お金とスコアの差別化を図りたい。STGツクール経験者向けに、ショップ機能の実装も希望。

<ショップ機能>
お金の使い道はやはり必要。アイテムを選択して購入するための画面を起動。

・スクリプトパネル(制御:ショップ)で呼び出し。スクリプトパネルでは、呼び出すショップ用レイアウトを指定。
@スクリプトパネル(制御:ショップ)をショップ用に設定したキャラクタの防御タスクに設定し、
 ショップ用に設定したキャラクタとの衝突により、ショップ画面が起動。
Aスクリプトパネル(制御:ショップ)を自機のメインタスクまたはユーザータスクに設定し、
 条件分岐で特定のボタンを押した時に、ショップ画面が起動。
Bスクリプトパネル(制御:ショップ)を自機のプレイヤータスクに設定し、ゲーム開始時に、ショップ画面が起動。

・ショップ用レイアウト:
 ショップアイコン用のスプライトの登録、ショップアイコン数(横×縦)を設定。
 各ショップアイコンの画像のパターン番号、アイテム効果(アイテムキャラクタと同じ)、効果・値段の説明のテキスト、代金を設定。
 アイテム選択数(各アイテム毎の購入可能個数、合計での購入可能個数)を設定。
 購入ボタンの画像のパターン番号、位置とサイズを設定。
 購入ボタンを押すと、選択したショップアイコンに登録されたアイテム効果が発動し、所持金から代金が減算され、ゲーム画面へ復帰。