる以外のメリットがわからない。
0473名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 04:28:07ID:ixlFyGWjかなり前から公開されてる情報にも、今知ったぜみたいな奴がいるし
情報弱者の分際で文句垂れるなと
0474名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 05:15:29ID:VsM+rNL7主催:黒あひる
休止した3分ゲーコンテストに代わり開催された個人運営のコンテスト。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。
■ゲーム人
http://gamejin.web.infoseek.co.jp/
主催:itou/tone
「面白さの論理的な分析」に価値を置くコンテスト。
賞金は大賞10万と高額だが、「該当なし」もありえるとのこと。
開催実績はないため、実際の運営については未知数。
センスオブワンダー
http://tgs.cesa.or.jp/sown/
実験的であり、創造的であり、伝統的と呼ばれないゲームデザインや
アイデアを含んだゲームを紹介すること
実験的なゲームを開発している人たちに、将来へのチャンスの場を提供すること
ゲームデザインに新しい領域を作り出していくこと
0475名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 07:21:53ID:akEsq60M信者と社員は具体性のない擁護ばかりで笑えるなw
まったく反論になってませんよ?
そんなことだから結局みんなに愛想尽かされていくんだよ。バーカw
0476名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 08:48:32ID:+8D+0KqMサターンBASIC
BASIC STUDIO パワフルゲーム工房(プレステ)
ネットやろうぜ!(プレステ)
いろいろあるんじゃね
0477名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 10:03:29ID:J0N0LGrTだからさ、その中に実際にユーザー作品が商品化にこぎつけた例はあるわけ?
0478名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 11:46:24ID:IgEgijBm0479名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 12:05:17ID:7dqmgOCf0480名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 12:21:08ID:JSggHqzj0481名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 12:22:56ID:YPTFq3tT0482名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 12:36:09ID:IgEgijBm思ったとおりなのが(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
0483名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 12:56:20ID:pt+zvkaD0484名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 13:05:29ID:fB7vNOnm0485名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 13:44:01ID:RseVEzrA0486名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 15:07:42ID:ixlFyGWj滑稽すぎる…
0487名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 03:35:48ID:qgz7QO77>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210637248/
>924
>以前、ガイド画面で日本語が表示されない件で書き込んだ者です
>OSのクリーンインストール後に、再セットアップしても日本語がすべて、
>□□□□□□になります。
>メイリオをいれても、windowsアップデートのMicrosoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)をいれても直りませんでした
>(VS2005はアップデート済み)
>いったい何が原因なのかわかりません・・・
>何か知っている方いたら、教えてください
>環境はXPsp3+VS2005+XNA2.0
>(VS2008+XNA3では、ガイド画面で問題なく日本語は出ました)
Games for Windows - Live Redistributableのバージョンが古いと、文字化けするようです。
プログラムの追加と削除で、通常インストールされているもののバージョンをみると、
version 1.2.0238となります。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d6a69b9f-2aef-4125-b162-edf0ae922caf&displaylang=ja
にて、version 1.2.0241をダウンロードし、前のバージョンを削除してからインストールすると、
日本語が表示されるようになりました。
同じ問題でもしお悩みの方がいらっしゃったら、試してみてください。
0488名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 01:11:48ID:sS8P028sttp://creators.xna.com/en-us/xna_goes_live_october30th
0489名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 14:43:05ID:wfTvRMyfそれはネットの世界は日進月歩だって言うことなんだ。
だから正義を信じるのは危険なんだ。
例えば、ニコニコ動画ってあるよね? このニコニコ動画、少し前まではアニメや音楽を
アップするのはイケナイ事だって信じられていたんだ。だから一部の正義に燃える人々は
「違法な作品がアップされているぞ」「サイト運営者に通報して削除させなければ」
と熱心だったんだよ。ここがIT革命の恐ろしい所なんだ。彼らは正義を信じて通報してきた、
なのに今では正義どころか社会悪になってしまっている。
みんなで見れるように動画サイトにアップする人は善意で頑張っている。
動画サイトの運営者も活気があってうれしい。
お金がなくて見れない小中学生でも見れるようになった。
動画サイトには広告も張られるようになった。作品も多くの人の目に触れる事になった。
こうしてみんながハッピーになったと言うのに、それを妨害するんだよ?
ボクはどうして妨害するのか気になって聞いてみたんだ。
そしたら「制作者にお金が入らなくなる」と言っていたよ。
これが正義に燃えていた人たちの哀れな末路さ。すっかり金の亡者となっていたんだ。
君たちも正義を信じる時にはくれぐれも気をつけてくれたまえ。
0490名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 14:55:56ID:vuffy1Jz0491名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 16:04:48ID:yugmDzSz日本が入ってなくてワロタw
くやしいのうwwwwwwwwwww
0492名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 16:42:45ID:RDlRwce4もともと日本は来年というアナウンスですので。
0493名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 18:37:38ID:5qVuZksHみんなでFIFA09やる余裕ぶりだからな〜(あれってXNA関係あるの?)
どう見てもやる気ない。
ハァ・・・社員達が早くしてくれないとこっちはどうしようもないんだよな〜。
0494名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 19:20:58ID:IixMTVVk思いっきり関係あるだろ
誰にレビューしてもらって誰に遊んでもらう気だお前は
いくらTGSビジネスデイだからといって千葉の片田舎でパーティーやらずに表彰式だけやっても
マスコミも関係者もTGSでクタクタで帰宅するだろ
0495名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 21:58:52ID:jz0XK0fdプ 何その理由w
つーかなんでそんなに必死なの?社員さんw(・∀・)ニヤニヤ
0496名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 22:32:10ID:jhBOSs2m0497名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 22:43:04ID:IixMTVVk0498名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 23:57:14ID:bW42HoUx0499名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 00:18:49ID:MgfmejmC【Windows回り】
【Xbox回り】
【ゲームの流通・配信】
【その他】
0500名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 00:41:54ID:mwBzW8acこのスレのpart1からどれだけの要望が出て、解決していないと思ってるんだ
0501名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 02:34:43ID:Oygx/EEEここは公式ではないんだよ?
0502名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 02:35:16ID:Oygx/EEE0503名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 02:51:16ID:VoRI7g3c0504名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 09:32:42ID:mUGi+SUV0505名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 10:08:23ID:aoLpbdy5これかな。
DirectX9のランタイムと.NET Framework2.0もいるか。
すでにある環境でしか動かしたことないから、詳しくはわからん。
0506名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 13:11:57ID:3fOZd5/6ただ、いきなり.csprojを開いたことが無いからそこはわからんが…
235 :名前は開発中のものです。:2008/08/26(火) 03:43:55 ID:JBi1Vxxu
やったことないんで分からんがエフェクトのパラメータの中とかにないかな。
319 :名前は開発中のものです。:2008/09/13(土) 04:15:08 ID:QMSIAOYs
俺最近標準のモデル扱ってないのでわからんけど試してみれば。たぶんあってそうだけども。
379 :名前は開発中のものです。:2008/09/28(日) 18:17:48 ID:4erl5gXp
何が目的か今一よーわからんが、たぶんあんたがやろうとしている事は
まあそれでも十分な程度の事なのかもしれんので、余計なお世話の可能性もあるんだけど;;
505 :名前は開発中のものです。:2008/10/16(木) 10:08:23 ID:aoLpbdy5
すでにある環境でしか動かしたことないから、詳しくはわからん。
なんでよくわからないことをすぐ人に教えたがるんだろw
黙ってろ。根拠の無い推測、嘘を垂れ流すな。いい迷惑だ。
0507名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 13:43:15ID:2K6+Kif4何文句言ってんの?
お前こそ役立たずなレスすんなよ
0508名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 13:55:56ID:aoLpbdy5その他のランタイムが要求されるかはわからんと言っている。
DirectXとFW2.0が必要なのは当然だけど、それ以外はわからんよと言ってるだけ。
0509名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 14:02:12ID:qafpXDQJプレイオンリーユーザーにとってはハードル高い
0510名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 14:10:38ID:mUGi+SUV0511名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 14:36:46ID:HZdtvYee0512名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 17:12:56ID:R5aPJHj/0513名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 18:07:20ID:MgfmejmC> XNA(Xbox360)の人気が出ない理由(嫌われている理由)
詳しく
0514名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 18:19:20ID:5uQunYPc0515名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 02:06:15ID:ZlVwK73z俺のレスばっかで笑ったw
だがほとんどはあってたんで許せw
>>512
「簡単に」ってのを強調してた割に全然簡単じゃないところじゃねえかと。
まあ3Dだと最低限高校レベル+αのベクトル、行列は要るんで、よっぽどできる子
じゃないと小中学生には無理だもんね・・・
逆に言うと気合次第で結構すごいものもできそうに思うけど。
あ、2D限定ならそんなに難しくない・・かな?
0516名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 02:18:47ID:yVC0rV55昔のDirectX環境と比べると、最初の一歩だけすごく簡単。
でも、最近のDirectX環境もEmptyProjectとか使うと同じくらい簡単なので
あまりメリットが無いよね。
言語がC#ってのも使いにくいしねぇ。
あと、ランタイムインストールも嫌な感じ。
0517名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 02:30:19ID:nYihlsAxやったことないからわからないけど
0518名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 07:07:09ID:aytvETQO0519名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 07:46:54ID:X9EckVmT0520名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 08:43:17ID:aytvETQO0521名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 11:14:34ID:K8xMgv3i> > XNA(Xbox360)の人気が出ない理由(嫌われている理由)
このスレではWindowsを中心に発展していくと誤解した人が多いから
他社製コントローラーも簡単に使えるようにMSが手取り足取りやってくれるなど、
各々が夢を膨らませていってしまった
ここを訪れた某開発者もMSが打ち出すXNAの実際の方向性とスレ住人が期待した(誤解した)方向性の
乖離を指摘せずに、夢から覚まさせなかった→あらゆるプラットフォームをカバーするというXNAのブランディングを
否定することになっちゃうから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています