RPGツクール2000のための…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 18:28:04ID:xDKQi7sh不毛な論争は避けてまったり楽しくいきましょう。
【前スレ】
RPGツクール2000のための・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053253418/
ツクールWEB
http://tkool.jp/
【アップローダ】
作品をアップロードする際に利用してください。
ダウンロードに必要なパスワードは「kk」(半角小文字)推奨。こだわりがあるなら大文字でもいい。
http://home2.dip.jp/index.php
*ダウンロード数が出る。流れにくい。ちょっと重い。
【画像アップローダ】
http://paint.s13.dxbeat.com/up/upload.html
0619名前は開発中のものです。
2008/10/01(水) 13:49:45ID:d/+iTXSo麻痺なら雑魚は最低0ターン持続自然治癒率10%、
ボスなら最低0ターン持続の自然治癒率50%とか
設定して雑魚用とボス用を分ければいい
0620名前は開発中のものです。
2008/10/01(水) 15:28:58ID:jVrENyf3正常だと多彩な攻撃、発狂させると単調だが即死級の痛恨を放ってくるボス
大技の直前のみ行動不能が効き、それが要となるボス
攻撃あたらねええええ、ならば動きを止めたり鈍らせたりすればいいじゃないかなボス
適当に思いつくだけでも使い様は十分にあると思うよ。
一番良いのは既に言われてるように、ボス用の異常を用意する事だと思うが。
0621名前は開発中のものです。
2008/10/01(水) 15:38:22ID:MZcJ3g+Z0622名前は開発中のものです。
2008/10/01(水) 17:19:42ID:O2zdcqN+麻痺、石化、時間停止、即死など一瞬にして相手の機能を総て奪ってしまう変化以外は
全く問題はないと思うが?
むしろ、手がつけられないほどの攻撃力を持つボスなら攻撃力低下や命中率低下。
とんでもない攻撃魔法や回復魔法を連発するボスなら魔法封じ、または精神力低下、
MPに対する持続的なダメージ。
防御力があまりに高いボスなら、防御力低下、属性防御低下、HPに対する持続的ダメージ。
このあたりは基本中の基本かと思う。
0623名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:29:50ID:+CmnjX24ボス戦で呆気なく終わるのもちょっとねぇ…
0624名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 20:25:52ID:GrK01d6F完成した作品晒すのベクターくらいしかない?
0625名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 20:45:21ID:KRJEyptE0626名前は開発中のものです。
2008/10/03(金) 00:05:00ID:MSG+3OtX0627名前は開発中のものです。
2008/10/03(金) 12:56:31ID:9XL/GebS0628名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 03:03:23ID:KbSxwCk2この素材を置いてあるサイトを教えてくれ
http://c.pic.to/u04ak
0629名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 15:12:20ID:NXzXz1bQ0630名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 02:45:59ID:4/+XGhRx結局はベクターが一番無作為に不特定多数の人間が来るからとりあえず登録するといいよ。
ちゃんとサポートや紹介用にフリーでいいからアカウント取ってサイトも開いた方がいいよ、
ソコソコの出来栄えならベクターに登録してしばらくすると、いろんなポータルサイトの方から
自分のサイトにゲーム紹介用のLINKの申し込みが自然に来るようになるし、
ソコソコ以上の出来栄えなら雑誌から紹介のオファーが来る。
0631名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 20:21:14ID:uw+TnkBNどうやってツクールの素材にするのかわからんorz
顔グラはどっかからコピーしてこようとしてるんだけど。
後グラフィックを書くのにいいダウンロード系のソフトがあったら教えて
ほしいです。
0632名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 21:19:45ID:uw+TnkBN敵グラも作りたいと思っています。
0633名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 21:55:15ID:oTURxlmdhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se161523.html
0634名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 22:06:22ID:X2OBZGikあと多分おまえは何かと初心者っぽいからはじめに言っておく
・それぞれの素材に規格(サイズ)に注意
・EDGE以外のソフト(例えばペイント)で作った画像はツクールで使えないと思え
(厳密には使えないわけじゃないだが、256色がどーとかわからんだろうからEDGE以外はオススメしない)
0635名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 22:35:39ID:oTURxlmdhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se221910.html
0636名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 22:39:37ID:uw+TnkBN>>634
>>635
ありがとうございます。
おっしゃるとうり、自分は初心者なので、がんばりたいと思います。
0637名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 00:20:32ID:N8cc3OOA0638名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 03:17:10ID:NIM3diMjただ、基本操作だけならリードミーファイルにテキストとして書き込めばいいし、
マニュアルが必要な自作要素はゲーム内にチュートリアルやプラクティクスモードを作って
遊びながら憶えさせた方がいいよ。
0639名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 17:46:58ID:XAEuyTPx0640名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 18:04:15ID:yqG6E38Y・キャラの動作指定ですりぬけ終了になってない
・通行○の上層チップを置いている
0641名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 20:02:55ID:j5O5c+Q3をインポートから制作しているゲームに入れようとすると、
「ビットマップのサイズが不正です。」
と表示されます。
どうすれば解決できますか?
ちなみに画像はEDGEというソフトから入れてます。
0642名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 20:09:26ID:V1Ia0+WFマニュアルのP119(素材データの規格)
0643名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 20:21:24ID:y6DsbBbG0644名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 21:54:11ID:N2TsnGfHどっかからコピーって、著作権大丈夫かよ?
0645名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 22:53:43ID:XAEuyTPxありがとう!!!
0646名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 02:02:12ID:tna+w4bi著作権は親告罪だし当事者同士の問題だよ。
罰せられる危険を犯すのも彼自身だ。
0647名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 02:38:21ID:UM/hUhQW今は単なるバグに見えるだろうが、凝ったマップを組む時は
下層・上層の通行設定を組み合わせる事が重要になってくるぞ。
0648名前は開発中のものです。
2008/10/09(木) 20:44:37ID:Lucfb/aABGMを途中から再生できる機能だと長い間勘違いしていた
今使ってやっと気づいたよ・・・
0649名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 07:09:34ID:HLc4N2Vs条件分岐、BGMが一周した→途中からだけのBGMに変更だと変更時に一瞬止まるのが嫌なんだが
0650名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 11:41:27ID:dwGFTC9J0651名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 13:34:24ID:GzcBn1n20653名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 18:58:52ID:4Z9Cd+5T参考になるか分からんけど
ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/264.html
0654名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 19:44:56ID:mXkCVpEa素材のとこ選んだら下の表示
消えちゃうんだけどどういうこと?
0655名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 22:29:02ID:6siM+HXO何処のサイトか書かずに判るわけ無いだろ?
そんなのそのサイトの問題でツクールとは無関係だから
だからそのサイトの管理者に聞くべき事だし。
0657名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 13:29:34ID:AuUJ/vGp0658名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 16:52:04ID:WJH9+RWh顔グラをインポートするとき透明色をなしにしたいんですが
どうしてもちかちかと点滅する部分が出てきます。
必ずどこかを透明色にしなくてはならないんですか?
0659名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 17:29:42ID:qtkdCP2u無理
>>658
透明色はデフォでパレットの1番が指定されるので
絵の中で全く使っていない色を1番にすればできる
0660名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 18:09:38ID:wpWVjr5u基本的には無理だが、強引にやれば毒で戦闘不能という限りなく近い再現はできる。
が、あまりオススメはしない
1、コモンで並列処理
2、条件分岐:主人公が毒状態の時
3、変数1に主人公のHP代入
4、変数1が1の時主人公戦闘不能にする
ただし、この場合は主人公が毒状態でHPが1になった途端に戦闘不能になる
あと戦闘時もデフォ戦の場合には適用されないから注意
0661名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 20:47:17ID:13m+rBRrどうすればできるのでしょうか。
0662名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 20:51:29ID:Kfd0GR7jフィールドじゃなきゃちゃんと死ぬんじゃなかった?
フィールドで殺したいなら、キャラクターの状態とHPをコモンの並行処理で監視して
毒状態のキャラがHP=1になったら死にようにイベント組んだらいいんじゃないか?
0663名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 20:52:21ID:Kfd0GR7j製品版を最新版にアップデートすれば普通に使える。
0664名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 20:53:59ID:13m+rBRrありがとうございます。
0665名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 18:37:12ID:1rO3qjyIコツコツ作ってきた作品が…orz
0666名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 18:51:00ID:yEhW9ZYO0667名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 21:24:14ID:VsM+rNL7主催:黒あひる
休止した3分ゲーコンテストに代わり開催された個人運営のコンテスト。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。
0668名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 02:31:53ID:B2FnR/Au武器属性にした属性を魔法に付加するとそうなるから
属性を魔法属性にしておけば武器無しで魔法使えるよ。
0669名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 13:20:11ID:N8MQs0R+武器属性は技発動用・魔法属性はダメージ変動用で分けておいた方が間違いが減るよ。
0670名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 21:32:06ID:4sh8HYif2Dムービーも作れるようだが
http://www14.plala.or.jp/lptrans/
0671名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 22:56:51ID:1qwW7RBw教えてくれ
0672名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 23:16:04ID:B2FnR/Auまぁ減色はパラメーター調節すればそこそこ綺麗だった。
ただOPTPiXやPadieより大雑把で、取り立てて綺麗でもない
インターフェイスが判り難く、減色の速度が物凄く遅く、
バッチが無い様で素材の数が多いと非常に使い勝手が悪い。
0673名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 05:12:19ID:Cx2x69WK音楽ツクールで作ったサウンドをwavで保存
その後soundフォルダにインポートすればいい
0674名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 18:20:15ID:c67rNClU0675名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 19:10:31ID:gwA6S58J逆だと、新たに追加されたコマンド周りが弄れなくなっちゃうけどね。
0676名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 19:21:59ID:TQMKXAGzツクール周りはSP3で特に問題ないよな?
0677名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 20:07:05ID:ZBZsqpBcおまえんとこのプログラムだろうにw
0678名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 23:11:42ID:ySIu2b5iすまん。
wavに保存する方法がわからないんだが
0679名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 00:59:57ID:VvWFqKZq0680名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 01:14:54ID:qU8/wAKB視界部分だけ空けたピクチャを画面全域に貼って、
見える予定の範囲以外を見えない様にする形で。
0681名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 02:10:23ID:vM7GZaXKなるほどそのピクチャは自分で作るなりしてって感じだね。
応用すれば携帯やライターを灯り代わりにする演出も出来そうだ。サンクス!
0682名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 16:32:00ID:T0wByh6R0683名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 16:46:55ID:qtGMLqR90684名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 17:24:50ID:T0wByh6R諦める事にします…
0685名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 17:53:13ID:whmW3ce4わろた
サンクス。確かアップデートキャンセルするパッチあるはずだから当てておくわ
0686名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 22:15:48ID:GXbSPdcl戦闘中にイベで会話させると、会話ウィンドウがデフォになっちまうんだ
戦闘中にピクチャは表示出来ないし、諦めるしかないか?
マップ画面では自作ウィンドウで戦闘中のみデフォウィンドウだと
どうしても違和感を感じるんだ
0687名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 22:28:52ID:qtGMLqR90688名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 03:44:41ID:qdLB7GI7システムグラフィックのウィンドウ枠の素材を自作ウィンドウと同系列のデザインにすれば
それほど違和感は無いんじゃないの?
0689名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 10:08:10ID:V4CM35bm0690名前は開発中のものです。
2008/10/19(日) 02:25:29ID:Qa5e2i0aレスd
システムグラフィックを弄るって発想はなかったぜ、ありがとう
0691名前は開発中のものです。
2008/10/19(日) 21:43:53ID:vRTDSVgAゲーム系の場所にあるのか、プログラム系の場所にあるのかわからない。
今は秋葉原みたいなとこに行かなきゃだめかな?
0692名前は開発中のものです。
2008/10/19(日) 21:51:28ID:tViPRnI30693名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 00:00:35ID:pcQrY369俺も通販で良いと思うんだが、
普通の家電屋とかでもPCソフト売り場にあるんじゃね?
0694名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 04:18:37ID:BJJUeMxs0695名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 10:16:47ID:I5rOJYuXキーを押しっぱなしでそのキーの入力処理に入った場合、内部ではどうなっているんだろうか。
並列処理で、Shift押している間アニメ停止向き固定、その状態で方向キー押すとダッシュするっていうイベント作ってるんだけど、
方向キー押しっぱなしにしているとアニメ停止向き固定のまま勝手に動き出してしまう。
押しっぱなしにしている間はウェイトで動きを止めようとも思ったんだが、中でどうなっているか分からないせいでうまくいかない。
どうすれば押しっぱなしでは動かないようにできるだろうか。
>>694
変数が数字を書いた紙だとすると、配列はそれをしまったファイル。
「1番と書かれたファイルの2ページ目」というふうに変数を扱える。
厳密には違うかもしれないが、大体こういう感じ。
0696名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 10:37:06ID:I5rOJYuXウェイトで止まるのはイベントだった。
主人公の一時停止を使えばちゃんと止まるんだな。
スレ汚しすまなかった。
0697名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 11:13:13ID:hD/qiDAo高校で数Cを習っていたのなら、行列を思い浮かべると分かりやすいと思う。
行列の各要素が変数になっていて、そこに数字を格納できるわけな
……というか、Excelの表といったほうがいいか。
セル1つに変数を1つ格納できる、という感じ。
0698名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 15:49:21ID:GFcVZhbZダンジョン作成でもそんな感じにしたいんだけど(システム作ればダンジョン自動作成みたいな)色々思考錯誤してみたんだけどワンパターンなんだよなぁ…すぐに飽きる…
何かいい案ないかな?
0699名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 00:34:22ID:ypmVFWRv2000でのダンジョンの自動生成は基本的に自動でマップを作るんではなく
前もって用意したマップの組み合わせや、マップに置いたイベントの切替で行なうから
単調さを無くすには、前もって用意するマップの数を増やすしかない。
映画のキューブみたいにあえて、単調な似通ったマップを繰り返す事を効果的に
使う方法を考えて見るのもいいかもよ?
0700名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 00:36:01ID:0xIKWmHo切り替え無しがまったく思いつかない。
どうしたものか・・・
0701名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 00:53:41ID:rGf2Rlkh各フロアのチップデザインが違うことと、BGMが違うこと、モンスターやアイテムの配置が違うことで
バリエーションが豊富だと錯覚させている。
それをふまえると、まずフロアマップを数十(もちろん、根気の続く限り多いほうが自動生成らしくみえるだろう)
用意しておき、フロア侵入時にランダムでマップチップを変更するような処理を挟む。ついでにBGMもランダム、
アイテムや宝箱をランダムで配置する。
もちろん、フロア侵入時の初期位置もランダムで数カ所の中から選ぶわけだ。
擬似的にではあるけども、これで自動生成っぽくなる気がするよ
0702名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 01:05:55ID:eOUbszBS発想を変えるんだ。
自動的にマップを作ってくれるキーボードマクロを組み上げるんだ
0703名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 02:32:20ID:ypmVFWRv弄って整えて作るのさ。
0704名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 02:50:34ID:WWHA+QC30705名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 04:59:04ID:4z9C3bv4Dungeon Generator for D&D
http://www.myth-weavers.com/dungeon.php
ツクラーの作り出すゲームもどきには無関係かもしれないがね。
0706名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 09:35:30ID:ypmVFWRv意気揚揚とツクールを叩きたくて持ってきたのは良いけど完全に勘違いしてるな、
それは言語で組んだものに使うにせよ考えるところまでで
何のゲームにおいても自動生成の労力とは無関係だぞ。
0707名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 21:02:08ID:CDGioUdAXPとVXなら、スクリプトで自作できるよ。難易度は中級くらい。
0708名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 01:43:04ID:asarlViZ0709名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 07:22:18ID:FNDF5elM考えて通路をつくり部屋を作り、イベントを設置した物にたいして
内容がうすっぺらく、ただ水増ししたようなダンジョンになると。
0710名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 10:43:36ID:rO7EviSTうん?
>>704は、別にローグの様にゲーム内でダンジョン自動生成を行いたいとは書いていないが。
「マップ作りは骨が折れるからなあ…」→2000にはその機能が無い→外部ツールに頼れば?という話。
ついでに言えば、自動生成の概念なぞ何の言語でも同じ事。PHPでもJavaScriptでも書ける。
0711名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 11:16:01ID:FNDF5elM頭で考えてもすぐできる、それじゃ役に立たないから骨が折れるという事が判ってない、
ツクールのスレに来てプログラム言語の話をはじめる奴は例外なく役に立たない
判りきった概念だけ語って、実作業的に何もしないタイプ。
0712名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 13:12:56ID:Ty+zKEvA今までマターリした雰囲気できてんだから争い事はやめようぜ
0713名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 13:36:17ID:ABnWMXqi本当に2000を弄った事あるのか?
作業的に面倒なのは設計図を描く事じゃなくて、設計図に従ってチップを配置する事だよ。
恐らく2000ユーザーの共通認識であろうこの前提を無視して、何を語ってるんだ。
0714名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 14:40:41ID:1/dafsNM昔からツクールのスレッドに来て、したり顔で言語の話を始める奴は皆こんな感じで
ツクールを叩くためだけに実を伴わない得意気に概念だけの空論を振り回して荒らしていくんだ。
多分、言語を多少かじったは良いがツクールを馬鹿にしながらもそれ未満のゲームしか作れず
ツクールに危機感を感じてるんだろうな。
眼中に無いなら放置だろうし、あまりに執拗に同じ事を繰り返す連中が多すぎる。
0715名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 18:37:30ID:mV8ll4mq0716名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 22:17:40ID:9AoNcq5aそもそもその設計図とやらが、まるでロクでもないものばかりなのがツクール利用者の作るゲーム。
0717名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 00:11:57ID:9t1xsJseマップチップの配置が大好きな俺は異端派かなー
まあそうなんだろうな。友達はみんなマップ配置苦手だっていうし
でもこう、レゴで街作ってるような感覚で楽しいんだ
0718名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 02:53:56ID:INZX/svW俺も好き
箱庭趣味というか何というか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています