ライトなギャルゲで切磋琢磨 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JP4A ◆XaHGt49pww
2006/11/24(金) 22:44:14ID:qjFOKKCvグラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。
現在二つの企画が進行中。
・「古都の秋」 京都修学旅行恋愛アヴァンチュール(全年齢)
・「かりん」 雨をテーマにした全年齢ギャルゲ
【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。
●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155412407/
前前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/
0206名前は開発中のものです。
2006/12/25(月) 13:40:53ID:tY/N6LSF0207ろか【懐中時計絵師】 ◆k/8sWbExSw
2006/12/25(月) 14:52:21ID:EQ7+SkUvまだ旅先です。
思った以上に一人の時間がとれなくて、吉里吉里の勉強も進んでいません;;
成果物はありません。
申し訳ないです;;
0208モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY
2006/12/25(月) 23:05:30ID:HaFjMMFT今週はざっとしたイメージを描くくらいしかできなかったので、
きちんとした形で提出することが出来るものはありませんorz
指示待ち族で申し訳ないのですが、しばらくは>>168で教えて頂いたサイトを参考に
ポーズ練習を続けていようと思います。
>>199
すごくしっとりとしてきれいな曲ですね!
音楽にあまり詳しくないので的確に表す事ができない自分が歯痒いですが
オーケストラが付くのを楽しみにしています。
0209P【かりん・音楽】 ◆CW6LlqZOVU
2006/12/26(火) 04:39:58ID:6SOeTgiL年末年始は今年はワリとヒマなので作曲に精を出そうと思います。
ピアノ曲しか上げてないのでそれ以外も作ろうと思います。
>>200 >>208
『オケ』はいわゆるオーケストラのオケではなく、
バック演奏の『オケ』、いわゆるカラオケのオケの方です。
リズム隊足したり、メロをピアノじゃない楽器でとってみたりしようかと。
さすがにオケモノは時間と手間がかかりすぎるので、
ちょっとパスさせてもらおうと思ってます
(演出上どうしても、ならもちろん作りますが・・・)
誤解を招くような書き込みすいませんでした。
一昨年オケのアレンジの仕事をしたのですが、
余りに割りに合わない仕事だったのでトラウマ気味です・・・
って、完全に余談失礼しました。
0210名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 10:43:18ID:Aw4VVRkZ0211柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6
2006/12/27(水) 00:57:21ID:BnIkkGJGとりあえずのんびりペースで進行中。
1日目が終わるくらいですね。
佐々が時計になると言い出したくらいです。
音楽すごいですね。
ピアノ音が好きな自分は脳みそに沁みてきます。
皆さんも徐々に進んでいい感じですね。
私も早く成果物をあげられるよう頑張ります。
0212【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2006/12/27(水) 00:58:37ID:2wDYKgUg>『オケ』はいわゆるオーケストラのオケではなく、
>バック演奏の『オケ』、いわゆるカラオケのオケの方です。
もちろんそのつもりで書きました(; ^ω^)
MIDIならではの楽器の重ね方とか、色々勉強させていただきたいと思ってます。
出来上がるのを楽しみに待ってます。
0213名前は開発中のものです。
2006/12/27(水) 15:09:04ID:bPVStFSU0214【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2006/12/28(木) 16:22:21ID:eOcV85B3JP4Aさんが帰ってきてから改めて完成させた方がよさそう。
等身やパーツもそのとき統一するべきものを決める方が良いと思った。
>>206さん
イベントCGはキャラクターごとに決まっているので、その通りに描いていいと思ってた。
背景は写真を加工するみたいだしねー。
>>205
私服の事すっかり忘れてたー!!
ポーズ等させたい格好があったらどんどんおっしゃってくださって大丈夫です。
時間はたくさんあります。きっと。cglist008.txtを見て描いただけなので。
手間かどうか自分が決めるので、とりあえずバンバン言っちゃってくださいw
出来るだけ期待には答えたいと思います。
0215名前は開発中のものです。
2006/12/28(木) 18:30:47ID:a9UNaeba0216名前は開発中のものです。
2006/12/28(木) 21:40:10ID:5nfqWv0s0217【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2006/12/28(木) 21:56:44ID:eOcV85B30218【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2006/12/29(金) 03:48:50ID:28HxXFFhhttp://www.geocities.jp/yurinakoneko/musics.html
と言っても途中までのものを何度も公開しているので、耳慣れている方も多いと思いますが。
>>214
了解です。では差分は首だけすげ替えてw、私服は別ポーズでも宜しいということでしょうか。
その際に「髪を持ったポーズ」は、そこだけ手の部分を消して髪の毛に上書きになるかとおもいますが。
>>216
ぜひどうぞ。
すでに3つの企画がありますし、どれも現役で進行中です。
まとめwikiにもそれぞれの企画や各ファイルがありますので、企画立ち上げの参考にしてください。
0219【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2006/12/29(金) 09:57:43ID:JlV4JCwkそろそろプロジェクトとしてのページ体裁も整えていった方がいいのかな。
改めて前のイラストも見直してみましたが、>>160の中央の表情いいですね。
この華奢な肩と控えめな(ry たまらないですな(;´Д`)ハァハァ
あと脇役も。色々なキャラ立てが上手いと思います。
響子と美都子先生はこの方向で良いのではないでしょうか。
JP4A氏の描く脇役像も見てみたいかも。彼が戻ってきたら相談しましょう。
899氏のタッチはこういうリアル系の顔の方が好みなのかも知れませんが、
守はもうちょっと童顔ぽい方がいいかも・・・と個人的には思っています。
その意味で、JP4Aさん版の守を一度見てみたいのですが、
お二人のご意見はいかがでしょう?
年明けにひょっこり543氏とペタペタ氏が帰ってきたりしないものかな・・・(´・ω・`)
0220【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2006/12/29(金) 10:12:16ID:JlV4JCwk899氏:美篶+響子・美都子先生
JP4A氏:瑠音+守(+弥生?)
と考えていますが、お二人はいかがでしょう。
もちろんこれは強い意志ではなく、あくまで今まで899氏が上げてくださった脇役イラストを
参考に分配したものです。
全シナリオが仮決定するまでに543氏とペタペタ氏が戻らなかった場合は
弥生も作り直しになってしまいますが、その場合は既に瑠音を担当していただいてる
JP4A氏に弥生と守を担当していただくことで、3人とも桜草高校生となり、制服の統一が出来ます。
また899氏が響子担当になればサンテティエンヌ女学院の制服の統一にもなりますし、
美都子先生は桜草高校の人物ですが教師という役職上、服装は自由がきくでしょう。
なお初期登場人物予定表中「伊予」は削りました。
0221【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2006/12/29(金) 10:20:43ID:JlV4JCwkイベントCGに主人公が含まれることはあるわけですよね。
シナリオ担当として、文章で具体的なCG指示は細かく行うよう心がけますが、
まずはお二人での受け渡しがうまく行けばよいのですが・・・
例えば主人公担当はラフで書いておいて、JP4A氏が桜草高校担当になれば
制服の色塗りも含めてそちらに渡してしまうのか、あるいは色指定を決めておいて
お互いでやってしまうのがいいのか。あと髪の毛とか。
無責任な言い方で済みませんが、僕はイラスト作業については全くの素人で
その辺のさじ加減がわかりませんので、御両者間での充分な話し合いが
進むことを願っております。
0222【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2006/12/29(金) 17:39:41ID:8zANg++/色々了解しました。
自分もJP4Aさんが帰ってきてから色々決めたいと思います。
主人公に関しては、JP4Aさんが何で色を塗るか解りませんが、フォトショップならその形式で
渡していただければ、簡単には塗れます。JP4Aさんの塗り方は見たこと無いので、仕上げはJP4Aさん
になるかもしれませんが…まあ、そうなったとき色の塗り方が違いすぎるとまた違和感が生じますので、
出来れば色を塗る人は一人に絞った方が良い気がします。
ちなみに自分は苦手なので、JP4Aさんがよければ塗っていただきたいです。
あと、どうでもいいことですが160の守はオチみたいにわざとタッチを変えて笑い的なものをとろうと…
前の空気おっさんと同じ気分で描きました。
無かったことにしてください。
すべったみたいだし…
0223216
2006/12/29(金) 23:36:08ID:JpRpslY/ありがとうございます。
未熟でな者ですが、これからよろしくお願いします。
http://gamdev.org/up/img/8491.zip
まだちょっとしたものですが、サンプルを作ってみました。
企画の簡単な説明と募集等も書いてありますので、よろしければお願いします。
私は作品のシナリオとスクリプトを担当します。
0224【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2006/12/30(土) 08:08:43ID:gtXdpCClギャグでしたか_| ̄|○ 理解できずスマソ。
>>223
さっそく乙です。wikiに書き足しておきました。
このスレには「日曜報告」というルールがありますので、
毎週日曜ごとのご出席をおねがいしますね。
と言っても次の日曜は大晦日で、コミケとも重なってお忙しいかと思いますが・・・
一応現在いる各スタッフさんたちは、月曜以降に遅れても名乗り出てくださっています。
募集要項が表明されているのでそれも追記しましたが、
【かりん】【懐中時計】の各スタッフさんからは何かありますでしょうか。
かりんの募集も8月に書いたものがそのまま出ていますが。
もちろんwikiで誰でも編集できますので、各スタッフさんが直接編集してくださっても構いません。
0225【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2006/12/30(土) 08:20:03ID:gtXdpCClということでいいですよね?>古都の秋スタッフの皆さん
以前に京都在住で写真を取っても良いよとおっしゃってくださった方、
まだいらっしゃいますでしょうか?
せっかくご親切に名乗り出てくださったのに、そのままになってしまって済みませんでした。
もしまだいらっしゃいましたら、近日中に案をまとめてお願いしたいと思います。
(秋口のうちに頼んで置けばよかったですね・・・とほほ。
私用でバタバタしているうちに延ばし延ばしになってしまいました・・・すみません。)
0226【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2006/12/30(土) 10:26:22ID:gtXdpCClスペースの都合上、音楽一覧と同じgeocitiesのフリースペース内にhtml形式でうpしましたので、
まとめwikiおよび音楽一覧のページからもリンクを置いてあります。
今のところサムネイルだけですが、同じソフトで単純な縮小も可能のようですので、
近日中に縮小版画像も置いておきます。
0227【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2006/12/30(土) 15:39:14ID:rHWuhpJ1新企画がんばってー!
とにかく根気が必要だと思いますが、最後までめげずにがんばってください。
何もしてあげられる事は無いと思いますが、見守っていますー
はやく絵描きさんそろうといいですねー。
これからサンプル見させていただきますー
>>30さん
募集はおkだと思いますー
0228ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw
2006/12/31(日) 15:06:57ID:eCgNmNMl本日やっと自宅に帰ってきました。
成果物はありません。本日バイトですので、またその時に色々と描こうと思っております。
>>柊様へ
漠然としたものでもいいので、こういうシチュエーション、みたいな物や
こんなのが見てみたいなーっていう物ありますでしょうか?
(本編で使用する如何にこだわらず)イメージの補完を目的に描いてみようかなと思います。
それでは皆様良いお年を^^
0229【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2
2006/12/31(日) 18:34:40ID:QtZ0BqOyWIKI追加ありがとうございました。
日曜報告なども了解しました。
それと名前欄にも同様にトリップ等をつけさせていただきました。
>>227
ありがとうございます。
最後まで完成できるように、頑張ります。
日曜報告は、現在シナリオを書いてる途中です。
一月の前半にはシナリオを完成まで、持っていければと思っています。
0230【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2006/12/31(日) 23:34:38ID:DS5Vd6Yw正月早々仕事で朝早いので早めにきたー。
自分としては珍しい。
ttp://gamdev.org/up/img/8503.jpg
コミケおわったようですね。
参加された皆様お疲れ様でした。
これで少しは活気、進展しそうな予感。
来年はいい年になりますようにー。
0231P【かりん・音楽】
2007/01/01(月) 05:03:08ID:cGS+tnqo◆30rKs56MaE氏の真似して曲置き場を作ってみました。
とはいえ、すでにアップしてある2曲しか置いてませんが・・・。
とりあえず月に3曲位ずつ増やしていく予定です。
あくまで予定ですが、宣言しておかないとサボってしまいそうなので。
曲置き場↓
http://music.geocities.jp/prtsc43/
新年早々パス忘却のため鳥無・・・。
ttp://gamdev.org/up/img/8506.zip
弥生編の最後を書き進めていますが、『最後の最後』はこういう場面にしようと
書きあがっているものの、途中いくつも「後で書き足す」部分が多いのでまだ完成とはいえません。
wiki微修正しておきました。
0233ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw
2007/01/01(月) 09:41:40ID:xCNI+OVJバイト明けですー!
うぅ。。バイト先でトラブルに巻き込まれて、絵を描く時間がまともにとれませんでした;;
>>224
募集・・・あとは音、、、でしょうか?
そういえば今まで話題に上がったことがなかったですね。
私個人の意見としましては、
このまま特に何もなければ、音はフリーの音楽かなー?と漠然と思っておりました。
もちろんオリジナル曲がつくに越した事はありませんので、参加希望の方がいらっしゃるのでしたら大歓迎!
という感じなのですが、絵師参加の私には決定権はありませんし、最終的な判断は柊さんによるものと思っております。
一応参考までに自分の意見を述べさせて頂きました。
0234JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww
2007/01/01(月) 12:52:50ID:LdaKE+dAあけましておめでとうございます。ご無沙汰していました。
毎度コミケはいろんなことを考えさせられて、刺激になります。
まずは>>223
見させていただきました。新企画期待しております。そこであえてひとつ。
ここは製作スレですから、シナリオが完成していなくても、何をどのように
表現したいのか、文字で表していおいたほうがいいでしょう。いわゆるテーマ?
でしょうかね。製作がブレにくくなると同時にスタッフが集まりやすくなると思います。
0235JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww
2007/01/01(月) 13:31:10ID:LdaKE+dA>>古都スタッフ
募集は特に無いでおkですね。
キャラ絵に関してですが、自分も基本は紙に描いたのをスキャナで取り込んで
ホトショで塗ってます。最近LEから5.5(古っ)にしたばかりだけどw 多分やり取り
に関しては大丈夫でしょう。問題は担当ですが…漏れも塗りには苦手意識が。
主人公に関してはおそらく顔がでるわけではないでしょうから、ある程度外観が
決まっていればいいんじゃないかと楽観視しています。
確かに543氏とペタ氏が帰ってきてくれれば解決できるんですが。
とりあえずリハビリ(w)に脇役を描いてみましょうか。
0236JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww
2007/01/01(月) 15:59:02ID:LdaKE+dAttp://gamdev.org/up/img/8510.jpg
超楽描き。左列真中が漏れ的には一番近いんじゃないかと。
弥生は立場上描きづらいですが…。
0237名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 16:33:32ID:cr85kDQKギャルゲ塗りをやってみたいんで
0238ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw
2007/01/01(月) 18:56:47ID:xCNI+OVJ先日のバイト中に描いたまさしく落書き;;
普段着を書こうとして、母親コーディネイトで微妙なオバハンくささを!!
とか思ってやってたんですが、スカートが物足りなくてチェック柄にしてみたら・・・
なにやらありえない方向に。。。orz
ttp://gamdev.org/up/img/8511.jpg
佐々っち色案。ついでに制服の色も。と思いまして。
一応頂いたキャラクター詳細の指定で茶色とありましたので、
明るめ、中間、濃いくらいの3種類ほどをそろえてみました。
ふとももから下はもう少々おまちください^^;
>>冬コミみなさまお疲れ様です^^
僻地にすむ私には夢のイベントですわw
wikiにてまとめて下さってる方、いつも本当に感謝しております^^
改めまして、皆様今年度もよろしくお願い致します(ぺこり
>>237
素晴らしい。塗り専門の方登場ですねー。。。ジュルリ。ス、スカウトしちゃおうかしら。。。(マテ
音募集にも書きました通り、私に決定権はありませんが、
もし参加していただけるなら、懐中時計のイベント絵の枚数をぐっと増やせていいなーとは思います^^
色塗りは私も勉強不足でして、是非色々とお話してみたい部分でもありますし。
0239【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2
2007/01/01(月) 22:59:10ID:xaU+3xcb新参者ではありますが、改めてよろしくお願いします。
>>234
近いうちに改めてまとめたものをアップさせて、いただこうと思います。
ご意見、ありがとうございました!
0240名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 23:05:37ID:L8GXBCOj姿勢に感化されると同時に力を貰いました。このスレは旧スタッフ
の方達が居た頃のような劣悪環境から脱したといえますが、いつまた
名無し達の洗礼をうけるやもしれません。境遇に負けず、頑張って
作品を完成させてください。今年もヲチさせて頂きます。
0241モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY
2007/01/01(月) 23:49:59ID:A6D06SJ1現在スキャンが不可能な状態にありますので、まだしばらく何も
提出できそうにありませんが…生存報告だけでもさせて頂こうと思います。
申し訳ありません。
>>239
新企画発足おめでとうございます!
これからお互いに頑張っていきましょう。
0242名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 00:59:13ID:byPqGcbI0243名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 16:10:13ID:byPqGcbIありきたり?
0244名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 11:29:54ID:hcYamPbdキャラクターに関する詳細もっと書いたほうがよさげ。
0245ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw
2007/01/04(木) 00:57:36ID:dQNwQ/yPttp://gamdev.org/up/img/8525.jpg
通学途中のつもりだったんですが、微妙にわかりにくくなっちゃいましたねーー;
最近描く絵の目がだんだんと大きくなってきてて、まずいかも。。。
今度はもちっと目の大きさ抑えて描いてみますーー;
0246柊
2007/01/04(木) 12:56:17ID:z2Q6mAJX0247ツルピカハゲマル
2007/01/04(木) 19:00:57ID:OWPIHG0E帰還致しました。よ。
>寺尾さん
うおっ、お誘いきてるー。
ええもう、私なんかでよろしければ何なりと。謹んでお受けさせていただく所存で。
ただ塗りがあんまりアレなのでアレですが。
自己紹介用に参考用のラクガキおいていきますよ。塗りないけどな。キャラ絵じゃないし。
ttp://gamdev.org/up/img/8528.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/8529.jpg
……もともとギャルゲ絵は得意じゃないというか何と言うか。
寺尾さんの承認レスを確認次第、トリップ付けて正式参加したいと思いますー。
0248【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2
2007/01/04(木) 23:08:59ID:ZESEB4raありがとうございます。
完成させられるように、頑張ります。
>>244
まとめたものをアップさせていただきました。
ttp://gamdev.org/up/img/8532.zip
よろしければ参考にしてくださいませ。
0249【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2007/01/04(木) 23:10:52ID:zETMZx6Lttp://gamdev.org/up/img/8530.jpg
三が日仕事だったので正月気分全然ありませんが…
響子のイメージがまだつかめてませんのでまだまだ変わるかも。
025034
2007/01/05(金) 15:21:23ID:2H+BAzwqついに988さん参入ですか。ヲチ冥利に尽きます。
塗りがアレすぎるので線画で失礼します。コトヨロです(´・∀・`)ノ
ttp://gamdev.org/up/img/8535.png
0251JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/05(金) 17:45:56ID:2NReidFWやはりこう見ると、みんな絵のスタイルがぜんぜん違って面白いですねぇ。
という自分は、数日PC自作ではまって何も描いてないorz
いい加減◆pBwYa?/I7TY氏に合わせて瑠音描いてみます…。
0252名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 01:59:24ID:kYkSfXC70253柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6
2007/01/06(土) 02:13:57ID:S9zSjq1Eところどころの表情の指定をまだしていません。
ttp://gamdev.org/up/img/8545.zip
ちょっと話の方針を悩み中。
微妙にメンヘル、鬱要素を入れたくなってしまう……。
・その他募集について
まだシナリオ(オオ…ワガタントウヨ…)が確固とした歩みを見せていないので、募集は無しで良いかなと思っています。
仮に募集して応募していただいたとしても、宙ぶらりんの状態にしてしまいそうです。
というか、プロットをしっかり作っていないと募集もしづらくなることをただいま認識中です。
またまとめ直します。
・色
私としては一番右(こげ茶髪に灰制服?)が好みです。
しかし私は髪に関して無条件に濃い色を好む傾向があるので、何とも言いがたいところです。
佐々の赤っぽい瞳にはかなりドキリとしました。
赤目でいきましょう。赤目。
・八重
おめめの大きさは今くらいでもかわいい気がします。
これもまったくの私的好みですが。
ああ……絵師の方々は絵で年始の挨拶ができて羨ましい……。
ともかく今年もよろしくお願いします。
0254柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6
2007/01/06(土) 02:24:02ID:S9zSjq1E遅くなりましたが、
新企画おめでとうございます。
共に頑張っていきましょう。
0255ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw
2007/01/06(土) 03:21:35ID:HOy8/pTv一番右の黒に近い茶色と赤目で了解しましたw
>>八重
このおめめの大きさだと、佐々と二人並べたときに違和感がでそうかなーと心配でして^^;
でも、かわいいと言って頂けたのは嬉しかったデスw
一応、今後は意識して調整していこうと思います。
と、それと今後の作業形態なのですが、多少変えていこうかと思っております。
具体的には、今まではラフだけであげていたものを、線画、ベース色までつけた状態でアップしていこうかなと考えております。
理由としましては、このままでは最終的に、柊さんがシナリオを書き上げた後、
私の作業待ちで大分長くお待たせしてしまいそうですので^^;
この場合、今までの物より多少時間をかけ、完成度は高い物をだしていく事になるのですが
勿論、それらには厳しくチェックして頂き、遠慮なくボツを言い渡して頂いてかまいません。
それを覚悟の上で、こういった作業形態にして行きたいと考えたのですが、いかがでしょうか?
(ボツが続くようでしたら、勿論作業形態は今の状態に戻しますので)
>>シナリオ
拝見させていただきました。
一応これを元に文章だけでも一度吉里吉里で動く物を作成してみようかと思います。
(間に合うようなら佐々だけでも立ち絵として動かしてみようかな、とも思っております。)
ちなみにメンヘル、鬱要素は個人的に大歓迎デス!!
>>募集はとくに無しで・・・
了解いたしました。
>>237氏
私の勝手な言動で、半ばキープ状態のような形にしてしまい、大変ご迷惑をおかけしたかと思います。
誠に申し訳ございませんでした。
0256【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2007/01/06(土) 08:25:56ID:WIb+HZgLこちらでは、今日は楽しいエピファニー(顕現節=新年会)です・・・(´・ω・`)
一人で、パーッと盛り上がろう!_| ̄|○
ttp://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0055.jpg
>>234-236
おかえりなさい。>>236は、右中段が一番お似合いではないかと。
左中段も良い感じですが、女性陣と絡めたときにちょっと軽め過ぎるかな?
>>253
オールバックでこ出しがいい感じかも。
こちらの理想としては、小公女セーラのラビニアたんみたいな感じかな。ただしそばかすは抜きで。
0257【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2
2007/01/06(土) 20:01:57ID:usb7Az96ある程度部分ごとに完成したら、アップしていこうと思います!(*´▽`)
ttp://gamdev.org/up/img/8556.zip
現時点でシナリオは、約30KBとなっております。
>>256
よろしくお願いします〜。
まだまだ未熟ですが、頑張ります(`・ω・´)
0258名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 23:29:28ID:H84+Mm3wワロタ。
ゴージャスな食事じゃないですか。
0259【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2007/01/07(日) 01:15:06ID:cymzdWo/ttp://gamdev.org/up/img/8558.jpg
って事で日曜報告もまたします。
>>251
こちらからも歩みよりたいですねー。
一度ちゃんと話して決めたいものです。
>>256
すばらしい新年会!w
小公女セーラ解りませんでした。
調べたら自分3歳児でした。
とりあえず描いてみた。古臭い絵になってしまった…。
もうちょっと研究します。
0260【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2007/01/07(日) 01:51:17ID:k7DyyRixおおラビニアたんだww
でもこれだと髪型が「でこ垂らしロング」で美篶と被ってしまいますね。
ラビニアの例えは「性格・表情が・・・」という意味を意図したので(言葉足らずですみません)、
やはりautomne_personage.txtの初期設定どおりデコ出しオールバックで行きましょう。
もちろん顔もラビニアに似せる必要はありませんので、以前の振袖姿がベースで結構です。
さっさと弥生編の欠落部分を埋めて、美篶編に取り掛からなければ・・・
で、シナリオ分岐の重要な鍵になる2日目夕方をどうやってまとめるかが問題。
ちなみに写真はありあわせの食材をテーブルに並べただけだから原価はあんまりかかってません。
ローストチキン半身4EUR、カマンベール1.81EUR、
ワインはちょっとおごって約7EUR程度。でも1日じゃ飲みきれないし。
0261JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/07(日) 22:32:38ID:R95loI1m>>256
…そういえば今年のカレンダー買ってないなw
若草物語や小公子セディくらいからなら何とか記憶に(爆
最近のをまとめて。
>>230
カトキ立ちw いつの間にかバンダイ御用達だwww
>>249
りりしいですね。若干のタカビー(古っ)感もあってなかなか。
>>259
きょぬーGJ!
自分の絵があんまりないんで、他人に影響されやすいんです、私。
今瑠音の立ち絵描いてますんで、しばしお待ちを。
0262【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2007/01/07(日) 23:31:13ID:CfotWgho描こうと思ったけどかけなかった…。
>>260
あらら、そうだったのか…ハズカシ!
259の絵はスキャナで取り込んでから、ここ見て書き直した。
元はゴミ箱に捨てたのでそこから拾って元絵トレスした。
ttp://gamdev.org/up/img/8564.jpg
オールバックでいいみたいだけど、せっかく描いたので…。
>>261
まってますー。
統一するべき所それから決めたいですねー。
ttp://gamdev.org/up/img/8563.jpg
うpし忘れ?
0263モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY
2007/01/07(日) 23:45:35ID:RaIg8TDw寺尾さんがお忙しいみたいなので、今週から試作的なものですが
とりあえず立ち絵の制作に入ってみようと思います。
もちろんリテイクおkですので〜。
0264モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY
2007/01/07(日) 23:53:01ID:RaIg8TDwお帰りなさいませ〜!
氏が来てくれてすごく頼もしいです。
いい作品にできるといいですね。よろしくお願いします!
0265JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/08(月) 00:54:58ID:HFFRZYIRYes、うpしたまま忘れてたw 落描きです。
ttp://gamdev.org/up/img/8568.jpg
とりあえず描いてみた。色塗りは要相談。スカートは初期デザインより折を大きくしてる。
だいぶ899氏を意識したけど、ここで止めるか更に似せるか。
似せるならどこが違うのか。自分でもわかるのは、目の大きさ・口の位置・首の太さ・
腕の長さあたり。デコ剃り込みすぎたかもw
ちなみにこれは紙に0.3mmシャーペンで描いたのを取り込んで、各部修正・調整したもの。
いわゆるペン入れはしてない。
ご意見いただければ。
0266名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 02:06:11ID:TKN3hhK0/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池・キンタマ
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・クタウイルス ・PlayStation3(20GB)
PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB・)PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB)
FateZero・とり天・
0267【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2
2007/01/08(月) 13:52:04ID:WjUs3aNuttp://gamdev.org/up/img/8571.zip
進んだ箇所はシナリオで、現在約47KB。
皆さんがよくアップされるので、見てて楽しいですね!
もっと目に見えるのものを出せるように頑張ります〜。
0268JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/09(火) 22:42:29ID:0KZdvDnNやっとアクキン解除。
ちょっと自身のことを考えて、いい人ぶって>>267の「感想」を書いてみる。
何より次々とせりふや地文がかけるのがすばらしい。漏れなんかネタひねり出すのも
大変なのに。切磋琢磨スレだから別に大仰に構える必要は無いと思うけど、いくつか
気になる点を。専門家でも精通してるわけでもないのであくまで「感想」(バトー風)です。
・テーマ
いきなり身も蓋も無いが『想いをテーマにした』とあるけど、現時点ではその想いがほとんど
感じられない。もちろん進度がどのくらいなのかわからないのでこの後見えてくるのかもし
れないが、それとなく見えてもいいかなと思う。
・キャラ
ステレオタイプはぜんぜんいいと思うが、何かこの作品この作者ならではのいわゆる萌え?
を入れられるなら入れたほうがいい。絵の無い現時点だとガイシュツキャラがどうしても思い
出されて苦しくなる。まぁオリジナルっていうのは難しいけどナー。
・流れあるいは対比
流し読んだ当初の印象は(漏れの頭が貧相なんだが)日常では動かなかったものが、非日常
で動き始めて結果「想い」が発露しておそらくは再び日常へ戻る過程を切り取っているって感じ。
それに基づくならば、ヒナちゃんは非日常でじゃあ日常は?美風だろうか。
あと突っ込みどころとしては、なぜ警察に届けないのか?美風があまりに冷静過ぎないか?
ヒナ(設定メモは沙耶になってる?本文書き進めながら設定も随時書き換えたほうがいい)
のあの過去は何のためにだしたのか?主人公はそこまで聞いてなぜ引かない?とかとか。
非日常もある程度解釈つけないと、ご都合主義と捕らえかねないかなぁと。
エラソーですみません。マンセーは嫌なので書いてみました。さすがに絵は描けませんがw
僅かながらでも今後の執筆の足しになれば幸いです。
0269ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw
2007/01/09(火) 23:38:39ID:MaZcponp何枚か絵は描いたものの、すべて没にしてしまい、あげられるものがありません;;
とりあえずの生存報告デス^^;
0270名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 01:41:12ID:AXHW6MJj0271【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE
2007/01/10(水) 14:09:49ID:wwezS1h+http://gamdev.org/up/img/8585.zip
このルートを経由して、後半で瑠音編に繋げて響子・瑠音編とするのも良いかも。
瑠音編を「選択肢により響子・弥生の二股をかけてしまうと陥る」ルートにする現状よりも
少しはましになるかと。響子との絡みで思いっきりギャグ調で飛ばしておきつつ、
最後は瑠音の恋愛末期の泥沼で締めて鬱のどん底に_| ̄|○
それとも初期案(瑠音鬱)はそのまま残して、この響子ルートでサラに「明るい瑠音」も絡めて
ドタバタにする手もあるか。そのほうが瑠音にとってもトゥルーエンドになって良いかな。
響子単独エンドと言うのは設定上ほぼありえないので、あくまで瑠音の引き立て役として。
>>265
おお、並べられても違和感がなくなってきましたね。
でもJP4Aさんの個性が若干「記号化」されてきた感じもあるかも。
これ以上はお互い譲歩せずに、自分の個性を伸ばしたほうが、
絵の伸び伸びしたタッチが生きると思いますが。いかがでしょう。
校章案も乙です。
せっかくお二人が頑張っていることだし、こちらもやる気を出さねば・・・。
0272JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/10(水) 14:50:59ID:4112ZG7U記号化ですか。どうしても他人に合わせようとすると無機質になりがちではありますね。
ttp://gamdev.org/up/img/8586.jpg
塗ってみた。実はここでちゃんと塗った香具師を出すのははじめてかも。
左の899氏美篶は拡縮してるのでぼやけてます。原寸塗り。
馴れ合い…なるべく製作には関係ないことは書かないことにしてるくらいで。
いくつか製作スレ読んでるけど、少しずつでもマメに進めていかないと餅が下がって
手が止まっちゃう感じはある。だから絵描きの漏れは下手な落描きでもうpしようかと。
あそうそう今年の抱負はもちろん、ゲームを完成させることですw
0273【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2
2007/01/10(水) 21:12:31ID:X1t81u9Fご意見、ありがとうございます!
テーマが感じられないのは、おそらく私の文章力不足だと思います…orz
設定等に関しては、今後随時書き加えていこうと思います。
確かにご都合主義な展開は、多いかもです。
この辺りも、さすがに全部は無理だと思いますが、
少しずつ修正かけていければと思ってます。
絵に関しては、今後絵師様に入っていただければ……!
そんなことを期待しつつ、シナリオを書き進めようと思います。
それと新しいバージョンですー。
ttp://gamdev.org/up/img/8589.zip
追加した箇所はシナリオで、現在約65KBです。
0274名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 21:41:16ID:QBriDbsk0275名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 22:32:36ID:24ROeeCi0276JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/10(水) 23:05:39ID:K2tymQ7u本日2度目の登場。いや水曜定休の職業なんで。
>>271
いやー、こういうノリもいいですね。キャラの性格に気をつけないといけませんがwww
本編(?)が割りとどろどろな感じを受けるのでその反動かも知れませんね。
もはや今更かも知れませんが、前にも書き込みがあったようにどのルートでも丸く
収めようとするのは無理があるかも…なら、途中から完全ルート分岐させるか、暗い
話はすっ飛ばすか、くらいしか思いつきません。まぁ絵描き側としてはまだ本製作に
入ってないですし、30氏次第なところですね。
>>273
また読ませてもらいますよ〜。
0277名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 23:44:46ID:24ROeeCi3日目は話がひと段落した時には夜も遅く、雪が降っていたので警察に行くのは翌日に。
4日目に連れて行こうとするも、男性恐怖症などで外が駄目。主人公は大丈夫というご都合設定。
可能であるなら一時一緒に居させて欲しいとせがまれる。
ってのは?
0278【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2007/01/10(水) 23:50:19ID:NgHy4nGH現在書き直してます。自分もJP4Aさん側に歩み寄りたいと思いまして。
それと、別に自分に合わせる必要は無いと思います。
ここまで描いていただいて何なんですか…;
ギリギリ違和感無いくらいで十分だと思います。
おそらく目指している絵の完成形は自分とJP4Aさんが違うものなのでしょう。
なので、ギリギリありって所で個性を出せればと思います。
色塗り拝見しました。これからは前面的にまかせたいと思いますw
あと、光源が別でした。コレは塗る人が一人になればいいだけのことですけど。
ちなみに、鉛筆>写真屋で取り込み>コミスタでペン入れ>写真屋で着色です。
自分、腕長いのかなー?
>>271まだ読んでいないのですが、ドタバタ話は結構好きです。
0279JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/11(木) 00:43:54ID:V86Pj/fn>>278
いえいえ、どのあたりにあわせるか、のテスト見たいな感じですし、問題なしです。
いくつかあわせて描いててみた感じでは、やはり頭身あわせるあたりがいいところですかねぇ。
色塗りは…30氏のシナリオがあがったら考えましょう(これを先延ばしというorz)
多分じぶんの方の腕が短いんじゃないかと思いますorz
コミスタですか。なるほど、主線がはっきりしてるのはそれだったんですね。
>>273
焦らずにいきましょう。おそらくは頭の中にまだいくつもネタがあるはずですし、修正は一本通して
からでもまったく遅くは無いですから。自分がそうですが、形になっちゃうと満足してやる気が減退
しちゃうんですが、本当の戦いはそこからなんですよね…orz
0280名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 15:12:14ID:Q7oqv0zyヒ「きてぇぇえおとうさんああぁぁんんっっっ」
修「えっ?」ドピュッ!ドピュッ…
同時に訪れた放心と快楽。何が何だか…訳が分らない。
目に映るのは満足そうに笑みを浮かべながら、絶頂感の海に陶酔するヒナ。
何も考えることができなくなっていた俺は、何度も痙攣する彼女をただ見つめるだけだった。
快感が虚無感に代わり、放心状態から冷静さを取り戻した時、
彼女にとって俺は、父親の面影を投影するスクリーンに過ぎなかったんだ…と、ようやく気付いた。
0281JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/11(木) 22:36:23ID:yaLjqkV4>>279
妙な自己レス。現時点では不確定だしちょっと後ろ向きな感じなんであれだけど、30氏の仮通しシナリオが
出来るまでに543氏とペタ氏が帰還しない場合、絵に関して再考すると仮定して、いっそのこと899氏が線画、
自分が塗りと分業するのもありかなと。すれば絵の統一に関しては解決するがしかしあまりにも作業量が多く
なりすぎるかも。あるいは再度募集かけてキャラごとに担当決めて個性の均衡でバランスをとるのがいいか。
ちょっとチラ裏ですが。
0282ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw
2007/01/12(金) 03:05:44ID:TsAvLmr9八重線画です。
吉里吉里の勉強に、立ち絵部分の画像的なテストもしたかったので作成しました。
(佐々と八重を並べて、画像のサイズ調整や画面割を考えてみようと思いましたので)
何枚か立ち絵のラフを書いてみたのですが、どれも納得できるモノにならなかった為、前までにあげた物を使用してみました。
カーディガンのぶかぶかさを表現しようと肩のつなぎ目をさげたら、腕全体が短く見えている罠orz
アップしてから気づいたので、現時点では修正なしですが、色を乗せる前には修正していこうと思います。
ひざ下は気力不足で断念デス。申し訳ない。;;
>>柊さんへ
修正、没等の指示がありましたらお願いいたします(ぺこり
もしよろしければこれをベースに色塗りをしたく思います。
吉里吉里での実作動物、佐々の立ち絵の足先まで、はもうしばしお待ちくださいませ。
0283名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 11:25:48ID:PqYseBwbでないと30大変でしょう。
0284【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2
2007/01/12(金) 14:54:28ID:Xlfcf1/s一応、この作品は季節は春なので、雪は使えないのですー。
ただ三日目は夜遅くて〜はいいなと思います。
四日目はどうしようか考え中であります。
>>279
そうですねー。
まずはシナリオ完成を目指しつつ、随時修正はかけようと思います。
新しいVerです。追加箇所は、シナリオ。約77KB。
ttp://gamdev.org/up/img/8599.zip
一月前半で完成までいきたかったのですが、もう少しかかりそうです…orz
0285【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2
2007/01/12(金) 17:27:49ID:Xlfcf1/s自分に突っ込みを。
この作品は春ではなくて、冬の作品です…orz
ボケてきたのかもしれないです。
0286名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 17:30:35ID:PqYseBwb現時点でこじつけ力無いのが分るから、シナリオ進める前に今までのに修正を施すのがいいと思う。
その方が大きな失敗しなくて済むよ。
0287名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 18:16:29ID:REQdGUlL最初の方誤字あるよ
>「私……修ちゃんのことが、好きになんだ」
0288【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY
2007/01/13(土) 22:44:50ID:hm4KGGi5ttp://gamdev.org/up/img/8611.jpg
とりあえず、自分の中での違和感修正しただけです。
もう少し直したら、JP4A さんの等身合わせて、ラフ描こうと思います。
で、一度話し合って決めていきたいとおもうので、>>281見たいな事、言っちゃだめですよー!
てか、2ch大丈夫なのか!?
0289名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 23:27:09ID:+GLYqGHnでも47氏の例もあるし、何が起こるかわからないね。
0290名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 23:31:16ID:t2QVP/xW過去のオークション売却騒動を知るものにとっては、
「ああ、また悪ノリしてるよ」
てな感じだし。
0291JP4A ◆XaHGt49pww
2007/01/14(日) 00:02:45ID:Fwi37PsOども。この騒動のせいで過疎ってたのかと思いました。
>>288
チラシの裏ですwww、大丈夫、やる気ばっちりあります!
ttp://gamdev.org/up/img/8612.jpg
超楽描きorz。まぁちょっと自分の瑠音像を引き戻してました。
お待ちしてます。
>>284
流し読み。ますますヒナが非現実な感じだが、だいぶ材料がそろって先が読めるようになってる。
そろそろクライマックスかな?ガンがってください。
0292名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 14:20:43ID:gAiStWx5ぬるま湯はさぞ気持ち良かろう。
0293名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 14:38:17ID:bFJx9SjAメン募スレとかステフスレと違って、外野がほとんどいないしなあ。
それが悪い方向に作用しているようにも見える。
切磋琢磨のせの字も無いだろ。
古都なんか半年くらい経ってるんだから、あの程度の分量なら完成していて普通だろうし、
かりんなんか「どこ行った?」って勢いだし。つーかシナリオ生きてるの?
唯一まともなのって、JP4A氏のはつゆめに対するツッコミくらいじゃん。
0294名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 14:56:13ID:ghzZdkRF0295名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 15:01:57ID:zT48w+lH家庭もちの社会人が音楽とシナリオを兼任してるのに
「半年で完成してて普通」はちょっと厳しいと思うぞ。
0296名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 15:02:26ID:ZzN5vB170297名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 15:06:10ID:ghzZdkRF0298名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 15:12:35ID:q/Vefkqx誰も気付かないのか、あえてスルーしてるのか解らんが
>>250はどう見ても543だろ。
絵柄でバレバレなのに自らをヲチャと公言したり香ばしさ満点。
>>34じゃ別人として企画に参加したがってるし
それとなく古都の秋の脱退宣言しに来たのかこいつ。
0299名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 15:22:10ID:bFJx9SjA兼任っても、ここ半年はほとんどシナリオ専業じゃん。
>>298
543って誰だっけ?と思わずまとめwikiに飛んでしまった。
本当だ。タイミングといい絵柄といい、どう見ても同一人物じゃん。
んで面白いことに、古都の人って綺麗に34をスルーしてるんだよねw
バロスw
0300名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 15:25:18ID:ghzZdkRF0301名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 15:34:42ID:gAiStWx50302名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 19:26:34ID:ghzZdkRF0303名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 19:35:49ID:q/Vefkqx笑えるよなw
>>302
これも追加でどうだ?
古都メンバーは543どこいったんだろうと心配したり
絵柄をどうするか等、戻った時の事も考えていたのに、
スレを見てるはずの当人は知らん顔で別の絵を描いていた件
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008682036/265-
ヲチャになったり余所で油売ってないで
せめて企画降りるなら降りると言えよw
(建前でも)帰りを待つと言ってるメンバーに迷惑だろw
0304名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 20:07:49ID:bFJx9SjAちょwww何それwww
ひでぇwww
・・・と、外野だから笑い飛ばせるわけで、当人たちにとってはたまったもんじゃないだろうな。
同情するわ。
0305名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 20:35:59ID:EEPKDvC5あっちで知らずにつき合わされてる奴がかわいそうだろ。なんにしろ製作してるんなら応援しないまでも足引っ張ってやるなよ。
完成するかは知らんが。
しかし、30が悪いのか皆逃げていくよな。ゲーム完成させろよ、と応援しとく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています