ライトなギャルゲで切磋琢磨 3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001JP4A ◆XaHGt49pww
2006/11/24(金) 22:44:14ID:qjFOKKCvグラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。
現在二つの企画が進行中。
・「古都の秋」 京都修学旅行恋愛アヴァンチュール(全年齢)
・「かりん」 雨をテーマにした全年齢ギャルゲ
【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。
●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155412407/
前前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/
でも一つ一つの楽器の音はSC88(さすがに55じゃない)には負ける。
クラリネットなんかしょぼいし。フルートは例えによってはバロック楽器っぽくていい音だけど。
ピアノは好みだろうが、ちょっと減衰が早いかな。(これも百歩譲って例えればエラールっぽいとも言えるが)
ピアノソロ用にはちょっと向かないと僕なら思う。
尤もピアノはピアノだけで独立したソフトウェア音源がありそうなものだけど。
ぐぐってみます。とりあえずこっちは真夜中と言うかもう早朝なのでまた明日以降に。
0975JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww
2007/05/13(日) 21:59:25ID:ULzGssuN>>966
了解。中距離仕様で。背景については写真から起こすのは膨大な時間がかかりそうなので
こういったフィルター処理で逝きます。明るさとかキャラとの組み合わせとか確認したかった
んですにょ。じゃあこんな感じでシコシコ進めます。899氏、データ待ってま〜す。
改めてだけど、他企画はホントに死亡しちゃったんですねぇ…。
0976名前は開発中のものです。
2007/05/13(日) 22:03:02ID:EVacVEwy0977【古都の秋・原画】 ◆Guu0pYMq/I
2007/05/13(日) 23:37:42ID:4FbOOlB6ようやく暇な期間になりそうなので頑張ろうと思います。
暇すぎて給料が先月の半分になるくらいです。
生きれるかな…
大きいの。
http://gamdev.org/up/img/9457.zip
CG案その2
http://gamdev.org/up/img/9458.png
おお899氏!乙です。
コートも含め立ち絵4種の表情は全て揃ってるわけですね。これは心強い。ひとまずはお疲れ様でした。
2日目以降追加の表情が出てくることになる予定ですが、まずは1日目に必要なものの製作を優先させましょう。
ぶつかりイベント絵ですが、率直な感想を。
まず顔のパーツが立ち絵に比べて大きめではないかと思います。口かな?
また目を閉じる指定をしたのは僕からですが、899氏の絵柄だと、薄目を開けていた方が
かわいらしく見えるかもしれません。初期の>>145みたいに。
あと体の向きですが、手を大きく伸ばしてついている方がよりそれっぽいとおもいますよ、
特に(美篶から見た、我々の手前の)右手は、伸ばして五本の指を広げていたほうが
よりダイナミックな感じが出るかと。
というか文章だといまいちうまく説明が出来ないので、こんな感じで?
ttp://gamdev.org/up/img/9459.png
絵心の全く無い人が「赤を入れる」とトラブルの原因になりそうな気もしますが、
決して押し付ける意図ではないことはご理解していただきたいと思います。
0979名前は開発中のものです。
2007/05/14(月) 01:27:57ID:Txpmz6o/主人公は手を広げてた方がいいんじゃないか?
それだとボインタッチwに見えるぞ
0981名前は開発中のものです。
2007/05/14(月) 11:10:28ID:BUBPn2viもはや事に及んでいる最中にしか見えない
このイベントCGは語り継がれる
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
音楽一覧ページよりどうぞ。
ttp://www7.tok2.com/home/kotonoaki/musics.html
0983名前は開発中のものです。
2007/05/14(月) 11:32:53ID:SewzHggY0984名前は開発中のものです。
2007/05/14(月) 15:22:42ID:rg7rVjP8サウンドフォントはいいっすよ。
試しに16曲目をフリーのピアノのフォントで鳴らしてみると以下のように。
http://gamdev.org/up/img/9461.zip
MIDIデータは左手のベロシティだけちょっとメリハリをつけさせてもらってますが
うpがまずかったら消しますんで。
0985JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww
2007/05/15(火) 00:27:22ID:ZCWP4rhP>>977
いただきました。今三人娘のの大きさ合わせしてますぅ。
それと一次接触のイベントCGですが、シナリオ読むと接触の瞬間より
接触後の主人公の「美少女の唇」云々な独白?の時間が多いので、接触
そのものより倒れて抱き合ったままの状態、しかも美篶タソの魅力的なご尊顔
アップでいいかもとかとか。動きよりキャラって感じで。演出として暗転、SE、揺れ
それに地の文もあるし。
コンセンサスも無く勝手なこと言ってるので混乱するならスルー推奨でヨロ。
なるほど、これははっきり変わりますね。
まずいなんてとんでもない、逆にこのまま使わせて欲しいくらいです。
そのサウンドフォント(およびそれを使う元ツールなど)はどこで手に入りますか?
これを期に導入してみようかと思いますので、差し支えなければ教えて下さい。
>>985
確かに画面効果や音響などで全体の雰囲気をフォローするとまた印象も変わってきますしね。
ttp://www13.plala.or.jp/eindows/archive/midi_up/
SGM180で鳴らした途端 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン ここまで変わるものなのかっ!!!
今まで使っていた、12年前高校生のころバイトで稼いで買って、ほこりをかぶっていたのを引っ張り出して
日本から持ち込んだでかいSC-88VLを変圧器で動かしていた苦労は一体_| ̄|○
12年前にPC98と2400bpsモデムで草の根ネットのパソ通をしていた自分が
急にブロードバンドのインターネットで最新のマルチメディアコンテンツに出会った気分ですわwww
とりあえずSGM180とFluidR3のセットフォント2種で比較演奏。
>>982にうpしてあります。
(とりあえずなので冒頭にMIDIリセット休符の空白が入ったままですが勘弁を)
サウンドフォントだからつまり個別の音色変更も可能なわけですね。
てことはSGMだとクラリネットやグロッケンシュピールがいまいち、FluidR3だと弦や金管の一部が
ちょっと固めなのを一音色ずつ差し替えることも可能だと。これはすばらしい( ´∀`)
どちらが良いか皆さんの意見をお聞かせ下さい。全体的には僕はSGMのしっとり感が好きですが。
0988984
2007/05/15(火) 15:15:16ID:i/ENf+Gx984にうpしたファイルは、俺としてはどう使っていただいても構いませんよ。
ただ上記で使用したフォントの出所を忘れてしまいました(Clavinova Pianoというような名前のフォントですが)
Clavinova Piano入手しました。
いやこれすごいですね、ほんとにクラビノーバ(ヤマハの電子ピアノ)か?と思わせるような滑らかな音色。
それだけヤマハの電子ピアノ製作担当の中の人も苦労してるんでしょうけど・・・
SGM180は良く聴くとちょっと物足りない音色。
FluidR3は全体的に良く鳴りますが、なぜかクラリネットの発音瞬間にプチノイズが入る。
というわけで今クラリネットのみの音色を探してます。これが解決できたらさっそく新録音作成かな。
Maestro Clarinetというのをsf2midiで見つけたけど、サーバーがダウンしているらしくてDLできない・・・
0990名前は開発中のものです。
2007/05/16(水) 09:51:04ID:eqxFUr6Mすでにこのページ知ってるとは思いますが、一応。
ttp://www.geocities.jp/g_no4166/free.html
情報ありがとうございます!
全部を登録するととても動きそうにありませんが・・・
各曲ごとに個別に選択していくことにします。
今日は家に帰ってからずっとサウンドフォントに取り掛かりっきりですよwww
一応今日まで出来たところを>>982にうp。今後ゲームに実戦投入することを考えてoggで。
音色は一応まあまあのレベルに達したのですが、今度は肝心のoggファイルが
プチプチとクリックノイズだらけです(´;ω;`)
サンプリングレートを下げる以外にどうにかならんものでしょうか。
0992名前は開発中のものです。
2007/05/16(水) 11:58:10ID:9f6CdolzClavinovaPiano1 Ver2.0 か
Equinox Grand Pianos
が俺は好きだな。
0993JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww
2007/05/16(水) 18:03:48ID:o0qiveS1gamedevのうpろだは辛そうなので、自分もTOK2にページを借りてファイルを置くことにしました。
規約上かなり灰色っぽいんですけどw
ttp://www16.tok2.com/home/jp4a/
容量の大きいゲームの実行ファイルは以後ここに置きます。
画像なんかを差し替えただけで基本は以前に作ったものと変わらないです。↑にも書いてますが
問題点が山ほどあります。ひとつずつ解決していくしかありませんね。
>>993
おおーーー、ついに来ましたね!すばらしい!
バスの座席は、前回の奥まで見えている写真の方が良かったかも。
今のだとバストアップには良い大きさですが、立ち絵にはちょっと大きすぎますね。
あるいは演出を全てバストアップに変えてしまうか。あ、その方がいいかな。
美篶イベントCGの表示方法については・・・ひとまずこのまま行って、
細かい画面効果はまた後で工夫しましょう。
以前書いたとおり、カットイン風演出を考えています。
まずは立ち絵だけでも全体が動く雰囲気を掴めたのが何よりの収穫。
まずはお疲れ様です!
sf2midi、昨日は全く鯖が死んでいたのが今日は復活した模様。相変わらず重いですが。
てなわけで今Maestro Clarinetを落としてきました。これが実にいい音!
あともう2, 3個ほしいサウンドフォントがあるので、全てインストールしたらまた音が劇的に変わるでしょう。
そしたらこっちの時間で今夜にはoggをアップデートしておきます。
おまけ
昨日fnac(大型書店+CD+家電屋)で山積みにされていた漫画「サルコ君 第1(政権)」
ttp://www.wartmag.com/?p=336
大統領就任初の会見。冒頭に誰かの叫び声で「ファーーーーック、ユーーー」と聞こえるwwwwww
mms://a988.v101995.c10199.e.vm.akamaistream.net/7/988/10199/3f97c7e6/ftvigrp.download.akamai.com/10199/sgv/dif
というかそこで編集しているFrance2の中の人も悪意見え見えwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。