>>553
シナリオ読んだよ〜。
んで、ちょっとタイプミスかなと思ったところを書き出してみた。

>「違います。凡人には、これがわからないのです!」
>「じゃあ、凡人でいいや」
> 別に無理に聞く必要もないし。
>「わ、わかりました。凡人じゃなくても、わかります」
>「どっちだよ……」

「凡人にはわからない」を「凡人じゃなくてもわかる」に
言い換える意味がよくわからないんだが…。
よくある掛け合いなら「凡人でも、わかります」になる所かな。
俺の理解力不足ならすまん。


>「(だから、私が新山さんのお兄ちゃんになって、奴らを誘い出す──それが作戦です)」

亜衣がお兄ちゃんになるのかyp


> ふて腐れて、そっぽを向いてしまった。
> まさかに子供。
> 精神年齢までも、妹を演じきっている。

まさに子供?


気になったのはこんくらいかな。
表現上のこだわりとか、伏線だったりしたらスマソ
個人的に魔法少女すごく楽しみにしてるので、がんばって下さい。