シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 21:50:10ID:IRwo20uWシューティングツクールxpの発売をいつまでも待ち続けるスレです。
SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"
Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SB.wiki
http://www.erc-j.com/sb/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
StgBuilder UP LOADER
http://www.erc-j.com/sb/uploader/upload.html
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html
◆Tama6VwrN.氏が作った開発ツール"Foret"
Foretヘルプ
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretforet.html
ダウンロード
http://www.uploader.jp/home/stgtkxp/
foret9X
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php?foret9X
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
前スレ
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192682311/
0002名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 22:07:44ID:ALt3nbVJ0003名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 22:08:19ID:a5hqT2ySShooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SB.wiki
http://www.erc-j.com/sb/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
StgBuilder UP LOADER
http://www.erc-j.com/sb/uploader/upload.html
◆Tama6VwrN.氏が作った開発ツール"Foret"
Foretヘルプ
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretforet.html
ダウンロード
http://www.uploader.jp/home/stgtkxp/
foret9X
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php?foret9X
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
前スレ
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192682311/
0004名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 23:08:49ID:OkjLh2SA0005名前は開発中のものです。
2008/04/04(金) 00:29:22ID:e5GglHtDシューティングツクールXP(XV?)出たらSBのマイナーチェンジだったりしてw
0006名前は開発中のものです。
2008/04/04(金) 11:08:44ID:p+IEj7sP0007前992
2008/04/04(金) 21:21:21ID:CRgsPQ/z横シューティングでワインダーを適用すると、イメージ通りには動作しません。
自機を上下に動かしてもショットは連動せず、自機が前後に動くとショットが加速したり減速したりします。
可能であれば、武器設定で横STG用のワインダーも実装して欲しいです。
スイングに関しては、角度設定で何とかなりそうです。
0008名前は開発中のものです。
2008/04/04(金) 23:33:24ID:d0H5Fmmaようやく遊べる程度まで出来たので投下します。
よかったらプレイしてみてください。
http://www.erc-j.com/sb/uploader/upload.html
sb0154.zipです。
0009名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 00:02:41ID:hWPxw1Ukスカート自重汁w
0010名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 00:38:47ID:jH5R8qhA道中のボス演出がいいねえ
完成に期待
0011名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 01:48:31ID:Hjtp68u70012名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 08:26:55ID:xAIAu+Ob演出も面白い。楽しみにしてます。
0013名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 11:28:51ID:mD2gT9xy0014SB ◆.if.Xu7A6c
2008/04/05(土) 12:12:31ID:oXfZTp6f0015名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 15:04:58ID:Hjtp68u7おまいボタン設定してないだろ?
0016名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 15:30:44ID:Hjtp68u70017名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 17:29:37ID:pHpHveM+そういえば蜂シリーズの新作、敵勢力が女なんだってな。
これってどーよ?
0018名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 17:32:11ID:tYW6thta演出というかグラというかが、かなり面白かったー。
完成期待!
こうして他の人が作っているのをプレイすると、自分の作品に自信がもてなくなる。
00198
2008/04/05(土) 21:48:58ID:61ulQ3ME>>9
一番最初に作りました。
>>10
自分が演出好きなので、やりたいことを色々詰め込みました。
>>12
まだまだ未熟ですが、これからも自分で描いていきたいと思います。
>>13
嬉しいです。ボスはみんな擬人の予定です。
>>15
ボタン効きませんか?もしボンバーだったらゲージ溜まらないと撃てません。
>>16
道中の大木が他の木と重なっているのはUPしてから気づきましたが・・・
それ以外でしたら教えてくださると助かります。
>>17
大往生の時のエレメントドールが敵になってるストーリーらしいです。
女と言ってもロボットみたいですが。
>>18
自分も全然毛色が違うし初めは同じような気持ちでしたが
やっぱり他の方の作品を見ることは良い刺激になります。
ぜひ18さんの作品もプレイしてみたいです。
0020love SB
2008/04/06(日) 03:55:31ID:loIzq2u/スクリプトを用いた上下ワインダーのサンプルが前スレ729様よりSB.wikiのUPLにupされていますので、参考にされてはいかがですか?
武器設定のワインダーはチェックを外して、変数を用いたスクリプトを組めば、現状でも何とか可能と思います。
横STG挑戦者は少ないので、頑張って作り上げてぜひupしてみて下さい。
0021love SB
2008/04/06(日) 03:58:22ID:loIzq2u/蜂さんだから8さん?
やってみました。連射と押しっぱなしの使い分けがよいですね。参考になります。
キャラグラもグッドです!
0022名前は開発中のものです。
2008/04/06(日) 04:06:41ID:RhNP6+ejコテるのは実際に製作公開している人だけにしてほしい
0023名前は開発中のものです。
2008/04/06(日) 12:35:19ID:BUF5xKOyプレイヤーの武器をボンバーにして発射ディレイを0より大きく設定したところ、
ボムボタンを押してもボムが発射されなくなりました。
発射ディレイをボムで設定することはできないんでしょうか?
あと、関節があるキャラクターにおいてですが、
関節部にパターンを設定せず、オプションにキャラクタを設定した状態で
オプションキャラクタに影を描画させるように設定したところ、
オプションキャラクタの影は描画されずに、左上にまとまって発生するという現象が見られました。
00248
2008/04/06(日) 22:57:06ID:+234UES7どうもありがとうございます。
狙ったわけではなかったんですが、うまい具合(?)になりました。
でもゲームは蜂がテーマではありません・・・。
0025SB ◆.if.Xu7A6c
2008/04/08(火) 03:15:33ID:iAcjm29bボムにディレイは設定できないかもしれません
ダミーのキャラクタを発射してそこからボム用の弾を
出すようにすればできるかも
間接の影ですが間接用パターンに透明のスプライトを設定
してみてください
0027名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 08:54:03ID:3fe7uHur0028名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 09:05:27ID:R7M8bB5tどのwikiが飛んでるの?
SBなら両方見られるけど。
0029名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 10:21:59ID:95sozOWG0030名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 10:37:02ID:+3dsj7x20031名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 23:59:32ID:5G85D8Qd0032名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 00:41:19ID:P5jv579gわかりました。
丁寧にありがとうございます!
0033Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/04/09(水) 06:49:47ID:R3Hd6YMnttp://www.erc-j.com/sb/uploader/upload.html
sb0160 「A」
ご無沙汰してます。
移動及び攻撃のサンプラー的な物を目指して、とか言いつつ本体の進化が早い(&俺が遅い)からサンプルになるかどうか。
長らく本体の更新してなかったので、とりあえず古いバージョンでビルドしたプロトタイプ。
これはこれでひとつの完成形となります。
最後に本体最新バージョンに変えて調整するけど、何が出来るようになってるかドキドキですよ。
>>8
完成を楽しみにしてます。
0034名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 08:45:11ID:Su+BkrJf直リンじゃ飛べないですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています