-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:32:10ID:hYfDO98yそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/
0002名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:33:26ID:hYfDO98y前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1167502409/
0003名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:40:56ID:aIbDhgTI前スレ>>990
今確認したらバージョンがbuilt 201509だったんで
wktkしながらから最新バージョン取得して差し替えてみたけど、
治っていない。
ネームウィンドウだけフォント指定をPゴシックにしても
余白は消えない。
ちなみに設定は
DEFAULT_FONT_NAME = "MS Pゴシック"
DEFAULT_FONT_SIZE = 21 # 標準文字サイズ
DEFAULT_LINE_SPACE = 30 # 標準行間
ネームウィンドウ
NAME_WINDOW_TEXT_COLOR = Color.new(192,240,255,255) # \name ウィンドウ文字色
NAME_WINDOW_TEXT_SIZE = 21 # \name ウィンドウの文字サイズ
NAME_WINDOW_SPACE = 0 # \name ウィンドウの余白
NAME_WINDOW_OFFSET_X = 8 # \name ウィンドウのオフセット位置 X
NAME_WINDOW_OFFSET_Y = 7 # \name ウィンドウのオフセット位置 Y
まんまコピペ。
0004名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:42:10ID:aIbDhgTI前スレ>>997な
0005名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:47:44ID:TFYPHFMGデフォでは↓
#--------------------------------------------------------------------------
# ネームウィンドウ
#--------------------------------------------------------------------------
NAME_WINDOW_TEXT_COLOR = Color.new(192,240,255,255) # \name ウィンドウ文字色
NAME_WINDOW_TEXT_SIZE = 14 # \name ウィンドウの文字サイズ
NAME_WINDOW_SPACE = 10 # \name ウィンドウの余白
NAME_WINDOW_OFFSET_X = 0 # \name ウィンドウのオフセット位置 X
NAME_WINDOW_OFFSET_Y = -26 # \name ウィンドウのオフセット位置 Y
0006名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:53:40ID:aIbDhgTIちなみにメッセージ表示フルグレードアップのスクリプトを
改変なしで組み込んで、フォント指定をMS ゴシックに変更しただけで
既にネームウィンドウの右側に余白ができてしまってる。
0007名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:54:48ID:02cbX4iCどっちでも余白できた
0008名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 01:12:36ID:TFYPHFMGアレだ、文字数が足りなかった
俺は最大で8文字ぐらいしか使わないと想定してたから・・・混乱させて申し訳ない
0009名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 01:43:32ID:TFYPHFMG0010名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 02:15:58ID:E8cIcq2y0011名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 02:22:56ID:aIbDhgTIそんなことはなかったぜ
0012名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 09:02:05ID:XvPNYdOuということはどっかにイニシャライズやらの窓生成メソッドがある気がするんだが…。
super(x,y,w_1,h) if 名前の文字列.size >= 不具合が出る文字数
super(x,y,w_2,h) if 名前の文字列.size < 不具合が出る文字数
ってやって窓の大きさいじっちゃえば、とりあえず回避できないか?
0013名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 22:07:55ID:gk2kIRNGVALUE!化パッチが無い。
windows2000でやってるけど非対応らしいし、Ver1.23でもXPだと不具合が
出るみたいだから、やはりRPGツクール95でゲーム制作するときは
今持っているwindows98SEで作った方が良いのだろうか?
0014名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 22:09:48ID:U8557WGE0015名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 22:15:19ID:9i4rQS9S解像度気にするならXPがあるじゃん
95特有の機能ってなにかあったっけ?
0016名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 22:23:36ID:gk2kIRNG使えないかと思って780円程度で落札したんだけど何となく95でも作って
みたいなと思っただけなんだ。
0017名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 23:08:04ID:QalCVJ8S95で作られたゲームとかの雰囲気は好きなんだが…
0018名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 23:10:52ID:RyidMsOx95を掘り返したくなったじゃないかww
0019名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 23:19:43ID:gk2kIRNG0020名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 23:55:58ID:gk2kIRNG強制終了になる。
今度から95で制作するときはwindows98SEでやるか。
0021名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 10:04:36ID:vd9/k5DA現行OSに対応してないってのも何だかな…
0022名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 18:42:39ID:kmrCailj0023名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 19:28:40ID:Q64dnNVQ今日エンターブレインに電話で今の質問をしたところ、
RPGツクール95からRPGツクール95valueと同じになるパッチが
あるとのこと。
でも実際見つからなかったけど、聞き間違いかもしれない。
明日もう一度確認を取ってこようかな。
0024名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 19:42:36ID:KVF8D4AMhttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg95/updata.html
普通これがそのパッチだろと
0025名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 20:45:38ID:Q64dnNVQ0026タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk
2007/06/06(水) 23:06:58ID:dQsoQWPFモバゲーやってるやつは見てくれ。
モバゲーでも俺の名前は同じで「タナ栗粉」
小説は「Closs Destiny〜神竜の牙〜」
だから興味ある奴は見てくれ
ツクールでストーリー使いたい奴は言ってくれればあげるから(>_<)
0027名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 23:14:48ID:X6SXmEtk0028名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 23:16:14ID:H+OZye140029名前は開発中のものです。
2007/06/07(木) 00:09:21ID:mV5CseoB0030名前は開発中のものです。
2007/06/07(木) 00:12:40ID:044GeijT0031名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 18:23:48ID:ZiBnXeED0032名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 18:24:59ID:ZiBnXeED0033名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 18:25:20ID:CHZygzm40034名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 22:02:38ID:Ysb3vos50035名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 22:13:13ID:RUwyvS5Yなんでこんな糞仕様なんだよ海老・・・
0036名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 00:52:23ID:5mBzCXAW大抵それで何とかなる
0037名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 18:10:39ID:Fts+xnm+3ページ目
0038名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 21:19:30ID:75X8K119増やす方法はありませんか?
0039名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 21:32:49ID:ETlnpsyH0040名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 11:17:55ID:tr5ZIljT例えば数字なら、0〜9の10種類を、
00〜99の100種類+10の位がない0〜9にする、とか
0041名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 11:56:30ID:ThxHdPnu0042名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 13:19:22ID:wubJRWls0043名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 18:27:51ID:IPn332BL戦闘アニメがピクチャーの下に表示されるほうがキツかった。
0044名前は開発中のものです。
2007/06/11(月) 03:08:32ID:F8BHn5rR最近持ち運びできるノートにインストールしたくなったんですが、
これはもうネット登録をするorデスクからノートに換えることはできないんでしょうか。
付属の紙には新しいIDがほしければ、有償にてCDROM・ID用紙を送れば
新しいCDROM・ID用紙を送ると書いてあるのですが。
0045名前は開発中のものです。
2007/06/11(月) 06:51:04ID:leU/49i10046名前は開発中のものです。
2007/06/11(月) 23:51:53ID:hCst6q+80047名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 00:44:34ID:ReXAHCnY0048名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 00:54:55ID:g16+pC9g0049名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 01:01:20ID:ReXAHCnYまぁ、KGCの個別戦闘コマンドのスクリプト入れれば一発だがな
0050名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 01:09:12ID:g16+pC9g0051名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 07:24:27ID:g16+pC9g0052名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 08:28:51ID:1t0pGPN30053名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 12:49:22ID:4zWkuPzS0054名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 00:02:40ID:4WF782WI0055名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 11:55:57ID:orjEMUWK0056名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 13:22:07ID:EEvF3HeI0057名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 19:42:41ID:hak5kQ8n0058名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 20:01:59ID:z3dHnyH10059名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 20:15:16ID:4WF782WI0060名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 08:26:10ID:q1xo+vIV0061名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 10:37:45ID:5JYSQp7qマップで表示するキャラクターグラフィックの詳しい製作法が載ったサイトってないのでしょうか?
現在、自作のキャラとかを作ってみたいと思ってるのですがなかなかみつからないのです。
使用ソフトはツクールXPです。
0062名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 11:29:36ID:QwpWO9zg↑2000用だけど一応細かい手順が載ってた
XPの素材製作はかなりのドット絵の技術が必要な気がする
0063名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 11:30:36ID:Ah9I1fyB0064名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 14:56:19ID:FnwWipeMドット絵の価値は半減してるとも言えるわけだが
0065名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 15:41:52ID:eegRjCiT0066名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 19:11:38ID:nzo1nH2P対象を選択する部分はRGSSのどこにあるのでしょうか?
見てみたのですが、見つけられず・・・
やはりいじれない部分にあるのでしょうか?
0067名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 19:41:11ID:udlAhQj8これで分からなかったら、お前にはまだRGSSは早い。
0068名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 14:21:26ID:zCt/GnJG分かってるなら教えてやれよ それとも知ったかですかい
0069名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 14:59:22ID:A1vG3kQQ0070名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 15:01:24ID:qmj1g+GI0071名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 15:01:41ID:yTbfPuuJ本人じゃなかったときのために言っておくと、
class Game_Partyの中に誰をターゲットにするか決めるルーレット部分がある
0072名前は開発中のものです。
2007/06/18(月) 14:51:40ID:v9aDHbED0074名前は開発中のものです。
2007/06/18(月) 18:05:58ID:dcS30wbU0075名前は開発中のものです。
2007/06/18(月) 20:02:45ID:EZrtZE8I0076名前は開発中のものです。
2007/06/19(火) 06:47:27ID:jk4LBxaAそれで止まるか?
0077名前は開発中のものです。
2007/06/19(火) 07:40:34ID:KH2WcSwP0079名前は開発中のものです。
2007/06/19(火) 20:11:13ID:x3quY04L試してから言え
0080名前は開発中のものです。
2007/06/19(火) 23:16:59ID:ipzvr3Pj調べてみると案外俺と似たようなことをやっている人がいるようで、商用ゲームの画像を含んだものを平気で公開してるんだけど、
これって違法じゃないの?
もちろん俺は自分のくだらん産物を公開するつもりはないけども。
0081名前は開発中のものです。
2007/06/20(水) 00:45:27ID:anDFgADZまあ似たようなことやってる人は山ほどいるし、
よっぽどのことが無い限り向こうもいちいち口出してこないけど
既存の商用ゲームのシェアを脅かすようなものを配布・販売したりしたら
かなりややこしい話になってくると思う
0082名前は開発中のものです。
2007/06/20(水) 01:00:24ID:16OFzrSh0083名前は開発中のものです。
2007/06/25(月) 18:29:42ID:3PSwjowZ体験版のXP使ってみたけど重かったから動くようなら2000を購入したいんですが。
0084名前は開発中のものです。
2007/06/25(月) 20:36:13ID:Fz6ogcII0085:名前は開発中のものです
2007/06/26(火) 15:33:33ID:NFose9ac余裕で動くと思う。
とりあえず適当なツクールゲーダウソしてみて、
動作が大丈夫なら2000(製作する方)も
問題なく動くと思う。
2000は相当ショボイパソでも動くので
数年以内に用意したものなら余裕かと。
0086名前は開発中のものです。
2007/06/26(火) 16:49:28ID:vhcReHwa0087名前は開発中のものです。
2007/06/26(火) 17:04:17ID:xNMpT3L7ProgramFileフォルダ内に作成・保存できないので、保存場所を
別の場所に用意すれば基本的には動作する。
ゲームをプレイする場合も特に問題は無い。
0088名前は開発中のものです。
2007/06/26(火) 17:56:02ID:Q9L+ZGd8エディタを起動するとインターネット認証システムとやらが出てきていくつかの項目を記入しろと言われたのですが
1文字打つごとに「4文字以内で入力してください」という警告が繰り返しでて、一切先に進めません・・・orz
0089名前は開発中のものです。
2007/06/26(火) 18:02:35ID:Q9L+ZGd8パッチが出てることに気付き当てたらすぐ直りました。ごめんなさいorz
0090名前は開発中のものです。
2007/06/26(火) 18:05:51ID:esyKe2J1ツクール2000で飛行船で森の上には着陸できないようにするにはどうすれば良いですか。
0091名前は開発中のものです。
2007/06/26(火) 18:14:29ID:xNMpT3L7ヘルプファイルを読まない女性はお引取りを。
0092名前は開発中のものです。
2007/06/27(水) 22:35:23ID:I6p3SFnT0093名前は開発中のものです。
2007/06/28(木) 16:49:59ID:WFo8fFvl0094名前は開発中のものです。
2007/06/28(木) 16:51:27ID:WFo8fFvl0095sage
2007/06/29(金) 00:20:13ID:ogetdydz「攻撃力」「物理防御」「魔法防御」のパラメーターを操作したいのですが
「パラメーターの増減」で「MAXHP」〜「魔力」までを動かす事ができますが
上の3つの項目については動かせませんよね?
装備品を使うことで、上の3つのパラメーターを上げ下げする事は
できると思いますが、他の方法で増やす事は可能なのでしょうか?
0096名前は開発中のものです。
2007/06/29(金) 09:29:08ID:5U678ofDちゃんと全セクション検索してないだろ?
装備品に設定されている値を全て加算して返すようになってるから、そこに適当な処理をはさむ。
腕力とかから算出するもよし、キャラ毎の関数用意してレベルで算出するもよし。
いじりかたによっては、他のパラメーターと全く同じ扱いにすることもできる。
0097名前は開発中のものです。
2007/07/01(日) 21:39:01ID:eX5yqKhV具体的にどれくらいのサイズの画像が一般的だろうか?
0098名前は開発中のものです。
2007/07/01(日) 21:40:59ID:wEJrE67+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています