黄金期再到来【メガドライブ開発】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実機で遊ぶ?
2007/05/07(月) 18:35:16ID:KFi9Dl0Nしかし一度だけ(サターンで一部?)トップシェア(米国ね)を獲得したハードがある。
…そう、それはメガドライブだ!
夢の16bit、SFCをはるかにしのぐ高速処理、味のある同時発色数64色!
もう一度あの黄金期を体験しようじゃないか!?
で、需要があるかわかりませんが、そういう人たちがメガドラ開発をするスレです。
参考ページ
http://gendev.spritesmind.net/
コンパイラ、ツール、デモ、なんでもあります。
まずここを見ましょう。英語です。
http://www.genny4ever.net/index.php?page=sgdr
メガドラ開発のウェブリングです。英語です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7240/mddev.html
もう旧となっていますが、日本語です。自作されたゲームのみあります。
http://www.geocities.com/eiennarufuyu/index_ja.html
メガドラでBASIC言語による開発をされている日本語のページです。
まだ現役(?)
0903p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/05/03(土) 01:40:47ID:6EYrH9ORパクリゲーばっかり乱発していたな
0904名前は開発中のものです。
2008/05/03(土) 15:32:55ID:FMo+18Si確かに
0905名前は開発中のものです。
2008/05/03(土) 16:46:34ID:A7i2ayBm0906保土ヶ谷魔境
2008/05/03(土) 20:17:20ID:g1Ftan5tギャルゲー機サターンの踏み台為に生まれてきたキモオタ専用マシン
0907保土ヶ谷猿彦
2008/05/04(日) 01:14:25ID:EeEs24Q/0908名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 18:01:33ID:7hZySZglMCD見たいな致命的な機種もあったし、主力がROMからCD−ROMになったこともあの時代では
早すぎて、価格的に一般の人の支持を得ることを自ら放棄してしまった。
今のPS3と同じだと考えればいい。
0909名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 20:50:59ID:OAT3HhzI0910名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 22:09:30ID:E6kbu60/0911名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 22:14:44ID:MrSNbMq20912名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 22:47:51ID:yztaq6Xo河童は楽勝
0913p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/05/07(水) 10:22:15ID:4aUBMhME0914名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 16:19:34ID:rNjmpkaK0915p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/05/09(金) 12:04:26ID:swxzO5XAひたすら盗作や劣化移植を繰り返した
代表作さえパクリというトンデモハードだった
0916名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 02:47:26ID:g7pJGwY3右がフォグ付き。
http://68000.web.fc2.com/DEMO_PALETTE_W.png
0917p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/05/10(土) 10:54:59ID:SlPQgFqQ0918名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 11:51:38ID:g7pJGwY30919名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 16:03:51ID:DKWlwNuxメガCDはセガサターンと時期的にかぶっちゃって流行らなかったんじゃ・・・
マシンの世代交代のサイクルが早いなあーと思ってメガCDはスルーしてしまったよ。
結局120本しかソフト発売されなかったんだっけ。
0920名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 16:08:52ID:LdRLwjJ+メガCDは3年くらいの猶予はあったよ
0921名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 23:09:38ID:41VTFeTo水平線ですね
0922名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 16:32:34ID:3C1/1dl0全てのゴミドライブアクション論破完了
0923名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 04:31:58ID:gKoJiwDQあんたすげえよw
0924名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 01:38:25ID:k03DXibhひたすら後悔するしかないハードがメガ奴隷部。
今までSFCが絵が汚いだのMDはファミコン以上だの妄想以外メガ奴隷部を擁護する書き込みは無い。
ちなみに解像度と色数はメガ奴隷部は本当にファミコン以下だったりする。
0925名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 12:46:11ID:SvaGO5d1ユーザーもクソばかりだったな。
0926名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 21:10:35ID:aBSrh4QG汁気リップは除くとして
0927名前は開発中のものです。
2008/05/14(水) 01:56:32ID:zR7hqQNI>PCエンジン版「ときめきメモリアル」
>徳間書店インターメディアのPCエンジン専門誌・PC Engine FANの創刊7周年記念で通信販売された。
> ・ PCエンジン版ゲームソフト「ときめきメモリアル」(通常版と同一仕様)
> ・ 特製フルカラー攻略ガイドブック(B6判)
> ・ 藤崎詩織ポストカード(匂い付き)
~~~~~~~~~~ヽ⇒ ココ注目!!!!!
_____
// u ⌒ ⌒ヽ
彳丿:::::;ー◎-◎-)
(6|:::u:::: ( 。。)◇クンクン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._;;;::∴ ノ 3 ノ < こ、これが詩織ちゃんの匂いか ハアハア
/;;;:::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ \___________
/:::: /:::::::::::: |::::/
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:/
\::::: \::::::: (
/:::\::::: \::: ヽ
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)s 〜 モワ〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) シュッ シュッ 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
キモ過ぎて言葉が見つからない _| ̄| (((●ita
0928名前は開発中のものです。
2008/05/14(水) 06:21:42ID:Trb91w/gPCEって持ってるだけで変態って事だったんだwww
粘着する理由がわかったwww
0929名前は開発中のものです。
2008/05/14(水) 17:03:23ID:8dTjKWXrそれ以上にオタク臭くて気持ち悪いメガドラユーザーが大嫌いだった。
0930名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 09:26:00ID:mr0T/TNq天涯孤独魔境
0931名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 16:21:11ID:f2mxSc3+ちゃんとソースを出して一つ一つ論破してるね。
メガドライブ派の人(リモホhodogaya)はすぐ感情的になって
コピペや個人の誹謗中傷ばかり、
ハードの知識が無いから逃げてるだけかもしれませんが・・・
レスはメガドライブ派の方が圧倒的に多いのに内容はPCエンジン派の圧勝だと思います。
0932名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 17:03:08ID:+OA1t5bHメガドライブ派の人達はハードの事をよく知ってるし
ちゃんとソースを出して一つ一つ論破してるね。
PCエンジン派の人(名前欄hodogaya)はすぐ感情的になって
コピペや個人の誹謗中傷ばかり、
ハードの知識が無いから逃げてるだけかもしれませんが・・・
レスはPCエンジン派の方が圧倒的に多いのに内容はメガドライブ派の圧勝だと思います。
0933Core 2 Hodogaya ◆yyTSnHsBwY
2008/05/16(金) 04:09:34ID:QTTYZtuL0934名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 04:14:04ID:VkBET9/O0935名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 09:18:36ID:zFeyCQXU本当だww
PCエンジン信者は模倣を好むwwww
すぐカッとなってコピペww
0936名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 11:42:49ID:KA44NHWxMナントカとかいう変なハードは既存のパクリで何も目新しいことはしていなかったな
0937p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/05/16(金) 11:48:12ID:fl0UuTqCメガナントカは、プログラマー視点でもつくり甲斐のない、カスみたいなハードだった。
0938名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 17:51:57ID:EhNbzM/W常に新しいジャンルを模索し創造していたPCE、SFC、
メーカーの志が違いすぎた。
0939保土ヶ谷保毛男
2008/05/17(土) 05:02:11ID:fRWOsvOp0940名前は開発中のものです。
2008/05/17(土) 12:21:54ID:elUyDi8/0941名前は開発中のものです。
2008/05/18(日) 19:49:15ID:6vR0M6MW記念にシルフィードのページをスキャンしてみた。
http://68000.web.fc2.com/silpheed.html
0942名前は開発中のものです。
2008/05/18(日) 20:21:46ID:s4Gn4P610943名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 00:17:33ID:nM/vMqP60944p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/05/19(月) 05:15:54ID:diSwwR64ヒュ〜♪
p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
0945p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/05/21(水) 16:47:43ID:uIvA1CKF0946名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 21:27:56ID:gd0Kwtt60947名前は開発中のものです。
2008/05/23(金) 09:37:03ID:zBlw1b7I0948名前は開発中のものです。
2008/05/24(土) 18:02:42ID:WltID//40949名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 13:37:45ID:T9vAkghZ敢えて言うなら初期バージョンのヘッドフォン出力が酷かった程度
逆にPCEは遊べるソフトがなくて
あってもSEGAの移植とかの場合が多かったんで意味なかった
イースとか既にPCでやった後だったし
一々喋って止まるのがイライラしたなあ
良かったのはBGMにCDDAが使える事くらい
でもこれはMEGA CDでも出来るし
CinePackとは言えキャプチャムービーが扱えるし
夢見館とか移動にムービーが使えるんで
オリジナルの上に凄いクオリティだったし
夢見館とかシルフィードに匹敵するソフトって
PCEには1本もなかったな
オリジナリティ、技術力は勿論の事作品としても最高の出来
0950名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 13:42:12ID:AFINB+Sv0951名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 16:54:19ID:k+u1+TCoそれは無いと思うが
0952名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 17:56:29ID:WAw6yzuK0953p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/05/25(日) 18:05:23ID:NM3rHafR俺らゲーマーが正しい評価を下してやらないとな。
0954名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 18:48:42ID:AGBbgL3+0955名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 23:35:32ID:nQcMDkb3色数は64色のままだし、ガロスペ等のAC移植はPCE以下だった
PSに対抗する次世代機として発売された
DCが、PS以下の性能だったというくらいオマヌケなハードだった
0956名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 23:46:29ID:R2I/9S2q0957名前は開発中のものです。
2008/05/26(月) 17:31:11ID:CFzlhA9k大分のおっさん哀れwwwwwwwwwwwww
0958名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 00:23:33ID:/f55xT280959名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 02:32:54ID:+R2rZ9Qr0960名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 16:50:55ID:JeS5Lj4qあんな劣化もんでも遊んだ過去は消えない。
それでも認めたくないからメガ奴隷部を持ち上げる。
いつもながらゴキブリは腐った奴らだよ
0961名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 22:07:30ID:cGIpii2Eレトロゲーム板でやれよ
0962名前は開発中のものです。
2008/05/30(金) 20:42:18ID:j7qMPKfBいつもいじめられて可哀想だったけど
ここでもいじめられてんのか・・・
0963名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 03:23:16ID:ueNrJHveこれメガドライブ?世代まちがってないか?
0964名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 04:09:10ID:7Xcstjvaこの技術でスタークルーザーをもう一回見てみたい
0965名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 07:54:07ID:UXmknjjCスタクルは難しい
原作の88版を仕上げた本人が関わっていれば
メガドラ版ももっとサクサク動いたと思うけどな
3Dの描画エンジンが全ての移植でベタ移植されてるから
68000に特化すれば良かったんだが
開発メサイヤだし仕方ない
X68000版は機能にあわせてエンジンを多少弄ってあったから
(多色化にあわせてアンチエイリアス処理していた)
悪くない移植だったけど
バグだらけで良く止まったからな
俺は68版が一番好きだったな
0966名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 17:48:44ID:h2cZxHqKこれはキャラがビットマップだからなあ
どっちかというとウィングコマンダーのようなものになりそう
あとにたようなFPSものだとこういうのもある
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2OsH4ZuAlI
0967名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 20:29:20ID:hzq4lGMRごめん、メガドラ馬鹿にしてたわ…
ってかやっぱスーファミよりもCPUのパワーは上なのか?
クロック周波数ならメガドラの方が上のようだが
0968名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 20:45:48ID:/Vk7zyMK0969名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 21:19:58ID:glR/jGS//\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
って感じでフイタ
0970名前は開発中のものです。
2008/06/02(月) 06:24:30ID:AKy+tVx6そうだよね、意味無くボヤいてみただけだった
オブジェも全て3Dなんだし
あの滑らかでクリッピング領域の広い壁をみたら
たまたまその辺が重かったスタクル思い出したもので
0971p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/06/02(月) 23:00:45ID:Yiv4nG9i0972名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 01:14:24ID:/v7zWsH+Zero Tolerance
ToyStoryの3D面
RedZone
DukeNukem3D
など挙げればきりがないな
バットマンアンドロビンの全編に亘るラスター処理も必見
0973名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 03:39:41ID:s9jahRI00974名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 03:58:14ID:iYi52+4Wこれ買おうかな
0975名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 03:58:47ID:iYi52+4W0976名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 04:24:27ID:Uc0qNsdw0977名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 13:08:53ID:cRhfTZel友達の家でよく遊んだよ
0978名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 13:33:28ID:tzBh5goi0979名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 15:15:07ID:Q00wDLzVこれは描画領域をかなり削ってあるんで
8Bit機でも似たような処理は十分できる
(PC88では結構こう言うゲームはある、ワイバーンとか)
DOOM系は上下のカメラ移動が無く
(平行移動じゃなく角度変更が無いと言う意味)
視界に入るポリゴンは非常に少ないし
Z軸のみ考えて単純に上書きできるんで
処理としては十分に軽い
真面目に計算してるはずも無いのでw
つかまあアルシスの技術は当時としては
速度面でかなり凄かったんで
また立ち上げて欲しいなあと思うな
0980名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 18:51:57ID:BaiGvTEahttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1212474426/
保土ヶ谷荒らし撲滅にご協力を。
0981名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 19:45:34ID:nRR/spN5乙!!
このキチガイをみんなでやっつけよう
0982名前は開発中のものです。
2008/06/03(火) 23:01:14ID:bSmEu6xAMDを持ってるとこうなるみたいだねw
0983名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 00:01:29ID:hlqJKceV全然話題が広がらない・・・
よっぽどダメなハードだったんだね
0984名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 00:03:07ID:k3dbjcBk当時のプログラマは家庭用に行っちゃったんじゃなかったっけ?
0985OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
2008/06/04(水) 01:12:26ID:vWEpP1Jkレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。