トップページgamedev
994コメント672KB

ライトなギャルゲで切磋琢磨 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JP4A ◆XaHGt49pww 2006/11/24(金) 22:44:14ID:qjFOKKCv
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

現在二つの企画が進行中。
・「古都の秋」 京都修学旅行恋愛アヴァンチュール(全年齢)
・「かりん」   雨をテーマにした全年齢ギャルゲ

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155412407/
前前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/

0257【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2007/01/06(土) 20:01:57ID:usb7Az96
進捗ですー。
ある程度部分ごとに完成したら、アップしていこうと思います!(*´▽`)
ttp://gamdev.org/up/img/8556.zip
現時点でシナリオは、約30KBとなっております。

>>256
よろしくお願いします〜。
まだまだ未熟ですが、頑張ります(`・ω・´)
0258名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 23:29:28ID:H84+Mm3w
>>256

ワロタ。
ゴージャスな食事じゃないですか。
0259【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2007/01/07(日) 01:15:06ID:cymzdWo/
まだ気分は日曜報告ではない。
ttp://gamdev.org/up/img/8558.jpg
って事で日曜報告もまたします。

>>251
こちらからも歩みよりたいですねー。
一度ちゃんと話して決めたいものです。

>>256
すばらしい新年会!w
小公女セーラ解りませんでした。
調べたら自分3歳児でした。
とりあえず描いてみた。古臭い絵になってしまった…。
もうちょっと研究します。
0260【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2007/01/07(日) 01:51:17ID:k7DyyRix
>>259
おおラビニアたんだww
でもこれだと髪型が「でこ垂らしロング」で美篶と被ってしまいますね。
ラビニアの例えは「性格・表情が・・・」という意味を意図したので(言葉足らずですみません)、
やはりautomne_personage.txtの初期設定どおりデコ出しオールバックで行きましょう。
もちろん顔もラビニアに似せる必要はありませんので、以前の振袖姿がベースで結構です。

さっさと弥生編の欠落部分を埋めて、美篶編に取り掛からなければ・・・
で、シナリオ分岐の重要な鍵になる2日目夕方をどうやってまとめるかが問題。

ちなみに写真はありあわせの食材をテーブルに並べただけだから原価はあんまりかかってません。
ローストチキン半身4EUR、カマンベール1.81EUR、
ワインはちょっとおごって約7EUR程度。でも1日じゃ飲みきれないし。
0261JP4A ◆XaHGt49pww 2007/01/07(日) 22:32:38ID:R95loI1m
お疲れ様です。

>>256
…そういえば今年のカレンダー買ってないなw
若草物語や小公子セディくらいからなら何とか記憶に(爆

最近のをまとめて。
>>230
カトキ立ちw いつの間にかバンダイ御用達だwww
>>249
りりしいですね。若干のタカビー(古っ)感もあってなかなか。
>>259
きょぬーGJ!
自分の絵があんまりないんで、他人に影響されやすいんです、私。
今瑠音の立ち絵描いてますんで、しばしお待ちを。

0262【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2007/01/07(日) 23:31:13ID:CfotWgho
日曜報告〜
描こうと思ったけどかけなかった…。

>>260
あらら、そうだったのか…ハズカシ!
259の絵はスキャナで取り込んでから、ここ見て書き直した。
元はゴミ箱に捨てたのでそこから拾って元絵トレスした。
ttp://gamdev.org/up/img/8564.jpg
オールバックでいいみたいだけど、せっかく描いたので…。

>>261
まってますー。
統一するべき所それから決めたいですねー。
ttp://gamdev.org/up/img/8563.jpg
うpし忘れ?
0263モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2007/01/07(日) 23:45:35ID:RaIg8TDw
日曜報告です。

寺尾さんがお忙しいみたいなので、今週から試作的なものですが
とりあえず立ち絵の制作に入ってみようと思います。
もちろんリテイクおkですので〜。
0264モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2007/01/07(日) 23:53:01ID:RaIg8TDw
>>247のツル氏
お帰りなさいませ〜!
氏が来てくれてすごく頼もしいです。
いい作品にできるといいですね。よろしくお願いします!
0265JP4A ◆XaHGt49pww 2007/01/08(月) 00:54:58ID:HFFRZYIR
>>262
Yes、うpしたまま忘れてたw 落描きです。

ttp://gamdev.org/up/img/8568.jpg
とりあえず描いてみた。色塗りは要相談。スカートは初期デザインより折を大きくしてる。
だいぶ899氏を意識したけど、ここで止めるか更に似せるか。
似せるならどこが違うのか。自分でもわかるのは、目の大きさ・口の位置・首の太さ・
腕の長さあたり。デコ剃り込みすぎたかもw
ちなみにこれは紙に0.3mmシャーペンで描いたのを取り込んで、各部修正・調整したもの。
いわゆるペン入れはしてない。

ご意見いただければ。
0266名前は開発中のものです。2007/01/08(月) 02:06:11ID:TKN3hhK0
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池・キンタマ
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・クタウイルス ・PlayStation3(20GB)
PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB・)PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB)
FateZero・とり天・
0267【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2007/01/08(月) 13:52:04ID:WjUs3aNu
一日遅れましたが、日曜進捗ですー。
ttp://gamdev.org/up/img/8571.zip
進んだ箇所はシナリオで、現在約47KB。

皆さんがよくアップされるので、見てて楽しいですね!
もっと目に見えるのものを出せるように頑張ります〜。
0268JP4A ◆XaHGt49pww 2007/01/09(火) 22:42:29ID:0KZdvDnN
乙。
やっとアクキン解除。
ちょっと自身のことを考えて、いい人ぶって>>267の「感想」を書いてみる。

何より次々とせりふや地文がかけるのがすばらしい。漏れなんかネタひねり出すのも
大変なのに。切磋琢磨スレだから別に大仰に構える必要は無いと思うけど、いくつか
気になる点を。専門家でも精通してるわけでもないのであくまで「感想」(バトー風)です。

・テーマ
いきなり身も蓋も無いが『想いをテーマにした』とあるけど、現時点ではその想いがほとんど
感じられない。もちろん進度がどのくらいなのかわからないのでこの後見えてくるのかもし
れないが、それとなく見えてもいいかなと思う。
・キャラ
ステレオタイプはぜんぜんいいと思うが、何かこの作品この作者ならではのいわゆる萌え?
を入れられるなら入れたほうがいい。絵の無い現時点だとガイシュツキャラがどうしても思い
出されて苦しくなる。まぁオリジナルっていうのは難しいけどナー。
・流れあるいは対比
流し読んだ当初の印象は(漏れの頭が貧相なんだが)日常では動かなかったものが、非日常
で動き始めて結果「想い」が発露しておそらくは再び日常へ戻る過程を切り取っているって感じ。
それに基づくならば、ヒナちゃんは非日常でじゃあ日常は?美風だろうか。
あと突っ込みどころとしては、なぜ警察に届けないのか?美風があまりに冷静過ぎないか?
ヒナ(設定メモは沙耶になってる?本文書き進めながら設定も随時書き換えたほうがいい)
のあの過去は何のためにだしたのか?主人公はそこまで聞いてなぜ引かない?とかとか。
非日常もある程度解釈つけないと、ご都合主義と捕らえかねないかなぁと。

エラソーですみません。マンセーは嫌なので書いてみました。さすがに絵は描けませんがw
僅かながらでも今後の執筆の足しになれば幸いです。
0269ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2007/01/09(火) 23:38:39ID:MaZcponp
遅れて申し訳ありません。日曜報告です。
何枚か絵は描いたものの、すべて没にしてしまい、あげられるものがありません;;

とりあえずの生存報告デス^^;
0270名前は開発中のものです。2007/01/10(水) 01:41:12ID:AXHW6MJj
切磋琢磨ってのは馴れ合いを抑止する効果もあるのな
0271【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2007/01/10(水) 14:09:49ID:wwezS1h+
響子イラストに触発されて、2日目昼の番外ルートを急遽製作。
http://gamdev.org/up/img/8585.zip
このルートを経由して、後半で瑠音編に繋げて響子・瑠音編とするのも良いかも。
瑠音編を「選択肢により響子・弥生の二股をかけてしまうと陥る」ルートにする現状よりも
少しはましになるかと。響子との絡みで思いっきりギャグ調で飛ばしておきつつ、
最後は瑠音の恋愛末期の泥沼で締めて鬱のどん底に_| ̄|○
それとも初期案(瑠音鬱)はそのまま残して、この響子ルートでサラに「明るい瑠音」も絡めて
ドタバタにする手もあるか。そのほうが瑠音にとってもトゥルーエンドになって良いかな。
響子単独エンドと言うのは設定上ほぼありえないので、あくまで瑠音の引き立て役として。

>>265
おお、並べられても違和感がなくなってきましたね。
でもJP4Aさんの個性が若干「記号化」されてきた感じもあるかも。
これ以上はお互い譲歩せずに、自分の個性を伸ばしたほうが、
絵の伸び伸びしたタッチが生きると思いますが。いかがでしょう。
校章案も乙です。
せっかくお二人が頑張っていることだし、こちらもやる気を出さねば・・・。
0272JP4A ◆XaHGt49pww 2007/01/10(水) 14:50:59ID:4112ZG7U
お疲れ様です。
記号化ですか。どうしても他人に合わせようとすると無機質になりがちではありますね。
ttp://gamdev.org/up/img/8586.jpg
塗ってみた。実はここでちゃんと塗った香具師を出すのははじめてかも。
左の899氏美篶は拡縮してるのでぼやけてます。原寸塗り。

馴れ合い…なるべく製作には関係ないことは書かないことにしてるくらいで。
いくつか製作スレ読んでるけど、少しずつでもマメに進めていかないと餅が下がって
手が止まっちゃう感じはある。だから絵描きの漏れは下手な落描きでもうpしようかと。
あそうそう今年の抱負はもちろん、ゲームを完成させることですw
0273【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2007/01/10(水) 21:12:31ID:X1t81u9F
>>268
ご意見、ありがとうございます!
テーマが感じられないのは、おそらく私の文章力不足だと思います…orz
設定等に関しては、今後随時書き加えていこうと思います。
確かにご都合主義な展開は、多いかもです。
この辺りも、さすがに全部は無理だと思いますが、
少しずつ修正かけていければと思ってます。

絵に関しては、今後絵師様に入っていただければ……!
そんなことを期待しつつ、シナリオを書き進めようと思います。


それと新しいバージョンですー。
ttp://gamdev.org/up/img/8589.zip
追加した箇所はシナリオで、現在約65KBです。
0274名前は開発中のものです。2007/01/10(水) 21:41:16ID:QBriDbsk
18の臭いを感じる…
0275名前は開発中のものです。2007/01/10(水) 22:32:36ID:24ROeeCi
ステフの?
0276JP4A ◆XaHGt49pww 2007/01/10(水) 23:05:39ID:K2tymQ7u
18っていじめネタのだったっけ?そんな感じは受けないけどな。

本日2度目の登場。いや水曜定休の職業なんで。
>>271
いやー、こういうノリもいいですね。キャラの性格に気をつけないといけませんがwww
本編(?)が割りとどろどろな感じを受けるのでその反動かも知れませんね。
もはや今更かも知れませんが、前にも書き込みがあったようにどのルートでも丸く
収めようとするのは無理があるかも…なら、途中から完全ルート分岐させるか、暗い
話はすっ飛ばすか、くらいしか思いつきません。まぁ絵描き側としてはまだ本製作に
入ってないですし、30氏次第なところですね。

>>273
また読ませてもらいますよ〜。
0277名前は開発中のものです。2007/01/10(水) 23:44:46ID:24ROeeCi
>>273
3日目は話がひと段落した時には夜も遅く、雪が降っていたので警察に行くのは翌日に。
4日目に連れて行こうとするも、男性恐怖症などで外が駄目。主人公は大丈夫というご都合設定。
可能であるなら一時一緒に居させて欲しいとせがまれる。
ってのは?
0278【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2007/01/10(水) 23:50:19ID:NgHy4nGH
立ち絵、JP4Aさんには大変申し訳ありませんが、
現在書き直してます。自分もJP4Aさん側に歩み寄りたいと思いまして。

それと、別に自分に合わせる必要は無いと思います。
ここまで描いていただいて何なんですか…;
ギリギリ違和感無いくらいで十分だと思います。
おそらく目指している絵の完成形は自分とJP4Aさんが違うものなのでしょう。
なので、ギリギリありって所で個性を出せればと思います。

色塗り拝見しました。これからは前面的にまかせたいと思いますw
あと、光源が別でした。コレは塗る人が一人になればいいだけのことですけど。
ちなみに、鉛筆>写真屋で取り込み>コミスタでペン入れ>写真屋で着色です。
自分、腕長いのかなー?

>>271まだ読んでいないのですが、ドタバタ話は結構好きです。
0279JP4A ◆XaHGt49pww 2007/01/11(木) 00:43:54ID:V86Pj/fn
すげーな、本日3度目かよ>漏れ

>>278
いえいえ、どのあたりにあわせるか、のテスト見たいな感じですし、問題なしです。
いくつかあわせて描いててみた感じでは、やはり頭身あわせるあたりがいいところですかねぇ。
色塗りは…30氏のシナリオがあがったら考えましょう(これを先延ばしというorz)
多分じぶんの方の腕が短いんじゃないかと思いますorz
コミスタですか。なるほど、主線がはっきりしてるのはそれだったんですね。

>>273
焦らずにいきましょう。おそらくは頭の中にまだいくつもネタがあるはずですし、修正は一本通して
からでもまったく遅くは無いですから。自分がそうですが、形になっちゃうと満足してやる気が減退
しちゃうんですが、本当の戦いはそこからなんですよね…orz
0280名前は開発中のものです。2007/01/11(木) 15:12:14ID:Q7oqv0zy
修「ヒナッ!!もうだめだっっ中に出すぞ!!!」
ヒ「きてぇぇえおとうさんああぁぁんんっっっ」
修「えっ?」ドピュッ!ドピュッ…

同時に訪れた放心と快楽。何が何だか…訳が分らない。
目に映るのは満足そうに笑みを浮かべながら、絶頂感の海に陶酔するヒナ。
何も考えることができなくなっていた俺は、何度も痙攣する彼女をただ見つめるだけだった。

快感が虚無感に代わり、放心状態から冷静さを取り戻した時、
彼女にとって俺は、父親の面影を投影するスクリーンに過ぎなかったんだ…と、ようやく気付いた。
0281JP4A ◆XaHGt49pww 2007/01/11(木) 22:36:23ID:yaLjqkV4
一応ここはエロ禁止で。

>>279
妙な自己レス。現時点では不確定だしちょっと後ろ向きな感じなんであれだけど、30氏の仮通しシナリオが
出来るまでに543氏とペタ氏が帰還しない場合、絵に関して再考すると仮定して、いっそのこと899氏が線画、
自分が塗りと分業するのもありかなと。すれば絵の統一に関しては解決するがしかしあまりにも作業量が多く
なりすぎるかも。あるいは再度募集かけてキャラごとに担当決めて個性の均衡でバランスをとるのがいいか。
ちょっとチラ裏ですが。
0282ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2007/01/12(金) 03:05:44ID:TsAvLmr9
ttp://gamdev.org/up/img/8596.jpg
八重線画です。
吉里吉里の勉強に、立ち絵部分の画像的なテストもしたかったので作成しました。
(佐々と八重を並べて、画像のサイズ調整や画面割を考えてみようと思いましたので)
何枚か立ち絵のラフを書いてみたのですが、どれも納得できるモノにならなかった為、前までにあげた物を使用してみました。

カーディガンのぶかぶかさを表現しようと肩のつなぎ目をさげたら、腕全体が短く見えている罠orz
アップしてから気づいたので、現時点では修正なしですが、色を乗せる前には修正していこうと思います。
ひざ下は気力不足で断念デス。申し訳ない。;;

>>柊さんへ
修正、没等の指示がありましたらお願いいたします(ぺこり
もしよろしければこれをベースに色塗りをしたく思います。

吉里吉里での実作動物、佐々の立ち絵の足先まで、はもうしばしお待ちくださいませ。
0283名前は開発中のものです。2007/01/12(金) 11:25:48ID:PqYseBwb
参加企画が多くなったから、ここもステフwikiみたいな構成にしたら?
でないと30大変でしょう。
0284【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2007/01/12(金) 14:54:28ID:Xlfcf1/s
>>277
一応、この作品は季節は春なので、雪は使えないのですー。
ただ三日目は夜遅くて〜はいいなと思います。
四日目はどうしようか考え中であります。

>>279
そうですねー。
まずはシナリオ完成を目指しつつ、随時修正はかけようと思います。

新しいVerです。追加箇所は、シナリオ。約77KB。
ttp://gamdev.org/up/img/8599.zip
一月前半で完成までいきたかったのですが、もう少しかかりそうです…orz
0285【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2007/01/12(金) 17:27:49ID:Xlfcf1/s
>>284
自分に突っ込みを。
この作品は春ではなくて、冬の作品です…orz
ボケてきたのかもしれないです。
0286名前は開発中のものです。2007/01/12(金) 17:30:35ID:PqYseBwb
多少強引かなと思う展開がちょくちょく出てくるなー。
現時点でこじつけ力無いのが分るから、シナリオ進める前に今までのに修正を施すのがいいと思う。
その方が大きな失敗しなくて済むよ。
0287名前は開発中のものです。2007/01/12(金) 18:16:29ID:REQdGUlL
>>284
最初の方誤字あるよ
>「私……修ちゃんのことが、好きになんだ」
0288【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2007/01/13(土) 22:44:50ID:hm4KGGi5
明日の日曜報告はもう少しまともな物をうpします。
ttp://gamdev.org/up/img/8611.jpg

とりあえず、自分の中での違和感修正しただけです。
もう少し直したら、JP4A さんの等身合わせて、ラフ描こうと思います。
で、一度話し合って決めていきたいとおもうので、>>281見たいな事、言っちゃだめですよー!

てか、2ch大丈夫なのか!?
0289名前は開発中のものです。2007/01/13(土) 23:27:09ID:+GLYqGHn
今のところ、2chは大丈夫そうというのが有力な見解。
でも47氏の例もあるし、何が起こるかわからないね。
0290名前は開発中のものです。2007/01/13(土) 23:31:16ID:t2QVP/xW
てゆーかネタだろう。
過去のオークション売却騒動を知るものにとっては、
「ああ、また悪ノリしてるよ」
てな感じだし。
0291JP4A ◆XaHGt49pww 2007/01/14(日) 00:02:45ID:Fwi37PsO
大丈夫、あいつが、ひろゆきが何とかしてくれる!!www

ども。この騒動のせいで過疎ってたのかと思いました。
>>288
チラシの裏ですwww、大丈夫、やる気ばっちりあります!
ttp://gamdev.org/up/img/8612.jpg
超楽描きorz。まぁちょっと自分の瑠音像を引き戻してました。
お待ちしてます。

>>284
流し読み。ますますヒナが非現実な感じだが、だいぶ材料がそろって先が読めるようになってる。
そろそろクライマックスかな?ガンがってください。
0292名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 14:20:43ID:gAiStWx5
どの企画もぜんっっっぜん進んでないのな。
ぬるま湯はさぞ気持ち良かろう。
0293名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 14:38:17ID:bFJx9SjA
確かに、どう見てもぬるま湯です。
メン募スレとかステフスレと違って、外野がほとんどいないしなあ。
それが悪い方向に作用しているようにも見える。
切磋琢磨のせの字も無いだろ。

古都なんか半年くらい経ってるんだから、あの程度の分量なら完成していて普通だろうし、
かりんなんか「どこ行った?」って勢いだし。つーかシナリオ生きてるの?

唯一まともなのって、JP4A氏のはつゆめに対するツッコミくらいじゃん。
0294名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 14:56:13ID:ghzZdkRF
流石にぬるすぎて名無し達が去って行ったのは内緒。
0295名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 15:01:57ID:zT48w+lH
>>293
家庭もちの社会人が音楽とシナリオを兼任してるのに
「半年で完成してて普通」はちょっと厳しいと思うぞ。
0296名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 15:02:26ID:ZzN5vB17
ageてやるよ
0297名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 15:06:10ID:ghzZdkRF
結構名無し居るのなw
0298名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 15:12:35ID:q/Vefkqx
じゃあ燃料でも。

誰も気付かないのか、あえてスルーしてるのか解らんが
>>250はどう見ても543だろ。
絵柄でバレバレなのに自らをヲチャと公言したり香ばしさ満点。
>>34じゃ別人として企画に参加したがってるし
それとなく古都の秋の脱退宣言しに来たのかこいつ。
0299名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 15:22:10ID:bFJx9SjA
>>295
兼任っても、ここ半年はほとんどシナリオ専業じゃん。

>>298
543って誰だっけ?と思わずまとめwikiに飛んでしまった。
本当だ。タイミングといい絵柄といい、どう見ても同一人物じゃん。
んで面白いことに、古都の人って綺麗に34をスルーしてるんだよねw
バロスw
0300名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 15:25:18ID:ghzZdkRF
名無し達が戻ってきたぞ〜
0301名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 15:34:42ID:gAiStWx5
やっと切磋琢磨スレらしくなってきおったわい( ゚Д゚)y─┛~~ 
0302名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 19:26:34ID:ghzZdkRF
いまいち盛り上がらないな…もう俺達しか残ってない程見放されたのか?
0303名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 19:35:49ID:q/Vefkqx
>>299
笑えるよなw

>>302
これも追加でどうだ?

古都メンバーは543どこいったんだろうと心配したり
絵柄をどうするか等、戻った時の事も考えていたのに、
スレを見てるはずの当人は知らん顔で別の絵を描いていた件
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008682036/265-

ヲチャになったり余所で油売ってないで
せめて企画降りるなら降りると言えよw
(建前でも)帰りを待つと言ってるメンバーに迷惑だろw
0304名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 20:07:49ID:bFJx9SjA
>>303
ちょwww何それwww
ひでぇwww

・・・と、外野だから笑い飛ばせるわけで、当人たちにとってはたまったもんじゃないだろうな。
同情するわ。
0305名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 20:35:59ID:EEPKDvC5
脱退宣言せずに他所でやってるのはたまったもんじゃないけど、すでにメンバーがほぼ外して考えてるんだから、そっとしとけよ。
あっちで知らずにつき合わされてる奴がかわいそうだろ。なんにしろ製作してるんなら応援しないまでも足引っ張ってやるなよ。
完成するかは知らんが。
しかし、30が悪いのか皆逃げていくよな。ゲーム完成させろよ、と応援しとく。
0306名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 20:47:22ID:mo8/sUEx
お前2行前に自分が書いた内容すら覚えてねーのかよw
応援ってレベルじゃねーぞ
0307名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 21:12:23ID:gAiStWx5
応援する名無しが残っているんだ。このスレは再生する!
0308JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/14(日) 21:33:14ID:Fwi37PsO
おう? 名無しさんがいっぱいだ。どこかにさらされたにしては激しくないけど。
で、ここで無謀にもコテ登場。スルーして良いネタじゃないとオモタ。

いや、まず日曜報告。
今日は何もなし。とりあえず話し合い?のために899氏の描き直しVerの待機中。
0309 ◆30rKs56MaE 2007/01/14(日) 21:47:19ID:dRaL/9jY
>>34=>>54=>>250が543氏と同一かどうかは疑問ですが、
>>303のリンク先は明らかに彼でしょう。

僕も筆の進み具合は音楽・シナリオ共に遅いし、以前話題になったように全く別ジャンルの
板住人も兼ねているので、別に他の人が兼業するのは構わないと思います。
でも543氏はもう戻ってこない可能性が高そうなので、そっとしておきましょう。
(あえて欲を言えば、せっかく以前彼の出張時に取ってきて頂いた写真に関しては
 まとめてうpしてもらえるなどして使わせていただければありがたいんですが〜。
 このスレに書きにくいようなら、まとめwikiのコメント欄にうpリンクを貼るとかでも良いんで。)

543氏はすでにいなくなった後でしたが、「古都の秋」シナリオ1日目に関しては
ver 0.07で「仮決定版」とし、すでにいつでもゲーム化できるようになっています。
2日目・3日目は分岐を伴うので、確定させるのはまだ先になりますが、
これらのシナリオに関しても少しずつ進めています。

確実に言えるのは、参加者が他のスレや板で何を書き込んでも良いですが、
日曜報告というルールがある以上、生存報告だけでも毎週一回は書き込む。
これだけで継続のモチベーションはしっかり保たれます。
それにせっかく報告するなら生存だけでなく少しだけでも進捗を・・・という気にもなりますし。
ただ僕としては、餅をあげてワーッと一気に仕上げるよりは、余った時間を使って
少しずつ確実に進めていくほうが、創作としては良い方向へ行くと思うんですよね。
ただ、それだと期間が長すぎて付き合いきれないという人がいることも事実かもしれません。
今後は今よりはペースを上げることにしましょうか。
0310【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2007/01/14(日) 21:57:58ID:dRaL/9jY
で、とりあえずシナリオ続き。今週の日曜報告はこれで。
ttp://gamdev.org/up/img/8614.zip

弥生編エピローグはこれで完成。
前回終始線まで公開したものと同じですが、途中いくつか「後で書き足し」として抜けていた部分を埋めました。
同梱で、番外・響子編。ここは定番の「甘酒で酔いどれコント」で。瑠音も絡めています。
瑠音を絡めたのは、後半「瑠音エンド」に繋げられるようにしたため。
違和感があれば独自で響子エンドを書いてもよいでしょうが、それはフローチャート予定にないので
まずは既に上がった瑠音エンド、弥生エンドに続き、真打美篶エンドを書いてからですね。

絵柄の件ですが、>>291の瑠音は生き生き感が戻ってきていると思います。
899氏はラフよりも完成版のクォリティが上がる方だと思うので>>288を見た限りではなんとも言えませんが、
絵柄をJP4A氏に近づけようとするあまりちょっと無理しているかな?という印象もあります。
個人的感想では、899氏は以前のままの絵柄をなるべくキープして、JP4A氏が899氏に近づけたほうが
うまく行くんじゃないかと思います。
>>291の左上は弥生ですね。幼馴染っぽい表情で良い感じではないでしょうか。
0311JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/14(日) 22:00:09ID:Fwi37PsO
で。豹変?してみる。

>>292
進んで熱湯に入ったわけじゃないけど、確かにぬるいかも。
>>298
似てるとは思ったが確認しようがないのでスルー。>>303も知ってた。
でもさ、あんなに上手くなるかな。それにあれってパスかベクター変換してね?
>>305
某氏の呪いだw

>>281はチラ裏だけど、いずれは判断しなけりゃならん時がくるってことで。
なばおみゃーは何かあげたか?といわれても困るんだけんどもw
コミケって言い訳こいてだけども、もすかしたらどっかで油うっでだがもしれんべ?

うわっ、30氏来てるジャン!
543氏よりも寺尾氏のほうが気になります…。
0312名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 22:13:27ID:ghzZdkRF
>>303
辞めていった奴のほうが実績あげてるのなwww
そういった美味しいネタは、本人釣り出してから使うのが効果的。

コミケに参加して忙しいとか言ってるやつは、販売側だから?コスプレで?
ありえねーよ。
0313【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2007/01/14(日) 22:19:07ID:dRaL/9jY
>>311
543氏の離脱は確実っぽいし、新・弥生案もあげて下さったことなので、
これは前シナリオをあげるまで待つよりも、せっかく1日目が仮完成になっている以上、
それを進めていくのがお互いのモチベーション維持にはベターかと。
詳しくはver 0.07のzipをDLしていただくとして、そろそろゲームに直接必要な材料作りに入りませんか?
弥生に関してはあと数回くらいラフがあればよりイメージがつかみやすいかもしれませんが、
基本的には本腰製作突入ということで。同でしょう?
0314【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2007/01/14(日) 22:26:51ID:IMr8wobX
日曜報告
>>308
お、まってるのかー。早く仕上げないと…
>>310
…あれ?自分無駄なことしてた?
ttp://gamdev.org/up/img/8617.jpg
この子、いらない子??

話あい以前に30さんが結論出しちゃった予感。
自分楽していいんですか?

543さん疑惑はスルーいたします。

ステフさんたちはそんなに頑張り屋さんなのですかー。
自分個人に限り、遅くてごめんなさい。
0315【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2007/01/14(日) 23:06:56ID:dRaL/9jY
>>314
作風寄せのコメントは余計だったかも。
目の配置など、たしかにJP4Aさん寄りになってきましたね。
専門知識のない僕があれこれ言うのもなんなので細かな話し合いはお二人にお任せします。

で、1日目仮製作、そろそろ入りましょう。
シナリオ0.07同梱のcglist007.txtを見たいただければ分かるとおり、
1日目の中で必要な立ち姿用表情集、イベントCGは既にリストアップしています。
背景に関しても、とりあえずはバス、龍安寺、金閣寺があるから、1日目には間に合いますね。
(必ずしもベストカットとは言えませんが・・・)
音楽も必要な分は揃っていますし、ver 0.07仮決定版のシナリオで曲目も指定しています。
まずは各キャラの表情集仮決定版を作ってみていただけますか。
細かい部分の手直しがどうのこうのと言った部分も出てくるかと思いますが、
あまり執拗なリテイクはせず、とりあえず『ゲームとして使えて動くようになるパーツ』をそろえるのが先決でしょう。
その上で表情のいくつかが気に入らなければ、改めてリテイクすればよいことですし。
0316JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/14(日) 23:13:41ID:Fwi37PsO
>>312
ありえねー言われたw

>>313>>314
30氏、えー了解しました。899氏はどうでしょう?
自分の解釈では、899氏は>>272あたりを基本に各部ブラッシュアップを、私は同>>272から
もう少し以前の瑠音に戻しつつ、頭身や肩幅/腰周りをなるべく合わせる感じで実素材作り
に入る、ですがおkですか? 最終確認を。
007のcglistは承知しました。今読むと…了解。後から描き足せるでしょうけど、いくつか。

・立ち絵の表情はそれぞれポーズも変えたほうがいいのか?
・以前にも出たが、イベント絵は基本キャラ担当でおk?

>>309でも書かれているように、モチベーションが続くなら遅筆でも問題ないと思います(よね?)
もちろん限度はあるだろうけど、要は完成させたい、腕を上げたいということなんだし。
自分が言うのも変ですが、899氏は描く度上手くなってますからね。

あ”、またかぶってるwww
>>315 了解。リテイクは甘んじて受けますw
あと、弥生と守をもう少し詰めたいと思いますが、なんかありますか。髪型とか?
0317 ◆30rKs56MaE 2007/01/14(日) 23:23:54ID:dRaL/9jY
>>316
前の543氏はポーズなども一々指定したほうが良いとのことでペタペタ氏もそれに賛成していたので
cglist007.txtでは色々細かく指定していますが、僕としては「自由に書いてもらったほうが結果的に
のびのび出来るのでは」と思っています。
髪型は、弥生のあれにはこだわらなくても良いと思いますよ。
もちろん今の段階では各キャラに髪型等の特徴の「ダブり」がないことは確かですが。
守は、以前あげてもらった中ではやはり中段右が僕の中ではお気に入りかな。
0318【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2007/01/14(日) 23:32:23ID:IMr8wobX
自分は別にかまわないですよー
せっかくなので色々きめちゃいたいです。

目は前と今どっちがいいのかなー?
とか、腕の長さはこのくらいでいいのかなー?とか。
骨格に関する部分が明確にわかれば、いつでもCG描く用意は出来ています。
0319JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/14(日) 23:44:59ID:Fwi37PsO
PCの前にいるなら。

>>317 Copy. いや了解。あとで落描きして見ます。

>>318 自分宛かな?
30氏が言うように、私に似せる前のおそらく>>272あたりのが一番いいんじゃないかと。
あの並びでそれほど違和感が無いなら、あれでいきましょうか。
目はそれぞれのスタイルでいきましょう。自分も899氏のスタイルに近いですし。
腕は私が胴とともに少し長くしてみます。強いて言えば(カットされる部分かもしれませんが)
オシリ〜太ももをもう少し何とか。やっぱりスカートが異常に短く感じ見えてしまうんで。

漏れが仕切った感じになっていいのだろうか?
0320JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/14(日) 23:47:12ID:Fwi37PsO
あー、それからほかの企画の皆さん、立て込んでますが報告待ってますよー。
0321名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 23:58:22ID:q/Vefkqx
いい燃料にはなったようだな。
0322名前は開発中のものです。2007/01/15(月) 01:13:23ID:iL/c5kNz
燃料投下GJ!本当に543だとしたら短期間で相当実力つけてるのな。
良い起爆剤も得たところで、そろそろ目に見える成果を期待したい。
0323モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2007/01/15(月) 01:14:06ID:PQV8zv45
こんばんは、遅ればせながら日曜報告です。
一週間描きまくってみましたが、これが一番マシな物でした…。
(´・ω・`)つ【ttp://gamdev.org/up/img/8622.jpg】
これに次は制服を着せて、基本の表情「喜」を作成してみようと思います。

寺尾氏の了承のない状態でどこまで先走っていいのか分かりませんが、
リテイクおkですので次の指示があるまで練習を兼ねて続けてみようと思います。
0324名前は開発中のものです。2007/01/15(月) 01:58:03ID:AHK2/1cv
>>298
んー、上手くなりすぎだろw
と言いつつも、似てるなと俺も思ってたw
若さが画風に出ててるとことか。彼の絵特徴的だしね。
0325JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/15(月) 02:55:32ID:T6qjvI6d
>>323
うpされるのは久しぶりですかね。勝手な勢いのままいくつか。
多分リアル体型はこれでいいんだと思う。ここからマンガ体型&女性らしくするなら
足を長くして、下半身を太らせるwww あとはナデ肩にする。
更に調子に乗るけど、紙に大きく描いてますか?A4の半分も使ってない感じを受ける。
もっと大きく、ガッツリ描くと変わってくるかもしれない。500枚入りPPC用紙を用意しようw
しかし、マジで寺尾氏が心配です。

やっぱり名無しさんが居てこその2ちゃん製作と改めて思いました。ありがとう。
でも漏れ、粘着して調子こいて浮いてるなorz まとめ人の方が向いてる鴨。

ttp://gamdev.org/up/img/8623.jpg (←デカいです)

0326P【かりん・音楽】 2007/01/15(月) 06:41:06ID:Iweizk2m
あいも変わらず日曜報告in月曜。
特に収穫物はありません。

今のうちにかりんスタッフにご連絡します。
毎年の事ではあるんですが、2月中旬から10月頭までは
本業が繁忙期の為、収穫ペースは極端に落ちると思います。
(今でも大したことないペースですが)
申し訳ありませんがご了承ください。

あと、まとめに載せていただいている曲置き場が、
自分の不手際で現在工事中になっております。
一応今北用?にファイルへのリンク置いておきます。
ttp://music.geocities.jp/prtsc43/karin/itswamerthanrain.mp3
ttp://music.geocities.jp/prtsc43/karin/pianosolo2.mp3
0327P【かりん・音楽】 ◆dYPxyxILUE 2007/01/15(月) 06:48:15ID:Iweizk2m
あと、曲の断片は書き留めるようにしているんですが、
「かりん」は何しろ雨降りばかりなので、
曲もなんだかちょっと微妙に暗くなってしまいます。
今のところ、エンディング用には明るい(明るめ?)の曲を作っているのですが、
オープニングで悩んでます。
オープニングテーマ的な曲を用意したほうがいいのか?
それとも、いきり立たずに割りと淡々と入っていったほうがいいのか?
はたまた別のアイデアを持っている人は居ないか?
スタッフ、名無しの方々含めご意見を聞きたいです。
0328P【かりん・音楽】 ◆dYPxyxILUE 2007/01/15(月) 06:48:54ID:Iweizk2m
3連続で逝きます
新トリつけました(笑)よろしくお願いします
0329名前は開発中のものです。2007/01/15(月) 10:37:42ID:YnfqMG9E
てか「かりん」、モフモフ係とPしか残ってないんだが・・・
寺尾も705も最後の書き込みから1ヵ月経ってるし。てかシナリオが消えてどうするw
12月にコミケで忙しくなったのはわかるが、1月も第3週だし、そろそろ戻ってこないとヤヴァイぞ。
月末まで戻ってこなかったら、いっそ絵師のまだいない「はつゆめ」と合流したら?と提案してみる
0330名前は開発中のものです。2007/01/15(月) 12:00:16ID:iL/c5kNz
戻ってくるまでの間手伝うってのにすれば、聞こえがいいかも。
0331JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/15(月) 19:57:37ID:0YR0oOBK
お疲れ様です。
一晩寝て冷静に読み返すと、漏れってばすげー失礼な感じだorz

>>319に関して。
決定じゃないんで意見ください。一応30氏が指揮をとる感じにはなってますが、我々にも
スタッフとしての責任があります。命令どおりじゃ切磋琢磨には不十分でしょうし、せっかく
少人数で小回りも利くことですしね。

>>327
一応寺尾氏がシナリオ(企画)ですから、彼の言が必要だとは思いますが、現状難しそうですね。
シナリオVer0.01を読みましたが、天気は雨といいつつも高校生で元気いっぱいな感じを受けるので
そんなに暗いばかりじゃないかなと。筋書きの結末しだいですが、OPは全体の雰囲気を想起させる
穏やかな(はかなげな?)感じ、一方EDは真逆で明るい感じ、というのはよくあるパターンですかね。
音楽はさっぱりなのでうまくかけませんが。
0332名前は開発中のものです。2007/01/15(月) 20:34:56ID:3AUeWIrl
っていうか、かりんのシナリオはもう切っちゃった方がいいだろ。
全然姿を見せないし、肝心のシナリオだって全然上げてないじゃん。

切るっつっても事実上企画者がいなくなる訳だから、
プロジェクト崩壊を意味するのかもしれんが。

モフモフ係氏とP氏、他の所に移籍した方がいいと思うよ。
そっちのがはるかに切磋琢磨になるだろうし。
0333【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2007/01/15(月) 22:00:12ID:qXA6L5ap
また遅れてしまいましたが、日曜報告です。
ttp://gamdev.org/up/img/8632.zip
募集とシナリオ約100KBとなっています。
最終的に150KB以内で収まるかなー程度になりそうです。
後、アドレスも載せてあるので直接何か聞きたいことがあれば、連絡くださいまし。

>>286
多少間を空けてから修正をしていこうと思います。
書いたばっかりでやってもあんまり変わらないと思うので!

>>287
早速、修正しました。報告ありがとうございます!

>>291
ほぼクライマックスに近づいています。
なんとか今月でシナリオ完成までいければと思っています。
0334ツル(略)マル2007/01/15(月) 22:04:47ID:P7OoIebJ
うわーい流れに乗り遅れた。
せめて週一くらいの間隔でチェックしろよオレ。
そして寺尾さんからレスポンスなしかー。ションボーリ。

>>モフモフさん
こちらこそよろしく!……といいたい所なんですが……現状、えー、なんだ
とりあえず寺尾さんを待つのかまたないのかってことですよね……

とりあえずオレ個人としては>>329さん提案のスケジュールで行ってみたいと思いますよ。
とこっちから勝手に宣言してみます。
0335ツル(略)マル2007/01/15(月) 22:16:47ID:P7OoIebJ
書き込んだら上にタイムリーな人がいるフシギ。

>>333の紅茶姫さん
というわけなので>>334的な流れが確定した場合、そちらの絵担当として参加したいと思うのですがー。
何かかなり勝手かつ日和見展開になりそうで非常に申し訳ないんですが、出来ればご一考ください。
0336【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2007/01/15(月) 22:22:39ID:sg9WHuRO
進めるのはいいです。
どんどん描きます。
けど、ひとつだけ。

お尻、太ももどうにか出来ません。解らないので教えていただきたいです。
お暇なときにでも、赤ペンみたいに描いていただければ大変助かりますのですが…。
無理にとは決して言いません。
ttp://gamdev.org/up/img/8633.jpg
スカートの短さは男のロマン。

無知な自分に愛の手をー
0337【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2007/01/15(月) 22:56:37ID:qXA6L5ap
>>335
その流れで全然問題ないですよ〜。
もしもご一緒する際は、こちらこそよろしくお願いします!
0338柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2007/01/15(月) 23:13:54ID:MXt2uYcU
日曜報告

進行
2日目、お昼休みです。相変わらずトロい。
雪子はルート次第でメンヘル、八重はルート次第で鬱モードにします。
ルート次第と言ってもそんなに分岐がないので各1/2くらいの確率ですね。

>>ろか氏
返答遅くなりましてすみません。
>282の線画の方、塗り進めてくださってよいです。
塗る段階で目の中に光を入れてあげてください。
作業形態もそちらの方向でいきましょう。
うまくかみ合えば効率良い作業ができそうですね。

切磋琢磨スレらしく……か。
確かにがんばらなきゃいけませんね。
0339名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 11:15:49ID:MVLCCjsb
切磋琢磨スレらしく頑張る、の意味がわからん。ただスピードを上げるってこと?

切磋琢磨ってお互いぶつかり合って磨きあうって印象があるんだが
現状他の人間に対して真摯に意見してるのってJP4A氏くらいじゃね?
自分の担当以外に興味持ってない奴が多すぎないか?
俺は物書きだからor絵描きだから、他ジャンルは分からなくて意見できないです、
そんな言い訳を続けるならぬるま湯にもなるわなって思う。

ダメ出しに慣れてないなら、1個の成果物に対して必ず1箇所は粗を見つけるって
いう風に自分でノルマを決めると良いと思う。
もし1つも粗が見つからないなら目標とするレベルを上げるべし。
0340名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 11:17:47ID:a2a298//
ライトなギャルゲで馴れ合い3
0341名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 11:58:00ID:G773LKdK
誰だって自分の企画が一番大事だし、他人の企画に興味なんてないだろ。
「アドバイスできるほど知識も腕もないので〜」「恐れ多くてできません〜」
と社交辞令で返されるのがオチ。
0342名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 12:24:17ID:MVLCCjsb
いや普通の製作スレなら全くその通りなんだが、
それならスレタイを>>340にしろって思うわけで。
てか>>338の『切磋琢磨スレらしく〜』が未定義だったんで突っ込んだだけ。
0343名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 12:31:12ID:K5rqhoC0
粗やアクはだれにでもあるもんだ。
あがってきた絵が、ライターが求めているものに近いアクであるなら
多少デッサンが狂ってたとしても良いと俺は思うけどな
切磋琢磨した結果、個性が消えちまっても意味がない
しかし荒をみつけて批判するだけじゃいかんし誉めるだけでもいかんし
むずかしいもんだよね…
0344【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2007/01/16(火) 13:02:28ID:fY3WhB29
>>325
ショートカット弥生、良いと思いますよ。
確かに他のヒロインとも被らず、またJP4Aさんのラフの中でも一番輝いて見えますしね。
キャラの被りという点では、以前あげて頂いた守のラフの中で僕がお気に入りだと言った
中段右と被りそうです。その場合は守を下段右あたりにすれば良いのではないかと思います。

中わけですが、控えめ程度でよいかと。
あまりおでこを強調しすぎると、おでこが特徴の瑠音と被ります。
さらに脇役から昇格しつつある響子もオールバックでおでこが目立ちますし。
以前の案では、今時の高校生で二つ結わえは不自然かと。
もはや十年前になる97年当時のToHeartのあかりでさえ、最初のおさげからイメチェン
(つまり本人にとっておさげは格好良くない)でよく知られた例の髪型になるわけですし。
というわけでショートで行きましょう。
首の後ろの長さを微妙に調節する必要がありそうですね。仁王立ちに関してはその点良いと思います。
その分、瑠音を差別化で今よりもうちょっと長くしたほうが良いかと思いますが。いかがでしょう。

あと目ですが、意図的に瑠音より大きくしているのでしょうか?
結果的に899氏の美篶の作風と似てきて良いのではと思います。
瑠音もそのように、つまり若干今より目を大きめのほうが良いかもしれませんが、
キャラごとの区別を表現する意図であればその点はお任せします。
0345名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 13:03:10ID:HuPr22QU
@切磋琢磨ということでJP4Aが指摘する。
A指摘を受けた側に不快感が生じる。実力の無い者に指摘されるのが、こうも不快なのかと身を持って知る。
Bo0(保守的な立場を執るのが己の身を危うくしない賢い選択っ
Cぬるま湯できたよ。
D正論を武器にした、名無しによる安全な立場からの苦言。
E@に戻る。
0346【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2007/01/16(火) 13:09:46ID:fY3WhB29
何だか他の人に意見するのが良いという流れになってきた希ガス

一歩間違えればただの粗探しにもなりかねないものですが、そうではなくあくまで一意見ということで・・・
じゃあ同じ音楽分野担当であるPさんの曲について。
カキコから見て多分僕より音楽活動歴は華々しそうだし、意見するというのが
恐れ多い気もするのですが、気に入らなかったら無視して下さいね。

和声的な展開に、もうちょっとひねりが欲しいかも、と思います。
これは現在公開されているピアノ2曲だけでなく、以前転載で聞かせていただいた曲にも感じたのですが。
現在の曲だとit's warmer than rain(即興と言っていたのでその場で弾いたものの録音でしょうけど)の
0:20で、フレーズの途中にもかかわらず主調のC Major主和音に戻りつつまたII-V-Iと戻ってくるのが
ちょっと不自然かも。
僕ならベースラインをラ・シのあとシ♭で取って「シ♭レソド」または付加九度あつかいで「シ♭レファド」とするか、
ラ・ソと下げて「ソ♭ミ♭ラ♭ド」(つまりラ♭をベースとした属七第3転回形)とし、
次のIIは「レファラ」を第1転回形で「ファラレ」で取ってベースにファを持ってきつつソ・ド(V-I)で解決させる、とか。
0347【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2007/01/16(火) 13:11:50ID:fY3WhB29
(続き)
pianosolo2は上手くフォームがまとまっていて、後半で高音域で盛り上げるところが
かっこいいのですが、いわゆる「かっこいい和音」が長七度または付加六度・付加九度に限られてきますよね。
その点でit's warmer than rainとあまり雰囲気の差がないので、もう少し違うアクセントが欲しい気がします。

例えば複調とか(ゲーム音楽としてこれをやりすぎるとFF風になっちゃいますが)、
あるいはMTL各種
http://www11.ocn.ne.jp/~messiaen/musical_language/mtl/mtl-general.html
をアクセントとして用いると、もうちょっと派手な転調が出来ると思うのですが、いかがでしょう。
手前味噌で申し訳ないのですが(決して「俺に倣え」とか言いたいのではありません)、例えば僕の曲だと
ttp://www.geocities.jp/yurinakoneko/02AutomnedelAncienneVille001.mp3
の0:26-0:52は、主旋律の筝(都節五音音階)を除く伴奏部分はMTL2で書かれています。
ただあまりこだわりすぎると不協和音にしか聴こえないという諸刃の剣なので、
このように綺麗なスタイルを充分持っていらっしゃるPさんには必ずしもお勧めではないかもしれませんが・・・。

とここまで書いたら>>345の的確なツッコミが。
やっぱり過剰な意見は以後控えます_| ̄|○スマソ
0348名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 13:23:05ID:xpUjnBt+
こういう専門的な指摘だと見ているほうはおもしろいな
指摘された本人はどうかしらんが
0349【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2007/01/16(火) 14:00:30ID:G6Iv/bvV
ただ駄目なところだけを指摘して終わりなら、モチベーションも下がるからねー。
ちゃんとほめるところはほめたりするべきだと思います。

きちんと当を得た指摘なら不快にはならないと思う。
言って言ってる事が矛盾している気がしますが、フォローも大事って事でひとつ。

って、事で自分も絵に関してできれば指摘していこうと思った。
それ以外は感想、くらいにしかならないと思うけど…。

自分の絵もボロクソに言ってくださいー、前のように凹まないからー。
0350名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 14:18:47ID:30j7SEbF
>>336

ttp://gamdev.org/up/img/8638.png

マウスだから参考にはならんけど・・・なんとなく察してくれ
女の子の体に直線はイカン。全身が一個の壷のような感覚でだな・・・
腰の上のくびれから一気に腿までカーブを・・・

すまん誰かちゃんとアドバイスしてやってくれ
0351名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 15:27:42ID:29X2jKU2
もっと筋肉質に
0352名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 15:33:09ID:VU+U3jUZ
>>350
赤ペンすると、なぞらなければいけないような義務感が出るからなぁ…

>>351
ワロスwww にしても平日だというのに書込みが多いな。
0353ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2007/01/16(火) 16:16:20ID:wCRz6f0M
まだアク禁中かな?
てすとてすと。

>>336
ttp://gamdev.org/up/img/8640.jpg
一応、自分の描き方ならこうするかなーっていう描き方を。
多分、体がアンバランスに見えているのはポーズの所為じゃないかなーと思います。
体、足のパーツ自体はそれほど狂ってないかと思いますし、多少手首が細すぎる気はしますが、
好みの部分もあるかと思いますので。

多分、脇>乳のラインにひっぱられてお腹のラインに入っていく所為ではないかと考えます。
一度、乳がない状態の胸ラインからお腹、腰と描いてみられてはいかがでしょうか?

ちなみにミニスカは男のろまんですとも。えぇ

0354ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2007/01/16(火) 16:39:34ID:wCRz6f0M
二連続にて失礼。
アク禁解除ー!!
お、遅れました、火曜日報告ですorz

ttp://gamdev.org/up/img/8627.jpg
本編とは関係ないのですが、ミニ八重。(ちょっとお気に入りw)

ttp://gamdev.org/up/img/8628.jpg
佐々の普段着をッ・・・と意気込んで描いてたら、なぜか別ベクトルに・・・スイマセンスイマセンorz
ね、ネタです。

ttp://gamdev.org/up/img/8629.jpg
八重、時計店のお手伝い中。営業スマイルです。
少し分かりづらいですが、エプロンつけてまして、エプロンをとれば普段着、という設定にしたいなーと思っております。
多分、本編では制服姿より先にこの姿で登場しそうですので描いてみました。

>>338
了解です^^
と、それと「ここにはイベント絵を必ず準備したい!」って確定した場所がありましたら
本文内に一言ご指示くださいませ。

今週の目標
>佐々の本格的立ち絵の完成。(足先までの物は一応太ももまで色を塗ろうかと思っております)
>八重でまた3パターンのカラー案。
0355P【かりん・音楽】 ◆dYPxyxILUE 2007/01/16(火) 17:29:57ID:N7hw9DMo
>>346->>347 :【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE氏
ご意見ありがとうございます。
書き込みに基づき演奏してみての返信です。

>0:20で、フレーズの途中にもかかわらず主調のC Major主和音に戻りつつまたII-V-Iと戻ってくるのがちょっと不自然かも。
はい、不自然です。
C(Am)から始まるAセクション(4×2=8小節)で、
一回目にC→C/B♭と動いているのに、 二回目でAm(Cの代理)→G/B→Cは無いですよね。しかもそのあと2-5で無理やり終わってるし。
当初ここ(二回目)は、
Am→E6/G#→Gm7→D#m7-5/F#→Dm7(9)/F→G7→Cとする予定でした。
トップノートがド→ド→レ→レ#→ミ→レ→ドとなり、 ベースラインがクリシェするというものです。
でも、余りにあざとすぎるので、却下し、 一回目と逆に、ド素人の曲みたいな感じにしたわけです。
なぜド素人みたいにしたのかは後述します。

>かっこいいのですが、いわゆる「かっこいい和音」が長七度または付加六度・付加九度に限られてきますよね。
>その点でit's warmer than rainとあまり雰囲気の差がないので、もう少し違うアクセントが欲しい気がします。
全く持ってその通りだと思います。俺自身も同意します。
>あまり雰囲気の差が無い についても、後述します

>MTL各種
ずばり知りませんでした。ゴチになります。

>やっぱり過剰な意見は以後控えます_| ̄|○スマソ
いえいえ、大事なことだと思います。 がつがつやりあった方がいいものができると思います。

↓に続く
0356P【かりん・音楽】 ◆dYPxyxILUE 2007/01/16(火) 17:43:55ID:N7hw9DMo
>>355の続きです。

○なぜド素人みたいにしたのか
○なぜメジャーセブンスやアドナインスが多いか(雰囲気が似ているか)
かりんのシナリオを読んだとき、キャラクターが高校生ということもあり、
若さ(青さ)をどう表現するかを考えたとき、まず『ヘタクソ風にやろう』と考えました。
直情的な感情の起伏を表そうと思ったとき、うまくまとめてしまわずに
強引で違和感があるくらいゴツっとした曲にしようと俺は思ったのでした。
また、M7thやm7thを多用するのは、
明るいとも暗いとも言えない中途半端な空気を出すのに便利だからです。
3rdや7thを省略して9thを加えるのも、空気感です。
個人的な感覚ですが、9thには青春の香りを感じますw

と、ここまでに書いたコンセプトをしっかり各曲に用いることで、
一つのゲームに統一した世界観を持たせることに貢献できるのでは、と思ったのです。
「かりん」のクリア時間はせいぜい1〜2時間と想像した時、
バラエティに富んだ楽曲を用意するよりは、統一感が必要だなと感じました。
ユーザはあくまでストーリーを楽しむのが原則であって、
音楽はその補助をすれば良い、と俺は考えています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています