トップページgamedev
1001コメント506KB

俺たちでタクティクスオウガみたいなSRPGつくらね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新PG ◆ltLs5f87/I 2007/08/27(月) 01:09:22ID:6nX6xgH2
そんなこんなでタクティクスオウガみたいなSRPGをつくらないか?

PGと仕切り・最終判断は俺がやるよ
そのほかの一切のパートを募集するぜ!
みんなで面白いゲームにしような

これから作っていくのでまだ出来てるものはない(断言)
だがまぁ最低月1くらいで途中経過バージョンをうpしたいと思う
ちょっとずつ良くしていこうぜ

で、今考えてる構想はこんな感じだ
・プラットフォームはWindows、なるべく古いPCでも動くようにしたいぜ
・マウスではなくキーボード・コントローラによる操作
・舞台は中世ヨーロッパ風・・・いわゆる剣と魔法の世界、銃はなし
・プレイ時間は1マップ30分程度でクリアできるのを目安として10ステージくらい
・できればシナリオ分岐&マルチエンディング、ただし余裕があれば
・フリーウェアで配布するぜ
・完成予定は一応余裕をもって来年4月1日、ただしそれ以前に完成させるつもりだ
・絶対完成させよう!だが製作そのものを楽しむスタンスを忘れずに

じゃあそういうわけでスタート!!1
0355マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/15(火) 18:29:12ID:rSdw9+Od
クリティカル処理のバグ取りしました
これでバグはないと思います
あとは運の値の様子見つつ調整かなぁ

http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_64200.zip.html
パスはvipです
0356名前は開発中のものです。2008/01/15(火) 23:22:44ID:Ac+wukpd
どっかにマ人の隠しメッセージ仕込んでくれよな!
かまいたちみたいな超電波なやつ
0357マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/15(火) 23:31:32ID:rSdw9+Od
今入れてある戦闘中にV、I、Pのキーを同時押しのコマンド以外にも何か考えておくぜ!!!11
0358マ王2008/01/15(火) 23:33:04ID:SxLZtcri
>>355
乙。軽くテストプレイしてみました。
2ターンやったけどクリティカル出ずorz
当たり判定は改善されてる気はします。
やっぱり、効果音があると雰囲気違いますね。
あと、どうでもいいですがvipたん強すぎww
>>351
お気になさらずに〜
>>350
了解です。キャラの各種モーションと向きですね。
0359鎌倉幕府2008/01/15(火) 23:36:20ID:UdaN2Kmn
>>357
言われてはじめて気付きました

これは面白いwwww
0360マ王2008/01/15(火) 23:43:07ID:SxLZtcri
こ、これは!
一寸何が起こったか気付かなかったけど、音楽にあってるwwww
0361名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 00:33:53ID:/r7mk60B
レベル上げても初期の二倍ぐらにしか強くならないSRPGっていうとあれだな、王賊・・・・・
0362名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 00:37:10ID:hdVgTfhV
初期に出てくる敵も強くしちゃえばいいんじゃね?
0363ふもっふ(tiffたん´Д`;)2008/01/16(水) 00:59:51ID:vMsh7Mdy
うpろだ落ちてる?
>>353 >>354の声に考慮してメロディをアルトフルートっちゅー楽器にしてみました
普通のフルートがでかくて長くなったようなフルートでより低い音が出る代物です
これとあーあーの二択かなぁ

http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_64357.zip.html
mado

>>355
どんどんできてきますねぇ
負けてらんねー('A`)
0364名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 09:14:32ID:ui3DUSbs
>>363
複数人に聞こえる欠点を考慮してもフルートよりはコーラスの方が良いと私は思います。
フルートかコーラスの2択、とのことですが
複数の楽器をパンポットをそろえてユニゾンで鳴らす、という方法もあるのではないでしょうか?
楽器の組み合わせやベロシティー等の調整次第で無限の組み合わせがあるので適当なものを探し出すのが大変ですが。
例えば現在のフルートにオーボエを音量を小さめにして重ねれば人間の声のような深みが多少増すかと思います。
0365マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 10:39:42ID:S0SEFR3G
音階程度しかわからない俺には難しい話だぜ!

戦闘システムの方はある程度の方針と案が出たら、よさそうなのをチョイスしてどんどん実装しながら調整していこうと思います
0366名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 11:05:26ID:UP6yS3LQ
頼もしいねえ
0367マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 12:14:50ID:S0SEFR3G
>>361>>362
あくまで目安みたいなものだろうから、調整時にはもうちょい強くなってるかもしれない
初期ステータスも大事ですね
二桁だからFEくらい低いところから始めるのかどうなのか
今の感じだと最初からある程度高くてよさそうかなぁ
ステータス二桁のゲームって他に何かあったけ?
やり込んだの少ないから他はあんまり覚えてないんだよね……
0368名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 13:22:21ID:Bsc1C0Gz
>鎌倉さん
なるほど。
や、普通にファイルサイズを抑えるためにアニメ塗りにするのかと思ったモノで。
減色でサイズ削れば水彩でもイケるかな、と。そんなけなんデス。

それと絵見せて貰いました〜
普通にうめぇwwありがとんです!
0369カクカクライオン.kkl2008/01/16(水) 14:16:13ID:BbOxKjLi
なんかめちゃくちゃできてるしwwwww
0370名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 16:11:56ID:oQM3P07N
この様子だと完成は近いかな?
一度スタッフでどのくらい完成しているかとか報告しあったほうがいいんじゃないかな?
0371マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 19:06:49ID:aMPxCgWZ
>>363
フルートver聞いてみました
落ち着く感じでいいですね
個人的にはコーラスの方がいいかなぁ
この曲はこの曲で、作業用BGMにちょうどいい感じですがw

>>369
なんかすごい懐かしい名前じゃね??wwww
きてくれて嬉しいです!

>>370
一応去年末あたりに軽くまとめっぽいのと、各スタッフの今年の予定を確認したから大丈夫……だと思う
でも、必要な素材とかの完成率とかはちゃんと把握出来てないところがあるかもしれないから
した方がいいかもしれないね

とりあえず俺の作業状況はwikiのシステムに簡単にまとめておきました
あと、立ち絵班は納豆氏が2月まで休止、ドット班は水羊羹氏が1月の上旬は忙しいようなことを言ってたはず

立ち絵の方は半分くらいは少なくとも埋まってるっぽいのかな?
キャラチップは味方キャラの分がほとんど埋まってて、あとは攻撃モーションだけのが多い
敵の方はちょっと埋まってないところが多そうかな?
マップチップが量が多いのもあって大変そうな予感、多分
BGMに関しては徐々に埋まってきてるし、結構ふもっふ氏以外にも作ってくれそうな人がきたりしてるから大丈夫そうかな

あとは実際に使う、スキル、アイテム、装備のデータ入力
スキルやアイテムに合わせてのエフェクト作成
戦闘などで使うSE
などの細々とした素材も必要だね
SEに関してはフリー素材で足りる分は補えると思います
フリー素材で見つからない分だけ、誰かに作成頼むかも

今のところ俺が把握してるのはこんな感じです
0372マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 19:19:04ID:aMPxCgWZ
今後の流れとしては、
・システム案ある程度決まる

・実装

・スキルや装備、アイテムなどのデータ作成

・シナリオに合わせて、戦闘マップを作成して、シナリオを含めての流れを一通り確認

・OKだったら、テストverとして皆にプレイしてもらいバランスを調整

・完成(?)

・1が降臨
大まかに書くとこんな感じでしょうか
システム実装〜テストverまでの間に他にも作業が色々入りそうだけどね!!
0373マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 21:31:41ID:aMPxCgWZ
738 名前: ◆ VSpfH6ftxw [sage] 投稿日: 2008/01/16 (水) 20:54:17 ID:jqnWX8fk
10話うpしました
ふもっふ氏のミディたんの歌を使用してるので
テストする際は追加しておいて下さい

>ふもっふ氏
ミディの歌ありがとー
個人的にはあーあーの方が好きです!

>マの人氏
更新乙です
クリティカルがなかなか出なかったので
ティフたんの運を高くして出しました!
決定&キャンセルに効果音があるといい感じですね
カーソルを動かすときに音が出るともっといいかも

あっちの>>347
色が
つくとさらにかわいいww

あっちの>>369
カクカク氏だwwwww
カクカクライオンの絵はまだ保存してありますww
0374マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 21:34:45ID:aMPxCgWZ
経験値案だけど、終了後に一律+ボーナスみたいな感じで
撃破数とかによる追加経験値っていう案もあるなぁと浮かんだ
でも、どういうランキングがいいか難しいね!
数が多くても微妙になっちゃいそうだし

あと、敵もアイテム持てるから敵のアイテム盗めたりしても面白いかなぁと思いました

クリティカルに関しては、基本的には出すぎてもよくないだろうから確率は低めでもいいんだろうけど
もうちょい上げてもよさそうなのかな?
装備やスキルで調整できるようにしてもいいしね
0375マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 21:41:57ID:aMPxCgWZ
>>避難所スンスン氏
うp乙です!
あとで読んでおきます!!
0376鎌倉幕府2008/01/16(水) 21:51:25ID:vEFfs7Uj
>>372
一番最後がなるといいね!

>>373
うp乙!
動かしてきますだ

>>374
戦闘後の経験値のボーナス案は面白いですねw
基本、戦闘中に経験値が入り戦闘中に特定要素を満たした場合
控えメンバー含め全員に経験値のボーナスが手に入るとかいいかも

例)
誰も戦闘不能にならなかった   経験値+100
規定ターン以内に作戦終了した  経験値+100

とか、こんな感じで、クリア後に戦闘での評価っぽいのが出るとモチベーションあがりますしw


クリティカルに関しては、
現状の「攻撃*2−防御」のまま行くのであれば出た場合のダメージがかなり大きいので
基本的な確率に関しては、出難いくらいで丁度いいかもと思います
0377名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 22:15:27ID:JEK6K6G1
マ人殿に一つ質問です。
BGMのループ処理で特定の区間のみを繰り返す、
いわゆるABループみたいなことはできますでしょうか?

それと、これは誰に聞けばいいのか分からないのですが
文章エリア戦闘の音楽と巫女爺戦闘の音楽は同一の物を使い回すのでしょうか?
0378マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 22:52:29ID:aMPxCgWZ
739 名前: ◆ VSpfH6ftxw [sage] 投稿日: 2008/01/16 (水) 21:49:28 ID:jqnWX8fk
あっちの>374
アイテムを盗むってのはおもしろそうww

クリティカル率は低くていいと思いますよ!
740 名前: ◆ VSpfH6ftxw [sage] 投稿日: 2008/01/16 (水) 22:29:26 ID:jqnWX8fk
あっちの>377
文書エリア戦闘曲と巫女爺戦の曲は

文書エリア戦闘(和風で激しい曲をお願いします。)
巫女爺の間のテーマ(和風で落ち着きのある感じでお願いします。)

のように別々の物にして欲しいと考えていたのですが
作るのが大変なようならまとめるのもありかな?

作ってもらえるなら別々の曲の方が嬉しいです!
0379マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 23:01:29ID:aMPxCgWZ
>>376
経験値のボーナスはそれくらいでよさそうですねw
多少そういう要素があった方が、確かに戦闘とかのモチベーションもまた違いますしね

>>377
1点なら簡単なんですけど、音の操作系はほとんどいじったことないので
ABループはちょっと調べないと難しいですね……
0380名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 23:02:53ID:4GYdh3qN
ステージごとにターン数が設定してあって、
それを超過してもなんのペナルティもないけど、
それよりも早くクリアした場合、そのターン数分だけボーナスってしてくれると俺が興奮する
0381名前は開発中のものです。2008/01/16(水) 23:15:59ID:JEK6K6G1
>>379
了解です。じゃあ前奏は省いた方が良さげですね。

>>避難所スンスン氏
巫女爺の間のテーマ=巫女爺戦
って事ですか?
巫女爺の間と巫女爺戦別に作ってたorz
0382鎌倉幕府2008/01/16(水) 23:36:12ID:vEFfs7Uj
レス忘れてた!

>>368
こちらこそ楽しく塗らせていただきましたw
塗ってて楽しくなるいい線画でしたw

もしよろしかったら今担当者の居ないキャラを正式に描いてみちゃったりしませんかの?w
0383◆lh0zjcrdGQ 2008/01/16(水) 23:48:19ID:JWLvJHkD
ttp://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02055.png
カエルの背面です・・・難しい
マントと顔、それぞれどの組み合わせがいいか教えてください
どっちもいやじゃあという方はなにかアドバイスをくれるとうれしいです

おまけ
ttp://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02056.gif
前回のおまけが気に入ったので続きを
0384マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/16(水) 23:51:45ID:aMPxCgWZ
>>380
おk
じゃあ、それ入れようかな!

>>381
一応補足しておくとループポイントの設定だけならできるので、2回目の再生から前奏飛ばすのなら出来ますよ〜
ABループは2点の範囲内で指定してある部分だけを演奏〜って認識だったけど合ってるかな
0385名前は開発中のものです。2008/01/17(木) 00:04:09ID:0ez0XGf3
ko・u・fu・n!
0386名前は開発中のものです。2008/01/17(木) 00:09:31ID:EvosKFJ+
>>384
その認識で合ってます>ABループ
ループポイントが設定できるならmp3ファイルの終わりの部分をぎりぎりまで削れば確かに前奏は飛ばせますね。
じゃあその方向で書き直してみます
0387マ王2008/01/17(木) 00:11:50ID:ZakAp2mD
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02057.zip.html
チップセットマネージャのプロトタイプをうpしました。

未実装部分が多々あります。取りあえず、こんな感じで作ってます。
あと、IDの問題をどうするか考えたんですけど、勝手にですが暫定的にグループ化して処理してます。
基本的に、チップファイルとマップチップは1対1の関係なので、
チップファイル=マップチップグループってしてもいいかなと思うんですが、どうでしょうか?
で、xmlの方に<Group>タグをつけてファイル名はグループタグの方に移動しました。
現状マップとは互換性ないですけど、map.xmlの<Chip>タグにgroup_id属性を持たせたらどうかなと思います。
それと、変更する場合は既存のマップのコンバータも作ります。

あと、chipset.xmlはexeのカレントフォルダのを読みにいきます。
既存のxmlとは互換性がないので読み込ませないで下さい。(エラー処理してないので)

0388マ王2008/01/17(木) 00:20:47ID:ZakAp2mD
それと、マップチップファイルについてなんですが、マップチップ.png
と、マップチップ(新).pngは一部チップが重複してるみたいなんですが、
これは、いずれ統一される予定ですか?
できれば、「家」や「木々」みたいにカテゴリ別にした方がいいと思います。
「地面」とか「草」とか「水」とか、マップエディタでエディットするときも
カテゴリ別になってた方がチップを選ぶときに分かりやすくてよいのではないかと
思いますが、いかがでしょうか?
0389マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/17(木) 00:37:41ID:vyQoTEHi
>>383
俺的には、顔は右側の角度ついてる方で、マントは左側かな?
おまけをこのまま作り続けたら隠しキャラが完成しそうな予感wwww

>>385
ka・i・ka・n !

>>387-388
うp乙です
実際のゲーム上ではなくても問題ない部分ですけど
管理上ではあった方が確かにわかりやすそうですね
エディタやチップ管理ツールで操作する場合は
そのように種類ごとに表示の方が見やすいですしグループ化でいいと思います

確か(新)のついてる方が、修正された最新版の画像だったと思うんですけど
修正された部分だけ入れ替えるのが面倒だったんで、とりあえず名前だけつけて被ってる画像だけ(新)から読み込んでます
最終的にはそんな感じで分けるのがよさそうですね
0390ふもっふ(tiffたん´Д`;)2008/01/17(木) 00:41:50ID:QWLxoJIm
バトルアステーリスなんて糞古いサントラ引っ張り出してきて作業中。。。

>>386
巫女爺の間と文書エリア戦闘ができそうな予感!!!!
巫女爺戦闘とは文書エリア戦闘のことかと思われます
困惑とか手をつけてみたいけどどんな感じにすりゃいいのかワカンネ('A`)
とりあえず1ループ5分の勢いで最終面ステージのやつ作成中

画像エリア戦闘(中世のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
困惑(敵が喋るような音楽で、色々な場面で使い回せそうなものでお願いします。)
文書エリア戦闘(和風で激しい曲をお願いします。)←>>386
巫女爺の間のテーマ(和風で落ち着きのある感じでお願いします。)←>>386
緊迫(安心できず、怪しい感じのものをお願いします。)
動画エリア戦闘(現代のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
オフィスエリア戦闘(未来のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
VIPたんセカンドのテーマ(最終ステージっぽい感じでお任せします。)←ふもっふ

という状況なので空いてるとこ絶賛募集中!
なんか微妙に終わりが見えてきたっぽい!!!!!!!
0391ふもっふ(tiffたん´Д`;)2008/01/17(木) 00:44:26ID:QWLxoJIm
どうでもいいけどバトルアスリーテスだった…

あとミディの歌はあーあーでFAにしてください
なんかもうだめや 音色ミックスのセンスないわ…
0392名前は開発中のものです。2008/01/17(木) 02:00:05ID:EvosKFJ+
結局巫女爺の間のテーマはどんな場面で使う曲なんだろう。
・巫女爺の間→正常巫女爺との会話
・文章戦闘→巫女爺戦
と思いこんで相互に主題を引用して巫女爺専用にしてしまったから使い回せないし…
結局『悲しみ』を自分で書き直してたりで手一杯なので出来ればゼロからやり直しは避けたいなぁ
0393名前は開発中のものです。2008/01/17(木) 02:30:20ID:PChsK0CZ
なんか音の話し合いをすごい久しぶりにみて胸が一杯になった
0394マ王2008/01/17(木) 06:51:52ID:ZakAp2mD
>>389
了解です!
では、現状のまま進めて行きたいと思います。
0395名前は開発中のものです。2008/01/17(木) 06:54:01ID:K/HdahTw
なんだ結局expatpp使わなかったのか、チッ
0396マ王2008/01/17(木) 07:18:25ID:rw4gGZTc
え、使ってますけど?
あと、日本語コードの問題ですが、やっぱりiso-8859-1で問題ないみたいですね。
これだと、文字コード気にしないくていいので楽かもしれません。
それから、xmlの文字コードがチップセットとマップとかでバラバラみたいですが
この辺も揃えた方が良いかなって思います。
expat的にはutf-8のが良いんですが、エディタが限られてくるのでshift_jisで良いですかね?
0397名前は開発中のものです。2008/01/17(木) 13:48:03ID:aqFCBi+x
そうか・・・・・・・・
0398マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/17(木) 19:50:16ID:vyQoTEHi
>>396
shift_jisで問題ないですし、統一しちゃってよさそうですね
0399スンスン2008/01/17(木) 20:41:38ID:LiD/C1WP
>>392
・巫女爺の間→4話の巫女爺戦闘で使う曲
・文章戦闘→3話のウイルス戦(巫女爺はいない)で使う曲
という感じなのですが、同じエリアの曲なので似ている部分があっても大丈夫です!
0400名前は開発中のものです。2008/01/17(木) 23:54:08ID:EtPeY/VW
ソースくれ!MPLらしいから
0401名前は開発中のものです。2008/01/17(木) 23:54:49ID:EtPeY/VW
ごめんやっぱいらない
0402名前は開発中のものです。2008/01/18(金) 00:18:14ID:nCaJV3TG
>>401
ごめん君いらない
0403名前は開発中のものです。2008/01/18(金) 00:27:51ID:FEoVdvRw
>>401
うせろ屑、死ね
0404名前は開発中のものです。2008/01/18(金) 08:43:08ID:RtH9U+of
ぬるぽ
0405名前は開発中のものです。2008/01/18(金) 10:06:10ID:06hkhV6w
ようやく規制解除・・・

>>鎌倉さん
ゲームつくりに参加するの、初めてなので色々と迷惑かけるかもしれませんが
それでも良ければ是非ともー。
0406名前は開発中のものです。2008/01/18(金) 11:56:06ID:9RjWFZbu
そういえば自称プランナーがいつの間にか消えてるな
0407名前は開発中のものです。2008/01/18(金) 17:56:15ID:Aekq7ZwS
MPLってなに?
0408マ王2008/01/18(金) 18:23:50ID:bjllUR5V
MPLは、Mozilla Public Licenseの略でExpatppのライセンスですね。
ソースは完成したらそのうち公開するかな。
0409マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/18(金) 18:57:59ID:5X4kJNrq
体調崩してダウンしてたぜ

あー、MPLだったのかexpatppって
見逃してた
完成したら公開せんといかんね
あまりのソースの汚さに絶望しそうだwww
0410マ王2008/01/18(金) 19:21:37ID:bjllUR5V
あら、俺も昨日は風邪で死んでたw
ソース公開となるとある程度体裁整えないといけないから大変だなぁ
現状ほぼ全てWinMainに書いてますww
0411鎌倉幕府2008/01/18(金) 20:58:14ID:PhAH6qFV
>>405
ゲーム作ったことある人なんて早々居ないし
参加経験なんて気にする必要はないんだぜ!!

http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/70.html
線画作成時に注意しないといけないこととか
守らないとまずそうなことは↑のリンクにまとめてますので
描く前に読んで貰えると幸いです
判らり難い点や『ここってこうした方がいいんじゃね?』って箇所があったら
スレで聞いてもらえれば幾らでも答えるんで、バシバシ言って下され

後、描き始めた後、「描いてるキャラがかぶった!」ってなったら大変だから
スレで一度描きたいキャラを宣言してから作業に移ってもらえるとうれしいんだぜ!
0412マ王2008/01/18(金) 21:45:16ID:bjllUR5V
XMLに保存する時の処理に関してなんですが、現状だと<Pattern>タグの
loop属性などは省略されてますが、値が0の時は省略して出力しないように
した方がいいですかね?
<Setpattern>タグのpattern属性やdelay属性などは値が0でも省略されてない
様ですが、これも同様に省略しましょうか?
0413マの人 ◆rLy93jMqws 2008/01/18(金) 22:57:23ID:5X4kJNrq
>>410>>412
俺、体裁気にしないでいいや!!
こっちも分割とか面倒でしてないんですよね……6000行近くあるのに
宣言とかはさすがにわけてるけど

うーん、あとから追加した属性に関しては省略されてたら初期化値を入れるようにして互換性保ってますけど
その辺混ざってきちゃってるんですよね……
patternとdelay属性に関しては、省略しない方が感覚的にいいかなぁと思います
0414マ王2008/01/18(金) 23:10:30ID:bjllUR5V
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02058.zip.html
チップセットマネージャ 第2弾!

変更点とか
スプライトやパターンの値の編集(値が表示されてるとこをクリックしてね)
XMLファイルに保存とか

未実装なとことか
新規作成
別のチップセットファイルの読み込み
新規スプライトの作成
新規パターンの作成

なんかそんな感じ。まぁ大体出来たかな

あと、値の編集でダイアログ出すと描画がおかしくなるのは仕様です。
面倒なんでそのうち直します。

>>413
省略しないバージョンでお送りします。
0415マ王2008/01/18(金) 23:15:19ID:bjllUR5V
あ〜あと、前回何故かデバッグバージョンだったのをリリース版にしました。
でも、何故かFPSが落ちてるのは仕様です。
起動するとなんか妙に重いのでウェイトを多めにかけてみました。
あと、FPSの計算は適当ですw
0416名前は開発中のものです。2008/01/19(土) 02:39:58ID:HWpDHEeG
>>鎌倉さん

了解ですー

後、空いてて、一応の設定が出来てるキャラが居るなら教えてもらえるとうれしいです
向こうの掲示板見て見たんですが、どのキャラでも誰かしら居そうなんでw

空いてないなら空いてないでそれはそれでおkなんでーw
0417◆lh0zjcrdGQ 2008/01/19(土) 02:43:17ID:6WFt9swy
>>414
うp乙です

ttp://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02060.gif
カエルの背面です
前面に合わせて、打ってみたら見事に違和感のあるマントの動きになりましたw

ttp://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02059.gif
いろいろ動かしてみました
0418マ王2008/01/19(土) 06:30:27ID:3ZEWs1bb
>>417
乙です!
確かにマントの動きに若干の違和感を感じましたw


ちょっとシナリオエディタのイメージを思いついたので作ってみようかと思います。
文章は、従来どおりテキストエディタで編集したものを読み込み、絵や音を追加して
XML出力って感じですね。

あと、マップエディタの改善案。
レイヤーつける、アンドゥつける、高さ別のグリッド表示とか
これも、手が空いたらやろうかと思います。
0419名前は開発中のものです。2008/01/19(土) 09:31:00ID:N56WUiPk
742 名前: ◆ VSpfH6ftxw[sage] 投稿日:2008/01/19 (土) 05:15:05 ID:UGG3yKWk
あっちの>414
乙です!
アニメーションするチップの動きも見れて綺麗です

マップチップ.pngの欄の上段の中央付近にあるチップのXの数字が126になってるから
左のチップが少し見えちゃってるような…
128が正しい数字なのかな?

あっちの>416
古守新人、ミディたん、ブレイカー、デコたん、イーメルたん辺りなら大丈夫そうだと思います
基本的に全員必要な表情は素、笑、怒、哀、驚、無の6つです
それ以外に必要な物は

古守新人…  ・食べ物の汚れが付着している表情(素か笑辺りの口元を汚すくらいでおk)
  ・素の頬を赤らめたもの(これも素を加工する感じで)

ミディたん… ・喜で自分の顔を指さしているもの(喜に手を付け足す感じ)
  ・歌を披露したいという微妙な表情(うつむき気味で、上目使いな感じでお願いします)

ブレイカー… ・なし

デコたん…  ・素の顔に大量に返り血が付着しているもの(素を加工)

イーメルたん…・なし

以上です

0420名前は開発中のものです。2008/01/19(土) 09:32:03ID:N56WUiPk
743 名前: ◆ VSpfH6ftxw[sage] 投稿日:2008/01/19 (土) 05:22:25 ID:UGG3yKWk
あと味方キャラ以外にも敵(ウイルス)の顔グラがいくつか必要になります
ウイルスは素、笑、怒、哀、驚、無のように6つも表情はいりませんそれぞれ一枚ずつです

ダストクワガード(弱)…怒の表情一枚
ダストフロッピー(弱)…素一枚
ダストアーマリーオ(弱)…無一枚
ダストフロッグ(弱)…素一枚
ダストバーディオン(弱)…素一枚
ダスト弓(弱)…素一枚
ダストビーメイラー(弱)…素一枚
ダストフロッグ(中)…素一枚(弱の色違い。)
ダストバーディオン(中)…素一枚(弱の色違い)
ダスト弓(中)…素一枚(弱の色違い)


あっちの>417
乙です!
マントは難しそうですねw
波のような感じで動くとそれっぽいかもしれませんね!

あれ?でも色々動いてる方のマントは良い感じですね
口もカエルっぽくてすごい!

0421名前は開発中のものです。2008/01/19(土) 18:26:29ID:+bOOcPsL
744 名前: ◆ VSpfH6ftxw[sage] 投稿日:2008/01/19 (土) 13:14:02 ID:mHL71BB+
11話うpしました

微妙なことですが
何か勘違いしていてブレイカーが11話で緑色になるのに
それ以前から緑色になってしまっていましたw

それも直したんですが、わざわざ確認しなくても
脳内で変換しておいてもらえればおkですww

0422マ王2008/01/19(土) 20:18:32ID:3ZEWs1bb
>>419
>マップチップ.pngの欄の上段の中央付近にあるチップのXの数字が126になってるから
>左のチップが少し見えちゃってるような…
>128が正しい数字なのかな?
あ、それは俺も気付いてました。
xmlファイルはマ人氏が手入力したらしいので、単純な入力ミスかなと思います。

>>421
乙です。
0423名前は開発中のものです。2008/01/20(日) 15:30:04ID:yvtLG93i
俺もちょっとゲーム作るわ
外伝的なの
0424名前は開発中のものです。2008/01/20(日) 19:47:31ID:BgvtV5lS
>>419
転載おつですー

向こうの>>742
情報dクスですー
ではデコたんを描こうかと思いますー。
0425名前は開発中のものです。2008/01/21(月) 00:34:08ID:bj0sqO3D
全女性キャラ中もっとも不人気・・・
もっとも話題に上らない発酵少女
その名もミディ
いよいよ持って描き手が現れない
ミディ以外の女キャラは担当居た事あったのに
ミディはどうだっ!
まるで居ない!居たことがないッ!
ああ、ベンリ屋よ!
帰って来い!!
0426名前は開発中のものです。2008/01/21(月) 10:31:06ID:3sBr/cHa
エスニックってのがネックなんだよな。
結構描き辛い。
気にせず描ける度胸があればおkなんだけどね。

それにサンプルCGが上手いから気が引けちゃう。

でも俺はみでぃたん好きだぜ!!
0427名前は開発中のものです。2008/01/21(月) 10:54:48ID:ixj+34rn
なんかこっちと向こうで分裂してる悪寒!

750 名前:マの人 ◆ rLy93jMqws[sage] 投稿日:2008/01/21 (月) 00:47:29 ID:lCFqcupA
体調崩したのもあって、ちょっと電池を充電してます!(中の人的な意味で

>>422
ホントだ、ずれてましたね……他にも126で検索かけて置換かけておいたので
手元のデータはこれで直ってると思います

マップエディタはオブジェクトレイヤーがわかり辛いので
レイヤー毎に表示もあった方がよさそうかなーとは思ってました
必要だったらソースうpりますかね

あと、シナリオ10話のAでVIPたんの「鉄扇を取りに行った所へ行ってみようよ」
のあとに、トランジション終わって背景切り替わるところでエラーおこるのって俺だけかな?
<Transition rule="data/img/BlendGraph.png" image="data/bg/倉庫外観.jpg" />
<selectBG layer="front" filename="data/bg/倉庫外観.jpg" visible="true" />
のトランジションと背景セットの間に改行入れるだけでエラーおきなくなるから
プログラム的な部分が原因かもしれない……

って書き込もうとしたら、あっちで規制されてたwwwwwww

0428名前は開発中のものです。2008/01/21(月) 15:45:33ID:dILaQ3QZ
そしてだれもいなくなった・・・・・・
0429名前は開発中のものです。2008/01/21(月) 17:55:00ID:kaa3bYtu
なんとうライセンス汚染
0430名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 01:41:23ID:KmuybpPy
みでぃのデザイン(髪型、ヘッドバンド)は今時の萌え系じゃないし
一歩間違うとヤンママの休日自宅ファッションみたいに見えるから描き手に恵まれなかったとか外野の俺が好き勝手いっちゃう(^o^)
0431名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 20:00:16ID:8dzGq75T
そして向こうは緊急メンて
0432名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 20:56:32ID:7w0nbup2
なんかおもろそうだな。
なにやればいい?
0433名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 20:58:50ID:gMv9aBsE
>>432
なにができるの?
0434名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 21:25:52ID:hxQcEb4D
ドットなら3日練習すれば実用レベル
今残ってるドッターがレベル高すぎて浮くけど・・・
0435名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 21:28:04ID:7w0nbup2
>>433
素人になに聞いてんだ?

2月3月は暇だから、
今月一杯wikiみて流れ把握して
半月で技術身に着けてADVの背景とかマップチップ描くとかキャラ描くとか
素人なみにシナリオを文章に起こしてたたき台用意するとか。
あとはAIの組み込みあるなら思考パターンつくるとか。

技術がある人がいない部門でもあるならそこでなんかやってみようかと。
0436名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 21:35:39ID:PFGo7n5z
OK分かった
あなた必要ないよ
0437名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 21:37:14ID:gMv9aBsE
>>435
いや、どういうことをやってみたいと思っているのですか?
ぐらいの軽い質問だったんだがすまなかったな
0438名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 21:55:01ID:hxQcEb4D
>>435
シナリオはライターが一人で全部受け持ってます。たぶん現在募集してないと思います

AI関係はよくわかんないけどPG関係は現在2人、特に強化募集はしていないけど、最近加入したスタッフさんはもともとPG技術がある。あたりまえだけども・・・

背景は現在、フリー素材の加工の予定なはず、背景絵師居ればそっちの方向になるかもしれないけど、
必要背景をたった一人で2ヶ月で全部描くのは多分無理、写真加工でなけりゃ多分一番技術要る分野だと思います

マップチップ、キャラチップ関係は、ドット絵講座で勉強すれば一応描ける、.rmと.midiは初心者が描いた。人手が圧倒的に足りないです。

一応お勧めはドッターです
さらにお勧めはwiki係です

途中で居なくなると結局その人が作ってた素材は全部使い物にならなくなる可能性があるから
なにかやりたい人よりもこれがやりたいって人のほうが長持ちしそうで安心する

なにやればいい?っていう問い自体には名無しで口出しかwikiのpassもらってwiki係位しかない
0439名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 22:06:47ID:7w0nbup2
おkわかった
とりあえずそのへんで
やるもんきめてつくってくるわ
返信サンクス
0440名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 23:30:52ID:7w0nbup2
とりあえず、全部スレとwiki全部読んできた
長文ってやっぱメモ帳にしてうpったほうがいいのか?
0441名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 23:36:11ID:gMv9aBsE
5レスにも及ぶ長文とかならテキストファイルのがいいんじゃね?
1、2レスぐらいならべつにどっちでもいいんじゃね?
0442鎌倉幕府2008/01/22(火) 23:41:08ID:8Mp9F0Gm
明日の昼まで緊急メンテか・・・

あちらの書き込み、754までは見れてるのですが
それ以降書き込みあったのかしら?
とりあえず、>>750以降の書き込みこっちに張っておきますね

751 名前: マの人 ◆ rLy93jMqws 投稿日: 2008/01/21 (月) 00:57:39 ID:lCFqcupA
あと、細々修正してある最新版をうpしときました
http://www12.axfc.net/uploader/18/so/Ne_10675.zip.html
カーソル移動とかに効果音つけたり
ターン表示つけてみたりしました
0443鎌倉幕府2008/01/22(火) 23:41:44ID:8Mp9F0Gm
752 名前: ◆ VSpfH6ftxw [sage] 投稿日: 2008/01/21 (月) 21:55:53 ID:0qXgEgcQ
なんか俺が殆ど一人で書き込んでるみたいだったけど規制の人が増えてるw

>>747
雰囲気的には良い感じだと思います!
展開するといいものになりそうな予感…

>>749
かわいいwwwwwww
チェーンソーは全部ありとなしに分けれるのかな?
塗りを幕府氏にお願いする場合は
全部原版サイズでうpしてもらった方がいいと思います

>>750-751
シナリオはこっちでは何も起こりません
改行入れるとなおるってことは素材不足でもなさそうですね
なんでだろ?

更新乙です
ティウンティウンの音がリアルw
あとカーソルに音を付けてくれてありがとうございます!
音がついてるだけでボタンを押した感じがするというか
押し心地がいいような感覚になりますww

ターン表示は100ターンくらいまでやってみました
桁が変わっても右にどんどんずれていくから何桁あっても大丈夫そうですね
最後にVIPたんとフロッピーだけ残してたから終わらせる為に
VIPたんにカーソルを合わせて攻撃して二人同時に倒すと
エラーが出てしまいました

体には気をつけて下さいね、お大事に!
0444名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 23:41:52ID:7w0nbup2
>>441サンクス
んじゃ、戦闘に関してなんだけど、

装備グラとかドット絵の手のフリのあわせてないから今更面倒そうだし、
装備を思い切って無しにしてスキルっていうか必殺技だけってほうがいいと思う。
やっぱ戦闘はバーンっと派手じゃなきゃ。『普通以外は良い効果』って奴。

んでスキルはFFTのアビリティみたいにメモリ登録して、
登録したスキルの性能に応じてステータスダウンって形をとるってどうよ。
すばやさがおちるってだけでもいいけどWTじゃないと表現難しいな。

ああ、じゃあ擬似WTなんてどーよ。
TOとちがって「0になったら行動」じゃなくて
「ターン開始:WT+すばやさ」→「一番WTが高い奴が行動」
→「そいつのWTは0になる」→「次のターン:WT+すばやさ」・・・

最大でもWTは一番すばやさが高い奴の5倍くらいの値しかもたないだろうし
一度にマップにでてくる最大数は10強っぽい感じだから、
多めにメモリとってもダイジョウブそう。今なんぼつかってるのか知らないけどw

あと装備ないから、キャラごとに通常の(ノーコスト)の攻撃方法が、
例えばtxtとかmidとかが強力なスキルないし基礎能力は低くても
データの軽くいから常に遠距離攻撃可能とかにすれば、
個性というかキャラの癖にもなっていんじゃね。

脳内的にも、殴るのが〜とか投げつけるのが〜とか
各々が一番やりやすいことやってんだーでおkっぽいし。

って思った。うん。外野根性丸出しだな。ドットの勉強してきます^^
0445鎌倉幕府2008/01/22(火) 23:43:51ID:8Mp9F0Gm
753 名前: 鎌倉幕府 [sage] 投稿日: 2008/01/22 (火) 02:24:30 ID:IwJks/mo
体調崩し気味で返信遅れてすいません…
皆規制中みたいだし、しばらくこちらで活動の方がいいのかも?
こちらメインでしばらく行くなら、その旨向こうに書いてきますがどうしましょ
(向こう1ヶ月放置くらいじゃスレ落ちないしね!

>>749
うp乙です!
サイズは原版サイズ、形式はpngもらえれば問題ないと思いますだ
塗る時は下まであったほうがらくちんなので、そちらで貰えるとうれしいです

後適当に各パーツへの色指定が貰えると助かりますだ
(面倒ならwikiに上がってる画像に沿ってこちらで作成でも問題ありません

>>751
マの人
うp乙!起動してくる
新着レス 2008/01/22(火) 19:14
754 名前: NATO42GO 投稿日: 2008/01/22 (火) 19:03:18 ID:WjEt57PY
休憩中にのぞいてみたら相当進んでるwwww
線画の人増えた!ヤッター( ´∀`)
安定したうまさにほれたっ
俺もちゃちゃっとティフ終わらせてしまおうかな…表情だけだし…
0446鎌倉幕府2008/01/22(火) 23:47:36ID:8Mp9F0Gm
>>444
書き込み乙!

とりあえず、マの人が規制中だから判る分だけ変わりに書くと
装備の変更でキャラの見た目を変更することはない(であってたよね?)から
そこは気にしなくてもいいと思うなり

ターン制に関しては、そちらで言ってる擬似WTとほぼ同一のものになってます

スキルに関しては、装備量に制限かけてそれでバランスとる方針なので
それに更に全体にマイナス修正かけるのはどうなのかな?
一部極端に強いのにはあってもいいかもしんないけど!

とりあえず、ドットガンガレ! 応援してます!
0447鎌倉幕府2008/01/22(火) 23:48:35ID:8Mp9F0Gm
よく見たら、向こうに貼られてたデコの絵がこっちに載ってない見たいだったので
こちらもはりはり


749 名前: 名無しさん@chs 投稿日: 2008/01/21 (月) 00:20:30 ID:9IQoKdhE
また規制くらいました。
もうイヤン。

>>746
デコたんですー


http://pict.or.tp/img/38737.zip

気に入らなかったので怒だけ口描きなおしー
+このサイズが原版なのでココまでなら大きく出来マス的な。
http://pict.or.tp/img/38738.jpg
0448名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 23:48:38ID:gMv9aBsE
>>444
一つ目
別に装備したからってグラ代える必要はないじゃん

三つ目
現在の内部実装はそんな感じだったはず
プログラム担当がそんなようなこと言ってたってだけだが
0449名前は開発中のものです。2008/01/23(水) 00:35:56ID:MsG0oJCx
>>鎌倉幕府さん
>>ID:gMv9aBsEさん
オーケージャスター。
俺のの脳みそは周回遅れってことがわかったぜ!


転載のじゃまして本当にすみませんでした。λ...
0450名前は開発中のものです。2008/01/23(水) 00:39:17ID:aaTVsdNu
後ちっとでデコたん基本グラフィクは完成なんだけどなぁ。

規制うぜぇ。同じプロバイダの荒しは今すぐ死ねばいい。
0451M ◆wivGPSoRoE 2008/01/23(水) 00:55:09ID:nRpBjfh9
無くなったと思ってたら移動したのか
0452名前は開発中のものです。2008/01/23(水) 01:02:06ID:aaTVsdNu
完成しますた
後は透過処理のみッス(まぁ始めてやる事なんでこれが一番作業のウェイト的にデカいですがw)

>>鎌府さん
転載おつですー
+折角色塗り申し出てくれたのに申し訳ない。

>>納豆さん
うっひょーい(´∀`)
一緒に頑張りませぅー
ティフたん頑張ってくだちぃ!
0453名前は開発中のものです。2008/01/23(水) 01:14:57ID:BZOGeHzu
>>451

>>390より
画像エリア戦闘(中世のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
困惑(敵が喋るような音楽で、色々な場面で使い回せそうなものでお願いします。)
文書エリア戦闘(和風で激しい曲をお願いします。)←>>386
巫女爺の間のテーマ(和風で落ち着きのある感じでお願いします。)←>>386
緊迫(安心できず、怪しい感じのものをお願いします。)
動画エリア戦闘(現代のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
オフィスエリア戦闘(未来のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
VIPたんセカンドのテーマ(最終ステージっぽい感じでお任せします。)←ふもっふ

という状況なので空いてるとこ絶賛募集中!
なんか微妙に終わりが見えてきたっぽい!!!!!!!


あんたこのまま終わるつもりかい?
コテで書き込んだって事はわかってるよな?
期待してるぜ
0454名前は開発中のものです。2008/01/23(水) 01:27:55ID:IBmll/N4
テストプレイは任せてくれ。
0455M ◆wivGPSoRoE 2008/01/23(水) 01:36:29ID:nRpBjfh9
>>453
実はまだまともに一曲もうpしてないということは秘密だ
作る作る言っておいてまだ何もしてないからなぁ。本当にすまない。
暇なときに頑張ってみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています