NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 07:05:13ID:MngpkM4u初心者歓迎。質問歓迎。英語苦手な人歓迎。冷やかし歓迎。ネカマ歓迎。
資料、リンク等
http://nocash.emubase.de/gbatek.htm
http://www.bottledlight.com/ds/index.php/Main/HomePage
http://www.helloworld.jp/~duke/nintendo_ds/
開発環境
http://www.devkitpro.org/
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=114505
関連スレ
ゲームボーイアドバンス(GBA)開発@ゲ製板(避難所)
http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1055111303/
ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099119005/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175812090/
0002名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 15:17:30ID:1g0GZlxn0003名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 15:31:26ID:r9D6SmNl0004名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 15:45:39ID:MngpkM4uNDSkybookMの作者のmonnlight氏 にお願いがあります
改造したいので最新版のソース公開をお願いします。
連絡方法が無かったのでここに書いときますね
0005名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 17:32:32ID:slCnosDD0006名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 00:14:40ID:H61oeKo90007名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 03:07:33ID:4IBrBpDHそれとも自作でしょうか
0008名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 06:54:57ID:Xhu8qp67ARM7とARM9の2CPU
32ビットx2だけどThumbといって16ビットとしても使える
>>7
お前作れ
0009名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 07:08:13ID:vdVDxp2qなんとか呼び出せないものなのかな
0010名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 16:39:13ID:Wnry4HT0文字入力ってソフトキーボードのことか。
あれはライブラリの形なんてしてないので呼び出しは不可
0011名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 17:40:08ID:vdVDxp2q任天堂提供のライブラリに存在してるのかな
0012名前は開発中のものです。
2008/04/10(木) 23:49:50ID:buPn7sckttp://headkaze.drunkencoders.com/
のKeyboardとかどうよ?
0013名前は開発中のものです。
2008/04/11(金) 03:37:11ID:XWQeXltfこれってコンピューター的には普通なん? プログラムする側には便利なんだけど・・・
0014名前は開発中のものです。
2008/04/11(金) 08:27:41ID:SdsPk1qXメモリマップドIOのことか
普通だよ
ARMにはIN OUT命令がないんじゃないかな
0015名前は開発中のものです。
2008/04/11(金) 12:34:48ID:wT0sV7d6RISCでは普通なんだね
IN OUT命令が必要ないからハードとのやり取りに特別な処理が必要ないんだね
OSが無い環境でのプログラミングって面白いね
*( uint32 *)0x600000 = 1 << 6 とか最初何かと思ったよ
ビット演算子ってこうやって利用するんだね
0016名前は開発中のものです。
2008/04/11(金) 15:55:21ID:SdsPk1qXvolatileとかWindowsのプログラムでは使わないしね
0017名前は開発中のものです。
2008/04/12(土) 00:56:19ID:8n/EoXt3んなこたないw
0018名前は開発中のものです。
2008/04/12(土) 02:53:34ID:ktXoF+sO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています