トップページgamedev
1001コメント330KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/06/05(火) 00:32:10ID:hYfDO98y
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/
0505名前は開発中のものです。2007/08/09(木) 11:10:51ID:sGMNq+8L
Rubyを勉強すればいいのかな?
0506名前は開発中のものです。2007/08/09(木) 12:44:54ID:jzCuo4Lz
ツクール2000で文章の表示速度を変えたりenterキー無しで
文章を進めるにはどうすればいいのでしょうか。
0507名前は開発中のものです。2007/08/09(木) 13:38:43ID:zr2dhnz5
文章表示コマンドにヘルプボタンが付いてるだろ
0508名前は開発中のものです。2007/08/09(木) 21:45:14ID:MzK2O0Vz
間違えてキャンセルを押してしまいました!!
0509名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 08:35:20ID:G7Mc6mbh
ツクール2000で質問なんですが

祈る:味方のHPを若干回復(100%成功)&10%の確率で戦闘不能も直す

みたいなスキルを作りたいんですが、効果の成功率10%にすると
回復も失敗しまくりで、100%にすると100%生き返ってしまう…。
ひとつの技に二つの効果を別の確率で織り交ぜるみたいな事は無理なのでしょうか。
0510名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 10:25:49ID:clEjTx1X
>>509
スイッチ技にして、バトルイベントで作れば可能。
ただ、人数が多いと条件分岐が多くなって非常に面倒だし、
全ての戦闘に貼り付けなければならないので、
作るならかなり前もって計画的に作った方がいい。


ただ,生き返りの確立が10%っていうのはあまりに気休め程度で
つけてもほとんど期待できないけどね。
0511名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 10:53:40ID:7A5GO1Wi
,生き返りの確立
0512名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 11:58:21ID:G7Mc6mbh
>>510
ありがとうございます。
やはりスイッチ使わないと無理でしたか。

序盤から持ってる気休めスキルのつもりで作ろうとしていて
その為に複雑にするのもあれなので、あきらめてHP微回復スキルに留めておきます。

それにしても確率10%は本当、気休めにもならない位に感じますね。
50%にしても5割あるようには感じなかったり…その辺りもなかなか難しいです。
0513名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 12:59:44ID:clEjTx1X
50%でも戦闘中専用ならかなりのリスクだよ。
0514名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 15:17:57ID:izU4xtMa
ザオラルが頼りにならないことを考えれば、
分かるだろうに
0515名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 15:54:33ID:rq2jDBpI
ザオラルはなー、あれはもう賭けだもんなw
0516名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 16:02:15ID:clEjTx1X
プレイヤーはリスクに関しては数値上の確率よりリスキーに感じるし
製作者が想定するより難易度も高く感じるのが一般的だから、
ちょっと甘っちょろいくらいに設定する方が良いんだよ。

賢者の石とかハッスルダンスなんて普通に考えれば甘すぎるけど、
普通にゲームは成立してるしね。
0517名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 20:11:03ID:Ok15Ftp4
瀕死の時にたたかうで8分の1とかもはやネタだな

実はそれで魔大陸を脱出できたのは秘密だ
0518名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 21:05:04ID:aYN26dzq
16分の1じゃなかったっけ?
0519名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 21:15:36ID:clEjTx1X
余裕があるときにサービス的付加されるものなら50%以下で余裕
むしろ50%でも今度はやや高く感じるはず。

会心の一撃が50%の確率だったら、あまーく感じるはず。
0520名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 22:39:20ID:C927wdDS
メガザルダンスって失敗するんだぜ
もちろん失敗しても使用者死亡
0521名前は開発中のものです。2007/08/11(土) 15:48:15ID:j1e6RYIO
>>520
敵側から見たらこんな感じだろうな

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『仲間を全員殺された人間が
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いきなり踊りだしたと思ったら死んだ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
0522名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 01:38:18ID:ZQf4DGC5
FF4のリレイズを思い出した
0523名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 05:26:21ID:Qzgu7VLE
RPGツクールXPで作ったゲームなんですけど
自分でインポートした画像や、背景、モンスター、イラストを他のパソで見れなくする方法ってないですか?
0524名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 05:39:50ID:ZPq8vrLC
やれやれ……
0525名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 08:06:11ID:XJKdHPln
ここを取扱説明書と勘違いしているようだね。
0526名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 10:51:03ID:1H+mU9hd
ないよ。
0527名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 11:02:31ID:x/cmYuK8
パソという言葉を使うのは小学生かPC素人。
0528名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 11:30:41ID:NwcDQp3d
>>525
最終的に暗号化できるけどそんなこと気にするより
他人がわざわざ中身まで見ようとするようなゲームを作れるのか気にしなさい。
0529名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 11:35:18ID:4ftxdklv
作る前に把握しとかないと。

後から変えるのは面倒だと思う。
0530名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 15:23:07ID:cY3+zfXt
チラ裏がわりにここでグチらせてくれ。

オレのノーパソ(Pentium4_1.8Ghz、メモリ768MB)で
ツクールXPをやってるんだが、泣けるぐらい重い。
RGSSをいじっていらない機能を削ったりしてたんだが
(パノラマ、フラッシュ、スクロール、バトル等)、それでも重い。
途中でファンが「フォォォ!」っていってFPSが1桁台になってしまう。
ツクールのサンプルゲーもそういう状態になるし、やっぱ仕方ないのか。

ツクールでアクションゲーを作ってる最中の戯言なので気に障った方が
いらしたらどうかお目こぼしを。
0531名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 15:57:17ID:DKp9ej8R
800MHz 256MB RAMな俺のパソコンでも普通に遊べるわけだが
0532名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 16:12:17ID:WEzRVhi5
>>530そのアクションゲーをうpしなさい
0533名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 16:12:33ID:mb1U8SnV
普通とは言ってもカクカクはするよな。
0534名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 16:13:35ID:cY3+zfXt
>>531
となるとGPU関連かねぇ。

ノーパソだからGPUの処理をCPUが負担しているため
処理がキツくなってるとか。常にCPU使用率が100%だし。

もしかしたらオレがやってる機能削りはムダだったのだろうか。
0535名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 16:16:11ID:cY3+zfXt
>>532
ごめん、まだRGSSいじってる最中でぜんぜんできてない。
それにうpの仕方がわかんない。
0536名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 16:17:39ID:NwcDQp3d
ツクールXPはGPUにほぼ依存しないアプリだから関係ない。
恐らく要らない物が多量に常駐しているか、かなり無理な
アクションを作ってるだけ。
0537名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 16:24:14ID:CQLavJ2B
ツクール以外のところに原因があるだろうね
ベタな手段だがAllkillかけていらないプロセス全部殺して、そんでやってみ
0538名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 17:28:33ID:RREYpvzd
>>530
ビデオメモリの関係だと思う。
俺のPCでもBF2やった後なんかはかなりカクカクするし。
0539名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 18:10:31ID:RREYpvzd
まあたぶんGPUはママン搭載のチップセットだと思うけど
それだと、描画と演算で性能を半分ずつ分けながらゲームしてるようなもん。
PC上でグラフィカルな描画を可能にするためのママン標準搭載チップセットなわけで
それで何かをするためのものじゃない。単純に双方の処理速度も半分以下になってる。

マシンそのものの問題だと思うよ。
0540名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 20:45:06ID:ArKFQIMT
作ってるのがアクションって言ってるから
コモンイベント詰め込みすぎとかじゃね?
そのスペックなら普通に動かす分には問題ないはずだし
グラフィックに割り当てるメモリアホみたいに取ってるとか
他の常駐物が大量にあるとかなら原因そっちくさいけど
0541名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 21:12:41ID:Ei8xZdwP
>>539
チップセット内蔵VGAでも全く問題ないよ、そもそも別グラボでも
ツクールの描画はGPUのジオメトリエンジンとかは使っていないし
VRAMに関しては16MBくらいあれば余裕。

問題はCPUとRAM、恐らくは>540の言ってる方が正解だと思う。
05425302007/08/13(月) 21:24:44ID:EDvR0ePe
いや、コモンイベントつかってないです。
現時点ではRGSSいじってテスト繰り返しているだけの状態でして
コモンイベントを使用せず、RGSSオンリーでシステム構築してます。
イベントとしては敵キャラ、扉、宝箱、会話用のイベントぐらいです。

キー入力せずしばらく放置しただけでFPSが1桁台になります。
もしかしたらオレのPC壊れてるのかも。

アリスインナイトメアとか他のゲームはできるんだけどなぁ。
0543名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 21:37:50ID:ArKFQIMT
スクリプトは何処かの素材?
それとも自分で弄った奴?

キー入力せずにしばらく放置するとなるって
まさか裏でスクリーンセーバーが動いてるとか言う事は無いよな?
05445302007/08/13(月) 21:56:23ID:EDvR0ePe
>>543
スクリプトは全て自家製です。

裏ではスクリーンセーバー動いてません。
今動いているのはOpenJaneDoeとツクールXPで
テストプレイ前はCPU使用率8%、ページファイル使用量は326MB、
後はたしかCPU使用率98〜100%、ページファイル使用量は半分いってません。
(今スクリプト修正中のため、稼動できず)

まぁPCがLavie C LC700/5というけっこう旧式マシンのため
こんな現象になっているのではないかとおもってます。

とりあえずここまで触っているのでこのままやってみようとおもってます。
0545名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 23:07:08ID:IffVCBkl
サンプルゲーでもなるってどれでも?
もしそうならもう相性なのかな
05465302007/08/13(月) 23:35:23ID:EDvR0ePe
>>545
はい、サンプルゲーの「ししむら」でもなります。
CPU使用率は83〜100%、ページファイル使用量(メモリ)は397MB
しばらくプレイすると(1分かからず)CPUファンがうなり、FPSが1桁台に・・・

他のサンプルゲーも同様です。特にマップスクロールすると極度に
その現象が発生します。

やっぱり相性かと。
0547名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 23:38:44ID:Ei8xZdwP
タスクマネージャーで確認して要らないサービスとか
要らないプロセス全部切ったら?
05485302007/08/13(月) 23:56:20ID:EDvR0ePe
>>547
それ試してないのでやってみます。
今眠気でフラフラ状態になってるため
時間できたらやってみようとおもいます。
0549名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 23:56:30ID:ArKFQIMT
PCの方で、CPUの使用率が上がると
勝手に処理落としてそうな悪寒
0550名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 08:55:52ID:SaMQFGQ4
いい加減ツクールVISTA出ないかな
0551名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 11:45:46ID:32rXbV2K
2000でピクチャーを51枚以上表示させる方法を教えてください。
0552名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 13:56:30ID:9aEt0yQ6
無い
0553名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 14:02:44ID:uY4mrYcm
常駐するよ?
0554名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 16:13:46ID:uGrY/3pl
今、場所移動の命令が効かなくて困っています。
RPG2000もっている方、テストプレイして何処が悪いのか説明してくださるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0555名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 16:24:23ID:ilgIY1Sv
場所移動が効かないって何?
もっと具体的に頼むよ
0556名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 16:38:07ID:uGrY/3pl
http://aky.zapto.org/aky/up-aky/data/hikky/file/%88%DA%93%AE.JPG
http://aky.zapto.org/aky/up-aky/data/hikky/file/%88%DA%93%AE%8C%F8%82%A9%82%C8%82%A2.jpg

上で移動指定しているのですが、それを飛び越えて場所移動せずそのままの場所に留まったまま次のイベントへ飛んでしまいます。。。
0557名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 16:42:32ID:uGrY/3pl
http://aky.zapto.org/aky/up-aky/data/hikky/file/%88%F6%82%DD%82%C9.JPG
http://aky.zapto.org/aky/up-aky/data/hikky/file/%82%B1%82%EA%82%AA%94%F2%82%D4%82%CD%82%B8%82%CC.jpg
因みにこれが飛ぶはずのフィールドです。
0558名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 16:45:23ID:uGrY/3pl
余計わかりにくいですね^^;
ごめんなさい。。。
0559名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 16:46:11ID:HVNRHRSk
必要な部分だけでいいからうpしてみるがいい・・・
0560名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 16:49:03ID:uGrY/3pl
場所移動:0005:マジカルフィールド2(009,007)
と入っているのですが、そこに飛ばずに同じ画面で次のイベントが動いている状態です。
0561名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 17:20:26ID:uGrY/3pl
>>559
http://tkoolup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tkoolup1302.lzh
一応これです。まださわりの部分なので短いです。
場所移動の難点の他にも直したほうがいいところがあったら言ってくださるとありがたいです。
立ち絵やモンスター画像なんかはまだ中途半端です。主人公も描き直す予定です。

規制に引っかかってました;;
0562名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 17:36:29ID:uGrY/3pl
これの沙耶子先生を助けるためにマジカルフィールドへ行く所が上手くいきません。
0563名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 17:54:59ID:FFKIr34Z
とりあえずマジカルフィールドを別の素材で組みなおしてみたら?
0564名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 17:57:02ID:uGrY/3pl
>>563
別の素材でですか?
わかりました。やってみます。ありがとうございます。
0565名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 18:00:32ID:FFKIr34Z
うん、2kについてはくわしく知らないんだけど
その飛ぶ位置が通り抜け不可とかになってて移動できないんじゃないかなと思った。

とりあえず飛ぶ先を同じMAP内とかにしてみて命令が実行されてるのかどうか調べてみたら?
0566名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 18:02:30ID:uGrY/3pl
>>563
無理でした。。。
0567名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 18:06:00ID:uGrY/3pl
>>565
同じマップ内に飛ぶように設定しましたが、無理でした。。。
0568名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 18:12:45ID:FFKIr34Z
そもそも場所移動命令自体が効いてないのかな
主人公が透明だからダメとかかな?ちとわかんね
0569名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 18:13:58ID:uGrY/3pl
凄い馬鹿なことやってました。。。orz
馬鹿馬鹿しくて書けませんが、手伝っていただいた方々ありがとうございました!
今日までに仕上げるはずでしたが、また伸びそうです。
完成したらまたお知らせに来ても宜しいでしょうか?
0570名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 18:16:56ID:uGrY/3pl
>>568
条件分岐がずらっと並んでいる最後尾に、場所移動が何故か入ってたんです。
ほんとに申し訳ない。。。
0571名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 18:23:22ID:H4SGnS4I
自分の作ってるゲームで試したけど、場所移動のコマンドの後に続けて他のコマンド入れるとおかしくなる。
場所移動の下には何も処理入れないで、
場所移動した先のマップに自動的に始まるイベント入れて続きの処理させたらいいんじゃないかな。

確信ないけど、バックアップ取ってから試してみてよ。
05725712007/08/15(水) 18:24:07ID:H4SGnS4I
リロードしてなかった・・・
解決したなら、気にしないで。
0573名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 18:26:42ID:uGrY/3pl
>>572
どうもありがとうございます(´▽`)
0574名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 00:24:36ID:AoQHZUft
ノ >スタッフのレベルUP具合が境見えた。

ところで、ヤナな予感があるんだ。
少女アイゼクトでバトルる事ができるとすれば、
隠しボスにラルスと槍男が出てくるんではないかと――――――

――――アッー!
0575名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 00:25:20ID:AoQHZUft
誤爆、すまん。
0576名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 01:20:49ID:6Fcm/3q4
すげー誤爆だな
0577名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 01:59:25ID:E5Sqopdz
槍男が何だって?
0578名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 13:06:09ID:5xW6KgPA
2000でピクチャーを51枚以上表示させる方法を教えてください。
0579名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 14:57:41ID:6oBCLevt
不可能
0580名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 15:34:34ID:5xW6KgPA
使えねー・・・。ゲ製作技術板の名が泣きますねwww
0581名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 15:47:11ID:iyjUo7ry
そうですか、さようなら。
0582名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 16:20:53ID:AgED/DfJ
>>580
(お前には)不可能
0583名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 18:36:50ID:6oBCLevt
>>580
ゲー製の名とか関係ない、製品仕様だから使えないのはツクール2000か
それしか使えない製作者の方。
あとはバイナリエディタでツクールそのものを改造するくらいしかないぞ。
0584名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 19:04:10ID:ylY0HR72
51枚目のピクチャー……それはパノラマッッ!!
0585名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 19:46:11ID:HAcutdaA
引っ張る話題じゃねーぞ
0586名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 19:47:00ID:63Ou7OWh
解決するまでお世話になります。
^^^^^^^^^^^^^
0587名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 20:49:43ID:HAcutdaA
解決してんじゃねーか。マジで無理だって
0588名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 21:08:03ID:6oBCLevt
>>584
それが有りなら
細切れにして、キャラチップで52枚目も表示できるな
0589名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 22:03:29ID:UoBnkLu4
ピクチャー枚数よりも変数でピクチャー番号指定できないのがなぁ
条件分岐でやるしかないのか
0590名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 23:34:15ID:fkJ2c+7H
578はただの荒らしでしょ。かまう必要なし
0591名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 23:36:49ID:ligCM/PN
つーか>>551でその夏厨、一度湧いてるじゃん。
0592キャプテンペガサス2007/08/17(金) 00:53:42ID:1dhi+wYB
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/source3/No_0482.lzh

時空の歪みから発生した怪物を駆除し、ついでにその怪物を利用して世界征服を企む
悪の天才科学者を成敗するために、ヒーローが活躍する…という勧善懲悪作品。

サクっと遊べる感じの、ものすげえ質素なド短編作品です。
わかったら好きな主人公キャラを数人選んで冒険旅行に出発しる。
つーか音楽もキャラグラもモングラまでも自作だなんて我ながら素敵。

夏祭会場(↓)で投票が始まったので、皆さんも投票よろしき!よろしき!
ttp://monarpgevent.web.fc2.com/touhyou.html

ttp://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/
私のサイトはこちらになります
0593名前は開発中のものです。2007/08/17(金) 09:36:16ID:A9hdUMcI
2000でピクチャーを51枚以上表示させる方法を教えてください。
0594名前は開発中のものです。2007/08/17(金) 10:23:02ID:nNf8SziR
>>593
51でピクチャーを2000枚以上表示させる方法を教えてください。
0595名前は開発中のものです。2007/08/17(金) 18:36:44ID:+Oj2I9nF
場所移動で暗転した時、一瞬だけ画面に映る恐ろしいのが51枚目のピクチャーだよ
0596名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 02:57:01ID:DpBt9WlF
こんなイケメンじゃなくてモンスターを表示したいんですが
0597名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 03:50:03ID:k0qygKH2
>>596
ナイスフォロー、>>595のネタが理解できてなかった俺だがお前のおかげで意味がわかった
0598名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 19:06:32ID:FGizQ+qJ
RPGツクール2000や2003は引越しおまかせパックで
今インストールされているパソコンから別のパソコンへうつせますか?
無理なら新しくツクールを買いなおして、新しいパソコンに移さなければ駄目ですか?
0599名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 19:11:39ID:azqWOWZ7
2000と2003は認証ついてないから大丈夫だろ。
再インストールするハメになるかもしれんが、手元にディスクあるなら何も問題ない。
0600名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 19:37:30ID:FGizQ+qJ
>>599
そうですか、ありがとうございました。
0601名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 19:52:31ID:AaCTsT7g
ツクールはどんどん盛り下がっているような。
ツクールvistaとかの予定ないのかな。
0602名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 23:51:31ID:TbmxiBE2
インターネットブームはとっくに終わったんだぜ
0603名前は開発中のものです。2007/08/19(日) 01:11:33ID:cl4ovnBy
ツクール2000なんですが
主人公A、B、C、Dがパーティにいたとして
主人公ABCDそれぞれの持つ特殊技能を
全く別の主人公Eに継承、というイベントを作りたいのですが

◆条件分岐:主人公Aが特殊技能[0001:特殊技能1]を使用できる
 ◆特殊技能の増減:主人公Eが特技[0001:特殊技能1]を覚える
 ◆
:分岐終了
◆条件分岐::主人公Aが特殊技能[0002:特殊技能2]を使用できる
 ◆特殊技能の増減:主人公Eが特技[0002:特殊技能2]を覚える
 ◆
:分岐終了
                 ・
                 ・
                 ・
     (以下、主人公Dの所持する特殊技能を判別し終えるまで続く)

というようにやるしかないのでしょうか?
V[XXXX]番の変数の主人公、とか指定できるのなら楽な事この上ないのですが
ツクール2000では不可能なので…orz
もしくは、これを擬似的に再現する方法とかありませんか?
…「4人分ぐらい根気でやれよw」って方もいらっしゃるとは思いますが
上でABCDって書いたのはあくまで便宜的なものであって、実際は主人公100人ぐらいいるということです。
0604名前は開発中のものです。2007/08/19(日) 08:03:09ID:Ml4xBHOl
主人公100人のゲームって・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています