【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 06:54:58ID:NZMMIk8xマターリマターリ
0797名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 22:35:47ID:ct1qBlwW船頭多すぎ
0798名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 22:37:53ID:I3fmInYf他の使えばいいだけだしEasy3Dユーザーだけ聞けばいいんじゃないかな
0799名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 10:12:11ID:VvMcZeNY0800名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 10:58:24ID:0XdojjhW少なくとも画面の配置で悩む事は無くなった
0801おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg
2008/10/30(木) 21:36:10ID:oO2kd7bw階層構造エディタの大きさを変えられるようにしました。
タブも多すぎると使いにくいっていう意見も多いから
これ以上の一体化には消極的です。
ボーンプロパティくらいならやるかもしれませんが。
あー、もっと高解像度が標準だったら
自由にできるんだけどなー。画面狭すぎ。
0802名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 22:13:40ID:BNKKR64Zただ、1280x800とか1440x900などといった
縦が1024以下の変な解像度も意外と多いんだよね('A`)
合わせると6割くらいのシェアになる。
まあ何か作ってる人なら環境もそれなりに整ってるでそ。3Dならなおさら。
アクセス解析して解像度シェア調べて見るのも一興かと。
0803名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 22:48:52ID:Ifnqhhioワイドとか2画面で「視界」として場所があるならともかく。
0804名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 22:55:49ID:tHBb8AzY昔は640x480が最低標準で、今は1024x768が最低限
サイト来る人の解析とってごらん1024x768多いから
そもそもサイズに合わせてUI可変させてないのが不思議
>解像度高くても、結局小さいボタンが大量にあるのは使いにくいよ。
分かる、RDB2はボタンが見えすぎ&使わないが多すぎる
0805名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 23:16:31ID:aTEQsnr/ほう。アクセス解析って解像度まで分かるんだ。
そいうの分かるので、フリーでお勧めのcgiってどこかにありますか?
とりあえずおちゃっこさんは解析してないだろうから自分の環境だけ上げとく。dxdiag.exeね。
Operating System: Vista Home Premium sp1
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz
Memory: 3326MB RAM
DirectX Version: DirectX 10
Card name: NVIDIA GeForce 8800 GT
Display Memory: 1905 MB
Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (85Hz)
19インチだけどブラウン管だからこれ以上解像度上げると見えないんだよ。イロイロ。
os側でフォントサイズ変えるとまともに動かないソフトもあるし。
0806名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 23:21:45ID:xkwXO7B60807名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 23:32:31ID:tHBb8AzYあるいはPHPとjavascript使えば自作できる
0808名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 00:11:24ID:lkex7ciVとりあえず忍者見てきたけど、すごいね。解像度と色数までわかる。
サンプルの結果見ると、1位が1024 x 768でほぼ半数。
それ以下の順位見ても1024 x 768より解像度高いですね。
おかげで>>804の言ってること理解できた。
問題はRDB2ユーザーではどうかって事だね。
サンプルwikiに昔アンケートがあった気がしたんで知られべてみたらグラボのアンケートだけだった。orz
0809802
2008/10/31(金) 00:47:48ID:VYBqF2bb1024x768 35%
1280x1024 33%
1280x800 11%
1680x1050 7%
1440x900 7%
一応ツール系サイト。開設してから約10ヶ月。
そのほかの参考。
ttp://www.design-spot.net/class/kaizoudo.html
ttp://www.stream.co.jp/file/071016%20%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%9C%80%E7%B5%82.pdf
ttp://www.stream.co.jp/file/pr%20061101.pdf
捨てるってのは確かに乱暴だが、
1024に合わせて1280の人が不便になるくらいなら
1024の人には多少の不便を強いても構わんと思う。
0810名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 01:02:25ID:lkex7ciV結果見てると何処で調べても結果にそれほど大差ない気がしてきた。
なるほど見てる結果が違うんじゃなく、結果に対する考え方の違いだったみたいだね。
納得した。いろんな考え方を示してくれるのはいいことだ。
0811名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 01:18:04ID:blwIGa9f1280x1024は、デスクトップPC
なんだろうかね?
0812名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 02:26:28ID:pL14dGGq俺の中途半端な大きさのCRTだとピッタリなんだが
0813名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 06:50:34ID:SBgHi4S/だろうね。
0814名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 08:50:26ID:n4NK3Twf画面比率で切捨てだとありえないけど数年後に別の比率でたら
また変えることになるから保守性が悪すぎる
RDB2側でUI可変にした方がいい
4:3と16:9の画面持ってるけど他ツールは勝手にあわせてくれる
0815名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 09:23:23ID:LYrHoqBeどうせならフレームバーをもっとびーっと長くした方が。
0816名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 12:26:28ID:zMFSg+jW0817名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 13:09:11ID:xnx4l+Mo0818名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 14:22:37ID:vVZK3Bwf0819名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 15:16:21ID:UZoZuN/Fジャンプの踏み切りモーション作ろうとしてるんですが、足先が動いてしまって・・・
0820名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 15:40:07ID:vVZK3Bwf0821名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 15:41:53ID:xnx4l+MoIKターゲット有効
0822名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 15:54:35ID:aPiCqNm00823名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 15:55:34ID:vVZK3Bwfでしゃばんな!
0824名前は開発中のものです。
2008/11/02(日) 00:57:16ID:FQfY7jQFhttp://www.google.co.jp/trends?q=Easy3D
http://www.google.co.jp/trends?q=HGIMG3
0825名前は開発中のものです。
2008/11/02(日) 02:23:32ID:iMdv8Rl0ありがとうございます。
0826755
2008/11/03(月) 00:30:15ID:GwqkG0oq初心者用に需要あるのかもしれないけど。
0827名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 00:30:57ID:GwqkG0oqおっと、名前はミス
0828名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 01:56:30ID:in7Wb5P80829名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 04:18:39ID:BawGE9E/まぁ、これが一番労力食うとは思うんだけど・・・。
モーション関係とか、仕様がまったく変わった部分は
新旧どこがどう変わったのかハッキリクッキリしてほしい。
不安でうかつにバージョンアップできない。
0830名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 11:14:10ID:Vm/TXXjE0831名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 12:33:54ID:wrUiP81c0832名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 12:43:02ID:3jREWWIO0833名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 16:36:40ID:wrUiP81c0834名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 16:46:30ID:3jREWWIOカナダにでもいっとけw
0835名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 16:54:18ID:wrUiP81cおい
0836名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 17:26:05ID:wrUiP81c0837名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 17:36:20ID:wrUiP81c0838名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 18:16:34ID:6CTMgghh0839名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 18:19:47ID:wrUiP81c0840名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 20:39:20ID:3jREWWIO0841名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 20:40:28ID:wrUiP81cおい?聞いてる?
0842名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 20:43:32ID:3jREWWIO違うのか?w
0843名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 21:08:06ID:wrUiP81c0844名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 21:46:40ID:3jREWWIO0845名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 22:18:15ID:wrUiP81c結果をテクスチャにレンダリングしてないので拡張性がないDirectX8時代のまま
とくに後者がネックだろ
0846名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 22:19:28ID:wrUiP81cただし、否定ではなくこちらの意見の見解な
0847名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 23:30:19ID:wrUiP81c0848名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 23:55:53ID:wrUiP81c0849名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 00:03:28ID:0gA1Si2bこれのいみがわからん
0850名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 02:16:44ID:z7KKmatMこの辺を今変えると追いつけないユーザーが多発するかも、って配慮でとりあえず放置してるのでは?
資料もあちこち書き換えないといけないだろうしね。
それに今は機能追加・RDBのUI改善の需要の方が多いからそっちを優先させてるでしょ。
とか言ってはみたけど、
> とくに後者がネックだろ
実のところ無知なおれには何がどうネックなのかわからない。
話を盛り上げるにはコレぐらいの否定的意見でいいか?
0851名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 12:01:06ID:29iKXZiC0852名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 20:32:10ID:RzuT9I0y> 配慮でとりあえず放置してるのでは?
恐らく、描画前後Zソートは難しい(速度対効果)のでユーザーにそれをRenderで書かせたいのだと思う。
ただ俺が指摘したいのはおちゃっこさんは今勉強してるのに昔の実装してるのが無駄ってこと。
> 実のところ無知なおれには何がどうネックなのかわからない。
テクスチャにレンダリングする場合遅延レンダリングが可能になる
エフェクトやテクスチャ編集ができるので拡張性があがる、その代わりVRAM余計に使う。
HSPのscreenに直描画か、buffer編集して描画かの違い。
0853名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 20:36:30ID:q4AVUMkf0854名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 20:40:08ID:RzuT9I0y0855名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 20:40:50ID:RzuT9I0yああ、これ例えな
0856名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 22:26:47ID:z7KKmatMサンクス
表現の幅が広げられるってことかな
細かいことはわからないけど…ググってもよくわかんなかったorz
まあメリットが大きいなら強くお願いしたほうがいいだろうね
重要度と費用対効果が大きいと思うならメリットをアピール!
0857名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 22:44:18ID:yD4bcxoEそして、
複数のツールが微妙に絡まっている状態で
システムの根底を交換すると、もちろん空中分解する。
ゼロスタートの新規刷新ならあるのでしょう
HSPのユーザーがスピードを要求しているとも思えないし
0858名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 22:53:01ID:hu3y8kkC0859名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 23:04:38ID:5gF7EnLuこれには同意しかねる。
0860名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 23:11:55ID:RzuT9I0yこれで一つ解消、おちゃっこさん大変になるけど
テクスチャレンダリングもやるらしいから解消近いだろうね
0861名前は開発中のものです。
2008/11/04(火) 23:22:33ID:tMvbK30s0862名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 02:09:03ID:hUveUAbJおちっこパワーだな
0863名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 00:54:19ID:r4h22LFZhttp://campus2.milkcafe.net/suisan/
0864名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 18:34:22ID:/aKOxgYt0865名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 18:51:55ID:otpKlsyH0866名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 19:06:44ID:ZpdEm2HK0867名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 19:08:01ID:rE+wT6/90868名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 20:25:48ID:Dqxm6UySOppaiモジュールはメールで猛抗議あってやめた。
なんであそこまで抗議されたのか未だにわからん。怖いねーキチガイは。
で、hspコードないから再配布できない。
yahooの無料サイトに載せてたけどURLをド忘れして見つけられない。見つけたらどぞ教えて。
0869名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 22:22:57ID:8hhH55xJ0870名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 22:26:31ID:Dqxm6UySEasy3Dで面倒なのはモーション合成で元姿勢と操作姿勢の2つの情報の切り替えm
だから、モーション補間+モーション操作+元モーションの3つが同時に使えた。
0871名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 22:32:11ID:Dqxm6UyS0872名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 00:32:23ID:8z+13buj0873名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 14:16:33ID:uHjR8lJCマニピュレータに平行移動が欲しいよな。
ベクトルの線にあたる部分をドラッグできるように
なるとイイかも、mikotoではどうだったかな?
0874名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 16:55:00ID:UuYLZndMたゆんたゆんと揺らしてみるぅ。
0875名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 17:29:00ID:MSqudWhZ0876名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 18:52:44ID:6cSvhvIR0877名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 21:17:04ID:Mftlk8mv普通のフリーゲームなら問題ないレベルでも、エロさは出せないこともある。
0878名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 21:43:01ID:D8XmMLIW0879名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 21:47:28ID:MSqudWhZ0880名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 21:48:49ID:/cD85bVi0881名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 22:04:08ID:lBelD02q0882名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 22:16:34ID:6cSvhvIRクリスマスが楽しみじゃ。仕事なければ。
0883名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:12:26ID:MSqudWhZrokdebone2はポリゴン数の制限上げないのかな
0884名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:42:41ID:2xmwyAnP0885名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:52:30ID:l9RL5sZ7バリバリ18禁だよ、この人たち…
0886名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 01:02:14ID:M4vjFXAk0887名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 04:13:54ID:pCjDvX0b0888sage
2008/11/09(日) 09:37:52ID:MHstog6gすごいな、これEasy3Dなの?
0889名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 09:43:15ID:gOtE551+ノベルとかアクションなら見かけるけど3Dは殆ど無いんじゃないかなぁ?
0890名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 11:04:21ID:/fNI+bIuhgimg3とかで作るとアイコン1つにまとまるから、一見しただけではHSPって分からないからなぁ
0891名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 13:30:58ID:qtgY1Cm9専用レンダリングソフト使ってる。
今のE3Dだとちょっと見せられない感じになる・・・。
0892名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 14:12:39ID:qyzpM2V0そうだったのねorz
&俺涙目w
0893名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 16:03:18ID:qtgY1Cm90894名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 17:18:34ID:rWSYUx8Fおっぱいだけで頂点数が超えましたってでた
0895名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 20:59:52ID:QILFDMVkまあエロゲに出せるくらい綺麗に変換できるかは微妙だけどな。
0896名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 21:22:00ID:3U+E1Lj+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています