-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:32:10ID:hYfDO98yそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/
0795名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 09:15:34ID:WC0fUBwA格ツクじゃないツクールで作った格ゲーってのは未だに見ないけど存在すんの?
アクションRPGとかじゃなくて普通にコマンド入力で技出したりするみたいな。
0796名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 11:10:33ID:tOpqCoAX一応コマンド入力で技が出るような感じだったよ
0797名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 18:59:28ID:IrkfDwZ4やはり戦闘BGMはボスや通常などで使い分けられないのでしょうか?
やり方は他にありませんか?
0798名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 19:22:15ID:aifz3u2N0799名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 19:31:39ID:IrkfDwZ4ありがとうございます!!
0800名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 19:56:07ID:3QgQRy9T〉〉791
サンプルと同じようにやってるんですがなぜかこうなってしまって…
〉〉792
ええと、
戦闘マップ(自軍配置(数字で配置するやつです)A、B、C、D、加入キャラ(味方オブジェクト配置)E、F
→次マップ(イベントのみなので戦闘なし、キャラは全て中立オブジェクト配置)のキャンプでは異常なし
→次マップ(イベントのみなので以下略)のキャンプでA〜DとFが2人ずつになってる、Eはなぜか一人のまま
→次マップ(イベントのみ以下略)さっきの状態のまま、正常と言えば正常
→次マップ(イベント以下略)のキャンプでA〜DおよびFが3人ずつに増殖、Dは一人のまま、加入キャラF
→戦闘マップのキャンプでA〜D、Fが3人ずつ、D、Fは一人のまま
→なんだこれ
拙い説明ですみません。これで解って頂けるでしょうか?
自軍キャラをもう一度加入させるなどの処理は一切行ってません。
なぜ増殖が起こるのかさっぱりです。ご教授願えませんでしょうか…
0801790
2007/09/25(火) 19:59:34ID:3QgQRy9T次のマップで一人のままなのはDとGです。
あとレスアンカー記号間違ってますね。
失礼しました。
0802名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 00:20:26ID:X1H8XQmg現在95を所持していますが、さすがに古すぎるようなので新しいバージョンがほしいのです。
画質的にはXPのほうが優れていますし、スクリプトがいじれるというのも大きなメリットに思えます。
しかし実際には2000ユーザーのほうがXPユーザーよりもはるかに多く感じます。(そう感じるだけでXPユーザーも多いのも)
2000ユーザーが多い理由ってなんでしょうか?
0803名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 00:25:56ID:xLRDaw1Z早さという意味でもあるし、あの時期であることも含む
0804名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 00:39:28ID:DlkvI7AWXP発売時は2000があればいいかな的な
値段的にも2000有利だし
スクリプトなくても別にいいやって人が多いし
実際XPの機能を使いこなしている人はほとんどいない
俺はXPの方をオススメするけどな、出来ることの幅が広がっている
0805名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 00:40:16ID:DlkvI7AWゲーム作るなら、稼げる可能性があるノベルゲーを作るって人が多いし
0806名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 01:18:20ID:3PmtLDrIPS3よりWiiのが売れてるのと同じ理由
0807名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 02:31:29ID:pHeLRHtU2000にはリモコンが付いてるのか。
0808名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 09:57:51ID:CkOS/lfM0809名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 12:21:12ID:TnDapp+E0810名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 13:22:29ID:b69d8hTG増殖するキャラクターの名前をイベントごとに、仮に少し変えてみたら原因がわかると思う。
例えば、「ジョン」だったら、あるイベントではジョン(1)→次のイベントではジョン(2)→また次はジョン(3)という風に。
そうしたら、キャンプでキャラクターが増殖した原因がどこのイベントにあるか分かると思うよ。
修正すれば元に戻せばいいんだし。
多分、中立オブジェクトを味方に加入させたまま、消さないでそのまま次マップに行ってるんだと思うけど。
0811名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 20:53:54ID:ayi4XBNs「通行設定:○」になってるチップの上をキャラクターの動作指定で動かそうとしたんだが(自動的に始まるイベント)
◆動作指定:上に進む×5→◆指定動作の全実行 と入れるとなぜかキャラが動かずイベントが止まる。
すりぬけ開始を入れたら解決したんだけど、通れない上層チップを置いてるわけでもない。
これってどういうことなんでしょうか?
0812名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 21:55:42ID:wmnG5c5Tやってみたのですが、ジョン(1)のみが増殖しています。
増殖する前のイベントマップで、敵オブジェクトにしてみたり、味方ユニットでゲストにしてみたり、
オブジェクト自体を消してみたりしたのですがやはりジョン(1)が増殖します。
マップオープニングイベントのソースを見返しても、味方から外したり加入したりといった命令は
一切していません。
他に何か原因特定できそうな対処法ってありますかね…?何度もすみません。
0813名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 00:27:16ID:y5MqyPef結局XPのほうを買ってきました。
サンプルゲームの「白い絆」を途中までプレイしてみましたが、戦闘シーンがかなりいいですね〜。
あんな感じの戦闘シーンで作っていきたいなぁ。
むずいのかなorz
0814名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 10:28:40ID:gxKU95gRごめんなさい。分かりません。
マップオープニングイベントのソースを見返したとありますが、
それは「マップのプロパティ」のイベントですか。
登場ユニット単位にそれぞれ割り振られた「イベント開始条件」「イベント内容」があると思いますが、
その辺をもう一度見直されたらいいかもしれません。
0815名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 11:01:19ID:UIlVb70sあれはアルファナッツってとこが作ったんだけど、白い絆を製作してる時は実は新作のゲーム開発中だったんだよ。
新作を一時停止して、白い絆をスパッと作ったってこと。まぁ、開発メンバーが複数だからってのもあるけど。
あっちだって同じXP初心者からのスタートだし、気力さえあればできるんじゃない?
0816名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 18:53:05ID:VJtfYBK4基本セットの上層チップで陸と陸をつなぐ橋を掛けたのですが
そこを通ろうとすると
「選択された地形は無効です」
となってテストプレイが強制終了されてしまいます
原因と解決方法がわかる人がいたら教えてください
0817名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 19:03:17ID:aROWEp0Y0818名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 19:04:40ID:yDb1kFbBデータベースのチップセットの項目で数値の設定が間違ってるとか・・・
0819名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 19:26:17ID:VJtfYBK4先ほど急にこのような現象が起きました
詳しく話すと
「橋の掛かってない川があり、ある人物のもとへ行くと橋が掛かる」
というイベントを作った直後です
テストプレイをしたらイベント後に橋は掛かっていたけど
そこを通ろうとするとゲームが強制終了になり、先ほどの文章がでました
0820名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 19:40:06ID:bSkR7SoDデータベース>チップセットにある、下層チップに1とか2とか地形No入れるとこあるでしょ?
そこの数字に有効な地形No設定してる?
たとえば、地形の種類が1-4までしか存在しないのに、そこに5とか設定していると、その地形の上を通った時に件のエラーが出るよ。
分かりづらくてスマンが・・・
0821名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 19:54:53ID:VJtfYBK4地形の種類を2つ(平地と森)しか設定してないです
恐らく海か橋?の地形を設定すれば問題解決かもしれません
後ほどやってみます
「指定された地形は無効です」
っていうのはそういう意味だったんですね
みなさんありがとうございます
0822名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 19:58:32ID:zx2SUwKZ「マップのプロパティ」のイベントです。
ユニット単位には特にイベントを設定していません。
画面に表示させるためにユニット指定しているだけなので。
レベルアップをあきらめるしかないんですかね…
0823名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 22:56:10ID:tRgd/L0t次回はなるべくsageるようにな
0824名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 23:21:03ID:sH4zmK2L0825名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 23:37:56ID:aROWEp0Yと、ゆー理由もあるんだけどもはやある種の習慣というか儀礼みたいなもんだ
荒らし云々というよりは初心者&煽りを見分けるための方法の一つでもある。
0826名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 11:44:19ID:6u9WyrC90827名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 12:55:29ID:Y7+EyD511行目は完全に思い込みだな。
誰が言い出したのか知らんが・・・
0828名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 17:46:51ID:bA75YtY/板によってはそうでも無いよ。ageたとたん短期集中型コピペ荒らしが来たりとかするもん
まあゲ製じゃ見たこと無いし、確実に荒らされるかというとそうじゃないんだけどね。
0829名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 19:02:52ID:mTHN8ShS慣行も守れないやつがスレに書き込むんじゃねえよ。
0830名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 19:30:19ID:im1DRQGw0831名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 19:42:54ID:bJ9VdtNEその議論続けている限り、age続けますねw
0832名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 20:11:42ID:bA75YtY/0833名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 20:23:50ID:bJ9VdtNE1スレ目から居るけど。
まだ議論、続ける?
0834名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 21:08:07ID:bA75YtY/話題変えたい気持ちは判るが、だったら何か話題持って来い。
0835名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 21:49:28ID:bJ9VdtNEage
0836名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 22:08:41ID:M9nyrnRj> 話題変えたい気持ちは判る
そんな分け無い無い
で、XPってデータを外部ファイルに出力したり、逆に入力したりできる?
ちょっと他人のキャラを入力して対戦できたら面白いなーなんて思ってるんだけど。
できるなら購入するけど、どうなんでしょ?
0837名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 22:30:00ID:mTHN8ShSそんな幼稚な真似してるんだろうな。
0838名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 22:36:15ID:K8R02gSOまぁできないことはないと思うよ。
0839名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 23:26:56ID:XowcnWSD普通にできる
お前がプログラミング得意なら、な
0840名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 00:41:42ID:Xl1DDDOfもしかするとですが、むしろマップの方にイベントを設定するのではなく、
ユニットの方にイベントを書き込んだほうがいいのかもしれませんね。
これはあくまで自分自身の考えですが。
しばらくSRPGツクールいじってなかったですが、おかげで久しぶりに
いじってみようかなって思いました。
0841名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 06:55:56ID:QTucNdiB反応しなければいい。
0842名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 07:19:16ID:MQ/87l4C0843名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 08:48:50ID:uBz9hqE0誰か、書き直さずに取り込む方法があれば教えてください。
0844名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 11:37:03ID:WIiVJMtU0845名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 13:56:40ID:J/4F2IZXスイッチや変数もたくさんあるし、確かにそっちの方がいいのかもしれませんね。
今回はユニットを「最初からそれなりに強い」設定にして
レベルを戻す方法をとりましたが…時間ができたら試してみます。
いろいろアドバイスありがとうございました。
0846名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 17:08:14ID:p07KuyiCいろいろ試してみたが無理だった。
0847名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 17:12:10ID:TLAd5F0Z色数がおかしいとか、サイズがおかしいとか、画像形式が違うとかない?
確か16bitBitmapで保存した画像は、読み込めないソフト多いはず。
0848名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 20:06:35ID:9dLn7Y+oよくそうなるな。
0849名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 22:54:01ID:vKDdwimp「指定動作の全実行」は移動や向きの変更にしか効かない仕様なんでしょうか?
0850名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 23:53:36ID:nsOY0/SX完全に透明にはならんぞ
0851名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 02:32:17ID:uyB03jfPレスありがと、XP購入してみるわ
プログラミングは得意どころか、それの勉強してる
0852名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 16:09:57ID:0WvecBaq0853852
2007/10/01(月) 16:14:47ID:0WvecBaq申し訳ありません
0854名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 10:20:55ID:U0kig1yd0855名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 10:22:34ID:0ETZGs6b0856名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 12:05:58ID:+rky0Km6あー、まあ最悪サポに電話すればなんとかなるって話だしまあいっか
0857名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 12:12:15ID:DckSMEtH851はプログラミングを得意どころか、それの勉強をしている程の
プロフェッショナルなんだから大丈夫だよ
0858名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 12:32:47ID:1HhTdrRS空気を読まずに貼っておく。
0859名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 14:22:39ID:Z7NS3OHc0860名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 15:07:49ID:gboJ749P宣伝通りなら買う。
2000で我慢してて良かったw
0861名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 15:24:58ID:gboJ749Pよく見つけたね・・・
0862名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 15:59:38ID:PF3JHRpX0863名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 16:39:13ID:gboJ749Pさっきググったけどそのページと僅かのブログしかまだ情報が無いみたい。
0864名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 17:36:29ID:TSbm4sL40865棚栗粉
2007/10/02(火) 19:04:35ID:jkGSeOoThttp://mbga.jp/.m803b3b.SOMcnOkoxr/_u?u=8403771
0866名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 19:07:06ID:TaEXKXWI0868名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 20:09:13ID:R7mu2hFN0869名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 22:14:59ID:+rky0Km60870名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 23:34:30ID:2Ta890AU0871名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 23:50:55ID:DckSMEtHもし本当ならXP買おうと思ってたけど控えようと思うんだが
本当なら早く海老も情報だしてほしいよ
0872851
2007/10/03(水) 00:20:51ID:a+8/RE4p御前。俺のこと煽れないじゃないか。
でも、12月発売なのにまだ発表無いのは確かに変だな・・・
スクリプトに頼ってきた主要な機能がコマンド化されたようだけど、結局直接スクリプトを書いたほうが柔軟なシステム構築ができそうだし。
冷静になって考えてみるとXPで十分な気がしてきた
0874名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 00:41:28ID:GGaz9Eci0875名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 00:47:38ID:agaw7WJR心配するようなことじゃねーよってことだなw
それよりVX 8980円らしいけど
XPよりえらく良心的でネタ臭い
0876名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 01:39:21ID:GGaz9Eciもうサイトは消えちゃってるが、
もし保存なりで見れる状態ならよく見ろ。
定価はばっちり1万超えてる。楽天の割引込みで8900円だ。
0877名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 01:43:20ID:o6SyV1zjハズレ→当たりを繰り返しているからな
今回は様子見が妥当
0878名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 01:54:01ID:UkZ7p2xAな ん で ペ ー ジ が 消 え た ん だ よ 。
ググっても情報何も掛からんし・・・まんまと釣られたよ。
0879名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 02:24:27ID:hORJ8V40ということは今回は当たりか
0880名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 03:09:44ID:cJ0Pb91/常識で考えれば以下のような理由が妥当な線だろう
・発表時期のフライングでEBから警告があった。
・発売時期の延期、または発売の中止の報告がEBから入った。
・説明内容に不備があり修正するため一時的に引き下げた。
・VXの情報自体が楽天に入った御報、または他のソフトの情報との混同だった。
・XPは一般には今一つだったが教材として法人にまとめて卸していたので
今回はそちらが先行でまだ一般の通販予定は立っていないことが後で判った。
0881名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 07:51:16ID:hh+bnquR0882名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 08:19:20ID:eiOD9iu0オマエモナー
0883名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 10:20:21ID:O3TnygGf0884名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 10:53:22ID:t8J71aJvEBからの警告で、実際に開発されているなら嬉しいんだが
何らかの間違い・釣りなら悲しすぎる(´・ω・)
マジで予約しようと思ったもん・・・
0885名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 11:04:32ID:GGaz9Eciページ消されるのは普通だろう。
消された時期が、各ツクスレで話題になった時期と被ってるし、
海老から警告行ったんだろうな。
0886名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 15:48:49ID:iQjLDCfK0887名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 17:33:07ID:nHl11+Lwさっさと情報ページを作らない海老が悪いんじゃね
0888名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 18:12:50ID:ECr1zB0Gまず海老は紹介ページを作るべきだと思うんだ
0889名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 18:19:59ID:/AA056NG↑キー↓キーを押してもキャラが反応しないようにするにはどうすればいいですか?
0890名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 20:21:30ID:agaw7WJR期待はしている
0891名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 14:52:15ID:TwILHu4z0892名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 16:35:51ID:H1UD8O5c動画レートて、画面描写のことか動画再生のことかよく分からんし。
0893名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 16:39:14ID:sLNGdmdQ0894名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 16:40:49ID:Cq537F7A(´゚д゚`)ハァ?
おまえ馬鹿?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています