トップページgamedev
428コメント172KB

Blenderで3Dゲーム作ろうぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/04/06(金) 15:06:31ID:sxRNfl4U
ないようなので立てました。
おまえらオープンソースの3Dソフト「Blender」のゲームエンジンで遊びませんか。
マルチテクスチャからGLSL、Bulletライブラリによる物理演算、けっこう何でもできますよ。
作ったゲームはBlender同梱のPlayerでWin/Mac/Linux対応品として配付できまっせ。
.exe/.appも吐けます。
スクリプト言語はPython。マイナー気味ではありますが、何気に小粋な言語ですよ。
関連スレとかは2以降で。
0422名前は開発中のものです。2011/10/03(月) 18:38:20.73ID:EcKCM83t
誤爆?
0423名前は開発中のものです。2011/10/03(月) 21:40:01.65ID:PkB3HPQ+
amazonで8kもするのかこの本…。
0424名前は開発中のものです。2011/10/04(火) 12:41:14.89ID:IRwtG/Rs
高いレクチャー料だよねww
0425名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 04:18:09.47ID:Gis/ljXI
blenderのスレが見つからなかってスレチになるかもしれませんが,
volume renderingに基づいてポリゴンを生成することはblenderではできないのでしょうか?
0426名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 04:20:11.00ID:Gis/ljXI
すみません.CG板にblenderのスレありました.
そちらで聞いてきます.
0427名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 16:30:52.73ID:52Kg56G3
これは販促になるからべつにいいんじゃないの?
特典を手にしてもらえば販売につながるし
ちゃんと裏コード添付してて発売後にも興味持ってもらえるようにしてるし
全員が購入するわけじゃないとしても充分効果見込めるでしょ
04284272011/11/21(月) 16:33:10.22ID:52Kg56G3
誤爆すみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています