トップページgamedev
1001コメント307KB

【Xbox360】 XNA Game Studio その3 【C#】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 11:57:39ID:7uOIfhqO
前スレ
【XBOX360】 XNA Game Studio その2 【C】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166546373/

XNA Developer Center
http://msdn.microsoft.com/directx/XNA/
XNA Game Studio Express
http://msdn.microsoft.com/directx/xna/gse/

■ゲ製wiki
プログラミングガイドなど、基礎技術情報が豊富
http://www23.atwiki.jp/news4xna/

■ゲハwiki
フリーのライブラリ情報などが豊富
http://www16.atwiki.jp/xna360
0713名前は開発中のものです。2007/10/03(水) 10:04:58ID:fNBNaBVA
>>712
>手動で参照を追加してごりごりって感じの開発もできないんでしょうか
できる。
あの参照一覧だけど単にVisual Studio用のレジストリに登録された奴を表示してるだけ。
XNAのアセンブリの場所が分かれば普通に参照追加できるよ。

まあそんなことしなくても年末まで待てばProfessional Edition対応のXNA出るから
それまで待てば?
07147132007/10/03(水) 10:12:47ID:fNBNaBVA
再配布用XNAランタイムだとGACにしか入らないのか。
いったんGACからコピってくればOKぽい。
ttp://forums.xna.com/thread/20490.aspx#20745
07157132007/10/03(水) 10:16:27ID:fNBNaBVA
参照の追加ダイアログボックスに表示する方法についてヘルプに
詳しく書いてあるんでそっち見てくれ。

ttp://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ftcwa60a(VS.80).aspx
>アセンブリがグローバル アセンブリ キャッシュ (GAC: Global Assembly Cache) に
>インストールされていたとしても、[参照の追加] ダイアログ ボックスに、
>すべてのアセンブリが自動的に表示されるわけではありません。
>[参照の追加] ダイアログ ボックスはパス ベースであり、アセンブリを表示するには、
>次のようにいくつかの方法があります。

http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/wkze6zky(VS.80).aspx
>方法 : Visual Studio のリファレンスを追加または削除する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています