トップページgamedev
1001コメント307KB

【Xbox360】 XNA Game Studio その3 【C#】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 11:57:39ID:7uOIfhqO
前スレ
【XBOX360】 XNA Game Studio その2 【C】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166546373/

XNA Developer Center
http://msdn.microsoft.com/directx/XNA/
XNA Game Studio Express
http://msdn.microsoft.com/directx/xna/gse/

■ゲ製wiki
プログラミングガイドなど、基礎技術情報が豊富
http://www23.atwiki.jp/news4xna/

■ゲハwiki
フリーのライブラリ情報などが豊富
http://www16.atwiki.jp/xna360
061220代主婦2007/09/13(木) 20:55:59ID:Xp0d3zLo
>>611
何が1000億倍めんどいんだか。
何のランタイムが必要なのかわかってないだけじゃないの?w

あと>>610以外でもXNA単体で使えるよ。同じく無理矢理だけどね。

ちょっと凝った事しようとすると、従来のプログラミングより面倒な作業がすぐ増える「誰でも簡単にゲームが作れるXNA」
スゴイネ!
0613名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 22:00:52ID:3ugWTRe2
他人にランタイムを入れてもらうように説得するは1兆倍めんどい。
0614名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 22:14:41ID:nuMxtltb
そりゃお前の作った内容に興味がないだけだろw
0615名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 22:24:55ID:MiR2KHo0
それか作った人が嫌われてる
0616名前は開発中のものです。2007/09/14(金) 00:52:14ID:4MPa2rTk
>>612
ちょっとよく分からない
詳しく聞きたいからお股開いてみて?
0617名前は開発中のものです。2007/09/14(金) 04:00:43ID:xTnaSYtW
>>616
idが四メガパーツ。
0618名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 00:54:49ID:6k/uguA/
>>617
Tがじゃまだ
0619名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 01:00:03ID:XUhWMh5+
>>618
Aが邪魔だ
0620名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 01:31:17ID:B2e7w7dM
>>619
お前が邪魔だ
0621名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 08:04:40ID:T+RCVwMq
>>620
最後がM字開脚。
0622名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 14:32:44ID:y1w8dJ4Z
>>612は実際にXNAなゲームつくって配布したことないでしょ
0623名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 18:48:14ID:FKOP9qOj
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
XNAなゲーム
0624名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 01:34:58ID:IEJ9WnAW
>>622
ぜひその「XNAなゲーム」とやらを配布してもらいたいんだが
0625名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 10:43:17ID:KaeZlAP5
>>604
これはどうよ
ttp://www.ziggyware.com/readarticle.php?article_id=88
0626名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 19:38:41ID:OIlosS2z
ネットやろうぜ2.0のスレはここですか
0627名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 20:37:45ID:Ibv435tL
>>626
そんなんあったな〜。
0628名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 08:23:25ID:09obBTDw
>>626
あれは100%人材発掘のためのものだったけどこっちはそれだけじゃないからな
0629名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 11:04:04ID:pa7ikA3w
XNAなゲームマダー?
0630名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 13:17:51ID:hc0brHFz
もう何か勉強マニアみたいな奴じゃないとゲームとか造れん状態かもな・・・。
〜を勉強したからゲームが造れますか?みたな事言っている奴はむりぽ・・・
0631名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 13:51:10ID:uqGGznAw
ゲーム作りたいからプログラミングの勉強します!はむりだな
プログラミングしたいからゲーム作ります!くらいでないと
0632名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 14:52:56ID:RO4Cxafh
>>631
君がそうなのならばそうすればいい。
ただ、万人にそれを当てはめない事だ。
自身の経験からくる他人への押し付けは、時に真実を曇らせる。
特にプログラマという人種はね。
0633名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 15:09:42ID:FgWYBO/a
プログラマにロクな人間はいない。これ常識な。
0634名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 17:29:20ID:Y0jbRE6m
いやよぉ〜。構造体ある程度理解してライブラリとかどっかから引っ張ってきても
ある程度弄くっていると不満がでてくるじゃん。
〜を造ってくださいという依頼に対して経験から宛がうより情報を引っ張ってきて
対応させていくという過程の方が流動的な情報の流れに対応が利いているし裾も
広がっちゃうしなんていうか〜をしたからそれはそれでOKみたいな考え方もっていると
三十代後半くらいで一番金が必要な時に会社から投げられんのよねw
0635名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 17:39:00ID:VCilSuU7
ハイハイ
0636名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 17:52:08ID:JnojNEsW
>>634
頭の悪そうな文章ですね。
0637名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 18:41:51ID:ppH5r/W2
>>634の文章は何が言いたいのか良く分からんよなw
0638名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 19:28:43ID:IpU+dixb
>>634
お前VAのPGだろ
0639名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 20:24:05ID:+KdvE0TD
こんなところで質問するより、ベクター辺りで登録してる作者のHPいって
BBSで聞いたり、メールした方が確かな情報を得られそうな気がする。
答えてくれるかはわからないけど。
0640名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 20:55:06ID:RO4Cxafh
ほとんど馬鹿しかいないようだし、XNAでゲームの続きでも作るか
大作を作ればMSが10000$くらいで買い取ってくれるだろうからやめられないぜ
0641名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 21:10:25ID:f1u6Hstj
>>640
>>632でせっかくいい事言ってたのに・・・勿体無い。

どうでもいいが$や¥などの通貨記号は普通、金額の前に書く。
0642名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 21:17:24ID:3UvFT6Dd
作れないのに続きってw
0643名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 22:42:28ID:yKY5VtUE
連休中にスレのLvが10くらい落ちた気がする
0644名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 23:29:48ID:gDcjNxUY
ここからLv10アップのレス
0645名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 23:50:08ID:JnojNEsW
連休に腰を据えてやってみたが、
できないもんで、すねてるんだろう。
0646名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 00:00:21ID:gDcjNxUY
>>645
そりゃそうだ
今20代主婦は俺の隣だからな
0647名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 00:16:12ID:mObb11EA
確かにLv10アップした
違うベクトルに…
0648名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 11:52:28ID:1d9EaZRF
一を知って十を知るみたいに頭が良くないとそうポンポンとゲームなんか造れないだろう・・・。
0649名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 19:25:58ID:/lA8PUM9
クソゲーミニゲーどこかでみたことあるゲーならポンポン量産できるだろ
つかそういうやつしかいないだろこんなスレには
0650名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 22:23:23ID:fBLImEOM
クソゲーすら完成させたものをあんまり見ないわけだが・・・。
0651名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 00:03:04ID:arFuhogP
そしてクソゲー程度の完成品もなしに偉そうに語るバカどもが巣食うスレなわけでつね
0652名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 00:25:55ID:G+8Z3dMG
おいおい、そんなに自分達を卑下するなよ。
今から頑張ればいいじゃないか。
0653名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 09:25:59ID:+u1/MHV0
主婦ブログと歩みをともにしてんだよ!
Xbox Liveに接続できるようになったんだよ!
まだテレビとXboxしか出てきてねーんだよ!
いつになったらPC出てくんだよ!
0654名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 17:47:17ID:/iZgemSK
>>653
wwwwwwwww
0655名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 19:12:32ID:arFuhogP
ひさしぶりに見てみたが
まだPCすら出てきてなかったのか
わらっちゃうな
0656名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 19:23:36ID:PoRjWQD3
志村〜ID〜〜〜〜〜!
0657名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 19:24:24ID:PoRjWQD3
ごめん。
主婦へのレスか。
0658名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 22:00:25ID:OJTwAoAW
>>656-657
君はもう少し落ち着こうな
そんなんでまともなコードが書けるのかい?

あと主婦はセックスさせろな
俺の作ったゲームをソース付きでぶっかけてやる
よろしく
0659名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 22:02:41ID:OJTwAoAW
(;^ω^)主婦の書いたXNAコードでハァハァしたいお
0660名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 00:00:33ID:hYC2y3R/
XNAコードで描いた主婦の方がよくね?
0661名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 08:23:57ID:/jOrgZZv
>>660
ちょwそれならへたれなおれでも頑張れば作れるんじゃね?
よーしXNAランタイム用意して待ってろよおまいら!
0662名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 19:25:43ID:UBtIlJDD
・・・そして誰もいなくなった
0663名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 19:34:12ID:iRVr5Rhe
まずは落ちているゲームのソースを拾ってきて改造だな
3Dレースゲームなら3Dシューティングぐらいなら改造できると思う。
そこからマップ管理の方法とか思考して3Dシミュレーションや
モデルのツリー構造を利用してのアニメーションさせて3Dアクションとかできると思う。

まずはそういう基本システムの雛形を作れば3Dアクションの次ぐらいにFPSとか出来るようになるよ

改造と並行してソースを解析してどういう処理してるか整理するのも忘れちゃいけない
これが出来ればソースコードのスリム化とか出来ると思うし・・・

あとはメモリ管理を自前で組む方法を探さないとねC#はそこがネック
0664名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 21:56:02ID:zNau0oX6
マジレスで申し訳ないが、メモリ管理を自前でする方法ってどうやるの?
0665名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:06:39ID:THKZG7Q6
.NET Frameworkをオーバーライド
0666名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:34:52ID:DqJP43Vo
663のレス読んでこいつ全然分かってねーと感じる人と、
知ったか乙っていう人と、
刑務所か何かに服役していて、世の中の事わかってねーと感じる人が居ると思う。
0667名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:45:01ID:P4Zp7DDb
>>666
日本語でおk
0668名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:45:50ID:z6pZ7IyL
666は呪われた魂
0669名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 23:24:08ID:nL/qHwOY
>>664
つ【 Dispose 】
↓とか参照
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/027dispose/dispose.html


ま、試したことはないけどな。
スターターキットのシューティングも使ってるから、ま、効果あるんじゃね?
0670名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 23:30:43ID:yPZszrwA
DisposeってXNAの範囲内で実装するのであれば
メンバに持ってるIDisposableを実装した型のオブジェクトに対して
Disposeを呼ぶくらいしかやること無いよ
その程度のことは誰でも普通にやることで「メモリ管理を自前で組んだ」とはいわない
0671名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 01:00:56ID:WgFTNcd0
>ま、試したことはないけどな。
こんなやつばっかwww
0672名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 01:16:20ID:e9VnmJyP
>>664
参考にするならこっちだと思う。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/directxworld/directxworld06/directxworld06_01.html
0673名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 02:12:21ID:6BSRGwU+
>>666
youは実際にXNAでゲーム作ったことがあるの?
0674名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 03:33:00ID:3I8YHOqU
>>663
そこまで高度な改造は難しいよ。

まずはチート改造がお勧め。
レースゲーに無限スピードアップを付けるとか
アクセル踏むといきなり最高速で走るとかといった
文法やクラスを知らなくても想像で改造箇所が
分かるようなものがいいと思う。
0675名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 03:34:12ID:LG2a9kt0
>>674
意味不明
0676名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 04:09:18ID:6BSRGwU+
>そこまで高度な改造は難しいよ。
そこまで高度な改造は段階を踏まないと
初心者やパッと見では理解するのが難しいよ。
ってことでOK?

単純に
カーレースゲーは敵機(車)、自機(車)にはコリジョン判定があるから
シューティングの弾も敵機として見れば発生位置と
衝突した時の処理を別に用意すれば
簡単なシューティングゲームならいけると思うんだがな

あとは弾の動きをあれこれといじるのはみんな出来ると踏んだ訳だが・・
0677名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 04:23:02ID:3I8YHOqU
> あとは弾の動きをあれこれといじるのはみんな出来ると踏んだ訳だが・・

むしろ、そこからじゃないかな。
いちお言っておくと、俺が考えているターゲットは
C#も含めてこれからゲーム開発を覚える人。
0678名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 11:10:06ID:hsfH0kFK
>>676
どこでコリジョン判定やっててどういじったらシューティングゲームになるかわかるなら
一人で0から作れるレベルだと思うよ
0679名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 11:12:51ID:d9Ce7hLf
スプライトを表示して、コントローラーで上下左右に動かすところまでできたら、
次は何をすればゲームっぽくなるだろうか。
0680名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 11:17:52ID:hsfH0kFK
ボタンを押したら弾発射
自機や弾をクラスで表現してみる
0681名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 13:25:24ID:E2Kp5mJ+
http://gamdev.org/up/upload.php
そんなことより早くみんなでXなゲームうpしようぜ
こんなサンプルを作って欲しいとかでもいいぞ
0682名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 13:33:10ID:d9Ce7hLf
>>680
サンキュ。2Dシューティングがいいのか。
自作クラスはまだ難しいので、
Point poiBullet;
からがんばるよ。

>>681
あと、3ヶ月くらい待ってくれ。
0683名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 13:43:21ID:E2Kp5mJ+
3日くらいで作れよ。せっかくXNAで作るんだから。
たったの3日だけだぞ。

こういうので〜ヶ月単位を言うのはスケールの大き過ぎるものを想定しているか、
本当はゲームなんか作りたくなくて、理由をつけて他のことがやりたい。ゲーム製作より時間を割きたい何かがある。
長期的な製作のためには綿密なスケジュールを計画しなければ成功はありえない。
0684名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 16:45:16ID:6BSRGwU+
>3日くらいで作れよ。せっかくXNAで作るんだから。
>たったの3日だけだぞ。
確かに短時間で作った方がダラダラしなくて
最低限度に絞られたプログラムが出来るが

ココの目的は初心でも作れるプログラムだろ?

一週間は待ってやるべき、
また、作る側もやる気が消えない程度で作ってみて
一週間でどこまで出来るかチャレンジするのがいいよ
それでも最後まで出来なかったら
原因探ってスケジュール調整ってのが現場(実際のゲーム開発)のやり方
0685名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 18:50:59ID:dZCNe+Dl
>>683がまず3日で作ってね
Xなゲームってやつをwwww
0686名前は開発中のものです。2007/09/24(月) 21:33:57ID:B5ePWRSN
まあまあ。>>683の煽りはほっとくとしてだ。
3日というか、まずは休日2日くらいで作れるゲームというのはありだよ。
昔のプログラムポシェットであった1画面プログラムレベルなら、
アイデア勝負のゲームなら結構いけるかと。
0687名前は開発中のものです。2007/09/24(月) 21:57:54ID:tmEsO522
とりあえず>>686が2日でLOTLOTLOT作るって
0688名前は開発中のものです。2007/09/24(月) 23:26:50ID:9CF8wKU0
まず>>686が何か作って出さないことには始まらんな
0689名前は開発中のものです。2007/09/25(火) 01:45:07ID:cUqDGz0b
お前ら、うんこでもいいから、ひねり出させないと気が済まないのかw
0690名前は開発中のものです。2007/09/25(火) 19:27:12ID:lSSihaZu
言いだしたやつが何もやらないスレは腐敗するからな
うんこでもいいからひねりだしやがれ、といったところなんだろう
0691名前は開発中のものです。2007/09/26(水) 00:43:51ID:nxt/gwT7
仰ることはごもっともなんだが、もう少し清潔感溢れる例えにはならんだろうか
0692名前は開発中のものです。2007/09/26(水) 20:42:52ID:5aIbdJMB
昔のプログラムポシェットであった1画面プログラムレベルなら、
アイデア勝負のゲームなら結構いけるかと。
0693名前は開発中のものです。2007/09/26(水) 22:14:43ID:OVKsP9xJ
まぁそのアイデア出すのが難しいんだけどな
0694名前は開発中のものです。2007/09/26(水) 22:20:20ID:GwyA6wD+
ってDr.Dとつぐみちゃんが言ってた。
0695名前は開発中のものです。2007/09/27(木) 03:37:45ID:KUr8oWkW
XBOX360でオンラインHalo3発売前夜
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190728472/
【XBOX360】 Halo3、発売8時間で180万本販売!ギネス記録更新の模様
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190794822/
【ゲーム/米国】Xbox 360の『Halo 3』、発売開始8時間で180万本売り上げる[07/09/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190774369/
【ゲーム】Halo3、発売から8時間で180万本突破、勢い止まらず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190760407/
【芸能】ゲーマー・松田龍平の腕前は本物だった!「東京ゲームショウ2007」『Halo 3』イベントで魅せた
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190328315/
0696名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 00:47:27ID:+j/m7776
誰もカキコしなくなったがHalo3にはまってるのか?
0697名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 05:49:04ID:pIMLSG0T
正直な話、そういう事だ。
0698名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 08:25:50ID:ziWi0Pl0
俺はvocaloidにはまった
0699名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 08:56:37ID:+j/m7776
>>698
ぼかろいど・・・?
そうか、ボコスカウォーズか!!
ミクミクにしてやんよ!!
0700名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 22:20:33ID:j09HA7Pf
そのネタつまんねーから早くベーマガの砦の攻防移植しろ
0701名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 00:13:14ID:PVuqtMbP
Riemerの本が早くほしい
0702名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 03:34:49ID:Ju4yzQqY
Halo4出そうだなレジェンドクリアしたから分る。
Halo3で終わりってんじゃなくコブナント戦は終わりと言うことか・・
0703名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 14:06:05ID:66tyiSkJ
チーフの話はあっても、HALOぶっ壊したから4は無い。
・・・というかスレ違いなんだけど、ここまでXNAの話題無いのかよ
0704名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 21:45:32ID:VfiEPF+4
HALO3はXNAでできてんよ
0705名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 21:56:13ID:Qt3lf5TP
アサヒってんじゃねえよ!
0706名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 21:58:53ID:AOxnvpp5
8/24以降更新されていないが、MSKKの夏休みは長いな。
http://xna-studio.jp/
0707名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 22:46:06ID:Ju4yzQqY
>チーフの話はあっても、HALOぶっ壊したから4は無い。
代用品壊しただけだろ?
まだ他の銀河に6コはあるんだぜHALO2クリアしたこないのかよ
0708名前は開発中のものです。2007/10/03(水) 01:32:47ID:ul9Qt0IR
 とりあえずXNAの話題が無いのはわかったから、Haloのネタバレは止めてくれ。
・・・まだ買ってないんだから orz
 エスコン6が出た後も、絶対にネタバレだけは書かないでくれ。お願いだから頼む。このとおり。
0709名前は開発中のものです。2007/10/03(水) 02:03:00ID:g69gFC6J
初心者以前の質問で申し訳ない。
XNA Game Studio ExpressってVisual C# Express Editionが必要なようですが
Viausl Studio Professional Editionではどうすればいいんですか?
0710名前は開発中のものです。2007/10/03(水) 02:13:16ID:Sb5myOzO
それはつかわないでVisualC#ExpressEditionをいれればいい
0711名前は開発中のものです。2007/10/03(水) 02:17:33ID:oyAifRZw
Visual C# Express Editionをダウンロードしてインストールする。
Visual Studioとは共存できるけど、*.slnとかの関連付けが書き換わるかも。
0712名前は開発中のものです。2007/10/03(水) 02:28:18ID:g69gFC6J
まじですか・・・
手動で参照を追加してごりごりって感じの開発もできないんでしょうか。
XNA Frameworkだけ入れてみたんですが参照の一覧にそれらしいのがないので
できないような気がしますが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています