質問です

人対ソフトのミニ将棋みたいなゲームの思考エンジンをC言語で作ってるんですが
(Visual Express 2008 無料版使ってます)
グラフィックスをどうしたらいいか全くわからない
とにかくグラフィックスはまったくやったことなくて苦手感ありまくりです

マウスで移動したい駒を選んで目的の位置に移動させることができれば2Dで十分です
駒の種類もせいぜい数種類しかないです
(ドラッグでカーソルに連動して移動するのでも駒を一瞬で移動させるのでもどちらでもいい)

こんな私に一番閾の低いのはどれでしょう
とりあえず私に浮かぶ選択肢は次ぐらいです

ぜんぶC言語でやる
1。Win32 APIだけでやる
2。DXライブラリを使う


グラフィックは他言語でつくる(C言語との情報のやり取りが難しい?)
3。ネットでいくらでも落ちてるオープンソースのjavascriptゲームを改変して使う
4。HSPでグラフィックを作りC言語の思考エンジンと連動させる
5。Paraflaって簡単そうなのでこれとC言語の思考エンジンと連動させる

6。それ以外の方法

多分分かってる人がやればどれでもできるんでしょうけど
ネットで探しても私には参考となる実例がみつからない(あってもレベルが高過ぎる)ので動けません

とにかくオススメの方法にかんする助言とか現実に似たようなことやっている
オープンソース付きの作例とかを教えていただければ助かります