トップページgamedev
1001コメント390KB

シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/04/03(木) 21:50:10ID:IRwo20uW
開発ツールをいじりながら
シューティングツクールxpの発売をいつまでも待ち続けるスレです。

SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"
Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SB.wiki
http://www.erc-j.com/sb/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
StgBuilder UP LOADER
http://www.erc-j.com/sb/uploader/upload.html
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html

◆Tama6VwrN.氏が作った開発ツール"Foret"
Foretヘルプ
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretforet.html
ダウンロード
http://www.uploader.jp/home/stgtkxp/
foret9X
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php?foret9X

shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php

前スレ
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192682311/
0562名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 18:27:56ID:cLHdOdZI
サラマンダみたいなシューティングって出来るの?
いや、サラマンダをやった事ないんだが・・・
0563名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 18:36:40ID:M3RdtUzq
>>562
サラマンダの何を求めてるのか良く分らないが、サラマンダみたいなのははるか昔に作られてる。

http://www.erc-j.com/sb/up/upload.html
にある
NOILA-TEMっていうのをやってみ。
0564名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 18:38:51ID:M4jVb2mT
ただでさえ重いんだからこれ以上重くされても
0565名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 18:41:52ID:X4tlEij2
>>563
それやっとタイトルの意味が理解出来たわ
0566名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 19:05:25ID:cLHdOdZI
>>563
404だったからググった
こう、縦横切り替わるようなシューティングを期待したんだ
沙羅曼蛇自体のプレイ動画も見れて満足した。ありがとう
0567名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 19:14:50ID:JLeQBakt
縦横切り替わるのが重要化というとそんな事はないが、あったらいいな。
0568名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 19:54:59ID:C2/Yc5tE
ろだの直リンは駄目ですよお兄さん。
0569名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 20:30:24ID:3C2I50Df
>>561,>>567
[背景(速度)]パネルで、背景のX,Y方向のスクロール速度を変化させられるようだが、
これを上手く使えば、全方向任意スクロールSTGや斜め方向強制スクロールSTGとかもできそう。
でも敵配置はどうするんだろう?
0570名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 21:27:42ID:M4jVb2mT
メタリオン
0571名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 23:26:53ID:dqx34hrc
絵しかできてねえ
0572名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 23:48:13ID:0OgrIgEr
以前>>515で報告したものですが、
どうやら二つ同時に背景を変更した場合に、背景の片方が変更されなくなるというものではなく、
背景のIDを0にしているものの背景速度が変更されないというものだったので、
報告訂正します。
先走った行動して間違えて、すみませんでした。
0573名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 00:10:58ID:rKxt9Gml
>>565
おまいのレスみて意味がわかったわ
0574名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 01:02:13ID:2bpWbjwr
ていうかSBのサンプルゲームのGSが縦横切り替えしてるだろ・・・
0575名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 01:13:42ID:cmlH/FL9
すいません、質問します
ゲームを作っていて何回かテストプレーをしていて気付きました。
残機数3ではじめて、一回ミスすると残機がへりますが、それ以降、そのステージ内ではいくら弾に当たっても残機が減りません。
面が変わって一回ミスすればまた残機が減りますが後は前のステージと一緒です。
自機はキャラクターのところで攻撃防御両方の判定にチェックを入れて体力1、防御1にしていて自機破壊時の無敵フレームも120に設定してます。
敵にも敵弾にも攻撃、防御の判定入れて攻撃力も数値を入れてます。
他にどこか確認するところがあるのでしょうか、それともテストプレイがそういう仕様なのでしょうか
0576名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 01:42:36ID:g9hWyCDB
>>575
残機が減らないとは、自機が消滅しないってことですか?
自分は普段、体力1、防御力0でやってるんですが
防御力を1にしてみたら、敵や弾に当たっても自機が光るだけで消滅しませんでした。
なので、自機の防御力を0にしてみてください。
0577名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 01:58:16ID:cmlH/FL9
>>576
残機は一つだけ減ります。でも、それ以降は減りません。
防御0にしてやってみましたがだめでした。うーん……
0578名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 02:17:25ID:0PMeZjdC
自機破壊時の無敵を0にするとか?
自機が無敵のままになってるかもですね
0579名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 02:25:22ID:cmlH/FL9
時機破壊後の無敵時間を0にしてもかわりませんでした。
ただ、当たり判定にチェックを入れてみてみたら、一回被弾した後自機が赤くなってました。
これは、無敵状態になってるわけですよね
0580名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 02:33:20ID:g9hWyCDB
うーむ、たぶん自機周りのどこかがおかしいんだと思います。
サンプルゲームの自機のスクリプトと比べてみてください。
破壊時タスクの所とか怪しそう。
0581名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 03:45:00ID:Bjqn2k/1
チュートリアルに自機破壊なくて最初迷ったけど、サンプルと同じようにしたらなんとかなったけどなぁ。
自機のスクリプトのタスク11のゲート開いて、爆発処理。
制御タスク開始13番。始めから。
制御タスク停止11番。始めから。
タスク13は空のまま。
0582名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 04:46:06ID:cmlH/FL9
>>580-581
四時間ぐらい考え込みながらサンプルゲームとにらめっこしてようやく解決しました。
ありがとうございます。自機用のスクリプトのメインタスクと11番タスクのあたりの管理で甘いところがありかなり難儀してました。
ありがとうございました。
あーこれでやっと寝れる
0583名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 06:37:31ID:BzpCuoGY
>>574
あれはステージ毎に別のスクロール方向を登録してあるから・・・。

スクリプトならば、自機の正のX移動量を検出したら、右へスクロール(背景:速度でX方向の速度を指定)のように、
任意スクロールができそうということ。
0584名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 09:26:28ID:I8L9LsRu
サラマンダはステージ毎みたいだけどねー
自由に、となると難しいかも
0585名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 11:59:14ID:qx50FFT6
ヤバイよ
0586名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 13:28:59ID:7TkLwDeE
SBでグラディウスみたいに、火山から岩が出るとか、ボスの遮断版みたいなのってできるの?
0587名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 13:33:35ID:6F64tXHm
>>586
俺は出来る。しかしお前に出来るかは分らない。
ていうか、せめて試してから聞けよ。
0588名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 13:35:04ID:qx50FFT6
要望が人のやろうとしている事を妨げる
0589SB ◆.if.Xu7A6c 2008/05/24(土) 15:17:48ID:mKTe0kYW
複数の背景の速度とかを変更したい場合は
背景ごとに別のIDにしてください
0590名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 16:50:32ID:7TkLwDeE
>>587
できるんですか。試してみます。

あと、スクロールを縦から横にしたいんですが、どうすればいいんですか?
0591名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 16:57:33ID:YILunr8T
>>590
試してから人に聞け。
0592名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 17:09:46ID:7TkLwDeE
>>590
間違えました。縦から横でなく、横のみにしたいんです。
デフォルトだと縦になってるので。

>>591
わからないから質問したんです。
0593名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 17:19:05ID:oBIhl000
>>591
ヽ(`Д´)ノ旦c(・ω・`)モチツケ
0594名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 17:41:33ID:zK8/tOYP
>589
SB氏お疲れ様です

>536
自機が剣を振る時にグラフィックが変わったりと細かい所まで作りこんでて凄いな
ドット絵も全て自前っぽいから、相当手間隙がかかってるのがわかる

SB作品も色々と増えてきて今後が楽しくなりそうだなあ
80年代〜90年前半くらいの2DSTGだったら、すべて再現できそう
0595名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 18:06:12ID:qx50FFT6
>>592
ステージの基本スクロール方向をを横にすればおk
0596名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 18:25:47ID:YILunr8T
>>592
試せばすぐわかる事を聞くな。

>>593
ありがとういただくよ

( ・∀・)つ日
       ..l|l ザバー
0597名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 19:46:49ID:qx50FFT6
俺の試作品
始めは縦だが途中で横っぽくなる

操作方法
A ショット
B 泡
X ハサミの向きを変える

http://www.erc-j.com/sb/
sb025.zip
0598名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 19:58:40ID:vgtrjx6j
そのアップロードされたファイルってどうやってダウンロードすんの?
0599名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 20:14:04ID:VLVkMN+s
左上のSB-UPLから
0600名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 20:25:18ID:7TkLwDeE
>>595
基本スクロールを変えればいいんですね。ありがとうございます。
0601名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 20:45:26ID:xziciopo
>>599
そういう事を聞いてるように見えない
後わざわざアドレス貼らなくてもいいんじゃないかな
住人ならファイル名だけで通じるでしょ。
0602名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 20:54:35ID:vgtrjx6j
いや、マジで左上クリックで解決した、すまん
0603名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 21:31:45ID:xziciopo
(;゚Д゚)
0604名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 21:54:59ID:qx50FFT6
>>596
へぇあ、お茶が、お茶があぁ
0605名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 21:55:35ID:Jd9vjXXi
あちこちで密かに有名ですからねぇ
0606名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 22:45:42ID:qx50FFT6
ところでショップのテストがうpられているのだが
報告がまだだな
06075972008/05/25(日) 00:08:19ID:uA+Z9UGI
午前0時を過ぎましたのでさっきの試作品は削除しました
0608SB ◆.if.Xu7A6c 2008/05/25(日) 02:15:10ID:cQIDmMpB
ver 0.97
スクリプトサイズを変更できるようにした
スクリプトでBGIDを指定するときに同一のBGIDが複数あっても動作するように修正
弾幕パラメータの上限値を修正

http://maglog.jp/sb/
06097292008/05/25(日) 05:09:16ID:lR5PaWVz
SB氏更新乙です!
スクリプトサイズの変更は凄くエキサイティングですね。

早速少し触ってみら不具合見つけました。
スクリプトサイズの変更の不具合です。

・スクロールバーで端までスクロール出来ない。サイズが大きくなるほど見切れる領域が増えます。
(矢印ボタンをクリックすると最後までスクロールするけど、バーをクリックするとまた途中の位置に戻る)
0610名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 12:13:09ID:uA+Z9UGI
>>608

ところでエンディングがゲームオーバーになっても表示される不具合が報告されているのですが?
0611名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 13:45:45ID:2eNralqV
サンプルのgsではゲームオーバーになってもエンディングにはならなかったよ
0612名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 14:31:30ID:uA+Z9UGI
>>611
それはエンディング自体登録されてないから
0613名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 14:45:12ID:661RXsRt
乙です。
実はひそかにスクリプトサイズの変更期待してました
0614名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 15:36:17ID:2eNralqV
>>612
いや0.97ではちゃんとエンディング登録されてるし
0615名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 16:27:45ID:wwTdiYrn
決められた位置まで前に出るとアイテム全部回収はできないんですかね?
0616名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 16:45:13ID:uA+Z9UGI
>>614
って事は修正したのか
0617名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 18:53:19ID:wwTdiYrn
なんか日本語おかしかったな、アイテムの上部回収がしたいです
0618名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 19:23:20ID:KOmZJU4P
プレイヤーのタスクに変数ローカルでローカルデータY座標を変数0へ。
アイテムのタスクで変数条件分岐で変数0<200の時分岐。
移動誘導ターゲットプレイヤー。

こんな感じでできるんじゃない?
0619名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 19:24:37ID:wwTdiYrn
家に帰ったら早速やってみます
ありがとうございました
0620名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 20:39:17ID:KOmZJU4P
SB初製作で習作が2面までできたのでうpしてみました。
タイトルはtekitouですが、わりと敵配置にはこだわってみたつもりです。
ただエクステンドのしやすさと、初見殺しの多さで殺られながら進む感じになってしまってるのが悩んでいるところです。

http://www.erc-j.com/sb/
sb0217.zip tekitou1 ver0.5


2ボス空母をつくっていてわからなかったのですが、キャラクタをあとから別のキャラクタを親に指定ってできるんでしょうか?
子が破壊され破壊痕キャラクタを発射。その破壊痕を親と移動を同期させたかったのですが、ちょっとわからなかったので。
0621名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 20:59:53ID:uA+Z9UGI
>>620
絵ウマッ!
弾速ッ!
ゲームーバー後どうしていいかわからない
0622名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 21:00:54ID:nC3GiTe4
>>620
ちょっとまて、適当とか言いながらしっかり作られてるじゃないかw
全体的に弾が早いのと後ろ全面からせりあがってくる雑魚が厳しかった
特に一面のボスとか、ボス自体が真ん中くらいまで降りてきている状態で、
ボスの攻撃の弾早い&後ろから出るとか、マジ勘弁
自分の作ってるやつは、わりとゆとり仕様かもしれないと思わされた
とりあえず、何回かプレイしてやっと一面だけクリアした

キャラクタの親の変更は、たぶん無理じゃないかと思います。
・・・が、自信はありません
0623名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 21:03:04ID:nC3GiTe4
あ、ゲームオーバー後、特に何の画面も流れないまま画面が出続ける
・・・って、既に>>621で言われててしょぼんぬ
0624名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 21:14:54ID:KOmZJU4P
お早い感想ありがとうございます。
ゲームオーバーは、うちだとGAME OVERと出てタイトルに戻るのですが。なぜでしょう…。
0625名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 21:28:56ID:KOmZJU4P
ランキングの設定にまぎれてたステージが原因だったのかもしれません。
上げ直しました。どうでしょう。
0626名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 22:54:14ID:nC3GiTe4
>>625
622-3ですが、うちの環境ではちゃんとタイトルに戻るようになりましたー
0627名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 23:18:37ID:ffz0JEID
>>620
無告知で後ろからどんどん出てきたり、弾が早すぎたり
1面から難しすぎるような・・・2面も辿りつけませんでした。
絵は格好良い。
0628SB ◆.if.Xu7A6c 2008/05/26(月) 00:02:24ID:fLsPFlRX
ver 0.97a
スクリプトサイズを変更するとデフォルトスクリプトがうまく動かなくなるバグを修正
エンディングシーンがゲームオーバー後に再生されるのを修正(ver0.97で記述忘れ)

http://maglog.jp/sb/
0629名前は開発中のものです。2008/05/26(月) 01:02:37ID:pCg28DFK
>>628
更新後の修正、大変お疲れ様でした。
スクリプトサイズの変更やGame Over後のED再生の不具合など、
要望度の高い部分の修正、ありがとうございます。
0630名前は開発中のものです。2008/05/26(月) 10:56:33ID:pCg28DFK
・レイアウトの「テキスト」の文字列、「スプライト」の画像は、現状ではゲーム開始前のレイアウト編集でしか設定できませんが、
 ゲーム中にもスクリプトで文字列や画像パターンを変更できるようにすれば、
 レイアウト固定のカットインが簡単に作れそうに思いますが、どうでしょうか?
(今でも、ゲーム外キャラクタで同じことができるので、必要性はあまり高くないですかね・・・?)

・ローカル変数のローカルデータに追加して欲しいものとして、キャラクタの攻撃力,キャラクタの防御力
 自機の移動力,カレントの武器インデックス,カレントの武器レベル,カレントのパワーアップゲージレベルを要望したいです。
0631名前は開発中のものです。2008/05/26(月) 12:18:15ID:J2MT2qz4
移動速度に変数が使いたい。
0632名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:02:45ID:aDsBITI9
変数理解してる人マニュアル作ってくれよ。
0633名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:14:04ID:d+brWJ7H
>>632

>>475
0634名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 01:42:32ID:RuV1pyfL
シューツク95をゴミで終わらせず、使えるゴミにしたのも変数だったな。
変数使いこなすと色々な事ができるよ。
0635名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 11:14:50ID:m7DFPLHQ
SBは変数使わなくても
普通のSTGだったら、基本+スクリプトでできるから嬉しい

どノーマルなSTG作ってるから、未だに変数を使う予定ないわ
0636名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 11:20:44ID:frCDue/O
>SBは変数使わなくても普通のSTGだったら、基本+スクリプトでできる
だな。
始めから大作作ろうとすると絶望するぜ。
0637名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 11:24:18ID:mKKtpRa4
絶望した!
0638名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 15:07:21ID:PcDPdszJ
>>630
任意方向スクロールを作るのに、「キャラクタの現在の進行方向の角度」または「キャラクタの現在の向きの角度」をローカルデータとして取得したい。
ローカルデータで自機のX,Y座標を検出し、条件分岐させ、背景速度のスクリプトで自機が移動した側に背景をスクロールさせることで、
自機の現在の位置に応じて任意スクロールさせることはできたが、自機の向きに応じた任意スクロールも作りたい。
0639天災2008/05/27(火) 19:09:32ID:cqnlUxdV
http://www.erc-j.com/sb/
sb0219.zip

天災STG4面仮完成verです。
お時間がありましたらテストプレイして頂けると嬉しいです。

4面はあまり変な処理はしてありませんが、雑魚が本気で殺しにかかってきてます。

難易度調整、その他要望や感想などありましたら聞かせて頂けると嬉しいです。
0640名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 19:59:03ID:d+brWJ7H
>>638
うpろだにあるサンダアッーフォースでやってるのと違うの?
0641名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 20:23:37ID:qvO0jItH
>>639
軽くプレイしてみました
4面は確かに全般的に難しくなっていました……
3面でもぎりぎりだっただけに、結構苦労しました
とりあえず個人的に気になったことを数点

4面後半でミスをすると、ほとんどパワーアップアイテムを出してくれないため、
敵が尋常じゃなく堅くなってしまい、若干ボムゲーな感じになってしまいました。
個人的にはもう少しパワーアップアイテムが欲しかったです。
ミスしなければ良い話ではありますがw

あと4面中ボスの最後の攻撃で、たまに画面下から弾が飛んでくることが有り、
それに被弾してしまって不条理な思いをしたのが気になりました。

双方とも腕で解決できるモノではあるのですが、
とりあえず一回目プレイ時に感じたことを書き殴らせてもらいました。

やっぱ、このゲーム好きだわ
続きにも期待しています!
0642名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 21:05:12ID:qvO0jItH
>>620
クリアーできたので、再度書き込み
やっぱり後ろから出てきてかつスピードの速い敵に納得いかない殺され方をするのは結構気になりました。
一部の場所以外、中央下から競りあがる敵を無くすか、中央から競りあがる雑魚の移動速度を下げて欲しい・・・
2面の高速雑魚が下から出てくるとこは、かなり楽しめましたがw
あとは、雑魚がかなり前方で速い弾を撃ってくるため、
対処が後手に回れば死亡確定なレベルで追い立てられるのも問題なような。
それだけにパターンを組んでいけばかなり楽になりますし、進んでいく楽しみは感じれました。
敵の配置は言うだけあって、確かに面白かったです。

内容とは少し違う話になるかもしれませんが
もうちょっと効果音にバリエーションが欲しかった。
爆発かっこいいのに音がつりあっていないような
0643名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 21:08:09ID:DNwhANrW
>>636
そうか。
0644名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 22:15:47ID:QrFngdha
http://www.erc-j.com/sb/
sb0220.zip tekitou1 ver0.9 難易度非自重バージョンです。

一応これで中身は全3面の完成となります。エンディング等まだ未完成ですが。
キャラクター選択により敵弾の速度を変え、難易度選択できるようにしたかったのですが、今の仕様では無理そうなので断念。
是非とも使用自機IDを変数に所得が欲しいです。

>>642
感想ありがとうございます。
実際1,2面で中央下から出てくる雑魚は少ないはずなのですが。うーん。
難易度問題は後々解決する予定です。
爆発はチュートリアルのデフォのままなのです。音はちょっとレトロっぽいところをあえてw


>>639
弾幕ゲー苦手なので3コンテニューくらいしましたが一通り一周してきました。
ボスがちょっと固いかなと思いました。ボム連発で越えてしまった…。
0645名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 23:25:44ID:qvO0jItH
>>644
終盤は難易度の上がり方がやばかったです
3面は演出に惹かれました、ワンケでもこんな演出とりいれたかったんだぜ・・・
しかし1回目でクリアーさせる気ないだろこれw
初見殺しゲーではありますが、数回プレイしたら動き方がわかってきて
今では中央下からの雑魚に殺されることも無くなりましたし。
こういったゲーム性では、これ位の空気の方が逆にいいのかもしれないとか今では感じてます。
良い意味で古き良きゲームな感触でした。

最後に、感覚的なものではあるのですが
一面ボス、いきなりパッと何にも無いところに出現しているように見えるのが気になりました。
06467292008/05/28(水) 06:39:31ID:sEU8HyLr
>>644
わざわざID取得とかしなくても、現状の仕様で番号振れますよ。
キャラクタごとにスクリプトが違うんだから、それぞれのスクリプトでシステム変数に0,1,2・・・とやって、
敵キャラの方でそのシステム変数を参照して分岐させればいいです。
0647名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 10:09:17ID:tMwJLlwj
一定の間隔のスコアがたまれば一機アップする(○万点毎に1up)というのは、
どのようにしてやっているのでしょうか?

自機で常に変数を使って点数の値を取得し続けて判断しているのはわかるのですが
たとえば、一万点毎に1upさせる場合、
10000点以上なら1upアイテムを放出
20000点以上なら(ry
と、全ての点数毎に分岐させているのでしょうか?
ループ文などを使ってまとめる方法があるのなら、
誰か教えてもらえませんか?
0648名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 10:40:52ID:2lWSJyfo
SB No1ゲームは天災シューティングで決定。
0649名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 10:47:22ID:+or5Kh3z
>>648
またそう言う荒れそうな話を持ち込む。
0650名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 10:51:48ID:RfXrTpZ8
>>647
変数0:スコア 変数1:EXTENDスコア
変数0>=変数1の場合、自機+1・変数1にEXTENDスコア加算
>=は 変数0<変数1・変数0以外変数1 の条件を抜けたら
0651名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 12:36:34ID:tHO7bCR2
大分ゲームも増えてきたからコンテスト風に順位決めるのも面白いと思う。
作者のやる気も上がるし。
0652名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 12:42:56ID:tHO7bCR2
完成品部門

気になる未完成部門

技術部門

オリジナル素材部門

など
0653名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 12:59:16ID:20L7MfUA
やりたいなら他所で勝手にやってくれ
0654名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 14:50:41ID:lIhJneSW
( ; -_-) …J
0655名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 15:42:40ID:w5Z4nGGC
>>650
おお!
わかりました、ありがとうございます!
0656天災2008/05/28(水) 16:18:07ID:EqaANnir
>>641
テストプレイありがとうですー。
やはりちょっと難しいですかねぇ。
後半でのアイテムを増やし、中ボスの攻撃の下からの弾は消去しますね。
あとザコの攻撃もきついので調整してみますー。

>>644
ボス固いですかー。HPなど見直してみますね。

そしてtekitou1プレイさせてもらいました。
難しい!でも楽しい!かなりの反射神経が必要でした。
死なないとどんどんエクステンドできるので、波に乗れたら快感でした。
緊急回避的なボムなども欲しいと感じたのは私が軟弱だからでしょうか。。。
かなり手に汗握って楽しめましたので、完成版期待してますー。
頑張ってくださいっ
0657名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 16:20:28ID:pvCXN8IP
ところで前、「ステージセレクトで不具合が出る」と愚痴っていた人がいたが、
俺は不具合を出さずにステージセレクトをする事が出来る
0658名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 17:00:12ID:nkrjpE1a
http://www.erc-j.com/sb/
sb0221.zip tekitou1 ver1.0 完成バージョンです。
ソースを貰い変数の使い方がやっとわかりました。変数システムに格納するんですね。
ランキング画面と難易度を3つつくりました。より気軽に。コンボゲージの上昇が減りました。より難しく。
難易度ARCADEは自分でクリアできません。ごめんなさい。ごめんなさい。

>>645
一面ボス直しました。
ワンケース、ノーマル1ミスでクリアできて余裕だぜと思ったら、ハード1面クリアできませんでした。がんばります。

>>656
ボム欲しいですよね。自分でプレイしてて思います。でもゲーム性が変わりそうなので断念。
固く感じたのは上手くショットが当てられなかったせいかもしれません…。
低速時に前方集中ショットが欲しいかなと思いました。できるかどうかわかりませんが。

>>AFの方
メールありがとうございました。難易度選択できました。
メニュー時に変数格納だとリプレイでうまくいかなかったので、自機のほうのスクリプトに入れました。
0659名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 18:04:42ID:pvCXN8IP
sb222.zip
ステージセレクトのサンプルです

ってもう既に誰かがやってたか、サーセンw
0660名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 21:56:42ID:G16ozoID
自機がダメージを受け、爆発、消滅したあと新しく機体が出てこないんだ。
自機の残機はひとつ減ってるから、ダメージを受けたことにはなってると思うんだけど。

数日前に同じような質問あがってたけども、サンプルと同じにしてみたが、うまくいかない。
タスク13は空でいいんだよな。

ttp://niyaniya.info/pic/img/484.png
0661アシュリー2008/05/28(水) 22:07:22ID:pvCXN8IP
>>660
それは時間待ちしていなのが原因の一つでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています