ニートで技術無しよりは、技術は有った方が良いの当り前だが
会社の方針やその時の状況次第としか?

技術が有っても、今までの経歴を重視する会社もあれば
面接での選考でGoが出れば、経歴問わずもあれば
経歴有って技術もなきゃ取らないって会社もあるだろうし、色々

逆に、変な思い込みや決め付けで行動を起こさない事が採用されない確率を上げるんだよ
本気なら、片っ端らから応募基準を満たして行動あるのみ
(なんだったら、基準を満たしてなくとも行動したもん勝ちって結果もありえる)

私見だが、今時技術有ればそれだけで良いなんて、超ブラックじゃなきゃありえないと思う
面接はハキハキと明るく、しっかり自分の意見を伝えるような言動を意識すると良いと思うよ

更に私見だが、この業界とか関係無く技術なんて有るのは前提で、社会人なら他の社員と共同作業で良い結果を出すスキルが求められる、
だから経歴ニートって、そのスキルが無い若しくは実績が無いとなって採用され難いんだよ
(そう言う意味では、現状の経歴は自分で撒いた種、自分でかんばるしか無い)