シューティングゲーム製作技術総合 14機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
それは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
過去スレ,関連スレは >>2-3で。
0023名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 22:11:05ID:qX9GIkvDox2 = ox * cos(angZ) - oy * sin(angZ);
oy2 = ox * sin(angZ) + oy * cos(angZ);
座標 回転
等のキーワードを組み合わせてググれば詳しく出てくるよ。
高校あたりで習う算数の基礎くらいは今後の為にやっておこう。
0024名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 22:16:39ID:qX9GIkvDangZは角度。
cosとsinの引数の使用にあった値に変換してくれ。
ラジアンなら
double angZ = 3.141592f/180.f*45.f;
65536分周なら
int angZ=65536*45/360;
とかで。
0025名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 00:10:34ID:LIATxLnF判りやすい解説と、検索キーワードまで教えて頂いて、非常に参考になりました。
ありがとうございます。
0026名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 21:07:08ID:/IAg2eD5高校数学くらいは自由自在に使えた方が便利なんだぜ
http://www.uploda.org/uporg906068.pdf
0027名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 21:56:12ID:SjCPbReg解答PDF自作カコヨスwww
0028名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 22:10:28ID:/IAg2eD5正直やりすぎだったと反省している
0029名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 23:05:59ID:M7jKUfHx0030名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 01:38:09ID:936JAHOY0031名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 22:56:13ID:5IF/u2cEttp://gendama.mad.buttobi.net/up/img/1042.pdf
0032名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 00:29:37ID:ubKCizEN0033名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 00:35:14ID:ubKCizEN0034名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 00:46:28ID:ubKCizEN未来の自分、見てください、33のレス番号が真っ赤です・・・・・。
0035名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 02:24:21ID:XIecXRr10036名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 02:32:44ID:HhdY7ssq0037名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 02:53:01ID:ubKCizEN0038名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 03:49:25ID:JjraCO/60039名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 06:16:47ID:PX1vWNug0040名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 20:19:09ID:YvZXB5hm0041名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 20:41:34ID:WL0eb4U10042名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 19:37:54ID:HnupyVe4建物を立体的に見せたいから少し傾けて作成したんだ
地面も同じ角度(視点)にしないと変かな?
0043名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 20:01:07ID:PMtMMbbAどうやって描いても自然には見えるが、
ただし画面全体で統一しないとダメ。
建物を先に描いたのなら、地面もそれに合わせる。
「透視法」あたりでぐぐってみると。
0044名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 22:36:02ID:HnupyVe4トンクス!ぐぐってみたけど少し勉強が必要だな
0045名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 01:14:54ID:Gg67tf4bhttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=39.743156,-104.98474&spn=0.003081,0.005236&z=18
0046名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 01:46:17ID:eJmLY76V平行投影(正射影)じゃないと。
0047名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 01:48:15ID:eJmLY76V下のほう参照
0048名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 23:44:15ID:rn5n+6Vtアメフトファン?
0049名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 03:24:50ID:tiig77hm喧騒の街っぽくビルが写っているところを探しただけだよ
0050名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 11:30:44ID:qAg9ax9n0051名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 12:42:50ID:thk4NjGL敵配置、敵動作
敵、弾画像
BGM
タイトル画面
新しく作ろうと思うけど何からやればいい?
0052名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 12:58:25ID:mLE1oAyg0053名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 13:53:47ID:uZnLD+s+俺がやったときは…序盤は
タイトル画面(文字だけ) → 敵配置(ランダム) → 敵動作(作りこみ開始)
といった感じだったな
自分が何が好きなのか、何やりたいのかハッキリさせつつやるとスムーズかもよ
0054名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 14:56:16ID:DjniryfF0055名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 16:20:14ID:uaaViQP3自機攻撃>超連射ktkr
敵表示>早く破壊したい
あたり判定>破壊タノシス
敵攻撃>これぞ弾幕
みたいにジワジワと楽しみながら作ってる。
タイトルとかは本当に最後だわ。
0056名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 16:34:37ID:mLZ14zcbタイトル決めるのに1ヶ月かかるとかザラ
0057名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 17:04:38ID:uaaViQP30058名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 19:29:49ID:11qGJ6Pf0059名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 21:05:29ID:SVBMLcyV超連射とか超高速スクロールとかで延々と遊んでしまう
0060名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 21:16:13ID:MY+3geU8これ緋蜂より弾幕SUGEEEEEEEEEE
我に返ってこんなのよけられね〜よ。真面目につくるか
0061名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 21:33:34ID:mZZEOWoS本編と別にな
0062名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 22:53:36ID:rPidX0bOなんか少し安心したぜ
0063名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 22:55:36ID:/zYakw7Q0064名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 23:47:47ID:y/SSIvJ2006551
2007/07/22(日) 00:12:37ID:nO2H0UPJもうやる気がなくなってきた
タイトル画面作るか・・・
0066名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 00:35:32ID:d9ZNRxsN商売じゃないからのんびりつくろうぜ
1面で敵20種類使ったら道中がにぎやかだよ
2面は速攻ボスラッシュ
0067名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 04:37:48ID:GewCvwIs0068名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 10:41:47ID:/V8PpEoaまさかマップ全体をバックバッファに用意してスクロールさせないよね?
マップパーツが32*32だとして、32ドット分スクロールする度に
バックバッファを用意し直すのかな。
それだと32ドットスクロールする度に処理の重い部分が出来てしまうかな。
0069名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 10:54:02ID:tJrxkjco0070名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 11:03:58ID:/V8PpEoaよく分からないんだけど、スクロール分の差分はどうやって追加していくの?
0071名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 11:44:30ID:byuFZkgC0072名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 12:02:38ID:wIVrJyY40073名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 12:57:16ID:UYxuPtzxいつの時代からきましたか?
0074名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 13:31:18ID:lfojHPEy0075名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 14:17:07ID:6GlPnRGIって考え方と
> マップパーツが32*32だとして、32ドット分スクロールする度に
> バックバッファを用意し直すのかな。
って考え方併せれば
2画面分の領域で極端に重くなる部分もなくできると思うけど。
まあ、>>71の通りのような気もする。
あと、バックバッファって言葉使い方間違ってる気がする。
0076名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 14:46:55ID:KBJ4SMrq0077名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 20:06:41ID:nO2H0UPJ0078名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 07:33:06ID:YaRejrkO0079名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 16:09:30ID:dtbuJ55q0080名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 19:11:51ID:/UeiiMmQ0081名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 19:14:39ID:y5S/s48n0082名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 19:24:11ID:Ccv95gdS0083名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 00:11:35ID:TJ0CQBXuつまり激しくタイピングしたりすればモテモテ間違いなし
0084名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 00:22:40ID:k2xx3ZWg0085名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 00:25:48ID:TJ0CQBXu0086名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 00:37:16ID:NliQJzUI/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <リターンキーを「タン!」て打つ奴見ると殺したくなる
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0087名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 01:27:16ID:aL7BmjZE0088名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 01:34:14ID:WOa39g3i0089名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 14:16:25ID:V+Wogbvq0090名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 00:00:48ID:WOa39g3i0091名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 21:13:05ID:nVNb49i8/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <「バアァン!!」って打てばおk
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < バアァン!!
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 バ ア ァ ン!!
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0092名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 21:58:48ID:va/bLLOEお前のPCはPC88か?
0093名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 22:31:30ID:I7uyB5tC0094名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 23:22:20ID:qr0kQrpy簡単にしただけだと見向きもされなそう
0095名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 23:33:21ID:IiXtXO0m二次創作で原作ファンに興味持ってもらう
とかじゃないの。なかなか難しいと思うが。
0096名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 23:57:09ID:pvmA1i9l洞窟物語→guxtのように
0097名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 00:04:19ID:LESeZzDW0098名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 00:10:12ID:DJgKjNPR0099中坊
2007/07/31(火) 12:26:40ID:xXvVZWrKそのゲームを起動しているときはどうしてもCPU使用率が100%になってしまいます。
何か良い回避方法はありますか?
0100名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 12:38:00ID:sjQMA74N0101中坊
2007/07/31(火) 12:43:53ID:xXvVZWrKそうですか、ほかにわかる方はいませんか?
0102名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 13:58:00ID:JP2NXuRa0103名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 13:58:07ID:uffl31RZなるべく、暇なときには、処理をOSに返すようにする
具体的には、余っている時間分、WinAPIのSleepをするようにする。
ただし、Sleepは精度が低いので、余裕を見て使う
0104名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 14:35:38ID:4sSoDS3Y0105中坊
2007/07/31(火) 14:47:49ID:xXvVZWrK0106名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 23:56:10ID:PKc1YjwA0107名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 23:57:14ID:nei+80eK0108名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 02:17:30ID:QL2+sExz0109名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 04:40:02ID:+vDNgo9L落ちたりすることもあったので、気を使ったものだ。
いまや、100%でぶん回しても気にならん
>>106
まあね。
0110名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 10:21:39ID:+PzB2jiP別にいいじゃん、で済まさんでちゃんと対処しようぜ。
0111名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 10:55:06ID:z852awX10112名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 13:31:51ID:qg+yowJtバッテリー食わないように工夫する必要性は分かってくれるよね
0113名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 13:34:24ID:qg+yowJt0114名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 14:30:33ID:S85w3a5nあと別にsageなきゃいけないわけでもあるまい。
0115名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 15:15:12ID:qg+yowJtやっぱ試遊できるようにしとくと反応も売り上げも違ってくるんだわ…
目の前で反応が見れると楽しい(凹む)しな
「バッテリー食わないように工夫」って書いたんだけど
大抵はほんの数行コードを加えるだけで済んでしまう話。
極端な例を出せば、DirectX使ってるシングルスレッドアプリなら
Present()時にV-BLANK信号に同期させるフラグを立てるだけで
消費電力は抑えられる
0116名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 15:54:37ID:QL2+sExz実際のとこどうなんだろ。
0117名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 16:44:53ID:qg+yowJt大抵はお隣さんのほうがお客がいるよ
あんまし閑古鳥が鳴いてると周りが気を使っちゃうんだ
試遊可にしとくとたまに誰かが立ち止まってくれるし
ちょっと遊んでくれる。その程度さ!
0118名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 16:50:48ID:S85w3a5n試遊する奴いなかったから今はもって行ってない。
デモは絶対必要だけど、試遊はどうなんだろう。
一応ぜんぜん売れないサークルってわけでも無いんだが…。
0119名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 16:57:20ID:qg+yowJtやっぱコミケだと空気がすこし違うんだろうね
0120名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 17:46:02ID:iNha/wgK0121名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 18:35:03ID:Jt0Zi122CPUパワーを無駄に浪費して
リフレッシュレート以上のフレームレートを
叩き出すことに血道をあげるのはベンチヲタだけ
普通のゲームアプリは処理時間が余ったら
大人しくOSに返上しとけと
0122名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 18:40:05ID:QL2+sExz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています