NScripter Ver.10.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 16:55:17ID:vHdsSr+4ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
技術的な質問も可。ただし最低限のマニュアルには目を通してね。
・本家
http://www.nscripter.com/
・うpろだ
http://andolf.hp.infoseek.co.jp/
0076名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 13:05:50ID:b0umL8NY作者に許可貰ってうpしてるサイトめっけw
すごいねコレ、スプライト動かしながらテキスト流せる
0077名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 13:06:13ID:nY3izLIr違和感なく画面に溶け込んでるね。
後は文字速度と直前までの文字数測って
timerで外字のスプライトを表示させるくらいかな?
0078名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 14:24:41ID:DoEjQYa9ついでにバックログの対応ができれば言うこと無いな
俺もハートマークとか画像をテキストに埋め込んでるけど、
X座標、Y座標、使う文字の識別用の数字を文字列にまとめておいて、
改ページのたびにそれをログ1ページめ用→2ページめ用・・・と送ってやってる
で、表示の時にそれを切り出して表示してる
問題は、複数の外字を同じページで使う場合、変数を増やさなきゃならん点・・・
まぁ、今さら作り直す気にもなれないけど
>>76
すげえなオイ
Nスクに革命キター! って感じだw
0079名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 20:14:24ID:nY3izLIr0080名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 16:18:57ID:FmiVgUAx0081名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 16:22:40ID:aCFFbvfZ0082名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 16:38:55ID:FmiVgUAxこう…黙ってても、たらたらと文が表示され続けるようにしたいんだが途中でクリックされるとこう…パッパッってなってしまうのだ。
*define
game
*start
つまりですね!w1000@や¥を使わずに!w1000文字を表示し続けたいんですが!w1000
途中でクリックされてしまうと!w1000ウェイトの所まで一気に表示されてしまうのを!w1000どうにかしたいのです\
reset
説明下手すぎてごめんなさい(´・ω・`)
0083名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 19:08:36ID:LoKNHW010084名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 19:14:28ID:qwGjQSJYその仕様はプレイヤーにとってはウザいだけ。
0085名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 23:26:49ID:VY/exMJj0086名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 23:31:00ID:2DgjM3oAいわゆるオート(自動進行)モードの存在理由がよくわからん
声を聞かせたいのだろうか
淫語か無ければ音声さえもカットしちゃうよマジで
0087名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 00:27:47ID:4RvXZiatおれもオートの意義はよくわからんが、慣例的につけてる。
一応、目安のプレイ時間を計るのには便利なんでね?w
0088名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 00:50:05ID:bKlENfo/飯食ったりスレ巡回したり他のゲームやったりと色々
0089名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 00:53:37ID:qQLcfEqMえ、左利きなのかって?
野暮なこと聞くなよ...
0090名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 08:29:10ID:Cb+PA95R0091名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 08:37:01ID:ekZSBtVG読んだのを確認しながら次へ行くよりAUTOで放置してる方が良い。
あと、入ってる声は全部聞きたいってユーザーは多いから
それなりに需要はあると思う。
0092名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 12:43:42ID:7O5yMQVBってメーカーの人居ますか?
NScripter使っててもさすがにプログラマーがまったく居ないって
メーカーは無いのかな…?
0093名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 14:14:26ID:r1+0RjmX下記キーワードでググって迂回してください。(全角スペースを含みます)
業界関係者に質問しよう その
0094名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 14:29:47ID:r1+0RjmXNScripterの部分を吉里吉里に置き換えたりするのもNGです。
0095名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 14:39:21ID:4RvXZiatエンジン問わず、システムは外注出してて、
社内はライター兼スクリプトだけなんて会社はザラにあるだろ。
そんな事に興味持ってなにか楽しいことでもあんの?
0096名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 14:52:24ID:4bI822jG0097名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 19:40:59ID:4VJvcYap以下のサンプルではtextgosub処理内部で外部にgotoジャンプして、再び内部に戻るという処理を行なっています。
左クリック(%1=0)で正常に次の文章に進み、スペースキー(%1=-11)では次に進まないという動作は正しいのですが、
スペースキーを長押ししてから離すと、なぜか次の文章に進んでしまいます。(%1=0になる)
これはやっぱりtextgosub処理内部にもう一度戻るという処理が悪いせいでしょうか?
*define
useescspc
textgosub *text_label
game
*start
*main
;textclear
もきゅ。\
goto *main
*text_label
*loop
textbtnwait %1
if %1 = -11 goto *sub
if %1 = 0 return
goto *loop
*sub
;何か処理
goto *loop
0098名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 19:49:07ID:clHBX4Vi前にenterで似たことがあったし。
0099名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 22:48:00ID:ip/6SZzVまだそんな古いこと言ってるのか。ほんと頭悪いな。
とりあえず、過去ログ全部呼んでからゆとり卒業してこい。
0100名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 22:56:24ID:vZvpUK3q0101名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 23:05:24ID:4RvXZiat0102名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 23:10:08ID:PKDlDq8e煽りに反応してる時点でおまえは終わってる
0103名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:47:52ID:jTMQ6hw6ヒント:Win32API
0104名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 19:13:56ID:Zoeklwiw0105名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 19:29:25ID:LdViM9aw文字を表示しながらの背景スクロールSUGEEEE
0106名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 22:41:38ID:hkvkTNxf0107名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 22:42:43ID:w9N9XMSv0108名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 10:39:50ID:HxEBZMcTttp://sawaex.hp.infoseek.co.jp
0109名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 14:10:38ID:Aos4AZHc触ってみれ。ここで挙げられない理由がわかる。
0110名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 21:30:50ID:/VWSRmVNホントにただのフラッシュプレイヤーじゃないか…
0111名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 21:58:22ID:VELyb1YT0112名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 01:24:22ID:c8HloAnC( ´∀`)< ぬるぽ
0113名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 14:30:08ID:s96BvE4u0114名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 03:53:19ID:TcH3KNlx0115名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 04:36:45ID:MBKGKCTcガラスに銀紙貼って満足しる
0116名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 09:29:15ID:RmelH6T90117名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 15:20:56ID:D5WhQTvI0118名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 04:30:50ID:wESpDbCb0119名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 18:57:42ID:vz+uW2HY0120名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 02:19:25ID:c4n/fXxm0121名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 02:30:58ID:wgCBb4Jbつか雨宮優子って誰だよwwww
釣りか?釣りだったのか?
0122名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 02:36:17ID:P6YJV3kr公式のアレか?
なんつーか春だなぁって感じだなw
ひぐらし嫌悪だからDLL使わんとか意味解らん。
0123名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 13:40:24ID:GjJVALZ60124名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 13:43:46ID:gdCeFCAT0125名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 14:18:28ID:WYtAIDty0126名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 14:54:36ID:ONYVZAv8吉里吉里に移植ですか……
元々Nスク使ってるんですがバックログが黄色なのが嫌なのと文字がYUKKIのが超綺麗に見えるのが良くてYUKKIを検討してるんです
0127名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 16:55:34ID:WYtAIDtyそのレスはマニュアル読めないヘタレだということを自分で宣伝してるな(´・ω・`)
悪いけど吉里吉里だともっと使いこなせないと思われ。
0128名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 19:02:18ID:3EP0kJhT0129名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 19:50:58ID:W7TxNRpM通常テキストにもアンチエイリアスってかかってるよね?
他のソフトとアンチエイリアスの種類が違うのかな
0130名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 20:17:17ID:WYtAIDtyかかってるよ。ツール毎に確かにかけ方違うな。あとはもう好みの問題。
あと、明朝なのに太字にしてない作品は汚いって言われても仕方ないと個人的に思う。
0131名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 21:26:47ID:ACMQB7Yb>>75の画像見比べてみ
0132名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 21:41:20ID:W7TxNRpM下のほうが綺麗に見える。
つまりONscのほうがNscよりもアンチエイリアス的に勝ってるってこと?
てか、俺としてはテキストの画像よりも
テキストの出現方法のほうが気になる。
一文字ごとに出てくる仕様と別に、流れながら出てくる仕様があってもいい気がする
0133名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 22:01:43ID:h3bT4G44流れるように(クロスフェード?)文字表示されるタイプってなんか気持ち悪くて個人的にはキライ
0134名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 22:27:50ID:hZ8jtRdg俺もだ
なんか生理的にイヤなんだよな
0135名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 23:04:04ID:eAOiN3w2まあしかし、onscが綺麗に見えるなぁ。
0136名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 00:58:10ID:M1kc1HRxチープさもたまらん。
0137名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 01:02:10ID:37s7UGvBギャルゲ好き甥っ子(17)の名セリフ(意味わからんけど)
とにかく絵が見れればいいらしい
0138名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 01:07:52ID:UumXfcUqはっきり言おう。
気に入らんな
0139名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 01:22:11ID:8g5aMk+/一度フランス書院の名作を渡してみれ。悔しがりながらも開眼してくれるぞ。
……ところでスレ違いじゃね?
0140名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 03:03:04ID:0UtIcQieこぉ〜のみのもんだいぃ〜〜〜だっよ♪
0141名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 23:50:41ID:cHVHW0my0142名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 09:01:38ID:fdSwvV0Oなんたって昨日ケーキ買って食ったからな…
0143名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 16:59:59ID:8EMSx3nT0144名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 18:23:03ID:2bPWND8Gオラが見た限り全てのサイトで省略命令の !sd 書けって書いてあるけどなんで textspeeddefault じゃないのかな?
アレってワザとなの?
0145名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 19:29:44ID:SkUZgf9J0146名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 21:16:24ID:2bPWND8G背景画との兼ね合いでチラツキの原因になることがあるから
textspeeddefault で命令書いた方が無難だと思ったのさ
0147名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 21:38:49ID:e8muF2Pwテキストウィンドウそのままか、消して処理するかの違い
文中でいちいちウィンドウ消されてたらウザいからそう書いてるんだろ
0148名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 15:53:49ID:iejq0oatテキストにクリック待ちカーソル使うとチラつくのってNスク本体が原因?
クリック待ちカーソル使わないほうが良いの?
0149名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 16:01:26ID:O5jGj3jBクリック待ちカーソルとやらを自作するか、win32使えば済む問題じゃないのか?
0150名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 16:45:00ID:iejq0oatうちOSがwin2000使ってるけど、それじゃダメなの?
そんで、Nスク付属のカーソル使って
MSpDraw.dll に付いてたサンプルに
setcursor 0,":l/3,160,2;cursor0.bmp",0,0
setcursor 1,":l/3,160,2;cursor1.bmp",0,0
入れて動かしたら魔法円動いてる時にカーソル点滅するから原因を知りたかったのです
0151名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:10:54ID:YSXvBuhUNScripter tips の中級者用講座みてて
お茶目な箇所発見w
>(関連)絶対値を出したい
>命令はないが簡単なので手動で作る。1でも2でもどっちでもどうぞ。
>1. if %0 < 0 mov %0,%0*(-1)
>2. if %0 < 0 mov %0,%0-(%0*2)
0152名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:24:10ID:iejq0oat馬鹿なの認めてるだけなんだから
0153名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:32:57ID:ztcHv96b0154名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:37:57ID:Xlb9oBmBと言いつつ自分は検証する気も無いんだが。
@dllの製作者様に問い合わせてみる
A本家掲示板で質問してみる
まぁ質問してその日に解答が得られるなんて虫のいい話はないと思うが。
0155名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:42:30ID:Cz5VSWvn0156名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:49:54ID:YSXvBuhU>テキストにクリック待ちカーソル使うとチラつくのってNスク本体が原因?
y
システムカスタマイズして下さいが公式見解
0157名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 18:10:33ID:iejq0oat>まぁ質問してその日に解答が得られるなんて虫のいい話はないと思うが。
その日に解答ない場合って大概スルーでしょ
>>156
教えてくれて有り難うございます。
0158名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 18:16:30ID:Xlb9oBmB文字だけは難しいな。
0159名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 19:07:55ID:4f+nIkkG0160名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 19:38:29ID:YSXvBuhUこれでも見てまたーりしるって意図だったんだけど
皆そうはとってくれなかったのか?
if %0 < 0 mov %0,-%0
でよくね?wwwってこと
なぜあのように書かれたかはすんごいよく分かるんだけどw
0161名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 20:35:07ID:aEyF7vDlワロタw あそこは説明が投げやりだったり責任感なさそうだから好きだw
0162名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 10:13:43ID:x5bTjst3effect 15,18,1200,"mask.bmp"
こんな感じで定義して
print 15
を使うと直前のdwaveの音が(つまり二重に)鳴る。
音楽がおかしいときもあった。
音声に使ってるタイマーがまき戻ったりしてるのかな?謎。
で、定義節で
effect 15,18,1100,"mask.bmp"
とだけ直すと異常なく使えた。
こんなバグってあり得るのか?
と思ったけど、誰かの役に立つかもしれないので書いておく。
0163名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 10:27:04ID:H9hXaH2a0164名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 10:38:56ID:x5bTjst3もうちょっと再現性含めて調べが付いたらね。
どうせ、このレベルだと作者にスルーされるし。
今はそこまで調べてる暇はない。
けど、同じ悩みの奴が居るかもしれないので書いておいた。
反省はしてない。
0165名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 10:52:28ID:8GW1nDGVメールでも送ってろ
0166名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 11:16:10ID:t+ccF74h0167名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 11:22:24ID:UIiOn0TnここはWin32APIも使えないのにゲーム作ろうとする低脳たちの巣窟ですねwwwww
0168名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 12:19:48ID:qvHWQCxE0169名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 13:07:55ID:BxJCtwgq飛ぶ時は必ずディスクアクセスしてるから
グローバルファイルかウイルスソフトがいたずらしてるんだろうなと思ってるけど
0170名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 19:03:13ID:GRmTdJvj作者じゃなくて閲覧者が調べてレスしてくれるかも試練だろ?
>同じ悩みの奴が居るかもしれないので
本気でこう思ってんなら尚更。
0171名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 21:30:44ID:NXsvoMk0>どうせ、このレベルだと作者にスルーされるし。
と思い込んでいる点がいかにも根暗なキモヲタで気色悪い、さっさと氏ねよ
0172名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 22:30:12ID:x5bTjst3帰るなり吹いたわ
0173名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 22:31:38ID:VqjoxX3bdrawとかtrapとかで自作するしかないのかな
0174名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 22:38:31ID:7DG09TL60175名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 23:05:28ID:VqjoxX3beffect 10を5000ミリ秒かけて
その動作の途中に左クリックがあった場合、残りの処理を全部カットして表示。みたいな動作
ってことが言いたかったんだ。
それとも俺が決定的な勘違いをしてるのかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています