荒れてしまって大変申し訳ないのですが…
MIDIマッパーではなく、DirectMusicの場合、カスタムDLSを用意しなければ
普通はハードに関係なくMicrosoft Synthsizer(Rorland SC-55相当)が使われると思っているのですが、間違っているのでしょうか?

また個人制作なので、例えMP3に変換するにしても、そのための専用機材がありません(VSCの購入も検討していますが、予算を思いっきり超えます)。
MIDI音源はMSGSとMid Radio Playerしか持っておらず、MP3化したところで音質が上がるわけでもありませんし、多分MSやYAMAHAのライセンス的にも駄目だと思われます。
ループを上手く繋げる技術も持ち合わせていません。リバーブである程度は誤魔化せるかもしれませんが…

どうもWin32APIか、廃止予定のDirectMusicしか手段がないようですね。
非常に残念ですが諦めます。