ゲーム製作メンバー募集スレ 8人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0984名前は開発中のものです。
2008/05/30(金) 14:52:22ID:q1iLiZGuエクスポータやらオーサリングやら大分しっかりしたもの作ってるみたいだな。
俺にはそこまで出来るかどうか・・・
テキストデータならタンジェントは読み込み時に作成するのもありかもだけど、
リリース時のバイナリデータはHDDからそのままビデオメモリに転送できる構造で保存するといい気がする
悩むのはバイノーマルをデータで持たせるかシェーダで計算するかかなぁ
VertexDeclarationは使いやすいね。DX10も大体同じような仕様だからそれで開発しとくと10対応する場合楽かもしれん
拡大縮小は、筋肉の伸縮やる時に必要じゃね?
その他エフェクト関連にも使うと思うし
話を聞いてる限りだとオブジェクトとボーンは別管理してるのかな
DirectShowは過去の遺産だよなぁ^^;
まあ、使えると便利かもね。シーンムービーとかフェイスアニメとか…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。