-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:32:10ID:hYfDO98yそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/
0544530
2007/08/13(月) 21:56:23ID:EDvR0ePeスクリプトは全て自家製です。
裏ではスクリーンセーバー動いてません。
今動いているのはOpenJaneDoeとツクールXPで
テストプレイ前はCPU使用率8%、ページファイル使用量は326MB、
後はたしかCPU使用率98〜100%、ページファイル使用量は半分いってません。
(今スクリプト修正中のため、稼動できず)
まぁPCがLavie C LC700/5というけっこう旧式マシンのため
こんな現象になっているのではないかとおもってます。
とりあえずここまで触っているのでこのままやってみようとおもってます。
0545名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 23:07:08ID:IffVCBklもしそうならもう相性なのかな
0546530
2007/08/13(月) 23:35:23ID:EDvR0ePeはい、サンプルゲーの「ししむら」でもなります。
CPU使用率は83〜100%、ページファイル使用量(メモリ)は397MB
しばらくプレイすると(1分かからず)CPUファンがうなり、FPSが1桁台に・・・
他のサンプルゲーも同様です。特にマップスクロールすると極度に
その現象が発生します。
やっぱり相性かと。
0547名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 23:38:44ID:Ei8xZdwP要らないプロセス全部切ったら?
0548530
2007/08/13(月) 23:56:20ID:EDvR0ePeそれ試してないのでやってみます。
今眠気でフラフラ状態になってるため
時間できたらやってみようとおもいます。
0549名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 23:56:30ID:ArKFQIMT勝手に処理落としてそうな悪寒
0550名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 08:55:52ID:SaMQFGQ40551名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 11:45:46ID:32rXbV2K0552名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 13:56:30ID:9aEt0yQ60553名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 14:02:44ID:uY4mrYcm0554名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 16:13:46ID:uGrY/3plRPG2000もっている方、テストプレイして何処が悪いのか説明してくださるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0555名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 16:24:23ID:ilgIY1Svもっと具体的に頼むよ
0556名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 16:38:07ID:uGrY/3plhttp://aky.zapto.org/aky/up-aky/data/hikky/file/%88%DA%93%AE%8C%F8%82%A9%82%C8%82%A2.jpg
上で移動指定しているのですが、それを飛び越えて場所移動せずそのままの場所に留まったまま次のイベントへ飛んでしまいます。。。
0557名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 16:42:32ID:uGrY/3plhttp://aky.zapto.org/aky/up-aky/data/hikky/file/%82%B1%82%EA%82%AA%94%F2%82%D4%82%CD%82%B8%82%CC.jpg
因みにこれが飛ぶはずのフィールドです。
0558名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 16:45:23ID:uGrY/3plごめんなさい。。。
0559名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 16:46:11ID:HVNRHRSk0560名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 16:49:03ID:uGrY/3plと入っているのですが、そこに飛ばずに同じ画面で次のイベントが動いている状態です。
0561名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 17:20:26ID:uGrY/3plhttp://tkoolup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tkoolup1302.lzh
一応これです。まださわりの部分なので短いです。
場所移動の難点の他にも直したほうがいいところがあったら言ってくださるとありがたいです。
立ち絵やモンスター画像なんかはまだ中途半端です。主人公も描き直す予定です。
規制に引っかかってました;;
0562名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 17:36:29ID:uGrY/3pl0563名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 17:54:59ID:FFKIr34Z0564名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 17:57:02ID:uGrY/3pl別の素材でですか?
わかりました。やってみます。ありがとうございます。
0565名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:00:32ID:FFKIr34Zその飛ぶ位置が通り抜け不可とかになってて移動できないんじゃないかなと思った。
とりあえず飛ぶ先を同じMAP内とかにしてみて命令が実行されてるのかどうか調べてみたら?
0566名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:02:30ID:uGrY/3pl無理でした。。。
0567名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:06:00ID:uGrY/3pl同じマップ内に飛ぶように設定しましたが、無理でした。。。
0568名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:12:45ID:FFKIr34Z主人公が透明だからダメとかかな?ちとわかんね
0569名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:13:58ID:uGrY/3pl馬鹿馬鹿しくて書けませんが、手伝っていただいた方々ありがとうございました!
今日までに仕上げるはずでしたが、また伸びそうです。
完成したらまたお知らせに来ても宜しいでしょうか?
0570名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:16:56ID:uGrY/3pl条件分岐がずらっと並んでいる最後尾に、場所移動が何故か入ってたんです。
ほんとに申し訳ない。。。
0571名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:23:22ID:H4SGnS4I場所移動の下には何も処理入れないで、
場所移動した先のマップに自動的に始まるイベント入れて続きの処理させたらいいんじゃないかな。
確信ないけど、バックアップ取ってから試してみてよ。
0572571
2007/08/15(水) 18:24:07ID:H4SGnS4I解決したなら、気にしないで。
0573名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:26:42ID:uGrY/3plどうもありがとうございます(´▽`)
0574名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 00:24:36ID:AoQHZUftところで、ヤナな予感があるんだ。
少女アイゼクトでバトルる事ができるとすれば、
隠しボスにラルスと槍男が出てくるんではないかと――――――
――――アッー!
0575名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 00:25:20ID:AoQHZUft0576名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 01:20:49ID:6Fcm/3q40577名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 01:59:25ID:E5Sqopdz0578名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 13:06:09ID:5xW6KgPA0579名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 14:57:41ID:6oBCLevt0580名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 15:34:34ID:5xW6KgPA0581名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 15:47:11ID:iyjUo7ry0582名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 16:20:53ID:AgED/DfJ(お前には)不可能
0583名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 18:36:50ID:6oBCLevtゲー製の名とか関係ない、製品仕様だから使えないのはツクール2000か
それしか使えない製作者の方。
あとはバイナリエディタでツクールそのものを改造するくらいしかないぞ。
0584名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 19:04:10ID:ylY0HR720585名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 19:46:11ID:HAcutdaA0586名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 19:47:00ID:63Ou7OWh^^^^^^^^^^^^^
0587名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 20:49:43ID:HAcutdaA0588名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 21:08:03ID:6oBCLevtそれが有りなら
細切れにして、キャラチップで52枚目も表示できるな
0589名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 22:03:29ID:UoBnkLu4条件分岐でやるしかないのか
0590名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 23:34:15ID:fkJ2c+7H0591名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 23:36:49ID:ligCM/PN0592キャプテンペガサス
2007/08/17(金) 00:53:42ID:1dhi+wYB時空の歪みから発生した怪物を駆除し、ついでにその怪物を利用して世界征服を企む
悪の天才科学者を成敗するために、ヒーローが活躍する…という勧善懲悪作品。
サクっと遊べる感じの、ものすげえ質素なド短編作品です。
わかったら好きな主人公キャラを数人選んで冒険旅行に出発しる。
つーか音楽もキャラグラもモングラまでも自作だなんて我ながら素敵。
夏祭会場(↓)で投票が始まったので、皆さんも投票よろしき!よろしき!
ttp://monarpgevent.web.fc2.com/touhyou.html
ttp://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/
私のサイトはこちらになります
0593名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 09:36:16ID:A9hdUMcI0594名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 10:23:02ID:nNf8SziR51でピクチャーを2000枚以上表示させる方法を教えてください。
0595名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 18:36:44ID:+Oj2I9nF0596名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 02:57:01ID:DpBt9WlF0597名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 03:50:03ID:k0qygKH2ナイスフォロー、>>595のネタが理解できてなかった俺だがお前のおかげで意味がわかった
0598名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 19:06:32ID:FGizQ+qJ今インストールされているパソコンから別のパソコンへうつせますか?
無理なら新しくツクールを買いなおして、新しいパソコンに移さなければ駄目ですか?
0599名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 19:11:39ID:azqWOWZ7再インストールするハメになるかもしれんが、手元にディスクあるなら何も問題ない。
0600名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 19:37:30ID:FGizQ+qJそうですか、ありがとうございました。
0601名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 19:52:31ID:AaCTsT7gツクールvistaとかの予定ないのかな。
0602名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 23:51:31ID:TbmxiBE20603名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 01:11:33ID:cl4ovnBy主人公A、B、C、Dがパーティにいたとして
主人公ABCDそれぞれの持つ特殊技能を
全く別の主人公Eに継承、というイベントを作りたいのですが
◆条件分岐:主人公Aが特殊技能[0001:特殊技能1]を使用できる
◆特殊技能の増減:主人公Eが特技[0001:特殊技能1]を覚える
◆
:分岐終了
◆条件分岐::主人公Aが特殊技能[0002:特殊技能2]を使用できる
◆特殊技能の増減:主人公Eが特技[0002:特殊技能2]を覚える
◆
:分岐終了
・
・
・
(以下、主人公Dの所持する特殊技能を判別し終えるまで続く)
というようにやるしかないのでしょうか?
V[XXXX]番の変数の主人公、とか指定できるのなら楽な事この上ないのですが
ツクール2000では不可能なので…orz
もしくは、これを擬似的に再現する方法とかありませんか?
…「4人分ぐらい根気でやれよw」って方もいらっしゃるとは思いますが
上でABCDって書いたのはあくまで便宜的なものであって、実際は主人公100人ぐらいいるということです。
0604名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 08:03:09ID:Ml4xBHOl0605名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 08:25:41ID:c6XL3nBg0606名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 08:39:21ID:Uq6hi83l0607名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 18:49:15ID:UJaMH9H9久しぶりにやろうとしたら解凍しても『RPG_RT.exe』って起動するアイコンが見当たらん
もしかして仕様変わったの?
2003しか持ってないから、2000の作品やろうとして困ってる・・・
0608名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 19:41:06ID:ulZaFWoi0609名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 19:45:40ID:2sZ7rrVHツクールローダーまじオスススメ
0610名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 19:46:39ID:NxXb5MQ2ツッコミ所そこですかい。キャラ数多いだけでクソゲーとは言ってくれますね。
作ろうとしているのがポケモンというかDQモンスターズ的なゲームなので、
性質上、キャラ数100体ぐらいでないと面白くないと思います
ところで>>603の件は、技覚えるときに変数に技番号代入することで解決しました。
スレ汚しすみません。
0611名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 20:49:41ID:nJrDCZu3モンスター自体のLVを廃止して、キャラクター的には最大50段階のモンスターを
作れる。
同系列のモンスターは、名前の変更、LVの変更を使って多種類のモンスターが
用意されているように見立てる。
欠点としては同系とのモンスターを同じパーティに入れることは出来ないが、
その理由ももっともらしい設定をでっち上げて世界観の補強にしてしまうのも
また一興かと思う、そのあたりのアイデアこそが枷の多い2000での腕の見せ所、
単純にシステムや素材作りなどの技術だけに捕らわれがちな人が多い気がする。
0612607
2007/08/19(日) 20:50:44ID:UJaMH9H9>>609
サンクス!ホントに助かったよ
0613名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 20:56:02ID:UJaMH9H9ageちまった。スマン
0614名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 22:35:26ID:J1G/RRXFもっともらしい理屈をつけるよりは
同系とのモンスターを普通に仲間にできたほうがいいと思うよ
0615名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 23:29:02ID:nJrDCZu3あのさ、文章読めないのか?
できた方が良いけどできない状態で、100種類以上のモンスターを用意するため
仕方なく出てきた弊害を、いかに埋めていくかって話の代替案なのに
そこでなんでそういう言葉が出てくるんだ?
0616名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 23:33:00ID:a7DILi250617名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 23:50:51ID:J1G/RRXF本人が出来たんだからそうした方がいいだろ?
お前こそ文章読めないのか?
0618名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 23:58:40ID:muQC+fa60619名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 00:22:33ID:gGAoyZHdお前は本人なのか?
頼まれてもいないのに代替案なんて考えんなよ。
しかも、それを考えるのを他人にも押し付けるとか、どんだけ厨なんだか。
0620615
2007/08/20(月) 04:22:45ID:6J4+Me9S0621615
2007/08/20(月) 09:25:17ID:UEJSaocI0622名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 09:56:46ID:Z8w0wgP80623610
2007/08/20(月) 11:27:58ID:1R4i0uvG>>615の人は私じゃないです。
>>611,615
残念ながら、「同種族モンスターの合体」というシステムがありますので無理です。
しかし、貴重な代替案ありがとうございました。
0624名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 16:56:20ID:YylR5n69があれば教えてほしい。頼みます。
0625名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 17:08:26ID:ghdZQeJE結構マトモなRPG作ったからうpしたいんだが
ここじゃスレ違い?
なんか同じようなスレありすぎて分からん。
0626625
2007/08/20(月) 17:11:34ID:ghdZQeJE軽く誤爆です、しかもあげてしまった、申し訳ない
0628名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 18:20:00ID:qMU2/94Lサイズ調整ならPhotoshopに勝るもの無し。
減色ならOPTPiXに勝るもの無し。
0629名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 19:56:17ID:xvR7fXDc誰か原因わかる人いませんか?
soundは出るんだが、 musicが出ない…
0630名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 20:02:45ID:Krjuym1C0631名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 20:35:13ID:xvR7fXDcどういうこと?
くわしく頼む
0632名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 20:51:05ID:qMU2/94LCreativeのExtrernal MIDIにすると音が出なくなる
0633名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 22:15:40ID:QNDqzz7v0634名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 08:59:54ID:uKHjyeE6誰か、分かる方いたらご教示おねがい
0635名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 09:09:25ID:ZLMZBzgUそしたらそのままインポート完了させればいい。
0636名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 11:53:43ID:cOOhAN3bありがとう。
フリーソフトで減色したら結構おかしくなったんで。
そういうやつもあるのですね。情報ありがとうございます。
0637名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 12:04:28ID:BzWRskyb0638名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 14:18:38ID:cOOhAN3bどうしたら綺麗に減色できるのか、素材で配布されてるようなやつは確実に自作の
よりも綺麗だし、やっぱフリーでは無理?
0639名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 14:31:43ID:tKtB48Xtだいたいさ、フルカラーの絵をワンタッチで256にしようとかそういうナメた考えじゃ綺麗な素材は出来ない
優秀な素材屋はソフト任せじゃなくてドット単位で色味を調節してるのよ
5分で良い素材が全部揃うなら誰も苦労しないっつーの
0640名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 14:50:32ID:XgvI6krT0641名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 14:51:28ID:tKtB48Xt0642名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 15:18:02ID:uKHjyeE6レスさんくす!
0643名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 20:29:17ID:cOOhAN3bレスありがとう。俺が甘かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています