トップページgamedev
994コメント672KB

ライトなギャルゲで切磋琢磨 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JP4A ◆XaHGt49pww 2006/11/24(金) 22:44:14ID:qjFOKKCv
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

現在二つの企画が進行中。
・「古都の秋」 京都修学旅行恋愛アヴァンチュール(全年齢)
・「かりん」   雨をテーマにした全年齢ギャルゲ

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155412407/
前前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/

0146JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/12/07(木) 01:24:46ID:HicZ0vB3
>>144
ありがとう。よく太いと言われますw

ttp://gamdev.org/up/img/8312.jpg
おせっかい。ニアミスだw
0147名前は開発中のものです。2006/12/07(木) 13:54:17ID:05qSsA6K
◆pBwYa/I7TYさんの絵がぐんぐん上手くなってて
その向上心と真摯な態度に脱帽です。見習いたい。

各パーツの位置がずれている、という失敗は
初めから服を着せた状態で描いていくときに起こるもの
(少なくとも私はそう)なので薄い黄色の色鉛筆とかで
一度身体をざっと描いてから後で服を着せていくようにしてみては?
黄色い線はスキャナで取り込んだとき、
明るさ&コントラストもしくはレベル補正で調節すれば消せます。
0148【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/07(木) 23:23:36ID:RUqGTHBd
皆様いつもありがとうございます。
毎回見るに耐えない絵をうpして、手を煩わせてしまい申し訳なく思っています。
絵を描き始めてもう2年、もう少し上手くなっていてもいい気がしますが、
何分覚えが悪く、皆様も歯がゆく感じられていることでしょう。

別に辞めるーって言うわけではありません。今の心境なだけです。

>>146
いつもありがとうございます。
まだ各部のバランス、位置が把握しきれていないのでしょう。
今回は股の位置を消さず残してみました。またお暇でしたらアドバイスくださればありがたいです。

http://gamdev.org/up/img/8321.jpg

>>147さん
ありがとうございます。
一応自分も裸体描いてから描き始めるのですが、服を描いて消してで位置がずれていっているのでしょう。
そこしか注視していず、全体を見る余裕がなくなっているのだと思います。
黄色い色鉛筆。たしか色鉛筆って普通の消しゴムでは消せないんでしたよね?
だとしたら自分にとってはかなり有効な手段だと思います。
次回実践してみたいと思います。
ありがとうございました。

自分にゲームが作れるのか不安になってきました…
0149名前は開発中のものです。2006/12/07(木) 23:54:12ID:hmRFDxaS
なんか543と似たネガティブ思考な絵師だな。
あなたが努力してるのは伝わってるから消極的になりなさんな。
責任感じすぎると潰れちゃうよ?リラックス リラックス。
0150ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/08(金) 00:16:28ID:g6XBOkjP
>>148
えと、自分もすごくその気持ちが分かります^^;
あがけばあがくほど、自分の絵が下手に見えてきてモチベーションがさがっちゃったりとか。。

ですが、絵を上達させようって時には、とても良い事なんです。
あがくってのは、自分の絵を客観的にみて、まだまだ足りないって思う事ですし
そういう気持ちがなにより絵を上達させてくれます。逆にその気持ちがなければ絵は上達しませんし。

そういう意味では非常に良い事、なのですが
今の目標は、「絵を上達させる事」ではなく「ゲームを完成させる事」ではないでしょうか?
ゲームを完成させるという事の為には、
絵を一枚描いて、これはここが変だ、だから
「これをボツにして新しく描き直そう」と考えるよりは、
「次に描く時にもっと気をつけよう、今はこの絵を仕上げよう」と考える必要があります。

◆pBwYa/I7TY氏は多分、後でいくらでも上手くなれます。
今までの絵で分かるように、アドバイスしてもらっている事をすべて吸収しようとしている姿勢をみれば
「本当に上手い人」という部類の人間になれる可能性も感じれます。

ですが、今はゲームを製作している一環の中なのです。
絵を上達させる、という事に重点を置きすぎず、
今の力を最大限に発揮して、完成の為に努力する。
多分、絵が上達するという事とはまた違った分野で大きな経験となってくれるはずです。
0151ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/08(金) 00:23:23ID:g6XBOkjP
>>148 (>>150の続き)

駄文でうまく伝えられた自信はありませんが、
要は、絵はすごい上手くなってきてる!でも絵の上達ばっかりに気を向けないで、
今の自分の力を出し切る作品つくりに取り組んでほしい!!って事です。

・・・・・・とまぁ、一本も完成させた事のない人間の考えなんですがorz

>>149にもあるとおりです^^
自分は同じように考えて、潰れてしまい、それこそいろんな人に迷惑をかけた事があります。
今思うと、もったいない事をしちゃったなーって思いますし、
迷惑をかけてしまった方々には、本当に申し訳なく思っています。

こんな後悔を、◆pBwYa/I7TY氏にはしてほしくないのです^^;
(個人的我侭ですが)
0152柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/08(金) 00:50:18ID:o2kluRP3
うーむ、佐々3日目がうまくまとまらないです。

参考に古都のフローチャートを見てみたら、綿密に作ってあってすごい!
複雑な話の流れをどうしたら考えられるのか。
自分も励まにゃぁ……。

とはいえ3日目にしばらくかかりそうなので2日目をあげてしまいます。
無きに等しい分量ではありますが。

ttp://gamdev.org/up/img/8323.zip

>>ろか氏
佐々の前髪の分かれ目を、もう少しだけ中央に寄せて欲しいかもです。
八重はなんとなく暗さがにじみ出ていていいですね。
ただ、髪型のイメージが佐々とちょっとかぶってしまっている気がするので、
立ち絵などで見たとき一目で判別できるようにただのロングとは違った髪型がいいかも。
何だろう……ポニテ、結んで肩から前に流す、横テール、とか……?
髪型のボキャブラリーが存外少ない自分orz
0153名前は開発中のものです。2006/12/08(金) 20:31:31ID:DYxbw9oH
>>148
(´・∀・`)ノ =且~
0154ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/08(金) 20:44:21ID:g6XBOkjP
佐々その5・・・だったっけ^^;
ttp://gamdev.org/up/img/8325.jpg

立ち絵を意識して、というよりもしこれでOKがでればそのまま立ち絵として
色塗りもできるように描いてみました。
あげてから気づいたのですが、左手にどうしても目がいっちゃいますねorz
やっぱり何もないトコに手があるっていうのはすごい不自然かつ目を引いてしまいますねぇーー;
もし大体OKだけど、この手だけもう少し・・・というのであれば線画作業にはいる時に修正しようと思います。

>>152
フローチャート目を通しました^^
(二日目はフローチャートというより、もう少し細かく書かれてますね)
ちゃんと各キャラクターがそれぞれに絡んでいますし、
特に各キャラの行動がしっかりと後々の場面にもつながってる辺りは感服です^^

あと少々気になる点としまして。
SSでは舞台の季節は冬、という事になっていたかと思いますが
こちらでも変わりありませんか?(八重がカーディガンを着てるあたりからも推測しました)

それで、二日目昼休みの中庭でご飯・・・という辺りなのですが、少々外は寒すぎる季節ではないでしょうか?
揚げ足取りになっちゃうのですが、これで背景も変わってくる事を考えると
一応大切な要因ではないかなと思います。
勿論季節が冬以外なら全然問題ないので、スルーでOKです^^;

>>八重ちんについて
了解です。色々と髪の毛いじらせていただきます^^
0155JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/12/08(金) 23:40:12ID:qeSvFCrZ
乙。

>>148
以前の自分の絵と較べてみると、上達しているのがご自身でもわかると思います。
あせる必要も、責任を感じることもないです。詰まったら別の絵を描いてみたりすると
気分転換になりますよ(空気キャラとかw)
でも、自分も調子に乗りすぎていたかもしれません。以後自粛します。

>>154
確かに手だけ浮いてますね。個人的にはあんなに左肩を下げて首を曲げると吊るw
それから微妙に目の焦点?があってないかな。すごく遠くを見ている気がする。
スカートの前後の関係で少し煽りが入ってるように見えるからかもしらん。

…自粛しますorz
0156【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/09(土) 00:15:49ID:7r7nVQUB
あいあい。
昨日はちょっと嫌なことが色々起こってネガティブになっていただけです。
基本バカなのですみません。

>>ろかさん
ありがとーございますー。励ましてもらって、日ごろ絵のご指導していただいて、
本当にお世話になりっぱなしですね。
甘えさせていただいてスミマセンー。
これからはゲームの完成を第一に考え頑張っていこうと思いますー。
本当にありがとうございますー!

>>JP4A
どうもすみません。もしご自分のせいだと思い気を病むことがございましたら、
それはこちらの配慮の不足ですので、お気になさらずにー。絵の事だけでは無いのでー。
日ごろありがとうございます。こんな言葉では伝わらないかもしれませんが、本当に感謝しています。
自粛などなさらず、言いたい事がございましたら気軽におっしゃって大丈夫ですよー。
気分転換に空気キャラ案も描いてますw

明日ちょっと忙しくてこれないかも知れないので今のうちに元気を伝えておこうと思いまして。
明日になったら大事になっていたらヤだし。

絵も中途半端だけどね…。
ttp://gamdev.org/up/img/8326.jpg
0157ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/10(日) 20:52:22ID:wgeAZmbt
日曜報告
八重その2
ttp://gamdev.org/up/img/8341.jpg

一応ポニテから前流し・・・やってみたんですが、自分の表現力不足であまり可愛くかけなかったかもorz
左側はもういっそショートカットにしてみようかなーとか思って描いてみただけです^^;

今日はこの後バイトなのですが、夜中の一時以降はバイト先からこちらの閲覧はできますので(書き込みだけ出来ない;;)
もしまた細かい要望がありましたらお願いします^^
夜中の2時から朝の6時くらいまで、絵を描く時間に当てれますので、
その時にまたじっくり描かせていただきますので。

それでは、バイトにいってきます。

>>156
何はともあれ、良かったです^^
お互いこれからもがんばりましょうね♪

>>155
視点、大きい絵をかくといつも少し遠くをみてる感じになっちゃうのは自分の悪い癖みたいです。
そのうちもう一度手、目を修正したのをあげてみます^^;
ご意見ありがとうございました^^
0158モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2006/12/10(日) 23:36:58ID:8ow43RtJ
こんばんは、日曜報告です。

目が離れすぎてしまいましたが、照れの「わたわた」と
横顔の練習、私服案などです。
http://gamdev.org/up/img/8342.jpg

急用が入ったので取り急ぎですみません。
週末にぐらいしか現れないのに、慌しくて申し訳ないです。
0159 ◆30rKs56MaE 2006/12/10(日) 23:49:53ID:sKlxw3yI
日曜報告・・・
ゲムデブあぷろだが海外ドメインをはじくようになってしまいました。・゚・(つД`)・゚・。
海外在住の僕にはかなり辛い処置です・・・
他からリンクを貼られたものについてのDLは従来どおり出来るのがせめてもの救いですが。
一応jp串を探して入ってみましたが、激重串しかなく、反応すらマトモに返ってこない状態なので
今回はしかたなく別ロダを使います。
今後は長期保存することを考えると、yahooブリーフケースなどの手段も考えた方がよいかもしれません。
さてシナリオの続きです。これで弥生編は佳境に入ったところでしょうか。
あとは肝心のクライマックスを描いて、弥生編完成です。
ttp://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0367.zip
0160【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/11(月) 01:13:51ID:tiU1xCtC
日曜報告ー
最近落ち着いてきましたねー

>>157
はいー!目指せ完成ー!自分ひとりでは出来ませんが。
まー、一番不安なのは自分ですがね…

>>159
(つД`)
後少しで弥生編完成…楽しみにしてますー!着々と完成しつつありますねー!
すごい!

ほぼ息抜き的に描いてしまった…
そろそろ、ちゃんと原画描いた方がいい気がしますが…
自分、大丈夫なのですか…?
ttp://gamdev.org/up/img/8346.jpg
0161柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/11(月) 04:30:31ID:sEqjVXiO
ちょっと遅めの日曜報告です。

3日目、4日目が漠然としてまとまらないままですが、
1、2日目を文章化していくことに決めました。
書いていればまた考えがまとまるだろうと。
本当はよくないやり方らしいですけど、このまま考えてて進まないのも駄目なので。

>>ろか氏
横流し断然イイ!です!
佐々、八重ともかなりおっけーな感じだと思います。
あとは喜怒哀照驚普の表情変化ですかね。

季節は今の季節が冬だったんで何となく冬にしましたが、秋ぐらいでもかまいません。
春と夏だとちょっとカーディガンが映えなくなるので秋で。
0162JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/12/11(月) 13:17:11ID:HA9VpX7o
皆様お疲れ様です。
だいぶ遅れてしまいましたが日曜報告。
何も無し(汗

えー特に30氏のご意見もないようなので、頭身は543氏、899氏にあわせます。
顔つきや表情はそれぞれの個性を出すということにしましょう。まずは立ち絵から
ですかね。

>>160
大丈夫。やはり肩の力を抜いたほうがイイ感じですね。
というわけなのでお互い一度「全力で」原画を描いてみませんか?

>>158
申し訳ないなんてことないですよ。それぞれに事情があるでしょうし、こうして遅れて
報告にくるものも居りますし(汗。 

関係ないかもしれないけど風邪が流行ってるようなので皆さんも気をつけてください。
0163名前は開発中のものです。2006/12/11(月) 14:51:58ID:7/u/blHu
ついに製作開始ですか。頑張ってください。
0164名前は開発中のものです。2006/12/12(火) 10:34:38ID:swgz0AXg
古都、懐中組みは順調そうだね。
本製作に入ったみたいだしマターリ待ってる。
0165【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/13(水) 14:44:45ID:rbE5ZS2z
時間が無いので手短に。

>>162
いつも全力で描いているのでそんなに変わらないと思いますけど…
一度描いてみました。色も塗って無いし、サイズも合わせてませんけど。
次、色塗って、サイズ合わせますのでー
ttp://gamdev.org/up/img/8359.jpg

まあ、描き直すかもしれないけど…
0166名前は開発中のものです。2006/12/13(水) 17:38:25ID:h013qPbU
>>165
今、製作作業を楽しいと感じてる?苦に感じるんなら充電期間
設けたほうがいいよ。
0167ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/13(水) 18:50:49ID:1SeS3R6L
ここ数日規制のために書き込みができませんでした;;

佐々修正版
ttp://gamdev.org/up/img/8356.jpg
これでよろしければ線画作業に入りたいと思います。
表情は線画作業に入ってから色々とつくっていきたいと思います。

八重二枚目(横流し)
ttp://gamdev.org/up/img/8355.jpg
顔を何度も書き直したのでちょっと線が太いですが、
個人的には前より可愛くできたので一安心。
喜怒哀楽の表情変化はもう少々お待ちくださいー

季節>
秋ですね。了解です。
余裕があれば私服なんかも考えて見ます。

シナリオを本格的にスタートされるのでしたら、そのまま一日目ができた所で
一度文章だけでもスクリプトを組んで、実際に動かしてみるといいかもしれませんね。
まだ色々と煮詰めていないシステム上の設定がで見えてくると思いますし。

と、それと今まで話に出ていませんでしたが、実際スクリプトを組む作業はどちらが担当しましょうか?
吉里吉里はまったく触った事がないんですが、一応プログラムについての知識は多少もってますので、
勉強用の時間を少しいただければ、こちらで作成する事も可能です^^
0168名前は開発中のものです。2006/12/13(水) 20:10:14ID:UVjxu1c3
>>167
八重の膝からふくらはぎスゴーク(・∀・)イイ!!!

ところで、ここにはデッサンの向上を目指す絵師さん方が多いようなので
ここのサイトをお勧めしとく。
ttp://www.posemaniacs.com/blog/
一番上にある30秒ドローイングと、ネガティブスペースドローイング
時間がある時にでもやってみて。
既出だったらスンマソ。
0169名前は開発中のものです。2006/12/13(水) 20:40:38ID:h013qPbU
>>168
うお、このHPスゴッ。塗りで参考になるHPとか知らない?
物知りそうな人に聞くのが一番。
0170ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/13(水) 22:47:32ID:1SeS3R6L
線画状態プラス表情集です。
ttp://gamdev.org/up/img/8361.jpg

目、眉、口をそれぞれ2パターンずつ描き、それらの組み合わせで作った表情です。
パーツの種類を増やせばもっと多様な表情を作れます。
前回、表情は線画作業に入ってから・・・と描きましたが、
実物を見て頂ければ分かりやすいかな?と思い作成させていただきました^^

線画作業に入ってますが、表情の種類をパーツ化するためにも必要でしたのでさせて頂きました。
先走りすぎてたらごめんなさいです;;
この線画に関しては、ボツ覚悟でやってますので、これじゃちょっと・・・の場合は遠慮なく仰ってくださいね^^

>>168
すご!!
即お気に入り登録しちゃいました^^
これはすごく勉強になります。
ありがとうございます^^

0171名前は開発中のものです。2006/12/14(木) 01:30:10ID:3VQJl1dk
>>169
残念ながら、塗りで良い所は「萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ」
の塗りコーナーくらいしか知らないな。
自分も研究中。ゴメソ。
0172P【かりん・音楽】 ◆CW6LlqZOVU 2006/12/14(木) 03:07:35ID:Rkl/bp9a
どーもどーも、139です。
とりあえずトリつけてみました。こんなんでいいのかな?

で、月曜報告ってのがあるんですね。
全然月曜ではないですが、一応生存報告しときます。

さて、来週はワリと時間がありそうなんで
最低でも一曲くらいは作っておこうと思ってるんですが、
はてはてどんな曲がよろしいですかい?
それともイメージ膨らませて好きにやったほうがいいですかい?
01731692006/12/14(木) 17:53:25ID:M8Yulx6G
>>171
いえいえ。有益な情報、ありがとです。
0174705【かりん・原画】 ◆wctRWQLhdI 2006/12/14(木) 21:59:54ID:B3yaQ7h+
あ……日曜報告が今まで延びてました705です。どうもこんばんは。
じつは先週の土曜日から、世間で大流行のノロウィルスにかかっておりまして。
全快したのが今日であります。(でもまだちょっと油っぽいものは食べられない……)
ですので、日曜日にこれなかった謝罪を今ここでいたします。すいません。

>>P氏
今のところ指示はありませんので、好きにやっちゃっていいと思いますw
自分はPさんの曲、特にサンプル(その節はすいません)の4曲目とか凄い好きなんで聴きたいな。ピアノのソロとかどうですか??
0175柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/15(金) 09:13:26ID:x7vQqMft
ノロウィルスではないけど普通に風邪を引いてしまいました。
でもおかげでのんびりできます。
軽い風邪なら良いですが、重い風邪には皆さんご注意を。

進行
1日目の時計を壊したあたりです。
ほとんどを登場人物のセリフでまわしていくのが結構難しい……。
遅筆気味ですが許してください。

>>ろか氏
確かに1日目ができたところで動かしてみた方がよさそうですね。
吉里吉里……インターネットでちょっと勉強したけど基本的なことしかわからないです……。
もし負担でなければろか氏に任せてよろしいでしょうか?

あと、線画の方おっけーですよ。
佐々立ち絵の太ももから下もあると嬉しいです。
0176ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/16(土) 00:07:35ID:KlTrZy6g
>>175
遅筆とかは気になさらないでくださいな^^
自分の納得のいく文章を書くっていうはとても時間のかかる事ですし、
とくに焦らないでも大丈夫ですよー♪

>>吉里吉里について
多分大丈夫だと思いますので、やってみます^^
といっても、自分も今から、ですが^^;

>>線画
OKを頂けてよかったです^^
ただ太ももから下は実言うと紙の大きさが足りなくて描いてません^^;

必要でしたらPC上の作業で足元まで描いてみますね^^

とそれと、来週から年末にかけてですが、少し長めに旅行(?)に行って来ますので
ここの閲覧は可能なのですが、絵作業とかはちょっとできなくなるかもですが
その間に、吉里吉里のシステム等は多少勉強しようと思ってます。
0177P【かりん・音楽】 ◆CW6LlqZOVU 2006/12/16(土) 05:39:21ID:coEvetuB
http://www7.tok2.com/home/pagi43/pianosolo.mp3

705さんの勧めもあって、ピアノでポロロンと弾いてみました。
ぼんやりインプロビゼイションですが、いかがなもんでしょうか。

特にどのシーンでどうとかそういった事はあまり考えず、
『かりん』の資料を見て、最初に持ったイメージ・・・
“若者の、まだ幼さの残る、ある種爽やかさや清清しさを持った恋愛模様”
そんな雰囲気を出してみました。
0178705【かりん・原画】 ◆wctRWQLhdI 2006/12/16(土) 17:38:09ID:+D48odqj
>>P氏
スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!イイッ!!!
益々Pさんの曲に惚れた。
これ、mp3プレーヤーに落としてもよかですかッ!!???
0179P【かりん・音楽】 ◆CW6LlqZOVU 2006/12/17(日) 01:19:37ID:hxnW1ho+
>>705さん

どうぞ〜
0180モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2006/12/17(日) 23:59:38ID:FtTJ3NIZ
こんばんは、日曜報告です。
今週は特に進展はありません。
今までの表情やポーズでOKサインの出た物をまとめてみました。
http://gamdev.org/up/img/8382.zip

「驚き」案については、まだ寺尾さんのコメントを頂いていないので
とりあえず2つとも載せています。
それ以外でも、何かイメージとの相違などあれば言って下さい。


>>162 JP4A氏
そう言って頂けると助かりますorz
どうも暮はバタバタとしてしまいますよね(´・ω・`)

>>P氏
はじめまして、「かりん」で705氏と共に絵を担当している
モフモフ係といいます。
これからよろしくお願いします!

>>705
ノロウィルス…大変でしたね。
先日友人が掛かったのですが、とても辛そうでした(つД`)
寒い日が続きますが、どうぞご自愛下さい。
0181【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/18(月) 01:00:06ID:N9s3ntax
日曜報告です。
例のごとく日曜日おわってますが…

>>166
え!?それは
『そんな絵ではダメだ!出直して来い!!』っていう意味!?
純粋に心配して下さったのならスミマセン。
自分は特に苦しいとは思ってませんよー。
心配してくださってありがとうございます。

>>167
自分もプログラム勉強してたよー。
VC++とDirectX8でゲーム作ってたー。ここ知ったのもプログラム勉強ためだったし。
そんな自分は吉里吉里2 SDK / KAG3 のプログラム書き換えようとして挫折しました。
他の人のソースって何書いてるかわかんにゃい…。

>>Pさん
ピアノの音っていいよねー
安らぎを感じられる。あたたかい感じ?
自分バカなのでこれ以上表現できません。
いい曲です。

手と足の太さを543氏寄りにする予定。
とりあえず宣言道理の色とサイズ合わせただけです。
ttp://gamdev.org/up/img/8383.jpg
それにしても師走って本当に急がしいんですね。
全然これなかった…これからちょっと時間出来るのでまた毎日来るかも…w
0182名前は開発中のものです。2006/12/18(月) 09:00:26ID:On6GWx4P
胸当てない → すごく…得ろ意です。
0183柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/18(月) 10:08:05ID:WAyhxYzk
10時間遅れの日曜報告です

進行
あれからほとんど進行していません。
申し訳ない。

>>ろか氏
了解です。


……しかし、進行してないのに日曜報告というのも変な気がする。
0184【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/18(月) 10:23:05ID:oJ/aFZym
日付が過ぎてしまいましたが日曜報告。
・・・今週は収穫がありませんでした。申し訳ない。
とは言え来週クリスマスを過ぎれば、休暇が来て集中して作業できるはずです。

>>177
すげええええええ!!とても「ピアノでポロロンと」作ったとは思えない。
手が込んでて凄いです。左手のラインの動きとか。

>>181
色塗りスゴーク(・∀・)イイ!
いよいよ実際のゲームキャラっぽくなってきましたね。
これが実際に動くように・・・僕も自分の作業を頑張ります。
>>182
同意(*´Д`)ハァハァ
0185P【かりん・音楽】 ◆CW6LlqZOVU 2006/12/18(月) 15:05:25ID:tEnezi+o
月曜日ですが日曜報告。

土曜日に曲うpしたのですが(>>177
こういうのを日曜日にすればいいんですかねぇ?笑

>>180 モフモフ係さん
こちらこそ若輩者ですがよろしくお願いします

>>181
『あったかい感じ』は女房にも言われたましたw
ほめていただいてうれしいです

>>184
いや、本当に割と適当に作ったんですけど・・・w
もちろんインプロとは言っても一発じゃなくて3テイク目ぐらいですけど。
ベースラインは手癖みたいなもんですけど、こういうラインは気持ちいいですよね。
0186JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/12/18(月) 22:37:15ID:Ac7ayKbx
お疲れ様です。
アク禁くらってだいぶ遅れて日曜報告。
やばいです、何も無い(汗

>181
いいですねー。色塗るとますますゲーム作ってる感が出ます。
でもちょっと制服の色が濃い気もします。あと眉が浮いてる気も。
色は30氏のご意見待ちですかね。

えーと、スミマセンが自分も冬の大巡礼祭(爆)に向けて追い込みがありますので
しばらく進みそうにありません。勝手をして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0187【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/19(火) 04:00:27ID:SNn9fa0T
というか女の子たち+主人公の関係を全て丸く治めようとしているから
どのシナリオ終盤もまとまらないのね(´・ω・`)
現実じゃないんだから選んだ子とハッピーエンド、で強引にまとめても
良さそうな気がしてきた。
0188【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/19(火) 04:05:42ID:SNn9fa0T
>>186
>>181の制服の色ですが、僕はこれで良いと思いますよ。
色の濃さは一人ひとりのディスプレイごとに違うでしょうし。
僕も手持ちのWindows機とMac機では違って見えますからね。
前回の白地に水色の「いかにも夏服!」という色よりは、この方が秋らしくてずっと良いです。
眉が浮いてるかどうかは・・・まずは何パターンか表情差分を作っていただいて、
それによっておかしいところを微調整していけばよいのでは。
冬コミに参加する方もいらっしゃるでしょうし、僕としては急ぐつもりはないので
これから年末にかけては収穫物がなくても日曜報告だけでも構わないと思います。
0189ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/19(火) 13:02:12ID:sKNSZUDR
日曜報告(+48時間遅れ……orz)
ttp://gamdev.org/up/img/8393.jpg

八重の立ち絵をイメージして2枚(正確には3枚描いたのですが、一枚目はボツorz)
左側の構図は好きなのですが、ちょと身長が高いイメージになってしまいました。
右側は...頭のひねりが足り無さ気味です。多分首がえぐいことになってるはず!

日曜日は旅行準備でばたばた>夜はバイト>明けてすぐに出発>月曜日はさすがにグロッキーで布団からでられず。
>今に至る…です。・゚・(ノД`)・゚・。
多分絵アップはしばらく無理そうですので、年内はこれで最後になるかと思います。

柊さんへ
これからしばし吉里吉里勉強にはいります。
形になるものができましたら、またアップしますね^^

こちらもこちらでゆっくり作業していますので、
柊さんもあまり気負わないでくださいな♪


0190【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/19(火) 17:49:56ID:dax6FOl5
はー皆さんも、年末は忙しいみたいで…。
特に予定の無い自分はまったり描いてます。

>>186
眉毛色塗るの忘れてた…。
色は>>188を受けてまだ変えて無いけどもう少し薄くしようかなー。
写真屋なら色彩変えるの楽だし…。

表情差分は後で作っておきます。
夜遅くか、明日ごろには出来てると思います。

別ポーズと足ちょっと太め。
ttp://gamdev.org/up/img/8394.jpg
0191【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/20(水) 22:17:38ID:M2URkYc3
表情差分
ttp://gamdev.org/up/img/8395.jpg
今日は誰も来てないみたい…

>>187
たしかに、丸く収まるというのは都合のいい話なのかもしれませんね。
だれかが涙を飲むのもいいのかもしれません。
ドラマとか見ないので自分がずれているのかもしれませんが…。

なにはともあれ頑張ってください。
0192【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/22(金) 03:41:18ID:CqQzvdLJ
弥生編へ書くうちにどろどろになってしまったテキストを瑠音編に転用。
ttp://gamdev.org/up/img/8423.zip
結局先に瑠音編の終止線を引くことに。
前後のつながりを整形しなければいけないのと、表情などの細かい指示を書き足すので
これで『完成』ではありませんが、一応区切りはついたということで。
弥生編はもうちょっと明るくするべきでしょうね。あと最も理想的な結末は美篶編へ。
0193【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/22(金) 03:46:54ID:CqQzvdLJ
>>191
おお、ほぼ指定どおりのポーズ!お疲れ様です。
手の表情に関しての個人的意見ですが、今の状態だとかなり太目の髪の束を
握っているような感じがして、髪の毛に重量感が多すぎるような気がします。
もっと人差しと中指と二本で今よりも少な目の髪に指がかかっているだけ、の方が
より髪をたくし上げているのが自然に現れるのではないかと。
つまり薬指の辺りから髪が出てくるようになると思いますが。いかがでしょう?
0194名前は開発中のものです。2006/12/22(金) 23:29:06ID:YucmdUIN
皆さん順調に進んでますね。
息抜きもお忘れなく( ・∀・)ノ=且~
0195名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 00:09:29ID:1xm2b3TN
まとめ見たんだが、いなくなった奴ばっさり切ってるのな。
アイデアやらなんやら、全部、自分の手柄にしようとしてるとしか見れんぞ。本職で物作ってる奴なら、最低限そこらには気を使っとけ。

辞めた奴が、アイデア出したんだから完成したらスタッフロールに入れろ。
とか言い出したら、それはそれで面白いがw
0196名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 00:54:22ID:ZRS3bA5V
名無しが何そんなにムキになってるのだろう…
ばっさり切られている人物って1人しか居ないんだけど。
あの人だろ…なんだっけ、名前が思い出せん。
0197名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 01:15:00ID:h3SMjm3B
実際、考えたのは全部音屋だけどな。
つーかいなくなる奴が悪い。
0198【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/23(土) 01:52:12ID:bWAluLCO
なんとか寝る前に描けた…。
手抜きですが…髪少なめつまみです。

まとめってwikiなので誰でも編集できますので、もしかしたら…。
まあ、あんまり疑いたくないものですね…。
今見たらペタさんたちは残ってるみたいですね。
その前の人は前スレ見た限り、実績を残してないっぽいのでなんとも言えませんが…。

まあ、新参者がとやかく言う立場ではありませんね。
0199P【かりん・音楽】 ◆CW6LlqZOVU 2006/12/23(土) 09:39:15ID:FtWWb1Mg
http://www7.tok2.com/home/pagi43/Pianosolo2.mp3
とりあえずまたポロっと曲が出来たのでうp。

今のところ、前回と同じくピアノだけですが、
この曲は一応オケつける予定です。
ま、絵で言うところの下書きみたいなもんですかね。
ご意見ご感想ありましたらお願いします。参考にしたいので。
0200【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/23(土) 10:07:20ID:K593zNbS
>>198
とりあえずリンクフォロー。
http://gamdev.org/up/img/8438.jpg

>>199
あいかわらずの高クォリティ、すごいです。
オーケストレーションが出来上がるのも楽しみにしています。
0201JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2006/12/24(日) 02:04:37ID:QBKADoyA
お疲れ様でございます。
ちょと早いけど日曜報告、という名の生存報告。
何とか生きてますが、成果ブツは無し。トホホ…。

あと一週間ほど待っていただきたく候。
0202名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 10:04:53ID:sI0mCexb
じっくりやればイイとおも。
0203【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/25(月) 00:50:40ID:WU+Gr3rN
日曜報告
cglist008の立ち絵描いてみた。
まあ、前回のと変わって無いですけど、表情を描いて色塗っただけ。
ttp://gamdev.org/up/img/8456.zip
サイズ失敗したので使えませんが、これ見て雰囲気とダメだしをいただければと思います。
良ければ、サイズ統一したのうpしてイベント絵描いていこうと思います。

>>200
失礼しました!ありがとうございますー!!

>>199
いい感じですねー。
雨の日って感じがしました。
音楽の力は偉大ですねー。

>>201
色々大変そうですねー
がんばってくださいー
0204【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/25(月) 08:49:36ID:JcLlG9bo
深夜ミサ帰り(・∀・)グローリア〜♪
日付が変わってしまいましたが生存報告。
試稿版ですが>>192で瑠音編の終わりの部分が一応上がっています。
弥生編の終わりも、できれば年内に仕上げられればと思っています。
とにかく皆が動く基本となるシナリオを早いところ大まかな形だけでも仕上げて、
来年からは僕もPさんを見習って音楽に再びとりかかれるようにしたいと思います。
0205【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/25(月) 09:37:24ID:JcLlG9bo
>>203
パースずれとか詳しいことは判りませんが、全体的な雰囲気としてはいい感じだと思います。
ところで「髪を掻きあげて」と注文したのはそもそも僕ですが、
私服に着替えた場合、やはり同じポーズをとることになるのでしょうか?
一般的な市販ゲームではそうですよね・・・
あまり手間をとる作業であれば、もうちょっと簡略化してくださっても構いませんが。
0206名前は開発中のものです。2006/12/25(月) 13:40:53ID:tY/N6LSF
イベントCGの作業分担とかも決めておけば?
0207ろか【懐中時計絵師】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/25(月) 14:52:21ID:EQ7+SkUv
遅くなりましたが生存報告です。
まだ旅先です。
思った以上に一人の時間がとれなくて、吉里吉里の勉強も進んでいません;;
成果物はありません。

申し訳ないです;;

0208モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2006/12/25(月) 23:05:30ID:HaFjMMFT
こんばんは、報告に遅れて申し訳ありませんでした…。
今週はざっとしたイメージを描くくらいしかできなかったので、
きちんとした形で提出することが出来るものはありませんorz
指示待ち族で申し訳ないのですが、しばらくは>>168で教えて頂いたサイトを参考に
ポーズ練習を続けていようと思います。

>>199
すごくしっとりとしてきれいな曲ですね!
音楽にあまり詳しくないので的確に表す事ができない自分が歯痒いですが
オーケストラが付くのを楽しみにしています。
0209P【かりん・音楽】 ◆CW6LlqZOVU 2006/12/26(火) 04:39:58ID:6SOeTgiL
どーも皆様ご苦労様です。
年末年始は今年はワリとヒマなので作曲に精を出そうと思います。
ピアノ曲しか上げてないのでそれ以外も作ろうと思います。

>>200 >>208
『オケ』はいわゆるオーケストラのオケではなく、
バック演奏の『オケ』、いわゆるカラオケのオケの方です。
リズム隊足したり、メロをピアノじゃない楽器でとってみたりしようかと。

さすがにオケモノは時間と手間がかかりすぎるので、
ちょっとパスさせてもらおうと思ってます
(演出上どうしても、ならもちろん作りますが・・・)
誤解を招くような書き込みすいませんでした。

一昨年オケのアレンジの仕事をしたのですが、
余りに割りに合わない仕事だったのでトラウマ気味です・・・
って、完全に余談失礼しました。
0210名前は開発中のものです。2006/12/26(火) 10:43:18ID:Aw4VVRkZ
傷を癒しなはれ。
0211柊【懐中時計・シナリオ】 ◆fHey4ZOnV6 2006/12/27(水) 00:57:21ID:BnIkkGJG
水曜報告(遅れてごめんなさい)

とりあえずのんびりペースで進行中。
1日目が終わるくらいですね。
佐々が時計になると言い出したくらいです。

音楽すごいですね。
ピアノ音が好きな自分は脳みそに沁みてきます。
皆さんも徐々に進んでいい感じですね。

私も早く成果物をあげられるよう頑張ります。
0212【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/27(水) 00:58:37ID:2wDYKgUg
>>209
>『オケ』はいわゆるオーケストラのオケではなく、
>バック演奏の『オケ』、いわゆるカラオケのオケの方です。

もちろんそのつもりで書きました(; ^ω^)
MIDIならではの楽器の重ね方とか、色々勉強させていただきたいと思ってます。
出来上がるのを楽しみに待ってます。
0213名前は開発中のものです。2006/12/27(水) 15:09:04ID:bPVStFSU
( ^ω^)おっおっ
0214【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/28(木) 16:22:21ID:eOcV85B3
よく考えたら、JP4Aさんの意見を全然聞いて無いので小休憩。
JP4Aさんが帰ってきてから改めて完成させた方がよさそう。
等身やパーツもそのとき統一するべきものを決める方が良いと思った。

>>206さん
イベントCGはキャラクターごとに決まっているので、その通りに描いていいと思ってた。
背景は写真を加工するみたいだしねー。

>>205
私服の事すっかり忘れてたー!!
ポーズ等させたい格好があったらどんどんおっしゃってくださって大丈夫です。
時間はたくさんあります。きっと。cglist008.txtを見て描いただけなので。
手間かどうか自分が決めるので、とりあえずバンバン言っちゃってくださいw
出来るだけ期待には答えたいと思います。
0215名前は開発中のものです。2006/12/28(木) 18:30:47ID:a9UNaeba
メリー( ・∀・)ノ
0216名前は開発中のものです。2006/12/28(木) 21:40:10ID:5nfqWv0s
新たに新規企画を立てるのは問題ありますかー?<スレの人達
0217【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/28(木) 21:56:44ID:eOcV85B3
問題ないと思う。
0218【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/29(金) 03:48:50ID:28HxXFFh
久しぶりに新曲を上げておきました。
http://www.geocities.jp/yurinakoneko/musics.html
と言っても途中までのものを何度も公開しているので、耳慣れている方も多いと思いますが。

>>214
了解です。では差分は首だけすげ替えてw、私服は別ポーズでも宜しいということでしょうか。
その際に「髪を持ったポーズ」は、そこだけ手の部分を消して髪の毛に上書きになるかとおもいますが。

>>216
ぜひどうぞ。
すでに3つの企画がありますし、どれも現役で進行中です。
まとめwikiにもそれぞれの企画や各ファイルがありますので、企画立ち上げの参考にしてください。
0219【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/29(金) 09:57:43ID:JlV4JCwk
wikiをまとめておきました。と言っても各リンクを書き写しただけですが。
そろそろプロジェクトとしてのページ体裁も整えていった方がいいのかな。

改めて前のイラストも見直してみましたが、>>160の中央の表情いいですね。
この華奢な肩と控えめな(ry たまらないですな(;´Д`)ハァハァ
あと脇役も。色々なキャラ立てが上手いと思います。
響子と美都子先生はこの方向で良いのではないでしょうか。
JP4A氏の描く脇役像も見てみたいかも。彼が戻ってきたら相談しましょう。

899氏のタッチはこういうリアル系の顔の方が好みなのかも知れませんが、
守はもうちょっと童顔ぽい方がいいかも・・・と個人的には思っています。
その意味で、JP4Aさん版の守を一度見てみたいのですが、
お二人のご意見はいかがでしょう?

年明けにひょっこり543氏とペタペタ氏が帰ってきたりしないものかな・・・(´・ω・`)
0220【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/29(金) 10:12:16ID:JlV4JCwk
現在までの担当分に加えて、もし追加で担当して頂くとすると

899氏:美篶+響子・美都子先生
JP4A氏:瑠音+守(+弥生?)

と考えていますが、お二人はいかがでしょう。
もちろんこれは強い意志ではなく、あくまで今まで899氏が上げてくださった脇役イラストを
参考に分配したものです。
全シナリオが仮決定するまでに543氏とペタペタ氏が戻らなかった場合は
弥生も作り直しになってしまいますが、その場合は既に瑠音を担当していただいてる
JP4A氏に弥生と守を担当していただくことで、3人とも桜草高校生となり、制服の統一が出来ます。
また899氏が響子担当になればサンテティエンヌ女学院の制服の統一にもなりますし、
美都子先生は桜草高校の人物ですが教師という役職上、服装は自由がきくでしょう。
なお初期登場人物予定表中「伊予」は削りました。
0221【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/29(金) 10:20:43ID:JlV4JCwk
あ、それと重要なことですが、学校ごとにイラスト担当を分けたとしても、
イベントCGに主人公が含まれることはあるわけですよね。
シナリオ担当として、文章で具体的なCG指示は細かく行うよう心がけますが、
まずはお二人での受け渡しがうまく行けばよいのですが・・・
例えば主人公担当はラフで書いておいて、JP4A氏が桜草高校担当になれば
制服の色塗りも含めてそちらに渡してしまうのか、あるいは色指定を決めておいて
お互いでやってしまうのがいいのか。あと髪の毛とか。
無責任な言い方で済みませんが、僕はイラスト作業については全くの素人で
その辺のさじ加減がわかりませんので、御両者間での充分な話し合いが
進むことを願っております。
0222【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/29(金) 17:39:41ID:8zANg++/
>>30さん
色々了解しました。
自分もJP4Aさんが帰ってきてから色々決めたいと思います。

主人公に関しては、JP4Aさんが何で色を塗るか解りませんが、フォトショップならその形式で
渡していただければ、簡単には塗れます。JP4Aさんの塗り方は見たこと無いので、仕上げはJP4Aさん
になるかもしれませんが…まあ、そうなったとき色の塗り方が違いすぎるとまた違和感が生じますので、
出来れば色を塗る人は一人に絞った方が良い気がします。
ちなみに自分は苦手なので、JP4Aさんがよければ塗っていただきたいです。

あと、どうでもいいことですが160の守はオチみたいにわざとタッチを変えて笑い的なものをとろうと…
前の空気おっさんと同じ気分で描きました。
無かったことにしてください。
すべったみたいだし…
02232162006/12/29(金) 23:36:08ID:JpRpslY/
>>217>>218
ありがとうございます。
未熟でな者ですが、これからよろしくお願いします。

http://gamdev.org/up/img/8491.zip
まだちょっとしたものですが、サンプルを作ってみました。
企画の簡単な説明と募集等も書いてありますので、よろしければお願いします。
私は作品のシナリオとスクリプトを担当します。
0224【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/30(土) 08:08:43ID:gtXdpCCl
>>222
ギャグでしたか_| ̄|○ 理解できずスマソ。

>>223
さっそく乙です。wikiに書き足しておきました。
このスレには「日曜報告」というルールがありますので、
毎週日曜ごとのご出席をおねがいしますね。
と言っても次の日曜は大晦日で、コミケとも重なってお忙しいかと思いますが・・・
一応現在いる各スタッフさんたちは、月曜以降に遅れても名乗り出てくださっています。

募集要項が表明されているのでそれも追記しましたが、
【かりん】【懐中時計】の各スタッフさんからは何かありますでしょうか。
かりんの募集も8月に書いたものがそのまま出ていますが。
もちろんwikiで誰でも編集できますので、各スタッフさんが直接編集してくださっても構いません。
0225【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/30(土) 08:20:03ID:gtXdpCCl
「古都の秋」からは現在の募集はありません。
ということでいいですよね?>古都の秋スタッフの皆さん

以前に京都在住で写真を取っても良いよとおっしゃってくださった方、
まだいらっしゃいますでしょうか?
せっかくご親切に名乗り出てくださったのに、そのままになってしまって済みませんでした。
もしまだいらっしゃいましたら、近日中に案をまとめてお願いしたいと思います。
(秋口のうちに頼んで置けばよかったですね・・・とほほ。
 私用でバタバタしているうちに延ばし延ばしになってしまいました・・・すみません。)
0226【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE 2006/12/30(土) 10:26:22ID:gtXdpCCl
背景写真へのリンクを追加しておきました。
スペースの都合上、音楽一覧と同じgeocitiesのフリースペース内にhtml形式でうpしましたので、
まとめwikiおよび音楽一覧のページからもリンクを置いてあります。
今のところサムネイルだけですが、同じソフトで単純な縮小も可能のようですので、
近日中に縮小版画像も置いておきます。
0227【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/30(土) 15:39:14ID:rHWuhpJ1
>>216さん
新企画がんばってー!
とにかく根気が必要だと思いますが、最後までめげずにがんばってください。
何もしてあげられる事は無いと思いますが、見守っていますー
はやく絵描きさんそろうといいですねー。

これからサンプル見させていただきますー

>>30さん
募集はおkだと思いますー
0228ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2006/12/31(日) 15:06:57ID:eCgNmNMl
日曜報告です。
本日やっと自宅に帰ってきました。
成果物はありません。本日バイトですので、またその時に色々と描こうと思っております。

>>柊様へ
漠然としたものでもいいので、こういうシチュエーション、みたいな物や
こんなのが見てみたいなーっていう物ありますでしょうか?
(本編で使用する如何にこだわらず)イメージの補完を目的に描いてみようかなと思います。

それでは皆様良いお年を^^
0229【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2006/12/31(日) 18:34:40ID:QtZ0BqOy
>>224
WIKI追加ありがとうございました。
日曜報告なども了解しました。
それと名前欄にも同様にトリップ等をつけさせていただきました。

>>227
ありがとうございます。
最後まで完成できるように、頑張ります。

日曜報告は、現在シナリオを書いてる途中です。
一月の前半にはシナリオを完成まで、持っていければと思っています。
0230【古都の秋・原画】 ◆pBwYa/I7TY 2006/12/31(日) 23:34:38ID:DS5Vd6Yw
日曜報告
正月早々仕事で朝早いので早めにきたー。
自分としては珍しい。
ttp://gamdev.org/up/img/8503.jpg

コミケおわったようですね。
参加された皆様お疲れ様でした。
これで少しは活気、進展しそうな予感。

来年はいい年になりますようにー。
0231P【かりん・音楽】 2007/01/01(月) 05:03:08ID:cGS+tnqo
あけましておめでたいところで日曜報告。

◆30rKs56MaE氏の真似して曲置き場を作ってみました。
とはいえ、すでにアップしてある2曲しか置いてませんが・・・。
とりあえず月に3曲位ずつ増やしていく予定です。
あくまで予定ですが、宣言しておかないとサボってしまいそうなので。

曲置き場↓
http://music.geocities.jp/prtsc43/

新年早々パス忘却のため鳥無・・・。
0232 【大吉】 【367円】 ◆30rKs56MaE 2007/01/01(月) 08:31:25ID:dOhauMAA
謹賀新年日曜報告。もう月曜ですが。
ttp://gamdev.org/up/img/8506.zip
弥生編の最後を書き進めていますが、『最後の最後』はこういう場面にしようと
書きあがっているものの、途中いくつも「後で書き足す」部分が多いのでまだ完成とはいえません。
wiki微修正しておきました。
0233ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2007/01/01(月) 09:41:40ID:xCNI+OVJ
あけましておめでとうございます^^
バイト明けですー!

うぅ。。バイト先でトラブルに巻き込まれて、絵を描く時間がまともにとれませんでした;;

>>224
募集・・・あとは音、、、でしょうか?
そういえば今まで話題に上がったことがなかったですね。

私個人の意見としましては、
このまま特に何もなければ、音はフリーの音楽かなー?と漠然と思っておりました。
もちろんオリジナル曲がつくに越した事はありませんので、参加希望の方がいらっしゃるのでしたら大歓迎!
という感じなのですが、絵師参加の私には決定権はありませんし、最終的な判断は柊さんによるものと思っております。
一応参考までに自分の意見を述べさせて頂きました。
0234JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/01(月) 12:52:50ID:LdaKE+dA
切磋琢磨スレよ、私は帰ってきたっ!

あけましておめでとうございます。ご無沙汰していました。
毎度コミケはいろんなことを考えさせられて、刺激になります。

まずは>>223
見させていただきました。新企画期待しております。そこであえてひとつ。
ここは製作スレですから、シナリオが完成していなくても、何をどのように
表現したいのか、文字で表していおいたほうがいいでしょう。いわゆるテーマ?
でしょうかね。製作がブレにくくなると同時にスタッフが集まりやすくなると思います。
0235JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/01(月) 13:31:10ID:LdaKE+dA
続いて。

>>古都スタッフ
募集は特に無いでおkですね。
キャラ絵に関してですが、自分も基本は紙に描いたのをスキャナで取り込んで
ホトショで塗ってます。最近LEから5.5(古っ)にしたばかりだけどw 多分やり取り
に関しては大丈夫でしょう。問題は担当ですが…漏れも塗りには苦手意識が。
主人公に関してはおそらく顔がでるわけではないでしょうから、ある程度外観が
決まっていればいいんじゃないかと楽観視しています。
確かに543氏とペタ氏が帰ってきてくれれば解決できるんですが。

とりあえずリハビリ(w)に脇役を描いてみましょうか。
0236JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/01/01(月) 15:59:02ID:LdaKE+dA
レンチャン。
ttp://gamdev.org/up/img/8510.jpg
超楽描き。左列真中が漏れ的には一番近いんじゃないかと。
弥生は立場上描きづらいですが…。
0237名前は開発中のものです。2007/01/01(月) 16:33:32ID:cr85kDQK
もしも今後の展開次第で塗り師募集するようならやってみたい・・・かも
ギャルゲ塗りをやってみたいんで
0238ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2007/01/01(月) 18:56:47ID:xCNI+OVJ
ttp://gamdev.org/up/img/8512.jpg
先日のバイト中に描いたまさしく落書き;;
普段着を書こうとして、母親コーディネイトで微妙なオバハンくささを!!
とか思ってやってたんですが、スカートが物足りなくてチェック柄にしてみたら・・・
なにやらありえない方向に。。。orz

ttp://gamdev.org/up/img/8511.jpg
佐々っち色案。ついでに制服の色も。と思いまして。
一応頂いたキャラクター詳細の指定で茶色とありましたので、
明るめ、中間、濃いくらいの3種類ほどをそろえてみました。
ふとももから下はもう少々おまちください^^;

>>冬コミみなさまお疲れ様です^^
僻地にすむ私には夢のイベントですわw

wikiにてまとめて下さってる方、いつも本当に感謝しております^^

改めまして、皆様今年度もよろしくお願い致します(ぺこり

>>237
素晴らしい。塗り専門の方登場ですねー。。。ジュルリ。ス、スカウトしちゃおうかしら。。。(マテ
音募集にも書きました通り、私に決定権はありませんが、
もし参加していただけるなら、懐中時計のイベント絵の枚数をぐっと増やせていいなーとは思います^^
色塗りは私も勉強不足でして、是非色々とお話してみたい部分でもありますし。
0239【はつゆめ。シナリオ】 ◆ev5fSMdyi2 2007/01/01(月) 22:59:10ID:xaU+3xcb
あけましておめでとうございます。
新参者ではありますが、改めてよろしくお願いします。

>>234
近いうちに改めてまとめたものをアップさせて、いただこうと思います。
ご意見、ありがとうございました!
0240名前は開発中のものです。2007/01/01(月) 23:05:37ID:L8GXBCOj
昨年は過酷な場に身を置きながらも製作に取り組み続ける皆さんの
姿勢に感化されると同時に力を貰いました。このスレは旧スタッフ
の方達が居た頃のような劣悪環境から脱したといえますが、いつまた
名無し達の洗礼をうけるやもしれません。境遇に負けず、頑張って
作品を完成させてください。今年もヲチさせて頂きます。
0241モフモフ係【かりん・画】 ◆Z3RYt2z8NY 2007/01/01(月) 23:49:59ID:A6D06SJ1
遅ればせながら明けましておめでとうございます。

現在スキャンが不可能な状態にありますので、まだしばらく何も
提出できそうにありませんが…生存報告だけでもさせて頂こうと思います。
申し訳ありません。

>>239
新企画発足おめでとうございます!
これからお互いに頑張っていきましょう。
0242名前は開発中のものです。2007/01/02(火) 00:59:13ID:byPqGcbI
新企画か…さて、あとは988か34の降臨を待つばかり。
0243名前は開発中のものです。2007/01/02(火) 16:10:13ID:byPqGcbI
初夢見たけど、誰に告白されたか覚えていなくて…という展開は
ありきたり?
0244名前は開発中のものです。2007/01/03(水) 11:29:54ID:hcYamPbd
>>はつゆめ
キャラクターに関する詳細もっと書いたほうがよさげ。
0245ろか【懐中時計・原画】 ◆k/8sWbExSw 2007/01/04(木) 00:57:36ID:dQNwQ/yP
八重その4.。。というか、ちょっと手が動いた落書き絵です。
ttp://gamdev.org/up/img/8525.jpg

通学途中のつもりだったんですが、微妙にわかりにくくなっちゃいましたねーー;
最近描く絵の目がだんだんと大きくなってきてて、まずいかも。。。
今度はもちっと目の大きさ抑えて描いてみますーー;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています