トップページgamedev
1001コメント458KB

◆ 神のゲームバランスを実現するには 4 ◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2008/06/13(金) 16:11:15ID:ziVt968t
----------------------------------------
戦闘、障害物の配置、敵AI、操作性、リソース管理や駆け引きの面白さ……など、
様々な観点からゲームバランスについて論じるスレです。

◆過去スレ
 1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013276488/
 2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1062154913/
 3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103652057/

◆ゲーム論
コスティキャンのゲーム論
  ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
クロフォードのゲーム論
  ttp://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Coverpagej.html

◆前スレで話題になったリンク
「罪と罰 地球の継承者」 最終ステージまで突っ走ろう!
  ttp://www.1101.com/nintendo/nin16/index.htm
ゲームデザイン入門
  ttp://www11.ocn.ne.jp/~zaru/zaru/backnumber/nyuumon/index.html
TTNM研究所
  ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3849/labo/labo_index.html
たかひろ的ゲーム論
  ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/9191/game1.html
「World of Warcraft」リードデザイナーが提示するマルチプレイの“鉄則”
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080225/blizzard.htm
0987名前は開発中のものです。2010/02/05(金) 15:05:39ID:ETGGOV5h
国内メジャーRPGのラスボスのテンプレかよ
0988名前は開発中のものです。2010/02/05(金) 19:13:44ID:vbnFJNzx
つまり終盤戦のバランスは、どこの開発も同じように苦労してるって事だな
0989名前は開発中のものです。2010/02/05(金) 21:00:32ID:+AHB0PPC
詠唱を終わらせれば勝てる、それ以外ではほぼ勝てない
というイベント戦的な要素をラスボスに持ってきたマザー
0990名前は開発中のものです。2010/02/05(金) 23:02:49ID:9VhG5z2Z
>>985-986
発動条件を(ランダムではなく)決めておいて、
かつ、それに対抗する方法が用意されているのなら、即死攻撃も悪くないと思う。
比喩でなしに、初見殺しではあるけれど。

ボスが力をためたあと即死攻撃を打ってくるけど、防御してれば平気とか。
強力な波動砲を撃ってくるけれど、発射前にカウントダウンしてくれるとか。
HPが1/4以下だと即死扱いになるけど、こまめに回復してれば無傷とか。
0991名前は開発中のものです。2010/02/06(土) 00:24:18ID:6PhLI0f2
ボスが倒されたときにパーティにまだ余裕がありそうなら正体を現して復活、パワーアップ
0992名前は開発中のものです。2010/02/06(土) 07:41:44ID:Y+vgz54E
弱そうなパーティに瞬殺されたら、
余裕ぶっこいてる間に殺されちゃった、てへっ☆ …っていう演出が。
0993名前は開発中のものです。2010/02/06(土) 13:50:40ID:A/Ft5uQl
>>990
結局製作者の定めた解答通りの行動を取るしかないわけだろ?
その手の制約のための制約ってゲームとして正しいのかなあ、と最近思うようになった。
0994名前は開発中のものです。2010/02/06(土) 14:47:03ID:Wjp1wE85
RPGというより、手順解くパズルかヒント無しの謎解きかって感じになるのは避けたいね。

こういう攻撃してくるからこういうアイテムが必要、って情報を集めて
ボス戦専用アイテムそろえて立ち向かうんだったら、話はわかるけど。
0995名前は開発中のものです。2010/02/06(土) 22:01:05ID:Y+vgz54E
最初からパズルのようなイメージで作られてるなら面白いかも
疲れそうだが。
0996名前は開発中のものです。2010/02/06(土) 22:03:58ID:Nbidj+br
(J)RPGって枠だときつそうだけどCivilizationの高難易度とかかなりパズル的だし
繰り返しやるゲームならいけるかも

RPGの枠で考えるならローグライク、不思議のダンジョン系かな
0997名前は開発中のものです。2010/02/07(日) 21:28:14ID:BK6VcOuk
>>993
人間はゲームの中でやりたいことを見つけるわけだよ
アレを使ってクリアしたい、コレを使ってクリアしたい、と
それは人によって違うわけだ

特定の武器やキャラクターがないとクリアできない、というのはある程度認めるとしても
あまりに徹底されてたらつまらなく感じる。
自分がやりたい通りにクリアできたら、面白いと思うだろ?
ゲームとして大事なことはそこじゃないかな
0998名前は開発中のものです。2010/02/08(月) 18:00:02ID:nkMwIj24
998
0999名前は開発中のものです。2010/02/08(月) 18:00:57ID:nkMwIj24
999
1000名前は開発中のものです。2010/02/08(月) 18:01:21ID:5BDNUN+q
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。