【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 13:15:17ID:kGj1xeV9マターリマターリ
0233名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 23:27:49ID:eG3AhAKfっておま、>>229じゃねぇか!
0234名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 23:47:56ID:jjf+8ALn0235名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 11:52:04ID:j1812ZQV屈伸させるだけで疲れる・・・。
オワタ\(^o^)/
0236名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 12:28:46ID:Ox3rJlLh地面に立たせたりを逆IKでやるのは難しい。
自分も初期にチャレンジしたけど間接の角度制限と面割で苦戦。
一時的に成功した逆IKは操り人形の逆原理・・・
つまり、ゴムで全ての間接を地面と結ぶ。
嫌でも下に行く力となんたらの法則モドキも適用される。
結局、速度の問題で止めた。
0237名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 15:51:12ID:q9iwMcW+http://www.sunflat.net/ja/win/fly3.html
のような箱モデルの並んだマップを作りたいのですが
5*5*5 個の箱を表示(全て視野内)しただけでも、FPSが40まで落ちてしまいます。(60が標準です)
上記のゲームは、32*32*2 個表示しても全く処理は重くなりません。
これはHSPでは仕方ないのでしょうか、それとも何か別の方法があるのでしょうか?ソースです。
http://www2.ranobe.com/test/src/up17088.zip
0238名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 17:33:56ID:Ox3rJlLhソース自体は足りないところもあるけど十分だと思います。
ただもう少し何かしたいのだったらもう少し遅くなります。
E3Dは物量ある3D描画は向いてないです。
理由は1モデルで出来ることが多い変わりに使用メモリやチェック時間が必要。
大体16〜20程度のモデルを中心に描画・操作がいいです。
逆にHGIMG3なんかは物量ある3D描画に向いてる。
理由は1モデルを元に多く(100〜500)で再利用するので使用メモリとチェック時間が圧倒的に少ない。
その代わり、接触判定とか出来ることが少ない。
作るゲームでプラグイン選ぶと幸せになれます。
0239名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 17:46:46ID:su94paRyposerだとIK設定するとすごくガチガチになって
上半身で屈もうが伸びようが腰を落とそうが何しようかが動かない。
どうやってるんだろあれ
0240名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 01:32:57ID:BGhRhN6YHGIMG3で同じ物を作ってみたら、大分早くなりました。
それでもうちの環境だと300個くらいで遅くなるようです。
でも実際にマップで使うとしたら、そんなには使わないと思うので
HGIMGで製作を進めて行こうと思います
0241名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 02:23:45ID:iTXB5OSu0242名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 19:03:25ID:jU0/17Jcそれぞれの特徴とかも教えてくれると助かります
0243名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 21:19:06ID:iTXB5OSu・1モデル1オブジェクトの管理。
・特徴として独自形式sigのおかげでボーンを手軽に使える。
・反して描画速度とメモリ使用量などを犠牲にしている。
・接触判定や2D/3Dの相互座標変換が豊富なので ”動きのあるゲーム” ならコチラ。
制作元はフリー3Dモーションツールなども配布してるので将来的に楽できそうです。
HGIMG3(ランタイム)
・1モデルnオブジェクトのクローン管理。
・特徴としてxfileで手軽にサクサク作れる上に描画速度とメモリ使用量は速い・少ない。
・反してボーン操作などの1オブジェクト操作で出来ることが少ない。
・精密な接触判定を要さない ”カードゲームなどの動きの少ないゲーム” なら断然コチラ。
制作元がHSPを作っているのでサポートと親和性はよさそう。
こんなもんかな?
0244名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 21:27:23ID:iTXB5OSu細かいこといったら長いのでここで終わり。じゃ、おやすみ。
0245名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 21:38:03ID:jU0/17Jc詳しくありがとうございました
0246名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 02:35:34ID:CpUl0ll5動かしたくない頂点は、影響度を0にすればいいのですよね?
モデリングより、スキンニングの設定の方が遥かに手間が掛かって挫けそうです(´;ω;`)
0247名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 06:22:21ID:CpUl0ll5影3設定で、なったりならなかったり、さっきまでは何ともなかったのに、急に欠けるようになったり…。
こんな風になってしまう方いませんか?
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、なにとぞ御教授願います。
ttp://gamdev.org/up/img/10282.jpg
0248名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 11:07:11ID:hJUbtfNh0249おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg
2007/10/09(火) 12:14:53ID:ELNndWQL1つのボーンの影響も受けない頂点は、座標がおかしくなります。
ですので、削除する前に設定したいボーンで色を塗っておくとうまくいくと思います。
あと減算ペイントは、比重スライダーで減算量を指定してからペイントしてください。
0250名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 13:10:30ID:CpUl0ll5>>248-249 ありがとうございます。
おちゃっこさんまで、レスしていただいて恐縮です。丁度、掲示板の過去レスで同じ記事を見つけたところでした。
当方…アホな事に、影2設定で頭を動かすメインのボーンの影響範囲を作りセーブしたつもりが、セーブしていない状態のsigを読み込んで試行錯誤してましたorz
□ 頭中心 ←このボーンの影響範囲が非常に狭くて、
└□ 下目蓋移動用 ←このボーンの影響が外れた途端に、頂点が原点に飛んでました…('A`)オレ、アホスギル
逆に、これでまたひとつRDB2の理解が深まったと前向きに考える事にします(`・ω・´)精進シマスデス
0251名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 16:40:12ID:+BMIG6Q+0252名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 19:13:39ID:5Im3QWB80253名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 19:27:25ID:VDEHjgvKやっぱそうだったんか
0254名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 00:38:28ID:DWluttEw0255名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 02:12:26ID:67r7BOj9これはすごいwwwwwwww
0256名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 12:05:12ID:4b2RMpx+0257名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 07:27:40ID:3jtTt8Hmnは自分で荒らして誰かが自治や形勢悪くなったらいい人ぶる。
その為に自作自演とか平気でする。
HSP本家の掲示板でも同じことしてアク禁。
0258名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 08:22:36ID:3jtTt8Hmこっちでも暴れてるよ
0259名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 02:57:30ID:iKcbO1NA0260名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 16:56:38ID:ywIag4ur0261名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 15:21:11ID:xQrjcf+Anの言ってる”HSPでも作れる”はHSPで作ってないって
0262名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 21:33:05ID:5PesWi+uしかしnってHSPに関連したことほとんど書いてないな
0263名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 09:30:14ID:hUpQh196おまえがHSPに関連したこと・・とかいうから
突然Easy3Dの掲示板で書籍紹介はじめやがったぞww
もう空気読めなさ過ぎてワロタw
0264名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 15:38:43ID:R/h+NL5E0265名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 19:56:04ID:HZGY+d6R↓
他の人「それ間違ってるよ」
↓
揚げ足取りすんなフンギャー!
0266名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 20:22:32ID:R/h+NL5E0267名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 21:01:29ID:hUpQh196ただ言えるのは単純に痛い子
0268名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 22:22:10ID:gPvFxZJWttp://s03.megalodon.jp/2007-1007-0909-30/hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=11501
張り紙『触れるな危険!』
0269名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 23:57:22ID:NNYAWFK9しかしnさんて面白い人ですね。痛々しいほどに。
いやもうここが3Dゲームスレだと忘れてしまいそう。
0270名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 11:49:57ID:TuqIe1E6無視してやりすごそう
0271名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 14:30:37ID:wPJVYC/y0272名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 22:04:22ID:KI4d7rAsしかしアドレス記述ミスだよって言って燃料投下するのもやだし…。困った。
気にしなきゃいいのに気になってしまってる自分が一番困っただな。
0273名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 23:00:40ID:TuqIe1E6彼にはE3Dに関わらないで欲しい・・・
0274名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 23:08:42ID:P41RXs15本当にメンヘルラボになったね公式は。
0276名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 00:15:07ID:Ws9/M9Si誰だ、書き込んだ奴wwwww
そーゆー時はメールしなさいよwwww
0277名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 00:18:55ID:IKqrau300278272
2007/10/17(水) 00:22:26ID:hD9qwsmmあ、私じゃないですよ。ちゃんと踏みとどまってましたよ。
0279名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 00:47:52ID:Ws9/M9Siあーゆー行動はしない方がいいって。
話題変わるけどEasy3D使い始めて1年になるけどHSPver2.xからver3.xに移行、
フォグ実装、トゥーンシェーディング、描画高速化、周辺ツールの整備・・・確実進んでるね。
これからも初心者でも手軽に3Dに触れられる機会を提供くれたら嬉しい。>おちゃっこさん
んーおやすみ。
0280名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 06:46:07ID:TvqDw2dUこのスレはとっくの昔に占領されてるしな
0281名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 19:35:45ID:fm6VLPo2E3DGetMotionFrameNoで取得したフレーム番号って、かなりアバウトなんでしょうか?
指定したフレーム番号で行動させると、タイミングがバラバラだったり、行動したりしなかったりします。
念のため直前で取得してますが、改善しないようです。
0282名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 20:44:53ID:hD9qwsmmさて、私もE3DGetMotionFrameNoで同じ事やってますが、問題なく動いてますよ。
フレーム番号を取得するときのモーションが補間モーションや違うモーションになってたりしてませんか?
補間モーションのモーションIDは0らしいですよ。
0283名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 21:38:07ID:fm6VLPo2ありがとぉ。
途中で違うモーションIDを振っちゃってるの気付かなかたよ・・・
もう大丈夫・・・かな。いやほら、絡まれたらヤダなと思って。
次からは公式で聞きますね
0284名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 21:48:51ID:IKqrau300285名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 08:16:27ID:6aLqqmWI0286名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 09:14:07ID:dNoGxYNE0287名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 19:43:55ID:H9ZWqaBc0288名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 00:24:28ID:kGe5HkXS0289名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 01:31:11ID:U74mIrzjみなさん当たらず触らず眺めましょうw
0290名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 01:00:48ID:MDimuI5IHsidとRokDeBone2で設定したモーションの名前に間違いはないし、他のモーションは普通に取得できるのに・・・
なにが起きてるんだ
0291名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 14:14:49ID:Ws11N66H0292名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 17:13:42ID:MDimuI5Ikが・・・Kになってた・・・
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (○) (○) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| オレ出展やめるわ
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
0293名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 22:05:00ID:zn7UK/9bはぁ・・・
0294名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 22:24:44ID:ep/zEFk8基本無視でレスしてきても読まずに無視してればいい。
0295名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 23:35:25ID:qyZ2YIYr俺は間違ってねえ!悪くねえ!何でだ!的なアホは確かにやめたほうがいいw
0296名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 18:20:21ID:NP0YXYTe0297名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 20:21:15ID:EJxaeXuW0298名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 22:06:34ID:NP0YXYTenがきてからスパムモドキが書き込まれるようになったねwww
なんでだろうね〜wwww
0299名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 00:55:10ID:uHCRO1i1これだけ周りから言われてるのに居座りつづけるのって…これってつまり、「今のこの状況こそが楽しい」んでしょうね。
いろいろレスつけられてるけど、完全に彼のペース。飲まれてますね。
自分のことが話題に上る、自分の発言にレスがつく。これって普通に結構楽しいことです。
普通はここで話の内容を気にするところですが、何らかの原因でこれを気にしない人もまれにおられます。
そうなるとああなるわけですね。
重要なのは見たままありのままを指摘することじゃなくて、原因追求と速やかな対策。
とここまで言って実行力がないのを言い訳に何もしない俺がここにいるわけだが…。いや、難しいね。
0300名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 03:14:50ID:TiYlc/s00301名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 03:21:09ID:BrBT7O3qあれだけのキティぶりならアク禁、できなきゃ即削除でいいだろ。
まああのヌルい佇まいがイイところではあるけど
0302名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 09:18:11ID:sIf3RuzGスパムを運んでるのも奴だし
0303名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 10:39:42ID:Icbt4W1rバグや報告はできないけど、体調悪いあいだなら問題ないと思う
今の状況はおちゃっこ氏もユーザーにもいい状況じゃない
0304名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 17:53:43ID:G7rSDst40305名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 22:33:07ID:uHCRO1i1初期消火に事情説明と警告。おちゃっこさんの対応は通常の対応だと思う。
この後はアク禁(任意ユーザ対象)、凍結(書込不可)、閉鎖(閲覧不可)、サイト閉鎖って順番が通常の対応なのかな。
(とはいえその辺はおちゃっこさん次第。)
これで嫌なのは放置して最後までいってしまうケース。恐ろしい。
かといって相手をするなら慎重にいかないと本家のように被害が拡大してしまう場合も。
てことは相手にしないのが今のところの安全作なのか。
0306名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 01:06:51ID:TSFrcMcF0307名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 08:19:40ID:P5DJY/r30308名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 17:57:58ID:S0bl67ru0309名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 18:30:57ID:TSFrcMcF0310名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 20:21:12ID:7mtE7CLkHSPTV板のページソースを見ればええんでは?
0311名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 23:39:25ID:9YUv07Xf>>307 そういう307こそj(ry
0312名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 10:24:37ID:3pItt5Ag0313名前は開発中のものです。
2007/10/26(金) 17:32:39ID:xT1Kg71r0314名前は開発中のものです。
2007/10/26(金) 19:16:18ID:xT1Kg71r0315名前は開発中のものです。
2007/10/26(金) 21:59:26ID:u8tiya1aどうすれば幸せになれまつか?
乱数によって10個の条件分岐がされる、ってしたいんですけど
しょっちゅう同じ値がでちゃう感じなんです
0316名前は開発中のものです。
2007/10/26(金) 22:33:36ID:lZlI4bqW割る10して使うとか
0317名前は開発中のものです。
2007/10/26(金) 22:34:54ID:u8tiya1a0318名前は開発中のものです。
2007/10/26(金) 23:52:09ID:iDHk5cJB0319名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 13:58:33ID:/Oqb2Qgc0320名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 16:04:14ID:AWvhQLEw0321名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 20:42:54ID:YH6vMRVLメジャーフォーマットからのデータの変換ができるからユーザーもさほど困らない。
0322名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 20:47:30ID:YH6vMRVLちゃんとE3DSeedしてる?
というか普通にrnd使えばいいんじゃない?関数書式だから若干使いやすいし。
おちゃっこさんは何でE3DRand作ったんだろう?
0323名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 21:52:24ID:FCQ6WQrv0324名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 00:11:44ID:vfBkl2+Aもうさー・・・きもい
0325名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 17:14:37ID:vfBkl2+Ahspの方もことあるごとにスパムもどきがきてたし
0326名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 20:00:44ID:qj+8iW+60327名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 21:45:51ID:vfBkl2+A0328名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 22:12:59ID:rS2ll3DE0329名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 22:29:36ID:tU7YXloB>>326 HSP3に移行してからと言うものHGIMG3使ってない。
>>327 今はE3Dのみ。
>>328 自分との戦いだ。(意味不明)
0330名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 17:46:47ID:dmb9PS330331名前は開発中のものです。
2007/11/01(木) 00:59:51ID:Mxdrqpstできレースですか?
0332名前は開発中のものです。
2007/11/01(木) 01:09:10ID:c5ihSPfLプラグインじゃなくてランタイムだからDLLなし。
遊んだけど普通にeasy3dだろうとhgimg3だろうと変わらず作れる人だと思う。
演出と音楽がよかった。
前言撤回でeasy3dではあの物量は出せないかも。
メモリみてごらん、最初に全部読み込んでステージに合わせてコピーして使ってる。
hgimg3しかできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています