ゲーム製作メンバー募集スレ 6人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 19:20:28ID:iWNiMkqV以下のテンプレ+いろいろ書くとと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
前スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166504826/
0894名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:04:29ID:M48EVlCQ0895Geek ◆8MQVxjnUkg
2007/11/22(木) 00:09:19ID:Bu2fH55gスレの代表としてではなく個人的に言いますが、
3Dだから作りたいんです。
もともと自分はもっと勉強してから自分でリアルで人集めて
3Dアクションを作ろうと思っていました。そこであのスレに出会い、
何かに携わって経験つみたいと思ったら>>1氏がいなくなった(?)ので
どうしても勿体無くなって引き継ぎました。
さらに言うと、ここからはホント理解できないかもしれませんが、
自分は他の事に手を出さないで3Dアクションにまっしぐらで向かって
最初にそれを作りたいんです。前からこの板では「3Dは敷居高いから
シューティングとかから……」という意見はかなり多く見受けられますが、
じゃあ自分はそれを打ち破ってみよう、という考えなんです。
なんと言われようと若気の至りなんで多分止まりませんw
0896名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:10:19ID:Gx1wHKMf開発できる者いたら来るのだ。
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm
0897名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:11:39ID:dAjBpiqPレベルが違うというか、プロが3・4年がかりで開発するものを
アマチュアが1年そこらで作ろうなんてのが無理な話。
0898名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:17:36ID:W8AJtxraこづきまわすのもそこそこにして放置でいいと思うよ(あんま長いと次の邪魔になるし)
0899名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:20:56ID:QiG8kdXo・箱を押せる
・段差をよじ登れる
・上からならジャンプする
これだけでも動くものが出来たら参加するよ
0900名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:21:25ID:bhLmg5RVオカリナ程度なら簡単に出来るでしょ
ボリュームの問題だから、1ステージ限定であれば
可能な範囲でしょう。全ステージになると厳しい
それから、プログラムは簡単ですよ。
0901名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:24:59ID:3/7+NJ3kまず地面の上に立ったキャラをパッドで動かす所からだろ。
0902名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:29:27ID:bhLmg5RV仕様書の書けない「企画担当」ってゴミじゃん。
0903名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:34:52ID:X8utNIX+どんだけー
いかほどー
0904名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:36:11ID:6wTj5Joe【ジャンル】
戦車を操作し、敵戦車を倒していくゲーム
バトルシティをグレードアップしたようなイメージで
【募集人数・担当】
絵師、音師一人ずつくらい
【仕事内容】
・絵師
戦車、背景、エフェクト画像などの作成
ドット絵ぽい感じで描ける人が良いかも (でも必ずしもこだわらない)
・音師
BGMとSEの作成、どちらかしか無理ってのもおk
【製作期間・完成予定日】
12月1日をとりあえずの〆としたいと思ってます。
それまでに全2〜3ステージくらいのボリュームのものを作りたいです
ただどうしても間に合わなさそうなら多少の延長はあるかもしれないという感じで
【連絡方法・HP】
基本的にスレにて活動します
・スレ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195584179/
・HP ttp://tankgame.web.fc2.com/
【コメント】
将来的にはオンラインにできたらいいなぁ〜と思ってます(ネットゲー製作の知識ZEROだけど)
・・・が、まずはオフラインで面白いものを作りたいです
【現在の製作状況、進展度】
簡単なマップと敵・味方の戦車を表示できます
自機を操作して砲弾を撃つことができ、
壁や敵戦車との当たり判定処理を実装済みです
これから敵のAIを実装するという段階です
進展度で言うと10%くらいかな・・・
0905名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:42:15ID:3/7+NJ3kジョイスティックで動くようにはしておいた方がいいかと。
0906名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:42:39ID:bhLmg5RVそれって、アニメーションデータを作るのが大変なんだよね
0907名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:53:03ID:v73UYIDRボーンの組み方理解してないと無理だな。
0908名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:53:38ID:46lw5MZj面白そう
規模も程よくていいね
でも12月1日で〆って、絵師には相当きつくないか?
あと10日ぐらいしかないぞ
0909名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 00:57:45ID:W8AJtxra0910名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 01:03:31ID:bhLmg5RV0911名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 01:14:09ID:v73UYIDR0912名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 01:22:53ID:6wTj5Joe短期集中でガーっと作るつもりだったけど、確かにそうかも
自分が多少描けるから丸投げのつもりではなかったけど
もうちょっと余裕見たほうがいいか、やっぱり・・
じゃあ年内までに変更で
その代わりオンライン化以外の改良なんかも
年内に収めるって感じにします
>>911
そういやバトルシティって連射できなかったっけ
0913名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 01:38:49ID:d6aPJ5NLなんかだんだん理解できなくなってきた
敷居は高いってのはあくまでプログラマにとってであって、別に音楽を担当する人には全然関係のない事じゃん
そんな打ち破って見せようって実際メインプログラム組むわけでもないのに、意味がわかんないんだけど
音楽作るだけでしょ??
0914名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 01:56:23ID:hW0jTYab> シューティングとかから……」という意見はかなり多く見受けられますが、
> じゃあ自分はそれを打ち破ってみよう、という考えなんです。
> なんと言われようと若気の至りなんで多分止まりませんw
確かに、これがプログラマの言葉なら若気の至りで済むんだがな
0915名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 02:14:54ID:LXKZDm/+0916名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 08:33:21ID:zQgfbHe72D=コストはほぼゼロだが、ドット絵のアニメーションを作れる人材は金を出しても買えない。
背景に関して言えば、3Dのほうが圧倒的に作りやすい。ごまかしもきくし。
0917名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 12:35:51ID:3/TRNvkq俺の場合3Dは結構得意だな
0918名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 12:54:22ID:yH55Nz14動かすベースエンジン書くのが面倒なだけ
0919名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 13:51:13ID:QdjP3T5FGeekの人 叩かれすぎで泣けてきた・・・。
ゲ製は口だけな人が多い印象を受けるから、頼らない方がいいんでは。
831なんかを見てると、
既にターゲットにされてそうな雰囲気だが。
荒れたらやり難くなるよ。
0920名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:29:58ID:274H7RXc商業ベースに乗せているソフトになりましたので
法的対応を色々検討しているのですが、
損害額がなかなか大きくならないのが残念
1000レスの前にログを保存しにきました
似たようにいじめられている人と共同で動きたいのですが。。
0921名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:41:53ID:qy4TrVpI0922名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:46:09ID:yH55Nz14だれ?てか意味分からん
誰か説明して
0923名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:47:09ID:7ZQcXzTp0924名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:47:46ID:274H7RXc法的なややこしいことはこちらで処理しますので
ここでのいわれのないゲーム開発妨害に際し
被害者の方は是非ご連絡下さい
astralstorm@hotmail.co.jp まで
0925名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:50:34ID:qy4TrVpI0926名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:51:05ID:Rd0k70k20927名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:52:13ID:yH55Nz140928名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:58:59ID:274H7RXcやりたくないんですが
禁断の朝日新聞への情報提供しかないんですかね?
0929名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:00:53ID:274H7RXc世論を敵に回しても続けてくださいよ?
0930名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:01:59ID:bctUiTQH0931名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:02:19ID:OM7w/OzI0932名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:02:31ID:EJ/6iR9Xこういうネタなら
喜んで飛びつきますよ彼らは
ふざけやがって
0933名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:03:28ID:OM7w/OzI謎のツクールもどき売りつけられるぞ
0934名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:04:06ID:bctUiTQH0935名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:04:45ID:EJ/6iR9X創価さん、総連さんにも
相手にされるかは分からないけど伝えます
もう我慢の限界
0936名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:04:59ID:/TDCTnYD訴えれば?
0937名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:06:31ID:EJ/6iR9Xほら 十分認知しているじゃないですか
意図的だ
0938名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:06:53ID:bctUiTQHそれをここで言う必要ないとおもうのだけどね
0939名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 00:17:40ID:CrxS428/ホント気をつけとけーとマジレス
0940名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 01:41:08ID:EJ/6iR9X何に気をつけるんですか?
そういう方に日本を救ってくれなどと頼んだ覚えはない
0941名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 01:58:39ID:smx8mK0Yここしか反応してくれる場所がないから?
さぁ早く在宅で業務プログラム書く仕事に戻るんだ。
0942名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 02:17:23ID:IVr5sfpzマトモな募集が全体の5%くらいしかないぞ。
訴えるとか、どこまでネタなの?
0943名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 02:37:44ID:OM7w/OzIこれはさすがにネタ・・・なのか?俺も頼まれた覚えが無いんだが
0944名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 02:37:52ID:CrxS428/まあ一応マジレスするけど、>>254と分かるIDで
他のスレにカキコするのはよくない。
俺みたいにいろんなスレ見てて、一回見たIDを覚えてる人とかいるから
0945名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 02:57:44ID:7kGofBjbオリジナルのグローランサーが1999年にPSで発売されて評価高かったんだけどさ
このオルタナティブは携帯電話ゲームのくせに超レベル高いよ。
シナリオが神すぎる・・・正直オリジナル超えてる。
アプリゲーのシナリオは糞ばかりだけど、これはマジで凄い。
途中まで課金しなくてもプレイできるから、騙されたと思ってやっとけって。
ダウンロード方法
☆FOMA900シリーズ/ソフトバンク/
「EZトップページ」→「ゲーム」→「RPG」→「アトラスweb site」→「グローランサーオルタナティブ」
☆au
「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「ロールプレイング」→「女神転生」→「グローランサーオルタナティブ」
0946名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 10:55:00ID:aSUFKY3c気持ち悪っ。
0947名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 17:42:44ID:F4cN+5fA【 ゲームの内容 】2.5Dシューティング
【 Web.Site/Wiki. 】なし
【募集担当・人数】応援・何人でも歓迎
【 仕 事. 内 容 】モチベーション維持のため応援していただける方を希望
【現在担当・人数】1人
【 依頼主の担当.】3Dモデル作成、プログラム
【動作・取り扱い 】未定
【 待遇 ..】特になし
【 製 作. 期 間 】2007年内
【イメージ画など..】なし
【 コ メ ン ト 】グラディウス5のようなシューティングを作りたいです。
よろしくお願いします。
0948名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 17:50:01ID:0I+nApkh0949名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 17:54:23ID:EluEdW0W>【 仕 事. 内 容 】モチベーション維持のため応援していただける方を希望
吹いたwww
面白そうなスクリーンショットとか出たら応援するよー
0950名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 17:59:45ID:pFqVd0vJ本人かな。
0951名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 19:36:37ID:0MRzO+aR戦車のやつ、スレで地味に始まっててワラタ
>>948なんかうpしてよ
0952名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 19:41:49ID:0I+nApkh0953名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 21:24:14ID:0MRzO+aRすまんキミじゃなかった
>>947ね
0954947
2007/11/23(金) 21:56:32ID:F4cN+5fA>>950 別の人かと…。
>>953 今日から作り始めたんでちょっとお待ちを…><
0955名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 01:39:18ID:vVmjLQ2D良いもの作ってりゃ、自然に出てくる、応援なんて
業務上の応援なんてされて嬉しいのか、哀れすぎる
0956名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 02:18:38ID:mQm/VMuGあと戦車だけじゃなくゼルダ風のとこも一応動くプログラムが出てる事に驚いた
まあ例の人は完全要らない子状態だけど
0957名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 02:24:02ID:lzy+L9Msゲームエンジン書いたら
それで 用済み お払い箱 だからな。
仕事ねぇし、寂しいもんだよ
0958名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 05:22:06ID:vwJnOoYc問題は当たり判定
これだけで一冊の本が出来てまだ足りないぐらいやることが多い
0959名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 05:58:55ID:edBGYR1N前知識の座標変換やツリー形成の知識であやふやな人が多いだけ
3次元だろうと結局投影で2次元にするんだから
0960名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 09:45:50ID:2YvpvTS1アーキテクトやればいいじゃない
つーかそれ以前にバグ修正とかシステム追加とかあるだろ
0961名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 13:58:20ID:YD3Dh8wuそっちじゃない
難しいのはあたり判定をとった後の処理
任天堂だってこれに関してはバグ持ちで出荷しているぐらいだしな
0962名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 14:46:45ID:DrB4ekoAおまえにおすすめなのはここ↓
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
おまい同様作ってる人もいるし、レスしてくれる人もいるから
モチベーション維持にはいいかと
0963名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 14:47:45ID:DrB4ekoA○ >947だったわ。
0964名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 14:49:47ID:+WSaV5bQ・車修正
・青を攻めれなくした。
0965名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 16:18:25ID:+WSaV5bQ0966名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 20:41:14ID:C2ATlOx+0967名前は開発中のものです。
2007/11/26(月) 09:18:39ID:8qQuIOQO0968名前は開発中のものです。
2007/11/26(月) 09:46:21ID:/bqvOn8G0969名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 18:46:18ID:TmQ0L1Op0970名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 18:57:42ID:4sb7YW2S別に断らなくてもおkでしょ。
企画が面白そうと思ったり。考えに賛同する人が自然に集まりますよ。
0971名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 23:16:21ID:YBmlC3pt0972名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 23:20:38ID:0prsd2B50973名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 01:01:40ID:0b80gIWa前回どうしてダメんなったかも書いて募集すればいいんじゃないかと思ったり
俺が知りたいだけだったり
0974名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 01:57:09ID:gK8ea6ev0975名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 02:24:43ID:+R7ZNnDA前回はGUIに拘り過ぎてPGに逃げられ気味になりました・・・。
それでこちらのモチベーションも下がってしまい空中分解。
ただどうしても諦められないのです。
今ブログ作ってるのでまた現れるかもしれません。
0976名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 02:28:03ID:gK8ea6evおそらく後出しで仕様をどんどん追加するからPGが逃げたんだろ
0977名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 02:40:45ID:dPzuCRUQ0978名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 07:07:39ID:OsVctTLz0979名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 07:07:47ID:EsbmaZcf0980名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 07:49:31ID:EzyUTKBu0981名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 10:12:08ID:Npp6yfxDありゃ逃亡前提で参加してた
0982名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 10:57:21ID:bRMVugC1それから画面の見た目 バーの配置とかは
それ用にデザイナーがいるな PGはデザイナーではない
0983名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 19:31:47ID:g+lNPCNd【宅配ファンタジスタ】
2006年6月ごろに立ち上げられた、ボードゲームタイプのネットワークゲーム企画。
配達の仕事にプレイヤーらが応札し、落札したら期日までに完了することで報酬を得るゲーム。
ただし移動運搬に経費がかかるため、差し引きの結果で最終的な所持金で勝敗を決める。
発起人はきつね氏で、本人は企画およびキャラクター、マップ、ユーザインタフェース等のデザインを担当。
当初ここの過去スレで行われたメンバー募集では音楽担当とプログラマが応募し、
まとめページ内のBBS上での連絡を中心に開発が始まる。
ttp://homepage3.nifty.com/southfox/takuhai/ (閉鎖中)
そのまとめページが絵的には比較的充実していたため、
ネットwatch板に専用ヲチスレが立つなどの盛り上がりを見せた。
【宅配】ボードゲーム製作【ヲチ】
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1152294987/ (dat落ち)
ただし、当初のプログラマが「進め!潜水艦」シリーズでお馴染みのピド氏で、
きつね氏の画像リソースを活かすことなく、独特な紙芝居プログラムを公開したため、
やがて脱退勧告を受ける。
その後、別のプログラマが参加したようだが、力量不明、公開サンプルなしの状態が続き、
2〜3ヶ月ほどで企画は凍結、まとめページも消滅した模様である。
0984名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 00:58:08ID:iw29oDRgとりあえずブログを作って見ました。
http://takufan.sblo.jp/
ルールを大分簡略化しました。
仕様はこれからです。
皆さんの言うとおり、ちゃんと仕様を固めてから募集しようかと思います。
固まらなかったら諦めますw
0985名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 01:10:06ID:ogHAB94h詳しい説明ありがとう、とてもよく分かった
そしてピド氏のサイトを見に行って、あまりの凄まじさに吹いたw
スレ初期でのやりとりが目に浮かぶようだ
0986名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 01:27:09ID:Nt3cHHGOとりあえず対CPUで作れば?
オン対戦化は完成後「対人戦できたら最高なのになぁ」って言われてからでも遅くない。
言われないなら何故なのか考えましょう
0987名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 02:04:16ID:hb3eIlP4おれはないね、初めて作ろうとしたのは大作物でそのまま突っ走った
あなたもM?ドMなの?
0988名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 02:23:57ID:OPwwt36i0989名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 10:35:02ID:9bl574BQCPUの動作アルゴリズムの仕様も付けてくれるならおk
0990名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 12:11:44ID:Ulwjm1I7CPUの動作を組む方が難しいと感じるものなのか
0991名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 17:57:02ID:55FbodHj面白そうだな
これDirectXって書いてあるけど、Windowsで動けばそれ以外(SDL)でもいいのか?
あとボードの形(すごろくのように不定形なのか、それとも定形なのか)についても
書いておいたほうがいいと思う
>>986
最終的に使わないであろう対CPU動作を組むのは、無駄が大きすぎるだろう
そもそもCPU戦を前提としてない仕様のようだし
0992名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 21:46:21ID:JqmULClVまず思ったのが、自分でボードゲーム作って遊んでみたらどう?
バランス調整はそれで出来るでしょ
最終的に遊ばれないゲームを作るのは無駄が大きすぎる、と言ってみる
0993名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 23:26:08ID:iw29oDRgありがとうございます。
あんまり知識が無いもので、もちろん快適に動作すれば何でも構いません。
ボードについてはプログラム上の扱いは定型で構わないかと思うんですが・・・
透過PNGとかに対応してくだされば不定形でも関係なくなるかと・・・どうでしょう
ただあの仕様ですが、まだ途中でこれからあの倍は書く予定なのでよろしくですw
>>992
レスどうもです。
プログラムの仕様を見ていただくと分かると思いますが、どんなゲームでも関係ないんですよ。
あとから調整もいくらでも効きますし、別のゲームにしてもプログラマの負担はまったくありません。
よって後からでも全然問題ないかと思ってます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。