トップページgamedev
982コメント278KB

【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 06:54:58ID:NZMMIk8x
HSPで3Dゲームを作る人のためのスレ。
マターリマターリ
0129名前は開発中のものです。2008/06/01(日) 11:47:10ID:TVWslLb0
> ミップマップ
言われて初めて今日気づいた。誰か使ってる人いる?
0130おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2008/06/01(日) 12:17:53ID:+/dJHXjR
>>126
試してみましたが問題ありませんでしたよ。
e3dhsp3.dllが古いままの可能性が高いです。
ちゃんとHSP31フォルダにコピーされているか確認してください。
複数バージョンのHSPをインストールしている場合には、
HSPの古いバージョンを実行している可能性もありますよ。
*.hspをダブルクリックしたときに古いエディタが起動している人もいるようですので確認してください。

>>128
E3Dのミップマップはまだ使えない状態です。

>>124
90度までしか動かないのは解消できたんですが、
別のバグがあってなかなかリリースできないっすー。
X軸を動かすとなぜかZ軸まで表示数値が動いちゃう。
姿勢は正しいんだけど、Zの表示数値がなぜか動いちゃうんですよねー。
ボーンプロパティはまだ全部ベータ指定だな〜。
01311282008/06/01(日) 12:20:40ID:yr2AEHS8
>>130
うぉ
マジっすか
0132おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2008/06/02(月) 18:27:54ID:9XY45/qa
ボーンプロパティと角度制限を改良してりりーすしますた!!
今度はどうでっしゃろ?
01331192008/06/02(月) 19:37:49ID:4Py0JbTj
>>132
うぉ
マジっすか

ということで早速使ってみました。
指定した角度まで曲がらない不具合は出なくなってました。ありがとうございます!
真ん中の黄色を操作してもちゃんと動作してますね。
角度を設定した後は触り心地がいい気がします。w
0134名前は開発中のものです。2008/06/02(月) 20:55:08ID:jt2T7Pt9
IKでも角度制限が効くのね、
突然とんでもないポーズになったりならなくなりそう。
設定が結構大変なのでインポーターとかエクスポーターがあると良いね。
0135おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2008/06/03(火) 13:00:40ID:RbfkP7zt
>>133
>>134
さっそくテストしていただいて感謝です!
今度はだいたい良さそうですね。ホッ。

制限角度をテキストファイルで入出力できるように
しようと思います。
0136名前は開発中のものです。2008/06/04(水) 02:55:07ID:wBqUOd0A
>>24

> 不思議なダンジョン系のゲームを3Dで作ろうと思っているのですが、
> その場合1キャラに2000ポリゴンだと多すぎでしょうか?
0137名前は開発中のものです。2008/06/04(水) 02:57:25ID:wBqUOd0A
すみません!!
完全に誤爆です。
0138名前は開発中のものです。2008/06/04(水) 08:03:34ID:coOvU7jI
どう考えてもこのスレの>>24に対してレスしてるようにしか見えないのに誤爆とな?
0139名前は開発中のものです。2008/06/04(水) 09:49:02ID:zjK+YKWV
途中で間違えて送信しちゃったからだろ
0140名前は開発中のものです。2008/06/04(水) 22:06:24ID:jmD/aemo
イラクに爆撃するつもりが北朝鮮に誤爆する瞬間をみた
0141名前は開発中のものです。2008/06/05(木) 23:07:07ID:2C6gcz2n
ttp://kougaku.blog28.fc2.com/blog-entry-282.html
もうご存知かもしれませんがおちゃっこさんのRokDeBone2は意外なところでも大活躍しています
RokDeBone2がモーション付きwrlを出力できるようになると最強らしいですよ
0142名前は開発中のものです。2008/06/05(木) 23:17:03ID:mRAHcFkQ
正直そういうことやってる奴は自分でデータの変換とかできないんだろうか
0143名前は開発中のものです。2008/06/05(木) 23:26:51ID:BhqE17gX
変な機能を増やすよりも、既知の不具合とバグを直してほしい。
0144名前は開発中のものです。2008/06/05(木) 23:38:10ID:4m+K7ULg
RDB2エクスポーター自分で書けよ
なんのためのプラグイン仕様公開なんだよ
3dsとかobjとかもっとメジャーなの早く対応して欲しいくらい
0145名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 00:15:29ID:iZ/MY1ab
不具合とバグの違いについてkwsk
0146名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 00:16:57ID:9BSmrz5T
サイト見ろばか
0147名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 12:03:36ID:MFTSJUM2
いまさらだけど、RokDeBone2のダイアログでかすぎるよね
BCViewを使いながら切に思った
0148名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 19:42:10ID:7oGtt1c4
hsp3.1ダウンロードしたんですが、easy3dのはじめ方がわかりません、どなたか
心優しい人教えてください。スレ違いだったらすんません。
0149名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:48:06ID:cUlDCEMY
とりあえず手ごろな入門サイトを探すといい。公式の解説とかは人によってはとっつきにくいかもね。
あと、本が出てるから立ち読みしてみるのもいいかもしれない。興味が出れば買えばいいし。本屋になければあきらめれ。

とりあえずココ行っていろいろ見て回るといいと思うよ。
ttp://easy3d.wikiwiki.jp/

作る前にサンプルとかで遊ぶことをまずやってみるといいと思う。
0150名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 21:28:58ID:7oGtt1c4
>>149
返答どうも。3.1にはeasy3dついてくるって聞いたんですが、ダウンロード
してもそれらしきものが見当たらないんです。僕がちゃんと見てないのかな。
サンプルとかはあるんですよ(タコのやつ)。本屋も探してみます。
0151名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 22:08:08ID:cUlDCEMY
HSP3.1をちゃんとインストールすればEasy3Dもちゃんとインストールされた状態になってるはずだよ。
HSP3のインストールフォルダにe3dhsp3.dllってファイルがあると思う。これがE3Dプラグインの本体。
DLLを使うのに必要なASファイルはcommonフォルダにインストール済みだから気にせずそのまま
#include "e3dhsp3.as"
として使うといい。
ヘルプファイルもhsphelpフォルダにちゃんと入っているからスクリプトエディタでF1すればちゃんと表示されるはず。
サンプルは少ないけど、HSP3のインストールフォルダの\sample\easy3dに入ってる。
ちなみにRokDeBone2は付いていない。

サンプルが足りないならEasy3Dの公式から最新版のフルパッケージをダウンロードしてくるといい。
サンプルやらなにやらが全部付いた状態になる。
ついでにRokDeBone2もダウンロードしておくことをお勧めする。これがないとモーション(キャラクターの動き)つけられないし。
0152名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 22:45:02ID:A41JfkKE
古いファイルだろうからE3D公式から落としてきなさい
0153名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 22:59:36ID:YvFmOUOo
HSPで3D(wwwwwww

せめてC#使えよ
0154名前は開発中のものです。2008/06/07(土) 12:57:09ID:RUuD70fX
クンニ
0155名前は開発中のものです。2008/06/07(土) 14:16:39ID:tlXwE1jc
C#使いって周りを敵にまわすのうまいよな
ゲハ板の信者みてるようだよ
0156名前は開発中のものです。2008/06/07(土) 23:17:25ID:Ob4rtkoD
わざわざ相手してる時点でアホ
C厨でお腹いっぱいなんだからシカトしとけよいい加減
0157名前は開発中のものです。2008/06/07(土) 23:18:08ID:op2KiUP+
HSPで3D(wwwwwww

せめてHSP使えよ
0158名前は開発中のものです。2008/06/07(土) 23:18:57ID:op2KiUP+
ごめんなさい。
0159名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 00:09:03ID:NAy1tjwr
クンニ
0160名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 02:23:56ID:GPmMG7iv
<<151
今日できました、ありがとうございました。
0161名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 16:34:21ID:ukV6XQCt
pupepoさんやっぱり長文^^;
0162クンニ=グリス3世2008/06/08(日) 17:18:12ID:NAy1tjwr
問題
 新しいパーソナルコンピューターを買ったので構ってほしい場合の文章を書きなさい(5点)


解答
 こんにちは〜。ちょっとだけ雑談オッケーでしょうか?昨日買いました!ニューマッシーン!
 放って置けば、お買い得ローエンドマッシーンを狙って「いい買い物した!」とニコニコ笑ってるような性格なんですが、
 せっかくのおちゃっこさんのお言葉もありますので、ちゃんとビデオカード乗ってる奴にしましたよ!
 今度はノートではなくデスクトップ型です。コア2デュオでGe Force 8600 GTです。いわいるミドルクラスですね。
 これで念願のバンプでバンプバンプしますよ!デッコボッコにね!
 ただOSは、ビスタは「???」な部分が多すぎるのでXPにしちゃいました。
 「なんとか15万円以内に収めたいなあ」と思っていたのですが、OS&液晶画面込みで8万円で買えました。全体的に安くなってるみたいですね。
 明日届くはずなので、その後にまたお邪魔しま〜す!ではまた〜!


解説
 せっかく使ってあげてるのに反応がないときは他人のスレッドに全く違う話題で参加するのが効果的です。
 そうすることで相手にインパクトと不快感を与えることができます。
 簡潔な文章では相手に熱意が伝わりづらいこともあるので長文にしてインパクトを与えることも忘れないでください。


民明書房 「5分でわかる!pupepo語入門 第4版」 ”コミュニケーションの強制の例題” より引用
0163名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 22:06:46ID:LaJoSTgR








                         


                                                       え               る
                         し



  っ    て            い                         る




             か




月信者いいかげんにしろ
0164おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2008/06/09(月) 18:37:46ID:km3/kkiR
座1だけじゃなくて座2でも座3でも制限角度を設定できるようになりましたよー。
制限角度のファイルでの入出力は今度やります。

>>141
ファイルはbvh出力を予定中です。
0165名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 21:21:48ID:JThQ8xd4
>>162-163
チトワラタw
0166名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 08:23:49ID:gxv+QMXq
pupepo本気でやめてくれよ
0167クンニ=グリス3世2008/06/10(火) 11:02:11ID:jQ2xTCu1
腐屁歩(pupepo)…

空気嫁は雄茶子裸姥(おちゃっこらぼ)の各地に 真性が点在するが 特に有名なのは 腐屁歩(pupepo)である
その歴史は古く 古代ジンギスカーンの時代までさかのぼるという
空気嫁の乱 では腐一族に伝来の「長文7割り増し返し」により 軍の指揮系統が混乱し多くの死者を出しジンギスカーンが侵略を諦めたという
中でも 16世紀後期に現れた暴君・腐屁歩(pupepo)によって発案された「共同企画の計」は 地上700メートルの高さで生死を賭けて一方的にコミュニケーションを図るという 凄まじいものであった
ちなみに現代の日本で使う「プッ」「ペッ」「ポーッ」という掛け声は この最強の戦士として知られた「プペポ」の名に由来するという説もある

民明書房 「コミュニケーションからみる世界史」 ”長文とコミュニケーション” より引用
0168名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 11:27:07ID:V+JDus8d
しかし本当に萎える長文だな
おちゃっこ氏がブログ始めたらなんか書く度にコメント欄にこれが書かれると思うと堪らん
おちゃっこ氏もいちいち反応しなくてよろしい
0169おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2008/06/10(火) 18:57:19ID:J5Wi+S1o
>>167
>>168
pupepoさんは、ぼくにHSPの存在を教えてくれて3Dのプラグインを作るように
勧めてくれた人ですよ。
pupepoさんがいなかったらE3DHSPも無かったわけです。
ちょうど5年前くらいですね。そのころから長文でしたけどw
感謝してます。
0170名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 19:43:01ID:rRK+vWVY
なるほど、
pupepoが 「 Easy3D For HSP 」の生みの親って訳だ。

0171名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 19:43:03ID:Mr9MepWK
pupepoがきっかけってマジでキモいんですが
0172名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 19:44:30ID:rRK+vWVY
生みの親よりも、発案者の方がよいのかな
0173名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 19:55:26ID:YyUKVMt8
おちゃっこさんの、フォローしているようで全くしていない書き込みに本音を見た
0174名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 20:13:10ID:gxv+QMXq
バロスw
pupepoに早くこの事を教えてPTSDを負わせなければ。
0175名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 20:25:26ID:V+JDus8d
おちゃっこ氏寛大すぎる。
おれなら無言で悪禁
0176名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:40:49ID:dl2UA+Ho
他人の事なんざ、どうでもいいことじゃね?
おちゃっこさんは、単に誰にでも平等公平に扱って、受け答えしてるだけだし。

>>170-174
HSP&E3Dに対して悪意を持ってる連中の書き込みにしかみえん。
0177名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:43:19ID:En5wghT/
また本人か
0178名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:12:19ID:Uz85DTbV
pupepoは空気嫁
0179名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:45:51ID:2KLMuKIQ
>>167,168,171,174,175,178
さすがに飽きてきた。もうそのぐらいでやめといて3Dゲームの話でもしようや。

コンテストの開始が着々と近づいているわけだけど、誰か何か作ってる?
0180名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 13:00:30ID:i4CMgc3/
話題変えるのに必死w
だめだこりゃw
0181名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 22:07:11ID:Pj8g7ybD
俺は何を作りたいんだろう
0182名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 01:01:24ID:GEgreox1
pppRPG
オープニングの会話だけで50分
0183名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 01:46:52ID:sKXk6CYP
本題に入るまで長々と文章を書くんですね わかります
0184名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 03:01:42ID:3cp0Nafw
181じゃないけど、最近何が作りたいのかわからなくなってきた
0185名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 03:04:37ID:Yl90CHys
>>181,184
いや、なら何も作らなくていいじゃん?w
煽りでなく
0186名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 05:00:18ID:Uc2wXT7l
ゲームコンテストに出しなさい。
http://www.tohofuhai.com/  豆腐ゲームコンテスト
http://kirara111.sakura.ne.jp/  星屑きらら杯
http://3punge.com/ 3分ゲーコンテスト(今休止中)


何でもかんでも詰め込もうとしないで、切り捨てるとこころは切り捨てて
完成させねば。。シンプルにやれ。
んでゲーム、ゲームしてなくてもいい。ゲームの限界を超えなければならない。
もっと自由な発想を持つのだ。
知的さ、スタイリリッシュさを目指そう。
0187名前は開発中のものです。2008/06/13(金) 02:06:43ID:DERoxTt0
pppRPGか

ずっと製作中の未完の大作ですね、わかります
0188名前は開発中のものです。2008/06/13(金) 19:22:51ID:gyHJUIPG
CG板向きの話かもしれないけど
モデルって
 ○
ー|−
 | |

  ○
 ー|−
  人
どっちのが一般的?
0189名前は開発中のものです。2008/06/13(金) 21:01:07ID:6FYMC1DG
ボーンは
 ○
ー|−
 | |
これでいいと思う
モデルは普通棒状じゃないからどっちでもない
0190名前は開発中のものです。2008/06/13(金) 23:38:10ID:b3ltOnO0
  ○
  ノ|ヽ
  人

こういうのは少数派ってことかな
0191名前は開発中のものです。2008/06/14(土) 00:29:43ID:LXdzhXus
ももや足が太かったりして、お互い重なっちゃって
ボーンの影響度を設定しにくいなら大にしなさい
0192名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 02:40:34ID:TMcO/US1
空気椅子に座ってるような、少し腰を落として膝を曲げて、蟹股にしたようなモデリングをする人もいるな。
0193名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 03:04:46ID:weKCBwcI
Easy3Dアップデートされたのにあまり変わらないな
0194名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 08:22:07ID:ZJLKGert
人工少女ってエロゲが空気椅子だったな。
体全体すげー綺麗に曲がってる
0195名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 16:44:39ID:ts25xzFF
初めから曲げとくと、IK的な動きによるシワが上手く消せるとか、そういうメリットあるんかな
0196名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 17:22:28ID:CYbXo8OU
DigitalLoca
HSP + Easy3D
DarkBASIC
この辺かなと思ってるんですが、
どれがお勧め?
0197名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 19:41:59ID:XLxd723P
逆に、ひざ小僧の方にシワできないのかな。足を伸ばしたときに。
0198名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 19:47:33ID:ZJLKGert
HSP + Easy3D しか考えられない
0199名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 20:03:42ID:tqC1iXzA
>>195
実際に動かしたときのパーツのバランスとかがわかりやすいとかかな?
大の字みたいにある程度見栄えのする姿勢で作るとその姿勢だとバランスよく見えるけど
動かしたらなんかなさけないことに……ってなることがあるようなないような

あくまで想像だけど
0200名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 21:57:30ID:ebsyp8rF
ある程度曲げた状態で作るのは頂点が密になりすぎるのを防ぐためなんだろうね。
例えばひざを伸ばした状態で作ったものでひざを曲げると、思った以上に粗くなったり、思い通りの場所に頂点が来なかったりしやすくなるんじゃないかな。
影響度で調整できればいいけど、そうも行かない場合もあるだろうし。
ある程度曲げた状態(曲げすぎると今度は反対側が難しくなる)で作ればこの問題がある程度軽減されるとかじゃないかな。
この問題はハイポリモデルほどおきやすそうだね。すぐぐしゃぐしゃになりそう。
と、いうあくまで想像の域での話なんだけどさ。

それともう一個。
 ○
ー|−
 | |  ←これで作ってるとマタの部分って作りこみにくいよね。とても重要な部分なのに。

ボーン入れて曲げたりしながらモデル作成が出来ればいいのにね。
0201名前は開発中のものです。2008/06/15(日) 22:12:41ID:ZJLKGert
RDBでもメタセコの編集みたいにもできたら最高なんだけどね
02021962008/06/16(月) 00:26:50ID:rwypaOCS
>198
根拠は?
0203名前は開発中のものです。2008/06/16(月) 00:36:27ID:ZlMEAW1/
>>201
メタセコにRDB2と同じようなモーション機能が標準追加されつつあるからどうだろう
たぶん、RDB2はそれをコンバートするようになるだけだとおもう
0204おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2008/06/16(月) 15:48:40ID:fDE4fU+Y
>>134
遅くなりましたー。
制限角度のテキストファイル入出力機能を付けました!

>>203
RokDeBone2は複数のsigを読み込んで簡単なムービーが作れるようにまではしたいと
思っとりますよ。
やることはまだまだたくさんあります。ありすぎますっ。
0205名前は開発中のものです。2008/06/16(月) 16:47:22ID:Ms00qita
E3Dで画面のエフェクトとかフィルタとかやってもらいたいなー
ブルーム効果超やりたい。
0206名前は開発中のものです。2008/06/16(月) 17:07:26ID:Ms00qita
おお
*.limのLIMELEMは順番すっちゃかめっちゃかにしても大丈夫なんですね。
左右対称のところの角度設定もそれほど苦労しなさそうだ。
0207名前は開発中のものです。2008/06/16(月) 17:31:51ID:PvnzvyE9
手軽さからか最近はRokDeBone2で作った動画をほぼそのままうpする人もいるようですね。
エフェクトとかフィルタ付けたらカメラ制御もほしくなるわけで。
そこまでいくとモーション作成ソフトじゃなく、動画作成ソフトになってしまいます。
RokDeBone2はあくまで(ゲーム用)モーション作成ソフトにとどめて、動画作成は別で用意したほうがいいと思います。

というわけで誰かHSPforE3Dで作らないか。
エフェクト、フィルタ、カメラ制御、リップシンク、その他もろもろ対応の動画作成ソフト。
手軽に出来るなら需要はあると思う。

ちなみに俺には作れん。なんかいろいろムリ。
0208おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2008/06/16(月) 18:44:20ID:B6giOiiA
>>206
順番は関係ないです。大丈夫です。
はっ。左右対称設定は頭になかったです。

>>207
あ、説明不足でした。ムービーっていっても目指しているのはリアルタイムムービーです。
ゲーム用です。
キーフレームでMOAのイベントを発行したり出来るようにしようかと考え中。
まだイメージはもやもや状態。
キャラ同士の絡みからモーションを編集したくなるかと思って同一ツールにしようかと思ってましたが、
別ツールにするのも検討してみます。
リアルタイムムービーのフォーマットはテキストにしておいて
誰かが類似ソフトを作るのはOKにすればいいかな?
うーん、まだ下準備でしなきゃいけないことがたくさん、、、
0209名前は開発中のものです。2008/06/17(火) 02:28:29ID:7hUd/Y6r
自前ミクミクダンスを作っていて、挫折した私が穴掘って埋まりますよ…。
0210名前は開発中のものです。2008/06/18(水) 21:09:10ID:HJMHMOn1
空間がゆがむ演出したいんですけど、easy3dじゃ無理ですよね
0211名前は開発中のものです。2008/06/18(水) 22:29:47ID:6EMOUjda
どんなのかわからないけど、サンプルのこれは参考にならない?
e3dhsp_TextureRaster.as
0212名前は開発中のものです。2008/06/18(水) 22:47:56ID:HJMHMOn1
e3dhsp_TextureRaster.asは見当たらないですね、今は対応してないんじゃないでしょうか?
上から水の表面をみて歪んだ感じを表現してみたいんです
0213名前は開発中のものです。2008/06/18(水) 22:49:07ID:a0z/MsXj
リアルタイムの必要性があるの?
0214名前は開発中のものです。2008/06/18(水) 23:11:46ID:0K1q3dKs
>>212
そこでシェーダーですよ
といいたいけどEasy3Dは外部からは対応してません 以上
0215名前は開発中のものです。2008/06/18(水) 23:18:02ID:HJMHMOn1
シェーダーですか
歪ますのはいつかEasy3Dが対応するのを待つことにします
0216名前は開発中のものです。2008/06/18(水) 23:26:31ID:lVaEjh2A
>上から水の表面をみて歪んだ感じ
どういう状況か具体的にはわからんが、場合によっては
水の向こうの景色が歪む画像+水自体の画像を水のモデルのテクスチャに
設定すればそれでいいんじゃないの?
0217名前は開発中のものです。2008/06/19(木) 00:07:45ID:0K1q3dKs
だめだこりゃ
0218名前は開発中のものです。2008/06/19(木) 08:56:59ID:tf/6CBlx
次行ってみよう
0219名前は開発中のものです。2008/06/24(火) 21:26:26ID:Z3VMjJI2
またぷぺぽさんが書き込みしてますね><
0220名前は開発中のものです。2008/06/24(火) 21:38:38ID:yS8b/zKp
easy3Dユーザーの活気が衰退ぎみだし、いいんじゃね
0221名前は開発中のものです。2008/06/25(水) 00:29:33ID:J1COwYr7
がんばって長文を短くしました感がいいな
あそこで篭ってて本家で電波飛ばさなければいい
0222名前は開発中のものです。2008/06/26(木) 15:21:25ID:SoAfgoNd
pupepoの書き込み時間みると不登校の学生なのか?
なんかE3Dユーザーはニートっぽいヤツおおいよな
0223名前は開発中のものです。2008/06/26(木) 20:10:52ID:kQI6bP6J
pupepoの人間性からして社会人じゃないよね
0224名前は開発中のものです。2008/06/26(木) 20:24:17ID:COZdH51J
pupepo大人気だなおい
0225名前は開発中のものです。2008/06/26(木) 20:36:03ID:VtB8A0Vm
不登校の女子中学生ってとこかな
0226名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 07:36:14ID:R30hbcbu
どうみても引きこもってる8〜12歳くらいのガキンチョだろ
サイトのセンスとか絵みれば分かるだろ
0227名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 08:05:30ID:FLzoSNGm
>>226
いやあのセンスはどう考えてもオッサンだよ
若者子供のセンスじゃない
0228名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 09:43:29ID:R30hbcbu
おっさんであのセンスってやばくね?ちょっとファンタジーすぎるだろw
さすがだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています