トップページgamedev
994コメント672KB

ライトなギャルゲで切磋琢磨 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JP4A ◆XaHGt49pww 2006/11/24(金) 22:44:14ID:qjFOKKCv
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

現在二つの企画が進行中。
・「古都の秋」 京都修学旅行恋愛アヴァンチュール(全年齢)
・「かりん」   雨をテーマにした全年齢ギャルゲ

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155412407/
前前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/

0040292006/11/28(火) 04:55:04ID:fvHOXQfV
>>34 
私もとっても初心者です。なのでやるとしたら必然的に小規模にはなると思います。

とりあえず皆さんのアドバイスに従って、今まで書いた文をあげてみます。
なんとなくやりたいことも書いておきました。
筆力や雰囲気の参考にしてもらえたらと思います。

ttp://gamdev.org/up/img/8236.zip 解pass 29
0041名前は開発中のものです。2006/11/28(火) 09:34:44ID:Jw9AgMVC
切磋琢磨スレだから中篇小説筆力は養っていけばいいじゃん。
小説スレのSSは好きだなぁ。リフレインブルーばりのシナリオ期待してる。
004292006/11/28(火) 16:45:59ID:671DsFeG
>>36
非常に早い上達スピードに、アドバイスしてる方としてもアップをとても楽しみしておりますw

今回あげられた絵について。
全体的なバランスとしてはほぼ言う事はありません^^
非常に良い感じに仕上がったかと思います。
この感覚をぜひ忘れずに、がんばってください^^

細かい修正点としまして
ほんの少しだけ腕が短いようですね。
気をつけのポーズをとると大体の人はひざ上あたりまで指がくるかと思います。

それと左胸の位置なんですが、左肩が上にあがると胸も縦長にゆがみます。
こればっかしは男についてないものなので、描くのは難しいトコですねーー;

今までほぼ直立のポーズでしたが、今後さまざまなポージングで描かれていく事になるかと思います。
その時にぜひ頭にいれておいて欲しいのが、筋肉のつながりです。
バランスは特に問題なくなりましたが、別のポーズを描いたときに意外とうまく描けなかったりする事があります。
今の場合のように、この肩の位置なら胸の筋肉が縦にのびてその上にのってるチチも縦方向になるよな、とか
座っているなら太ももの裏の筋肉がたるんだりするよなー、等など。
理解している人の絵と理解していない人の絵では、たとえ同じようなラインを描いていたとしても、わずか数ミリですが違いが出来ます。
そして見る人はそのたった数ミリの差も見抜いて、違和感を感じてしまうのです。

自分の日常生活から、「こういったポーズを取ってるときはこの筋肉とこの筋肉が連動してるよなー」等
常に人体に対する意識をもって行動されると良いかと思います。
(さすがに毎日四六時中はさすがに・・・ですが、気がついた時に考えてみるといいかと思います)

前レス>>31
すいませんーー;
夜勤バイト明けで寝てない状態でレスを書いてて、その最中にさらにそこに新しい899氏の絵が投下されたので
なにやら日本語がひどい状況になってしまいました。ごめんなさいー><
004392006/11/28(火) 16:51:17ID:671DsFeG
連投失礼します。
(本当は上レスの続きだったんですが長すぎてダメー言われましたorz)

>>29
確かに作りたくなってきますねー。
このスレみてると封印してた絵師魂がうずうずしちゃいますわw
自分も新企画があれば参加考えてみようかなーとか・・・
0044名前は開発中のものです。2006/11/28(火) 17:13:52ID:Jw9AgMVC
これは…新企画の………伏線ッ!
0045JP4A ◆XaHGt49pww 2006/11/28(火) 17:25:12ID:V6q4/7Jo
自分でもおかしなくらいの書き込み数だ。
お疲れ様です。

>>39
thx。アレでも身体を伸ばしたんだがw いつもと違うバランスで描こうとすると
やっぱり難しいですな。方針等は30氏のご意見待ちかな。

>>40
今読んでます。とりあえずツンデレ以外は読了、雰囲気はなんとなく掴めます。
なんていうか、カタルシス?みたいなものを感じますね。市販や同人のギャル/
エロげーの動向はわからないし、そんなものを気にしてもしょうがないけど、
新鮮味はありそう。やってないけど「雫」を思い出した(古いなw)。煽っておいて
何だけど、プランを読む限りもうひとつ「なにか」が欲しいかな。オカルトは苦手
なので個人的にこのままでは触手が伸びないとでも言えばいいのか(スマヌ)。
でも時計の話みたいのも書けるところをみると、上手いなーと感心する。誰か
乗ってくれること期待してます。さぁ来たれ、名無しさん!
あと↑にもあるけど、18斤は駄目よ(はぁと)

>>36
頭身などはコントロールする必要はあるかもしれないけど、顔のつくりや表情は
無理してあわせるよりも素の方がいきいきしてていいと思います。まだ決定段階
でもないですし、気負わず逝きましょう。

>>42
色々禿同。でもそういった理論とは関係なく上手い人もいるからなーw
>>43
新・企・画!!新・企・画!!
0046名前は開発中のものです。2006/11/28(火) 17:58:09ID:6b2YhN4F
これはもう新企画確定ですね
がんばれ29!
0047モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY 2006/11/28(火) 20:23:08ID:oqPEECv3
新企画クル━━(*゚∀゚)━━!?

>>40
SS拝見しました。
特に小説スレの指輪と時計が好みストライクです。
ギャルゲとは毛色が違いますけど、指輪好きだなー…じわっと来ますた。

シナリオはプレーンテキスト100kで、ゲーム化するとエフェクト込みで
1時間くらいだそうです。
とはいっても2chで見た情報なので、自分ではよく分からないのですが。
時計は2つくらいちょっとした分岐点つけたら、すぐ短編ゲームで形に出来そうですね。
はじめから長いのに挑戦せずとも、手始めにまず一本完成させてみるのもいいかも。
楽しみにしてます!
004892006/11/29(水) 02:14:20ID:Xv1uv1K5
>>40
私もSS拝見させていただきました^^
友人にも意見を求めた所
「この指輪と時計見たことある・・・」との事。
どうやら同じSS板の住人だったようです。
いや、世界って意外なとこでつながってるもんですねぇw

もし29氏が企画・シナリオ書かれるのであれば私も絵師として参加したいなーと考えております^^
一応、どれくらいのレベルかこちらも提示ということで
ttp://gamdev.org/up/img/8242.jpg
時計のヒロインさんをただ手の赴くままに描かせていただきました。
概ねこれくらいのレベルの絵を描きます。
カラーについて(時間は下書き込みで)
立ち絵一枚につき大体4,5時間程度。(1,2日)
イベント絵は一枚につき大体10時間程度(4、5日)かかります。

参加につきましてはもちろん、私の絵柄が29氏の意向に沿うようでしたら、ですし
何より29氏がシナリオを書かれるのであれば、ですけどね^^;
0049名前は開発中のものです。2006/11/29(水) 03:53:22ID:UpdtO+Bt
>>29
姉か妹は、"結婚する為に転生した"にすると、○○が死んでから法的に結婚が
可能な年数18年の時間経過が必要になるし、結婚といった社会公認を得るため
だけに死ぬ を描くのが難しそう。精神転移は良く知らないからなんとも。

姉か妹、お嬢様、幼馴染の3作品がパラレルワールドで、3世界全てを体験した
4世界目の主人公(人生に失念気味のとか設定しておいて)が各世界で得た何か
(経験?)を元にとった行動は…で閉めるのはどうでしょう?各世界での行動次第
で4世界目の主人公の結末・結論が変わるとか。

>>9
新企画がんばって!
0050292006/11/29(水) 07:28:17ID:zBBswcjr
皆さんありがとうございます。

とりあえず切磋琢磨しながら作ってみようかなと思います。
まずはご意見にあったとおり、手始めに一本完成させてみて、ゲーム作りの技術を得てみようかと。
シナリオは少しでも完成しているものがいいだろうということで、「腕時計」をちょっと変えて加えてシナリオにしたいと思います。

>9氏
確かに世界は意外なところでつながっておりますな。
佐々……表情がなんとも可愛いです。
上に書いたように、「腕時計」を改変したシナリオで小規模のものを作りたいと思いますが、よろしいでしょうか?
もしよろしければ是非ともお願いします。

他の企画を参考に簡単な企画書を作って、今日の夜にはあげたいと思います。
00519 ◆k/8sWbExSw 2006/11/29(水) 08:38:05ID:Xv1uv1K5
>>29
とうとう新企画登場ですね♪

今晩、新企画があがった時に再度、正式に参加申請をさせて頂きます。
その際にもう一枚絵をアップしますので、それも見て頂いて29氏に判断していただきたく思います^^

上のは正直勢いだけで描きすぎました。orz
次はも少しちゃんとしたの(?)をアップしてみます。

ついでに鳥テスト
0052342006/11/29(水) 12:15:12ID:UpdtO+Bt
>>29
SS読ませて頂きました。非日常と日常のバランスが良くて独特な
読後感がありました。

企画参加したかったなぁ。でも絵師が2人居ると絵柄を合わせたりが
大変そうなのでヲチします(´・∀・`)
00539 ◆k/8sWbExSw 2006/11/29(水) 12:24:03ID:qKwvgTpl
>>52
いえいえ^^;
どうせですし34氏も絵をあげてみて、29氏に選んでいただくとかw

以下個人的考えですが。
切磋琢磨、ですし純粋に絵レベルの向上というのであれば、
絵柄あわせはする必要はないんじゃないかなーって思います。
もちろんそういった技術もあるに越したことはないですが、まずは個人のレベルアップだと割り切れば
絵師が二人いて、別々の絵柄だったとしてもいいんじゃないかなーって思います。
0054342006/11/29(水) 17:16:52ID:UpdtO+Bt
>>9
バイトまで時間があったので描いてみました。雑ですが。
ttp://gamdev.org/up/img/8244.png
※キャラ製作が難しくて自分ではひねり出せなかったので
 以前900番台で支援絵うpされてた名無しさんのキャラの雰囲気を
 オマージュ…まずかったらすぐ消しますので言ってください。

29氏が「腕時計」を改変したシナリオを小規模に、と言われてますので
キャラ数も少ないかと思いまして。後、鬱ゲ製作の方に興味がありましたので(´・∀・`) 
なにはともあれ今回は見送りつつヲチに戻ります。また新企画があれば
参加させて頂きますので!お気遣いありがとうございます。
0055名前は開発中のものです。2006/11/29(水) 17:39:22ID:bvrFC+aA
>>54
かわいい!
00569 ◆k/8sWbExSw 2006/11/29(水) 17:40:19ID:tzdwZRfS
連投失礼します。

ぐがーーー!!
もうなんていうか色々とごめんなさい。;;
神様・・・人並みの読解力と文章力をください。orz
色々と読み違えてたりしてましたので、新しくレスつけさせて頂きました。

>>29
むしろ腕時計を強く希望しておりましたので、ばっちりOKです♪
こちらこそよろしくお願いします^^

>>34
流れ的には私に話がきてますが、34氏が同じように参加表明されても全く問題ないのではないでしょうか?
企画者の29氏の選択肢が広がる事には異議を唱えるつもりはありません^^

また企画内容でヒロインが複数いた場合でしたら合同参加もできると思いますので。
(前レスの個人的な意見に書いた部分に29氏含め共感頂けるのでしたら、になりますが^^;)

ほんと荒らしみたいな事しちゃって申し訳ないです。皆様ご迷惑をおかけします;;
色々とはやとちりすいませんでしたー!!orz

と、それと。本日の授業時間を使ってぐりぐり書きました。
SS板の友人にお題を求めた所、即答で「腕時計が踏まれるシーン」を指定されましたorz
ttp://gamdev.org/up/img/8245.jpg
気力不足で線の整理ができませんでしたorz
00579 ◆k/8sWbExSw 2006/11/29(水) 17:45:40ID:tzdwZRfS
>>54
 レスを書くのに時間がかかりすぎてるようです;;
 >>56を書いてる最中に>>54のレスが!!

 もうホント見るも無残な方向に。ご迷惑おかけします。
0058JP4A ◆XaHGt49pww 2006/11/29(水) 18:13:40ID:9jyN1z3s
お疲れ様です&新企画おめでとうございます!
ついに3企画同時進行ですね。お互いがんばりましょう。

で非常につまらないことなのですが。
トリップは真贋のために必須だとは思うのですが、出来れば名前も
数字じゃなく固有のものにしたほうがいいのではないかと。
自分はつい誰が誰なのか迷ってしまう(汗 名無しさんはもっと混乱
しないかと心配です。是非一考いただければ。
0059名前は開発中のものです。2006/11/29(水) 19:03:11ID:PZABewt8
企画名がついてない限りどうせ覚えるしかないんだから、JP4Aでもモフモフ係でも9でもどれも同じ
名無しのこと考えるなら企画名と担当をコテにしてくれ
0060JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/11/29(水) 19:40:02ID:9jyN1z3s
>>59
よく考えもしないでスミマセンでした。都合のいい解釈をしていました。
こんな感じでどうでしょうか?
0061名前は開発中のものです。2006/11/29(水) 22:06:00ID:extyrhbT
>>JP4A氏

それイイ!(・∀・)
分かりやすぃ。
0062JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/11/29(水) 22:20:25ID:7sfOfcEU
>>61
>>60氏の指摘の賜物です。ありがとうございます。

今日も今日とて楽描き。
ttp://gamdev.org/up/img/8247.jpg

Ver007読む限りは瑠音ってあんまりイベントCGなさげ。
魔性っ気出すの難しス(泣
0063JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/11/29(水) 22:21:55ID:7sfOfcEU
ああー、すんませんー、>>59氏ですね(鬱 自分にアンカーつけてどうすんだヨー。
0064柊【腕時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/11/29(水) 23:28:02ID:D8d6Ut9E
コテトリつけました。

ttp://gamdev.org/up/img/8249.zip 解pass 29

↑企画書らしきものです。
まだシナリオの詳細ができていませんが、キャラクターについての説明が書かれています。
見て質問やご意見ありましたらよろしくお願いします。

ギャルゲっぽくするためにヒロインをもう一人、佐々雪子と対照位置で追加するつもりだったので、
34氏も一緒に切磋琢磨できたらと思っていたのですが……。
赤信号、みんなで渡れば怖くない。ギャルゲ作りもまた然り、てな感じで。(オイ
ということで、鬱ゲーではありませんがいかがでしょう。ヲチ宣言のあとですが一応。
0065【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/11/30(木) 00:07:28ID:btVA6jMe
皆様乙です。

>>柊さん
ようこそ!お互い大変だと思いますが、最後まで頑張りましょう!
応援くらいしか出来ませんが、よろしくー!

>>9さん
色々お世話になりましたー!これからは柊さんの企画に参加するのですねー。
もう、あまりアドバイスは貰えませんね…そんな暇なさそうです。
頑張ってください!自分も頑張って精進します!

ttp://gamdev.org/up/img/8251.jpg
って、あらら。
言ってるそばから、腰が細すぎた…紙の時はそんなに気にならなかったのになー…
言い訳しません。

それじゃーみんなで切磋琢磨しょー。おー…。
0066名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 00:27:18ID:DksdqqKN
JP4Aも899も結構な段階まで来ているので、30の指示を待たずとも
自主的に立ち絵CGの製作に入ったほうがいいよ。30は絵師の自主性を
尊重するスタンス取ってるし。ま、焦る必要はないんだけど。
0067ろか【腕時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/11/30(木) 01:46:26ID:CFTTYmSm
>>64
企画書、目を通させて頂きました^^

こちらは腕時計のフローチャートが完成するまでに、2,3パターンキャラクター原案を描こうと思っています。

ヲチ宣言されてますが、私としても34氏の参加を望んでおります^^
もしよろしければ再度お考えくださいませ(ぺこり

私はとりあえず、もう一度イメージに沿う形で佐々のキャラ原案に取り掛かろうと思っておりますが、
もし34氏が参加されるという流れになるのでしたら、改めてどのキャラクターをどちらが描くか等、仕事の分配をしたく思っております^^
(今は佐々をかきますが、34氏の参加いかんによっては八重に回るかも、という事で^^)

>>65
いえいえ^^
ここは切磋琢磨板ですから、お互い目についたとこはびしばし言い合っていきましょう^^
ただ今までのように画像自体に手を加える、っていうのはちょと難しくなるかもですが^^;

というわけで今回は。
腰が細い・・・というよりは、背中を反ってるわりに胸が前にでてない所為ではないかと思います。
実際にアニメキャラがするような背中の反りは、実際にはかなりキツイ体勢だったりするのですが
絵的にはなんとも可愛く見えるので、そこは深く考えずに、思い切って角度をつけてみましょうw

あと上半身は顔と同じ斜めを向いているのに対し、下半身が正面を向いているようにみえます。
股間から膝までの内股のお肉を表現しきれてない為に、足の向きが見る人には伝わらないのではないでしょうか?
鏡の前で一度自分の腰周りの外線だけでも描いて見て、そこから余分な男の肉をそぎ落とすと理解が非常にふかまるかと。
人には見せれない光景ですけどねw(←私も昔はたまにしてました)

それでは、正式に企画もあがった事ですし、皆様今後ともよろしくお願いします^^
0068342006/11/30(木) 06:15:39ID:MYBleh+Y
ヲチを公言してしまっているので意見を反し辛く (*´Д`)
統一された世界観が作品に安定感を齎すのも事実ですので、
今回は名無しの立場からサポート(といっても意見程度ですが)
的な役割に回ります。お二人のお気遣い大変嬉しく思います。
雑用があれば名指し(番指し?)で呼んでみてください。
力になれそうでしたら、お手伝い致します。

>>柊氏
絵師にどういった情報を提供したら良いのか迷われているかも
しれませんので、お節介ながら参考程度のモノを。※僕の立場
から想定して書いていますので、ろか氏に当て嵌らないかも
しれません。

 @キャラ絵はSWが持つイメージから起こすのか、絵師に完全に
  委託するのか、双方で起こしていくのか、等の取り決め。
  又、容姿における抑えて置いて欲しいディテールの情報など。
  学園モノでしたら学生服の取り決めも必要ですね。

 Aキャラの大雑把な生立ち、身長、年齢、体重、主人公と接する
  時に見せる性格、そのキャラが周りから持たれているイメージ、
  口癖、よく見せる気質、悩み、趣味趣向、嫌いなモノ、普段着
  などの裏設定情報。キャラを起こす際の手助けになります。

 B表情差分とポーズの割り出し。大まかなシナリオ完成後に、
  双方で必要分を割り出す事が望ましいかと思われます。

 C配色の設定。この分野は感覚やセンスですから何とも…orz

製作頑張ってください!
0069ろか【腕時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/11/30(木) 13:53:42ID:hx1rbILk
学校さぼってキャラ原案 佐々っち その1
ttp://gamdev.org/up/img/8253.jpg

柊さんへ
立ち絵については1キャラにつき、ポーズが2個、その後表情を6種類くらい可能です。
表情は大体、眉、目、口をそれぞれ数種準備して組み合わせる事で作成することができますので
特に問題なく描けます。
イベント絵は今の所、全部で6枚でお願いします^^;
私の作業スピード(特に色塗りにおいては)非常にトロイのでーー;
逆にスイッチが入って6枚以上描けるなら描いてみようと思います。
まぁそこらへんは開発スピードにあわせてということで。

あと>>34氏の仰られている要素ですが、
私の場合はシナリオを書いていく上で、その副産物として生まれる設定書などで十分です。
もちろん、キャラ原案を何枚描いても「んーこれじゃちょっと・・・」っていう場合には欲しいですが
そうならない限りは私の場合は特に必要なさそうです^^;
私は設定から絵を起こすというのは少し苦手でして、
どちらかというと話としてできあがってくるキャラ同士の会話やしぐさから絵にしていきますので^^
私用の資料に時間をかける必要はまったくありません。

それと、ゲームの開発環境が吉里吉里となっているということはビジュアルノベル形式という事で間違いありませんか?

0070名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 14:54:34ID:DksdqqKN
絵師がスタッフ同士で近いキャラクターイメージを共有できるように考慮して
深い設定まで聞いておくことはごく当たり前の行為なんだけどね。
何故決め事を多くするのか、考りゃすぐわかる。
0071名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 15:26:08ID:AYm7mRB+
インスピレーションを大事にしたいんだろ
仕様書通りに描けって言われると、どうしても作業に感じるしな
0072名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 15:59:01ID:DksdqqKN
独り善がりなインスピレーションでいいのか?
大事にしたい事と、大事な事は違うぜ。
シナリオ師はキャラ起こしの助けとなる設定を文字で多く伝え、
絵師はその情報を多く取り入れようとする歩み寄るといた姿勢が嫌な作業と思うのなら
製作に向いてないよ。
0073名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 16:00:37ID:DksdqqKN
製作に向いてないは言い過ぎた。
0074名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 16:06:13ID:ipNNoh2F
ここの人たちはお友だちグループに近い感覚だからこれでいいんじゃないのか
製作慣れてる人は最初できっちりやっとかないと後から苦労するのわかってるから嫌だろうが
そういう苦労すらも楽しみたいんだよ
0075名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 16:15:08ID:DksdqqKN
精神的マッドサイエンティストだな。無駄な苦労になるのになぁ…
そういう姿勢なら当たり前の作業を逃れようとする気にもなるわな。
楽しい範疇での切磋琢磨ってことなのね。理解できた。ありがとう。

0076名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 16:22:43ID:DksdqqKN
サディストをマッドサイエンティストと間違えた。
0077名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 17:38:29ID:AYm7mRB+
文脈の流れから言えばマゾヒストだろw
下手な煽りだなw
0078柊【腕時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/11/30(木) 17:53:55ID:CZ3gr+oG
>34氏
アドバイスありがとうございます。
とりあえずさらに詳細なキャラクターの設定を書いてみました。
自分でもキャラクターが固まりきっていないことがわかったので助かりました。
今後ともよろしくお願いします。

>ろか氏
佐々っちいいですな。
シナリオ本文があがるのがまだ先になりそうなので、私の中でのキャラクター固めに書いた設定をあげておきます。
後で「うげ、こんな子だったの?」と幻滅されちゃうかもしれないので、早めに。
シナリオに書く可能性のある部分は外見の指定がありますが、ほんのわずかです。
基本的にキャラクター外見はろか氏のイメージにお任せしたいと思います。
表情は喜怒哀照怖驚の6種で一応全部カバーできそうです。
ポーズは……積極(攻撃)時と普通時、という感じでしょうか。
ビジュアルノベルというべきなのかADVというべきなのかわかりませんが、
ゲーム形式は画面の下の方にセリフ枠の出る形式にしたいと思っています。

ttp://gamdev.org/up/img/8259.zip

>皆様方
まだふわふわした感覚ですが、真剣ではあります。
私、どういった作業が重要で必要なのかがよくわかってない状況でして、その辺勘弁であります。
今後も助言の方よろしくお願いします。
0079柊【腕時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/11/30(木) 17:58:37ID:CZ3gr+oG
あ、キャラクター詳細に重要なことを書き忘れた。

八重ですが、制服の上に学校指定のカーディガンを着せてあげてください。
すんません。
カーディガン好きなんです。(;´Д`)
0080名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 18:04:23ID:GZyDjDHk
>>79
制服カーディガンはいいな!
特にちょっと丈が長めのカーディガンが可愛い。
0081名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 18:30:31ID:DksdqqKN
>>77
なるほど、マゾのほうが自然ですね。ありがとうございます。
(俺が肉体に鞭打つ精神の方を指してサディストと述べているのが読み取れないんだなぁ…)
時には煽るのも名無しの役目だと思いましてね。憎まれ役どんとこいですよ。
毒食らえ。

カーディガン…say いい設定してくれるじゃないの(*゚Д゚)
0082342006/11/30(木) 20:09:54ID:MYBleh+Y
製作の捉え方も人それぞれなんだと痛感しました。
あくまでも参考程度のモノですので、製作者側の
意思を尊重されてください。

カーデガン好きが集うスレはここですか?(*´Д`)
0083705 ◆wctRWQLhdI 2006/11/30(木) 21:04:36ID:wGJ7uzAy
お久しぶりです。705でございます。
支援絵を描くとか言ってて今まで忘れてました。(爆
でも、こんなに人が多いなら描いてうpする必要はないかも……??

>> >>柊氏
新企画キタコレ
違う企画ですがお互いがんばりましょう。

>> >>9氏、ろか氏
初めまして、かりん原画の705です。
違う企画ですがお互いがんばりましょう。


しかし覗いてなかったとはいえ、遊んでたわけではございません。
こちらで一人、サウンドマンを見つけてまいりました。
寺尾氏&モフモフ氏、勝手なことをしているのは重々承知の上ですが、どうでしょう?

今は「一緒にやりません?サンプル曲とかあります?」
の状態で止まっております。
両氏に確認及びサンプル曲を聴いた上での決定をお願いしたいなと。
もしダメなら、自分から先方に連絡してお断りのメールを入れさせていただくので。
0084ろか【腕時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/11/30(木) 21:35:45ID:hx1rbILk
佐々っちその2 髪型と目の比率を変えてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/8260.jpg
左側が目の比率を前回と同じくらいにして、髪形だけ今回のものと同一に。
どちらの顔の描き方で進めるかは柊さんのお好みで♪

ちょっと下半身のバランスが酷かったので上半身のみです。
制服のデザインは前回あげた物で問題ないでしょうか?
問題なければこの制服デザインで描いていこうと思っております。
あと前のは少し釣り目だったのですが、八重とかぶりそうだったので普通目にしました。
カーディガンは思いついたのがこの形だったのですが、もしボツなようならまた形を変えてみようと思います。
ADV形式ということで了解しました。

>>70->>77
少しでも柊さんの負担を軽くしたい一心にゲーム製作の本質を見落としていました。
>>37氏には折角のアドバイスを頂きましたのに、無下に扱うような振る舞いをしてしまい、
大変申し訳なく思っております。

皆様のおかげで浮ついた感覚だったのが、少し冷静になる事ができました。
助言ありがとうございました。
まだまだ至らぬ所だらけですが、今後ともよろしくお願いします(ぺこり
0085名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 21:39:48ID:JfDfdDEm
>>81
憎まれ役を買って出るならせめてもっと上手くやってくれよ。
>>70>>72>>75あたりも経験者としてあえて苦言を呈しているというよりは、
独りよがりな極論を持ち出すことで現時点で全く必要ない火種をわざわざ点じて
場の雰囲気を悪くしようとしているだけ。スタッフは冷静なので誰もそれに乗らなかったがな。
悪いがあなたはあまり他人事に口を挟まない方がいいタイプに思える。慎みなさい。
0086名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 21:46:43ID:JfDfdDEm
もう一つ付け加えるなら、仮にDksdqqKN氏の言うことが正しいとして、
全くのゲーム製作初心者である「腕時計」スタッフ諸氏が、
最初にきっちり決めておくべきことを決めておかないで後で苦労し、
「ああ、ゲーム製作の際に最初にきっちりと決めておかなければいけないのはこういう部分だったんだ。
ここを決めておかないと後で無駄な苦労をするハメになるんだ」と学習することは
決して無駄ではないと思うよ。自分で失敗して自分の身で覚えたことは必ず後の糧になるからね。
DksdqqKNは「俺の言うとおりにしときゃ最初から無駄な失敗なんてしないで済むのに」って思ってるんだろうけど、
まあはっきり言えば「余計なお世話」の一言に尽きるんじゃない?
0087名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 22:04:01ID:DksdqqKN
>>85
ん?ろか氏に伝わってくれたみたいだし、その話題はもういいよ。不快にさせてごめんね。
0088名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 22:43:26ID:ulF3RQyP
本音と建て前が分からないっていいね。頭の中は幸せでいられるしw
0089名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 22:55:59ID:JlYwuLTH
>>87
ヒント:スタッフは冷静なので乗らなかった
0090JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/11/30(木) 23:09:10ID:WoglPMi+
皆様乙です。

漏れが参加表明してから3週間くらいだけど、あの過疎状態から新企画が建つとは
思いませんでした。なんにせよ嬉しいメデタイ。
柊氏、ろか氏、そして34氏、今後ともよろしくお願いします。

>>66
助言thx。でもまだ先任お二人が帰ってくるのを待ちたい漏れ。

>>65
ほんと上手いです。もしかしたら勘違いかもしれませんが、絵柄を私にあわせる必要は
ないと思いますよ。それから腰の細さは、おそらくその下の脚の開き具合(から想像される
骨盤の幅)とミスマッチなせい。胸に対する腰の幅はマッチしてるので、やはり両フトモモを
真中に寄せるように(骨盤幅を絞る)すれば改善する、かな。そういえば漏れ、横顔も描いて
ないなー。

>>名無し諸氏
このスレにしてはハードな書き込みありがとうございます。でもおかげで色々と気づかされ
ました。>>84のろか氏と同様、少し浮ついていたようです。以後こころしたいと思います。
0091342006/12/01(金) 00:22:43ID:GxIw1YLs
>>ろか氏

あ、いえいえ。82での発言は、名無しの方々の製作に対する
様々な心構え・捉え方になどの意見に、考えさせられ突いて
出た書込みですので、僕の言葉足らずでネガティブな印象を
与えておりましたら申し訳ありません。

僕も絵師の端くれなので、絵師其々にの得意とする取り組み方
があるのは重々承知です。68の発言は、あくまでも1絵師と
してあったら嬉しいと思われる情報の例を柊さんに対して挙げた
ものでして、その情報をろか氏がどう料理するかは別の話です。
ですので無下になんてされてませんよ。(´・∀・`)ご安心を。

佐々っちがカーデガンをお召しに。手の隠れ具合が(*´Д`)イイッ
0092【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/01(金) 00:36:29ID:aUk2BsFx
まーシナリオと絵が違うとおかしいですからねー
シナリオさんのイメージを大事にするべきだと思います。
やばい、蒸し返したわけじゃないよー

>>ろかさん
>>JP4Aさん
ご指摘ありがとうございます。
http://gamdev.org/up/img/8262.jpg
見て解ると思いますが、反映されてません。
描き終わってから、ここ見たからです。
次回改善させたのを、描きたいと思います。
よろしければ、またそのときアドバイスくださいませー。

>>66さん
自分ももう少しまって、お話とか聞いてから描きたいと思ってます。
…前回JP4Aさんにあわせようとしていた時に思ったんだけどね。
て、言っておきながら弥生を描いてるのは気分転換です。空気描いたときと同じ気持ち。
アピールでも何でもありません。

>>705さん
音屋さんって貴重だと思います。逃がすな!!w

明日元気があったらまた来ますー
0093ろか【腕時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/01(金) 00:37:34ID:qtbFtN3G
むっはー!!
間違えて佐々っちに着せてもうた!!(しかも今頃気がついた!!)
ま、まぁカーディガンの試作ってことでッ(・・・・ごめんなさいorz)

そういえば絵師要望なのですが、ヒロインのどっちかにめがねかけさせちゃダメですか?
(キャラ設定見る限りでは八重が有力かな?)
あとヒロインの乳の大きさとかも指定がありましたらどうぞー。

今のとこ絵師の頭の中では
佐々っち>絵でみる普通くらい
八重>(ひんぬー)
っていうイメージがあります。

>>34
そういって頂けると助かります。今後ともよろしくお願いします。^^
それと絵的な部分でも変なトコとかありましたら是非アドバイスお願いします。
とくに私は腰あたりの理解が弱くて、立ってる絵はまだましなんですが
座った絵とかはかなり苦手でして^^;
0094柊【腕時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/01(金) 01:16:48ID:R43n9m/O
>705氏
初めまして。
お互い頑張りましょう。

>JP4A氏
改めてよろしくお願いします。

>ろか氏
>>84の絵の左側の描き方が好みですので、そちらの方向でよろしくお願いします。
眼鏡オッケーですよ。
雪子は弱天才属性、八重は堅め属性なので、どちらも眼鏡はいけそうですね。
とりあえず八重でいってみましょうか。
おっぱいの大きさはろか氏の頭の中のイメージが私にもしっくりくるのでそれでw

制服のデザインも問題ありません。
カーディガンは、おおよその形はいいのですが……もう少しぶかぶか感が欲しいかもです。
まあその、妙なこだわりですがお願いします。オホホ

1日目のフローチャートです。
(が、図で書くことができなかったのでフローというわりには流れるように書かれていない……)
元SSの流れと変わりはない部分ですが、あげておきます。

http://gamdev.org/up/img/8263.zip 解pass 29
0095JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/12/01(金) 01:45:36ID:HoOTcvnt
いい加減しつこい鴨な楽描き
ttp://gamdev.org/up/img/8264.jpg

正直なところ、絵師の我々が先走りすぎていて30氏に変な迷惑を
かけてるかもしれないと思う今日この頃。大丈夫でしょうか?
0096ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/01(金) 09:36:11ID:qtbFtN3G
柊さんへ
フローチャート目を通させて頂きました。
腕時計が懐中時計になってましたが、変更という事で間違いありませんか?

ADV形式で・・・との事で簡単な画面割りを作ってみました。
使われてる立ち絵は以前個人で作ってた物から引っ張ってきました。
(そういえばカラーはお見せした事なかったと思いますので、
 お見せするという兼ね合いも含めて)

ttp://gamdev.org/up/img/8266.jpg
シナリオを書かれる前に、一画面にどれくらいの行数が入るのか等も分かっていると
文章的演出もしやすいのではないかと思い作成させていただきました。
画像には無いですが横には30文字前後入るかと思われます。(あくまで目安ですが)
キャラの大きさは目安のつもりで二種類の大きさで並べてみました。
(元々膝上から画面に出すつもりで書いてたキャラなので、左側の方が若干見やすい仕様となっています)

>>左の描き方で。
了解です。それじゃその描き方でもちっと髪型のバリエーション出してみます。

カーディガン。。もっとぶかぶかっすかw
把握ですb
0097ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/01(金) 10:39:37ID:qtbFtN3G
あらら?
うちのブラウザの所為かな。
たまに自分がレスをつけてから暫くしないと更新されないような現象が;;

>>93のレスをつけた時は、暫くこちらの画面では92と表示されて
>>92の【古都の秋・原画】◆pBwYa/I7TY氏のレスは表示されてませんでしたorz

705氏へ
こちらこそよろしくお願いします^^
すいません。同現象が起こっていた所為で今気づきました。orz
挨拶遅れまして大変申し訳ないです。

>>92
シナリオさんのイメージを大事にするべきだと思います。

はい。考えが甘かったと痛感しております。;;
絵についてですが、体については前レスの通りですので指摘は特にありません。
後は個人的な意見ですが、顔に上下の角度をつけてみてはいかがでしょうか?
首の位置を調整しやすい分、立ち絵のバランスが取りやすくなるかと思います。
0098名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 18:07:26ID:h2xrRwQh
スレがえらく伸びてますな。
意識を高く持つのはいい事だよ。先駆者の失敗事例に学ぶ事も大事。
同じ過ちを繰り返す必要はないんだから。なのにそれを嫌う人が多い
から2chでのゲ製作って完成まで至らないケースが多いんだよね。
良いものを作るには?を意識するだけでも大分違うと思う。
手伝えはしないけど、スタッフさん達は製作頑張って。
0099名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 21:15:33ID:vWAT5bxm
このスレ見てる名無しこんなにいたんだ。
0100柊【腕時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/01(金) 22:27:00ID:R43n9m/O
どうもです。

>>96
おお、画面割り。仕事が早い。
実は私もレイヤーでADV画面を作るやり方を吉里吉里のサイトで学んだところだったりします。
確かに文字数は重要ですね。
シナリオを書く時の文の長さの参考にします。
あるいはシナリオにあわせて、画面表示文字数を変えることにもなるかもしれません。

ともあれ、とりあえずシナリオで背景や効果などを決めてからこの辺のスクリプトに関わることは考えようと思うのですが、いかがでしょう。
(つまり私は早いとこ書かねばならないのだが……)

カラー絵も見させていただきました。
佐々や八重にも色がつく日が楽しみです。


連絡ですが所用で日曜夜くらいまでPC環境を離れます。
レスができなくなりますがご容赦を。
0101ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/01(金) 22:29:04ID:fiEXndae
連続に近い形での書き込みで申し訳ありません。

佐々原案 その3
ttp://gamdev.org/up/img/8270.jpg

髪型のバリエーション兼表情の練習もかねてます。
今までに上がった中で柊さんの佐々のイメージに合うもの、
または類似する絵はありましたでしょうか?
もし無い様でしたら再度、原案作業に入りますが、
合致する、もしくは類似するものがあれば次の工程に入っていきたいと思います。
類似するんだけど、ここはもっとこういう感じで・・・等がありましたら、
出来る限りの力で表現させて頂きますので、遠慮なくどしどしお申し付けください^^

絵側の次工程の予定として
八重のキャラ原案、もしくは佐々のポーズ、立ち絵
どちらかに入っていこうと思っております。

あと>>96の画面仕様は私が勝手に作らせて頂いたものなのですが、
もう少し文字サイズを小さくして5行入るようにしたい、等がありましたらお気軽にどうぞ♪
またこちらでそれに合わせた簡易画面仕様を作成してみますので^^
0102モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2006/12/01(金) 22:32:13ID:RX5hPNyi
こんばんは。
これから月曜まで用事で家を離れるので、今週は日曜報告に
参加できません。申し訳ありません(´・ω・`)


>>柊氏、ろか氏
改めまして、これからよろしくお願いします!
お互いいい作品ができるよう頑張りましょう。

>>83の705氏
おお、音師さんktkr!
サンプル曲あったら是非聞いてみたいです。
曲のイメージがシナリオと合えばいいですね(*´Д`)
では、後は寺尾氏待ちで〜。
0103柊【腕時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/01(金) 22:51:09ID:R43n9m/O
何と、直後に書き込みが。

>ろか氏
選ぶとなると難しいですが>84左か>101セミロングが好みですね。
うーん、セミロング、かな……。

>モフモフ係氏
よろしくお願いします。
頑張ってゲーム作りましょう。

そいでは日曜夜にまた。
初めての日曜報告を……。
0104【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/01(金) 23:43:24ID:UoYffp0J
お疲れ様です。

頭が痛いのでもう寝ます。
ttp://gamdev.org/up/img/8271.jpg

足色々な角度で描かないとダメっぽい…
0105名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 23:53:15ID:ZcIRfCp6
ぐ、グロじゃないよ!
ttp://www.humanbody.jp/human/c-16-h.html
0106JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/12/02(土) 02:36:18ID:wZhsDDzM
お疲れサマー。

>>104
斜に構えてますよね?
その視点から見るとあんなにフトモモに間隙があるとすごく股(脚)を開いてる、って
言うよりは、骨盤の幅がかなりあるように見えるので人体構造上おかしいと感じてしまいます。
また頭の位置とその傾け具合がはっきりしないので、不自然さが目立ってます。
自分はかなりを定型パターンで済ます悪い人間でして(汗)、この絵のねらいを読むなら
手を後ろに+頭を傾けてることから、胸を張るor上半身全体を傾ける感じを出したかっ
たんではないかと。なのでもっと大げさに姿勢をつけるとわかりやすくなるかと。
あと、膝下の長さが短いですね。スカートに隠れてる○を意識して(爆、足の長さの半分
くらいに膝がくる感じで自分は描いてます。
ttp://gamdev.org/up/img/8273.jpg
これで伝わるかなぁ。漏れのインチキ図では限界が(汗
名無しさんもなんか突っ込んでくれるとありがたいです。

あと543氏とペタ氏には無断になってしまうけど、ちょっと借りて描いてみた。
ttp://gamdev.org/up/img/8272.jpg
ふいんき(ry掴むために頭だけすげ替え。頭髪色は適当。デコにならないorz
0107 ◆30rKs56MaE 2006/12/02(土) 08:26:21ID:+znTZdGL
凄いスレの伸びようですね。
一応一通り読みましたが、ついて行くのが大変。
出来ればwikiのまとめ役がもう一人くらいいてもらえるとありがたいのですが。

>899氏、JP4A氏
各デザイン案乙です。とりあえずざっとスレを読んだ限りで気になった点を。
美篶の「サンテティエンヌ女学院」制服案ですが、>>106であらためて
543氏の「桜草高校」デザイン案と見比べると、下の部分がほぼ同じに見えます。
下は分かれておらず繋がっている方が両校の区別がついて良いかと思うのですが、
いかがでしょうか?
wikiに制服一覧サイトがいくつかありますので、ご参考にしていただければと思います。
>>95
横顔は右の方が好みです。斜め顔の眼の大きさもそれに沿っていただければ。
CGリスト一覧も0.07同梱でありますので、そちらもご参照下さい。
私服案は3つの中では真ん中が瑠音に似合うかと。右側のロングスカートはむしろ美篶に似合うのでは。
0108【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/02(土) 08:45:01ID:+znTZdGL
そういえば名前欄への担当カキコルールが出来ていたわけですね。
最近はシナリオばかりで(しかも進み具合も遅いし)音楽の方はすっかりご無沙汰していたので、
そろそろ忘れ去られている頃じゃないかと思っていました。
一応今のところシナリオの方を優先しています。これが上がらない事には先に進めないので。

JP4Aさんと899さん、色々な素描イラストありがとうございます。
お二人のイメージも固まってきたようなので、そろそろ実際に使うCGの製作に入っても宜しいかと思います。
cglist007.txtというファイルがシナリオ0.07に同梱されています。
また人物設定ファイルもありますのでそれらを参照しつつ、実際のCGを書いてみて頂けますか?
また何かありましたらご連絡下さい。
0109ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/02(土) 13:15:55ID:7wVdxBY9
>>104
また色々と描かせていただきました。

ttp://gamdev.org/up/img/8275.jpg

また少し胸の開始位置が下がってしまってますね。
予測ですが、体をかかずにすぐに服のラインから描いてませんか?
服のラインがちょうど体のラインになっている気がします。
0110JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/12/02(土) 22:25:14ID:wZhsDDzM
乙です。

>>30
お久しぶりです…って逝ってもまだ一週間たってないんですよねw
他企画に張り合うように楽描きしてたので、流れが速く感じられます。
本描きの件は了解しました。いま更にcglist007を見返してます。
で、質問とか確認したいことが幾つかあります。

・統一性
>>28でアドバイスいただいたように絵柄の調整はどうしましょう?
543氏やペタ氏の件があるので触れずに来たのですが、本描きとなると決めておかなければ
ならないことだと思います。自分の脳内では、
@出来るだけ543氏に合わせる
A頭身などの大まかな部分は543氏に合わせる
B各人の個性を尊重する
の三択になってます。

・色
もし「着色」も各人が行うということなら、各キャラの色情報が欲しいです。今のところ唯一
見受けられるのは美篶の亜麻色の髪。肌・髪・瞳くらいの指定があれば十分ですが。あるいは
逆にまず線画をあげて、色々と着色を試しながら決定するという手もありますね。ああ、制服
とかの共通色もある…。着色全体を考えてペタ氏の復帰を待つと考えてるんでしょうか?

・種類
キャラに関しては基本的に「立ち絵」「バストアップ立ち絵」「イベント絵」の3種類でおkですか?

※漏れもスクリプトはしばらく放置してますw
0111【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/03(日) 00:12:33ID:SKcEFRNn
色を塗るのなら、背景を見てみたいです。
たしか、写真を加工するんでしたよね。その加工の色合いにあわせた方が言いと思います。
塗りにも色々あると思うのでー。

まあ、ペタさんがもういろ塗ったのあるのでその感じでいいのかもしれないけど…

http://gamdev.org/up/img/8283.jpg
もっと勉強してきます。
0112ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/03(日) 09:42:23ID:9j431n1s
>>111
すご!!
ほんと一枚ごとに格段にレベルアップしてってますね^^
大分、立体感も出てきましたし、体のバランスも整ってきてます。
この調子でがんばですー♪
0113ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/03(日) 17:52:59ID:9j431n1s
日曜報告

ちょと昨日今日とバタバタと忙しかったので絵はほとんど描けていません;;
ttp://gamdev.org/up/img/8285.jpg
(目が離れすぎてますね;;)

>>103
選ぶとなると・・・という事でまだ柊さんのイメージに合う形の物を
自分は出せてないようですね。^^;
前の>>84左か>>101のセミロング、との事で前髪は分けない方向がいいのかな?と思い、
暫く髪を下ろしたもので考えてみたいと思います。

また今までの案の中で、ここはもうちょっとこうしてみては?のような要望はおありでしょうか?
その点も注意して修正した案を書いていこうと思いますので^^
0114柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/03(日) 23:29:35ID:82f0a8/k
帰宅。
日曜報告。

佐々二日目のフローチャートができました。
が、3日目とあわせてあげたいのでもうしばらくお待ちください。

>ろか氏
もうおおよそイメージにはあっていますよ。
あえて言うなら色々な表情が見てみたいです。
0115 ◆30rKs56MaE 2006/12/03(日) 23:57:20ID:akXjuwYb
日曜報告。シナリオ続き。
http://gamdev.org/up/img/8287.zip
どうも展開がしっくりきません。どうしたものか。

>>110
543氏は現在休業中ですから、彼の作風へ無理に近づける必要は今のところないと思います。
彼が戻ってきたら(そう願っています)、また作風を寄せ合う話し合いを検討してもよいでしょう。
その場合は既に進んでいる現メンバーの作風に彼が近づくことが前提となりますが。
むしろJP4Aさんと899さんの間で、等身や目の大きさなど大まかな作風の話し合いをされてはいかがでしょうか。
僕自身の意見では、各個人の意思を尊重した方がうまく行くような気がします。

それと背景ですが、543氏は以前お仕事の合間に写真を撮ってきてくださったのですけど、
サムネイルはあったもののフルサイズをうpする機会は残念ながら今までにはありませんでした。
彼が戻ってこないことには写真の受け取りが出来ませんので、現在僕の手持ちの
写真だけでも使いましょう。それと「以前プライヴェートで写真を送ってくださった方」からも
使用の許可を頂きましたので、こちらも併せて使えます。

すみませんが、どなたか特定フォルダ内の画像のサムネイル一覧を作れるようなフリーソフトを
ご存知でしたら教えていただきたいのですが。一応僕自身もVectorなどで探してみますが・・・
0116名前は開発中のものです。2006/12/04(月) 01:30:07ID:HJ/AxpAL
>>30
『縮小専用』で画像を縮小し、『つめいめくん』でサムネイル一覧を
画像として保存。といった手段はどうでしょう?

縮小専用。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

つめいめくん♪
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se411881.html
0117【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/04(月) 01:55:07ID:mXbiU4CM
日曜報告、と見せかけ月曜報告。
まあ、生きてます。あんまり進んでません。
http://gamdev.org/up/img/8293.jpg
あまり進んでいない絵。

>>115
難しい所ですが、やはり決めないと進みませんからね…。
自分的には543さんや、ペタさんを復帰すること前提に考えると、やはり543さんの絵に近づけるべきだと思います。
543さんが帰ってきたとき、この絵柄で進めてねーって543さんの絵とかけ離れた絵を出されたら、
それを練習するのに時間がかかる可能性があるからです。
理想は3人の中間辺りなのでしょうけど…。

素人目にはいい感じに見えます。シナリオ。

Susieのプラグイン探せばそれっぽいのが見つかりそうな予感。
一応自分も探してみますー、その前に見つかりそうな予感。
116さんのとか…ね。

0118名前は開発中のものです。2006/12/04(月) 02:18:29ID:BHczegmn
同じスタッフ同士、543やペタペタが復帰することを
前提にしたい気持ちがあるのは分かるけど…その前提はちょっとなくね?
例え復帰したとしても、長期間音信不通の彼らに物言う資格はないと思う。
あ、もしかして帰ってきやすい空気を作ろうとか、そんなん?
0119寺尾【かりん・シナリオ】 ◆ZytozJ1d1g 2006/12/04(月) 03:51:58ID:y9OK9GlR
日付が過ぎてしまったので月曜報告。

>モフモフさん
「わたわた」イメージスケッチです。
http://gamdev.org/up/img/8296.jpg
モフモフさんのイメージと一番食い違っている部分は眉の表情でしょうか。
もっと吊り上り気味で、気の強そうな感じにしていただけるとありがたいです。
あと開いた口の大きさかな。
この前のテキストの場面で言うと、

「ふっ、ふざけんじゃないわよ!! そんなことアンタに心配されなくったって
この夏のあたしのプランは完璧なのよっ!! 余計なお世話なのっ!!」

このセリフを行ってる時の表情になるでしょうか。
恋愛がらみの話題で図星を刺されて焦りつつも、精一杯強がっているような感じ。
色々と注文が多くてすみません。
「よっしゃああ」のイベント絵ぽいスケッチは漫画の一コマみたいで凄くいいと思います。
文字だけで書いている最中は「これでいいのかな?」と我ながらに確信が持てなかったりするのですが、
こうやって絵でイメージを補強してもらえると自分の中でもキャラが固まって、
キャラの方から自然と動いてくれるようになりますね。ありがとうございます。
0120寺尾【かりん・シナリオ】 ◆ZytozJ1d1g 2006/12/04(月) 04:16:13ID:y9OK9GlR
>705さん
デレデレ顔イメージです。
http://gamdev.org/up/img/8295.jpg
なんだか自分でも上手く表せなくなってしまいましたが、ようは705さんお得意のコミカルな表現で
大袈裟に崩してもらえればオッケーということです。
でも前に上げて頂いたチューの口になっているやつの方がいいかな?
「呆」の表情追加に関しては非常にありがたいです。即・採用ということで。

そして、サウンド担当候補の方を見つけてきて頂けたとのこと、本当に感謝してもし尽くせないくらいです。
勝手どころかお礼を言わなければいけないのはこちらの方で、ありがとうございます。
先方さえ良ければすぐにでも参加して頂きたいくらいなのですが、先方にはこの企画の状況が
どの程度伝わっているのでしょうか?このスレをROMったり、アップされた画像やテキスト等に
目を通して頂けたりはしているのかな?
また、そちらでサンプル曲等を用意していただくのは大歓迎なので、もしその際は
全く遠慮せずにどうぞよろしくとお伝え願いますでしょうか。

最後にですが、モフモフさん担当のキャラも併せて、表情案もだいぶ出揃ってきましたし、
制服については以前にひとまずの決定稿が出ましたので、保留になっていた校章デザインも
そろそろ決めてしまいましょう。
そうすればとりあえず制服姿の立ち絵の製作に取り掛かる準備は完了となりますので。
http://gamdev.org/up/img/7923.jpg
これが以前提出していただいた案ですね。私的には左列真ん中のひし形のやつが好きなんですが、
705さん、モフモフさん、名無しさん、古都の秋や懐中時計のスタッフの方でも、ご意見あったらお聞かせ願いたいです。
現実の学校が使用している校章で「こんなのを参考にしてみたらいいんじゃないか?」とかでも結構ですので。
最終的にはデザイナーである705さんとモフモフさんの意見を最も尊重させていただきたいと思っていますが。
0121寺尾【かりん・シナリオ】 ◆ZytozJ1d1g 2006/12/04(月) 04:24:01ID:y9OK9GlR
あと前スレのツルピカハゲマル君さま(仮)、非常に素敵なイラストをありがとうございました。
私的には、掴みどころのないロリキャラという由美のイメージにピッタリでした。
「かりん」にはまだ担当者の決まっていない空きキャラがございますので、
もし来年以降に時間に余裕がございましたら、本当にお手伝い頂けませんかね…?
とまあ勝手な希望を述べるだけ述べさせてもらっておきます。
0122705【かりん・原画】 ◆wctRWQLhdI 2006/12/04(月) 10:23:04ID:+OPnCTU+
ども。705です。
最近日曜日にキッカリ報告できなくてスマンです。
月曜報告です。

>>寺尾氏&モフモフ氏
音楽の承諾ありがとうございます。m(_ _)m
↓ここにサンプル曲を置いておきます。
http://www7.tok2.com/home/pagi43/demosong/01.mp3
http://www7.tok2.com/home/pagi43/demosong/02.mp3
http://www7.tok2.com/home/pagi43/demosong/03.mp3
http://www7.tok2.com/home/pagi43/demosong/04.mp3
http://www7.tok2.com/home/pagi43/demosong/05.mp3

>>校章案
自分でも菱形のが一番良いかと思います。
他の方はどうでしょう?

ではでは〜ノシ
0123ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/04(月) 20:50:36ID:e3xcN91K
>>114
フローチャート了解です。^^

いろんな表情がみたい・・・との事で佐々っち表情集です。
ttp://gamdev.org/up/img/8299.jpg

あと八重ちんも描いてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/8230.jpg

やっぱり表情がいまいち下手です;;
いっつも同じ表情ばっかり描いてる所為かな?
八重ちん第一案はかなり自分の趣味を詰め込んでしまいました^^;
接地部分が変な所為でバランスが悪いです。ご容赦を。
0124名前は開発中のものです。2006/12/04(月) 20:52:35ID:HJ/AxpAL
>>123
ちょwww八重の画像貼り間違えてね?ww
18禁www
0125ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/04(月) 20:57:37ID:e3xcN91K
ぎゃーーーーーーーーーーーー!!!
8300だった!!!!!

あわあわわ!!!
ttp://gamdev.org/up/img/8300.jpg
です!!
連続アップで最後のヒトケタだけ変わったなーとか思って・・・
すいません。夜勤明けで3時間も寝てないんです;;(←言い訳orz

ごめんなさいー!!
8230は開かないでくださいー!!><
0126名前は開発中のものです。2006/12/04(月) 21:38:11ID:YUzK30nu
ほとんどエロが無い中でピンポイントでヒットさせるなんて、すげぇ・・・
あんた神がかってるよ
0127モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2006/12/05(火) 00:35:41ID:9Ry22oPW
>>705
アップテンポでカッコいい曲ですね!
ノリノリしてきます(*´Д`)

また立ち絵の等身ですが、晴夏はどうしても由美達と並ぶ場面が多くなりますよね。
その件について、現在私の方の絵が当初の予定より目が大きくなりがちですので、
(元の黒目の比率のまま、無理にぱっちりさせようと上下に瞼を
 開かせているせいだと思われます…)
できれば705氏の描かれた立ち絵を見ながら、その等身に習って
描かせて頂ければと思います。
自分の未熟な技術でどこまで出来るか分かりませんが、構いませんでしょうか?


>>寺尾氏
ツン状態の表情だったんですね!詳しくありがとうございます。
無意識のうちに「な、何よ」の対比でイメージを作ってしまっていたみたいです。
次の報告までには形にできればと思いますノシ


それと、前スレでも上げた通り私も菱形が一番好きです。
SとHの組み合わせが(・∀・)イイ!
0128 ◆30rKs56MaE 2006/12/05(火) 01:20:38ID:lCiscEeT
>>117
543氏の了解が今は取れない以上、作風を無理に彼に近づけることは考えない方が良いと思います。
それによって現在アクティヴな899さんとJP4Aさんの作風が束縛されてしまっては元も子もありませんし。
美篶私服案乙です。スカートはロングの方が好みかな・・・色の塗り方にもよると思いますが、
袖口の生地が春〜夏向けのようにも感じます。
個人的にはこういうフリルふわふわは激ツボなのですがww、一応秋が舞台ということで。
ファッションに詳しい「かりん」のモフモフ係さんのアドヴァイスがいただければとてもありがたいのですが・・・

>>122
曲を聞かせていただきました。
音色やジャンルの趣味がはっきりしていてとても良いと思います。
コード進行はシンプルですが、リズムがノリノリで聞きやすいですね。
作風は僕と全く違いますし、僕も色々と学ばせていただきたいと思いますので、
「かりん」への参加、他企画スタッフからですが心より期待しております。

余談ですが、低音を響かせたり左右に広がりのある感じを出すには
どのようなパラメータをいじればよいのでしょうか?
音源そのもののせいかな?僕のは10年前のSC88VLをそのまま使ってますので・・・
0129名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 08:49:46ID:dRc3g+Mi
>>128
122とは無関係の者だけど。
音源変えた方がいいよ。SC88の出音をそのまま拾ってるっぽいけど、
それだと低音や生音を改善するのは厳しい。
できればXVかJV、あるいは相当の音源を古いものでいいから入手をお勧めする。
(XV5050なら、中古やオクで探せば5万切って手にはいるはず)

低音や左右の広がりは、音源単体で解決するのは厳しい。
出音をトラック単位で拾って、エフェクトかけて、ミキシングするのが常套手段だね。
低音の響きはイコライザ、左右の広がりはリバーブとコーラスあたりだろうか。
(MIDI付属のコントロールチェンジで間に合わせるのはダメよ)
あとまあエキサイタとかディレイとかコンプレッサーとかHPFとか、
調味料を上手くかけてやる。

30氏の曲を聴いてると、素材は凄くいいのにデジタル面の調理法が全然な感じ。
DTM板のエフェクト関連のスレを読むといいと思う。
0130名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 15:34:27ID:nr/UA/+X
このスレから完成したものって何かある?
0131名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 16:33:50ID:4V/OqAKp
ないよ。まだ3スレ目だし。
0132名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 17:16:04ID:nr/UA/+X
>>131
そかそか。ありがと。
0133705【かりん・原画】 ◆wctRWQLhdI 2006/12/05(火) 20:22:00ID:K9532Ncg
705です。補足です。

>>モフモフ氏
>立ち絵の件
全然構わないですよ。w
どんどん使ってあげてください。


>>寺尾氏
忘れてました。すいません。
先方にですが、一応、かりんの企画書と私、及びモフ氏のキャラ表情集を送ってあります。
これから先方に返事を書こうと思いますよ〜

ではでは〜ノシ
0134モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2006/12/05(火) 20:55:25ID:9Ry22oPW
>>117 >>128
あまり気の効いた事は言えませんが…

春夏物に見えるとしたら、ポイントはスカートだと思います。
一枚布(つなぎ目がない)でふわっとしているのは春夏に多い様です。
秋冬は、まず布が重いかしっかりしており、これは30氏も仰る通り
塗り方が多くを占めるとは思います。
ただ、裾が細かくフリフリしている様に見える場合は、布がしっかりして
いるので細かいプリーツだったりと何らかの加工をしてそう見せている
場合が多いです。今年ならバルーンスカートとか。

お嬢様ぽくするなら布の途中で切り返しを付けてみるのもいいかもしれません。
特にフレアーだと、固めの布に広がりを持たせるために
足の付け根や裾近くで布を接いで、ふくらみを持たせたりフリルを
表現したりするようです。ついでにデザイン性を持たせる感じでしょうか?

呼ばれて思わず嬉しくなって出てきてしまいました(ノ∀`)
何かの参考になれば幸いです。
0135【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/06(水) 00:18:09ID:MM8Sac4b
>>128>>134
ありがとうございますー

確かに秋なのでシックで厚手な服装の方が断然合いそうですね。
…バルーンスカート!?知らない単語が…!!
調べてみますー。後、どんなのが好きなのか希望があればー。
アクセサリー系とか。

モフモフ係さんありがとうございますー!至らぬ自分にまたアドバイスくださいー。

後作画の統一なのですが、543さんに合わせる事はそんなに悪い事だとは思いません。
自分は最初っから543を参考にしてますので。
むしろ具体的な例としていいのかもしれません。個性はつぶせるものでは無いと思いますし。
自分としては、30さんのイメージを反映したいだけです。

まあ…色の塗り方に問題がある自分は、合わせない方がいいです…。
ttp://gamdev.org/up/img/8303.jpg
0136【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/06(水) 03:04:03ID:/jbnlAOI
>>134
さっそくのコメントありがとうございました。助けていただいて感謝します。
やはりファッションに詳しい方のアドヴァイスは説得力がありますね。

>>135
制服の色ですが、同じ青系でももう少し濃く、紺色に近い方が良いのではないでしょうか。
今の明るい青だと、照り返しの強い太陽を想像してしまい、夏のイメージになってしまうかと思います。
基調を白にするとしても、モフモフ係さんのおっしゃるとおり、厚手の生地っぽくしたほうが
冬服らしい感じは出ますよね。色を抑えるだけでもその効果は大分出てくるかと。
・・・個人的な希望ですが、胸当ては敢えて無いほうが(爆
その場合、セーラー襟の切り込み角度が浅くなると思いますが。こんな感じで。
ttp://jupiter-akiba.jp/cgi-bin/cargo/shop/sa-023.html
ttp://jupiter-akiba.jp/cgi-bin/cargo/shop/sa-024.html
このように、冬服が前提であることを考えると、襟以外の服地も紺でも良いかもしれません。
0137【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/06(水) 10:18:44ID:/jbnlAOI
>>129
やっぱ音源替えたほうがいいですね・・・
問題なのは、現在僕が日本国外にいることと、それによる電源の差異です。
そのうち日本に帰ることを前提とすると、こっちで音源を買っても
日本でそれがつかえるかどうか。トランスというのも面倒臭いし。
(日本から持ってきた製品はそうやって使っていますが。)
ローランドやヤマハなど日本でサポートしているメーカーなら、
ACアダプタだけ後で追加で買っても良いのですが。
ソフトウェア音源は・・・良い音に出会った経験が今まで無いので何とも。
せっかく最良のサンプル音源を備えたVirtualOrchestraは、MIDI音源モジュールとしては使えないし。
0138名前は開発中のものです。2006/12/06(水) 10:45:27ID:5sQ600jx
>>137
129氏ではないけど、少なくとも今の環境よりはSampletank2とかのほうがよっぽどいいと思いますよ。
環境に文句つけるのも変な話かもしれないけど今のままではちょっと曲がもったいないと感じるので。
せめてフリーのサウンドフォントやソフトシンセの導入は考える価値あるのでは。
0139名前は開発中のものです。2006/12/06(水) 19:07:12ID:rUGYD4QZ
どーも、>>122で紹介されている曲を書いたモンです。
『かりん』の音楽を担当させてもらえることになったようで、
ひとまずご挨拶に参りました。

ちなみに>>122の曲ですが、権利関係の都合上
掲示板に公開するのはまずいので、削除させて頂きました。
申し訳ありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています