サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/06/13(金) 11:49:13ID:F9msEEWw絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい
参考サイト
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
ttp://amakase-web.hp.infoseek.co.jp/dabun.html
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat_infor.htm
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/index.html
part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146118810/
part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162411162/
0151名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 10:23:49ID:MggcqY2Aぶつけ合いって
絵師「こんなの書いちゃった、使って」
筆師「ええ〜……まあ、おk、おk」
絵師「こんなの書いてたけど使えないよな」
筆師「言ってくれればこのシーンで使えたぜ」
絵師「ええ〜」
筆師「小さい子がケーキ食べてるのって良くね?」
絵師「ほおお、それが君の萌えかw」
つーやり取りの事か?
0152名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 22:33:03ID:05ct96LO兼用してる都合上、立ち絵というよりはバストアップ絵でごまかしてる。
モンタージュ形式でいくらでも表情やキャラを作り出せるようにしてる。
正直、いくら絵を描けると言ってもポーズまで細かくつけ始めるとキリないし、そこは妥協。
というか、最近、ポーズまでガシガシ大きく変えてるノベルやエロゲは見てないな。
だから不要だという理由にはならないけど。
0153名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 10:31:04ID:CsCkJemsモンタージュは何度か試みられてるけど
どうにも普及しないやね、大手を振って喧伝できる物でもないからかな?
0154152
2008/11/15(土) 02:43:08ID:hQ1UCmy8モンタージュだと、個性的なキャラは表現しずらいよ。
出来のいい使えるパーツが多くないと、同じパーツを使いがち。ハンコ絵になるね。
特に全員の顔が同じ向きをしてたら最悪だね。
立ち絵ってのは(たとえそれが影絵であっても)ただつっ立ってるだけじゃダメで、
表情以外にも手やポーズで、なんらかの芝居をさせなきゃいけないと思う。
そういう芝居をさせにくいという意味でも使いにくいよ。
0155名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 02:46:35ID:4WnHoNFk立ち絵だけうまいのも気まずいがこれはこれで地獄だ
なぜ俺には腕がないんだ
0156名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 11:10:09ID:yo/1K26A書きたい事が無いから。
基本の「書きたい事を書きたいように書く」が無いから。
飯を食うのが目的で、その飯を食う手段である箸の使い方の巧拙なんて
飯を食う目的の前には些細な事だな。
お前は別に今ご飯食いたくないんだよ。
箸の使い方へたくそなんて只の言い訳。
0157名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 22:57:48ID:4WnHoNFk俺は箸が使えないことにムキになっていたのか
ならば今から手で食ってやんよ!
0158名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 04:11:57ID:WlvhaE7a人前でメシを喰うなら、食事のマナーがなってないと笑われるし怒られるだろ
他の客に迷惑をかけるかもしれない それは決して些細な事ではないぞ
言い訳してもいいが一生懸命練習しろよ
つうか下らないたとえ話だなオイ
シナリオもそうやって描いてんのか?
0159名前は開発中のものです。
2008/11/17(月) 11:28:40ID:NhEdddClラフ文書いて通らない気がするけどこれでいいか
描写とか少ない気がするのに通る
直しいれてたら次シーンが気になる
次シーンをラフ文で……
修正文だけが増えて今あうあう
0160名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 20:22:08ID:qQ7cjKSUいつからここはヘタレの日記帳になったんだよ。
通る通らないってなんだよ。
お前の言ってる事は全く通じないよ。
0161名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 22:10:29ID:4EvT7Hp5煽りだけなら巣に帰れな?
お前みたいな屑がすぐ沸くからスレの発展が阻害されるんだぜ。
まだ二十日で二十レス進んだだけだろ。
お前みたいに興奮して煽る必要性がどこにある?
0162名前は開発中のものです。
2008/11/18(火) 22:11:18ID:4EvT7Hp50163名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 08:29:55ID:4lfWQzUP上手く描けない立ち絵の自作よりも文章磨いた方が百倍も早いというか、
文章で上手く書けないから立ち絵を動かして誤魔化そうとするのは本末転倒というか
(上手い文章をさらに盛り上げるのが立ち絵の役目じゃないの?)
というわけで、フリー立ち絵増やして下さいよ絵師さん、と。正直シェアでも買う。
0164名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 13:31:22ID:9sH/eHbtその論理なら小説でも問題ないだろ。
純粋な文章で勝負できるなら、小説と言う形態での作品の発表に何の問題が?
0165名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 13:37:43ID:4lfWQzUP音楽や画像と組み合わせてみたいからそっちで書いているのだろう。
絵が得意でそれに文章をつけてみたいなら、立ち絵に凝れば良い。
文章が得意で絵が苦手なら影絵や既製立ち絵を使えば良い。何か問題があるのか?
0166名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 15:27:34ID:iwSeq6um絵込みのノベルゲームのシナリオが得意なのとは違う
ここを理解してない
0167名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 17:13:05ID:9sH/eHbt文だけの片輪ならあえてゲームを選択する意味がねーよ。
0168名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 17:53:10ID:4lfWQzUPまず何を作りたいのかが先で、自分の得手不得手からどう作るかはその次だ。
どう作るかなんて、絵の修行をするも良し、絵師と組むも良し、既製品を使うも良し、そいつ次第だ。
そこを理解しないから駄目なんだよ。
0169名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 18:32:56ID:MfW9hq/3何か根本的に勘違いしているぞ?
ゲームのシナリオが得意だが絵が苦手という奴に小説を書けってのは変だ
小説が得意なのと「絵込みのノベルゲームのシナリオが得意なのとは違う」からだ
そもそも筆師が立ち絵も描くのは趣味か人手の問題であって、義務じゃない
大手で筆師兼絵師なんて竜騎士ぐらいだろ?きのこは絵なんて描かないし
0170名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 18:55:50ID:cB7csdowしかし、立ち絵は確かに供給が乏しいな。
良質なセットは学園モノで1〜2、ファンタジーで1、一般で1ぐらいか?
学園ものやファンタジーは影絵だと雰囲気が合わないことが多いし、もっと立ち絵の需要はあると思うな。
0171名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 19:37:46ID:4lfWQzUPその竜騎士が言うように、絵師を兼ねると自分のペースで作業が進むというメリットもあるようだがな
ただ、安易にシナリオライターと絵師と小説家とをそれぞれ兼業できると思いこむのは無理がある。
0172名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 22:31:31ID:DQI01jshみんながイメージしてるのは具体的にどの作品?
0173名前は開発中のものです。
2008/11/20(木) 01:54:33ID:b53Pzk0Gシナリオだけの人、スクリプトや絵師、監督まで兼任、なんて人もいるだろうし、
全画面影絵・事件物 と 窓枠立ち絵・ギャルゲ では、絵の使い方もシナリオの書き方も違ってくるんじゃないかな?
0174名前は開発中のものです。
2008/11/20(木) 16:47:20ID:mUfbrD250175名前は開発中のものです。
2008/11/20(木) 17:48:30ID:/Q/9uxwy0176名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 02:40:40ID:agrHEhKt立ち絵のみで魅力的な演出って、難しいな……
0177名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 05:08:12ID:KxPzvtZqだよな。
嫌韓が日本に朝鮮半島を永久に放棄させる為の工作とも知らずにな。
頭が悪いってのは幸せな事だよな。
0178名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 10:45:25ID:JNOF4c2lCGに頼るな!文章で盛り上げろっ!・・・
・・・いや、自分でキャラ書いてないんだから、キャラがど派手にポーズ取るCGとか無理、
無理なものは無理っすorz
でもな。キャラを大写しにしたCGとかが使えなくても、
ネットでフリー画像を探してみると背景画像として凄いものが転がっていたりするもの
立ち絵を外して普段愛用している画風の背景とまるで違う画像をバックにテキストを書く。
特に異世界とか過去の風景とかを描いて盛り上げるシーンにはインパクトあるよ。
0179名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 17:21:53ID:bIGgiW710180名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 19:41:58ID:m52ZBzNx・・・ (#^ω^)ビキビキ
…… ( ^ω^)ニッコリ
0182名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 09:59:26ID:NhXm2sge小説だとシナリオ分岐させられないのよ
0183名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 10:35:07ID:QHjt8YGl0184名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 12:11:26ID:HXSwPfcy0185名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 12:16:07ID:HXSwPfcyといってイベントCGを豊富に使ったところで、やはり静止画でアクションを表現するのには限界があるし。
ノベルゲームならではのアクション描写って、どういうものなんだろうな。
0186名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 13:05:32ID:e/8r2rpJ0187名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 14:40:41ID:rBmstInI0188名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 16:11:33ID:QHjt8YGl0189名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 00:27:55ID:tVvLYZxWトリックやトラップ解除にパズルゲームを入れたりする事もあります。
自分では飽きないための仕掛けのつもりですが、面倒臭いよと言われる事もありますw
一枚ぐらいはスピード感ありげなイベント絵が無いと、
いかにも手抜きです、みたいなのが丸見えでイヤですね。
0190名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 09:37:37ID:DDNCgqNj0191名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 00:54:43ID:TuJhH78P>サウンドノベルやビジュアルノベルのシナリオならではの注意点や小説との違い、
>絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい
「演出の一つとしての絵」の話をしてるように見えるんだが?
シナリオに関した話がしたいなら、ネタを振るなりして話題を切り替えてくれないか?
0192名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 03:01:26ID:e8HbExNC良く言えばシナリオ職人というか 悪く言えば自己満足だけで完結してるというか
0193名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 17:28:42ID:p93TyrTX一作品だけで終わるなら拘ってもいいかもしれないけど
0194名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 20:06:49ID:y4DYFKKA読解力低いな。
もう一度過去ログ読んで話の流れ再確認した方が良い。
0195名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 20:08:16ID:MuEPk5wS0196名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 04:03:52ID:ooa3tMtp…… ( ^ω^)ニッコリ
0197名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 18:49:55ID:4XPfvnWhギャルゲっぽくない作品ってないですかね?
0198名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 19:30:59ID:y/lardJ+かまいたちの夜
0199名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 21:04:21ID:ZJBTbFNzああ、人によっては、かまいたちは「ギャルゲっぽい作品」に入るかもしれないなw
0200名前は開発中のものです。
2008/12/27(土) 18:40:02ID:ILyPwxFU多分、街とか428とかがギャルゲっぽくない
サウンドノベルだと思う。
でも残念ながら、ギャルゲじゃないと
同人では致命的にウケないと思うよ。
0201名前は開発中のものです。
2008/12/27(土) 22:39:28ID:j20+z8Zt書いてるほうにそのつもりがなくても、読み手のほうで勝手に妄想しちゃうし
で、その妄想が大きく外れると怒り出すのが困りどころなわけだがw
0202名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 11:28:27ID:0VgDRuEhいや、そうでもないと思う
例えば、仮にひぐらしを、「かまいたち」みたく影絵にして
部活とか訳わからんおちゃらけ省いて淡々と書いてったら
ギャルゲにはならん。
おちゃらけたシナリオと萌え絵がギャルゲ要素
なんじゃないかな?
0203名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 15:54:43ID:e+QXG6Dxプレイヤー次第で
0204名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 16:52:49ID:/QmrRjxD0205名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 20:22:40ID:87I+TbRX0206名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 22:26:32ID:0VgDRuEh絶対売れないだろうけど…
0207名前は開発中のものです。
2008/12/29(月) 04:54:55ID:/czVn1kQシリアス/おちゃらけの区別や絵の有無なんて関係無いだろw
むしろシリアスなギャルゲは描きやすいだろ
たとえば泣きゲーとかなw それなりに売れる?んじゃねw
>>204
WIZはキャラのパラメータの数値増減に一喜一憂する、れっきとしたキャラ萌えゲーと言えなくも無いw
0208名前は開発中のものです。
2008/12/29(月) 14:43:54ID:/czVn1kQ基本ウィザードリィなので俺の好みから言えば面白く好きなゲームなのだが、
シナリオテキストのの見せ方がウザくてかったるく、まるでタチの悪いノベルゲw
こういうのは製作者側の自己満足が丸見えなので、気を付けなきゃなと思ったよw
0209名前は開発中のものです。
2009/01/03(土) 11:19:58ID:N1bBlTHV0210名前は開発中のものです。
2009/01/03(土) 12:53:41ID:UijemYmj0211名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 21:09:26ID:LDjRHooR本気で意味不明で無意味な喩えだなw
0212名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 12:22:47ID:lcLUrkG9日本語で
0213名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 21:36:33ID:bcmuLj4sあまりのワンパターンに飽き飽きしてますよw
マトモなツッコミも出来ないならレスいらんよ?w
長文二号とは四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. のことか?
ま、こんなイカれた奴にビビってロクにネタも振れなくなった連中なんて怖くもなんともないよw
0214名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 23:06:53ID:/KVMBfjt0215名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 00:34:49ID:RoLihlWx0216名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 01:33:03ID:1mWbbFEp前スレの流れを見てないのでなんともだけど、
誰と戦ってたつもりでここまで常駐してたのかが気になるな
0217名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 11:03:48ID:/VaXrRFr0218名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 20:10:32ID:C70CZzAH0219名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 16:52:03ID:9cW+E/TU>>217
そういう煽りは自分が四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. だと告白してるのと同じw
まだいたのか迷惑だから長文と一緒に消えなさいよw
もし別人ならやめたほうがいいよw同一視されるし、自分の品を下げるだけw
0220名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 17:37:13ID:mQJ59Fn90221名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 23:18:00ID:9GCv2DsU0222名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 20:47:31ID:4bNuGlJF0223名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 22:46:23ID:pHxj7lke最近、この手のゲーム作成2chスレ見るようになったんだが
絵を描くのは好き。といっても腕は素人程度。
ギャルゲーのような萌え絵はあまり描けない・・・
上のほうに立ち絵素材が少ないというのがあるが
こういう素材って例えばどんなものなんだろうか?
参考になるような素材サイトがあれば知りたい。
0224名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 20:34:40ID:GRVC+MEx個人的な意見
絵柄は必ずしもギャルゲ系である必要は無いけど、素人絵すぎるのは無理。
全員左3:7向きだとか、左右反転すると別人や怪物になってしまうようなのは論外。
会話シーンは、性格的に斜に構えるキャラでなければ、なるべく正面向いて欲しいし、
イベントで数人の人物が並ぶ時は左右反転したい事もあるから。
0225223
2009/01/15(木) 21:42:00ID:aL0KFC7Dやはり左向きが一番描きやすい・・・というオチがあります。
正面、右側も描けはしますがバランス崩れることもorz
探してみて思ったのは、本当に立ち絵素材屋さんって少ないんですね。
ツクール専用素材サイトはいっぱいあるのに。
(ボーイズラヴ系立ち絵素材屋のほうが多いのもビックリ・・・)
来月からわりと時間が取れる生活になるんで、ちょっと描いてみよう。
0226名前は開発中のものです。
2009/01/16(金) 09:10:15ID:/Cy2mGPH値段もそんな高くないし、質がそこそこいい
絵描いてくれる友人がいるからあんま必要はないんだけど
ブルーフォレスト(?)だかの立ち絵は一度機会があったら使ってみたいと思う
0227名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 12:46:50ID:ZZ3YMMOD渋いオッサンとか脇役を描けない絵師なんてイラネw
どうみてもガキのツラの、鼻の脇にナナメ線入れてオジサンオバサン言う絵師は死ねw
0228名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 13:16:49ID:nVcPF+K+自分の望まない使われ方したからって抗議のメールよこしたりしないようになw
例えば首チョンパされたり輪姦されたり、とかなw
嫌ならちゃんと利用規約に明記しとけよw表情追加や加工は禁止、暴力表現には利用禁止ってなw
0229名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 22:34:21ID:mzOfwcB20230名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 23:45:42ID:sqtqTVY/0231名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 10:42:59ID:WCmmc4pG絵が描けない人間が素材を作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175597495/
0232名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 17:16:25ID:zZk6pHu6俺も言われてみたいw
0233名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 17:28:57ID:bRYPAsqd0234名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 20:31:56ID:lNFq2wls0235名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 00:34:57ID:LvgaauLO0236名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 10:26:26ID:bD8xuVnP0237名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 03:53:09ID:IGvOWb2yそれ採用なんだぱ☆
0238名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 11:30:37ID:G9kA+CZV0239名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 13:46:31ID:jucSHlXoいっしょにかえろっぱ☆
うちくるぱ?
ぱ、ぱめぇぇぇぇ☆
ありだな
0240名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 16:52:02ID:BmTR1oyV0241名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 15:10:27ID:m30Ay7Krなんて陳腐な表現だ、と思っていましたが
童貞捨てたあの日、自分も唇舐めてました。
興奮すると唇が乾くからなんですよね。
0242名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 20:17:55ID:swYUDmpV0243名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 21:29:43ID:NZMHuMle0244名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 01:33:59ID:ZFff4VHiむしろ、ライター以外が面白味を感じるシナリオってどんなものなんだろうか?
0245名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 08:44:22ID:2Ibw6d0Y(1)完成している。
(2)演出等の指定が書き込まれている。
(3)シナリオ読まなくても、ストーリーが要約している。
(4)スクリプトが書き込み終了している。
0246名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 06:07:57ID:FXhSyPlf245の1と3は重要かと。
未完成だったりストーリーの要約ができない場合、他職を募集すべき段階ではない。
話の顛末や主題が不明、シナリオorストーリーについて他人に対して簡潔な説明もできません、
では「ハァ?」ってなるだけ。
話の内容については他職は特に気にしない。
絵師は絵が描きたい、音師は音楽を作りたい、PGはプログラムを組みたい。
絵師とかが話はこうしたいああしたいと思う場合は自分で作るよ。
大抵は門外漢だと思っているので話については特に注文はつけない。
演出に関してはある程度細かく考えて貰っていたほうがPGと音師には有り難い。
まぁ絵にしろ音にしろPG(演出とか)にしろ、丸投げされるのは勘弁。
とはいえ内容が破綻してない、誤字脱字文法ミスをちゃんと修正してあるなど、
他人が読む事を前提としている最低限の仕上げができていることが条件。
文章が幼稚だったり自分ワールド全開だったりすると回避するね。
以上のは頼まれて参加する場合か外注で参加する場合の話な。
一緒にシナリオを作ろうという場合はライター個人の人間性にすべて依存する。
シナリオを面白く感じる感じないは二の次。
0247名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 00:34:53ID:jcC/Sqr40248名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 14:34:21ID:3sGvydhm本当に意味が分からない。
基地なのだろうか?
0249名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 13:24:03ID:JV9W1QHtこの板の住人ならまず日付を見るからな
廃墟のよどんだ空気は落ち着くぜ…
0250名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 16:26:18ID:Trxc8TVS0251名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 08:04:31ID:7+a3HhtJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています