誰もが面白いと思えるネットゲームを作ってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 15:44:02ID:jP39UymQ私の希望は、誰もが面白いと思えるゲームをより多くの人にプレイしてもらう事にあります。
色んな意見や質問、お待ちしております。
http://www.geocities.jp/yoshism_abc/ExeScrap/
0002yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/07(土) 16:00:02ID:3igUERI9あと1年の内に3ヶ月位冬眠すると思います。
やる気だけがとりえですが、よろしくお願いします。
0003名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 16:29:36ID:kr1mYOwWsakki no player desu
full screen nano de tushin ni firewall ga hikka karuto taisyo sinikui desu
full screen ni naru maeni tushin wo hajimeru ka
full screen yame ru ka
sinaito mazui kamo
と、チャット風に書いてみた。
0004yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/07(土) 16:54:48ID:3igUERI9了解です。修正しておきます。
d3dx9_25.dll と readme.txt がなかったんで追加しておきました。
0005名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 17:16:13ID:81AyXxd+念のため言っとくけど単体で添付するのはライセンス違反だからねー。
0006名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 17:18:53ID:YqIY/i1p0007yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/07(土) 17:45:13ID:3igUERI9!!!
なんですと!
つー事はインストーラーでマシンにコピーするしか無いって事ですよね?
。。。
まぁいいや。じゃぁやるか。。。orz
0008yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/07(土) 17:46:23ID:3igUERI9現在、iniファイルで変更できます。
その内、configダイアログ作ります。
0009名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 22:26:29ID:bSGp3MYWというか、ロード?から進まなかったのですが…
0010yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/07(土) 23:55:30ID:3igUERI9フォーカス奪われるまで待つのも良い方法では無い気がする。
皆どうやってんのかな?なんか良い方法教えてください。
とりあえず、よくありがちな事ですが、起動する前にファイヤーウォール切ってください。。。orz
>>9
今もキャラクター表示されません?
0011名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 00:05:43ID:Os6vFeAtプログラムを指定してアクセス設定したほうが良い。
0012名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 01:08:45ID:LXlB9gy1ファイアウォールをオフにしたら動作しました。
どうやら許可するだけでは駄目だったようです。
しかし、漏れのPCのせいかは分かりませんが、
開始直後にキャラクターが動作を受け付けなるんですが…
方向入力とかしてるとそのまま固まってそっちに滑っていって画面から消えます。
しかし、チャットでは普通に打てているので特に問題があるとも思えないのですが…
0013名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 01:09:21ID:LXlB9gy1○受け付けなくなる
0014yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/08(日) 08:50:29ID:ceFNL+Adうーむ。。。謎だ。
LANのドライバーは最新?
ちょっと様子見ですな。
密かにバージョンUPして、簡単なコンフィグ付けますた。
0015名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 13:48:01ID:CySFuOp80016yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/09(月) 02:08:56ID:q+Q3uNY6バージョンUPしました。
れれれ?何かに似てきましたよ(苦笑)
001712
2006/10/09(月) 18:58:55ID:jhRfuj5Qバージョンうpのお陰で、ファイアウォールを切った状態ならば
何とか問題無く動くようになりました。
しかし、ファイアウォールを入れてると許可したにも関わらずに
マップ外にキャラが配置される…orz
当方NVIDIAのFirewallを使用しています。
あと、妙にラグるのですが…
0018yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/10(火) 01:28:25ID:kkq/3SMZラグ治ってたら良いなぁ。
いくつかバグ潰して一段落したら、メインディッシュである座標補完に入ります。
0019yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/12(木) 00:38:48ID:yDod3+Ojありがとう。>>3氏。
こういうのは公開して意見もらわないと取れないものなんだよなぁ。
0020名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 00:42:53ID:+NC+fdwj今後に期待
0021yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/15(日) 07:11:33ID:/dusRoVU緑と青の表示を付け足しました。
緑が通信による最新の座標で、青は予測座標です。
赤のキャラクターが青に向かってガンガン進む仕組みです。
つまり、赤と緑が近ければ近いほど良い。って感じで組みました。
これで良いのかな!?
通常はping60(ms)位なのですが、私の開発環境ではping8(ms)とかになっちゃいます。
60でのラグ検証は行っていないので、もしかしたら現Verでは補完処理が物凄い事になってるかもしれない。
>>20
プレイヤー本人には、次フレームで処理結果を表示するつもりですので、後々一気に改善されるかと。
現在の表示はあくまでも他のプレイヤーと同じ表示結果です。
0022yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/15(日) 11:35:15ID:/dusRoVU接続は常に最新版で行ってください。
古いバージョンお持ちの方はそのバージョンを一旦破棄して再DLしてください。
0023名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 14:18:45ID:YRVBMis5気付いた点。
・PlayerNamneを全角入力するとNanashiになる
・緑に位置に(青のマーカーが出て)1〜2馬身程度戻されるのでやりずらい。
0024yoshism ◆cLSKAGShJw
2006/10/15(日) 21:26:24ID:/dusRoVUありがとうございます。( ^ω^)ノ
まず名前の件ですが、日本語禁止にしています。
全角が名前に混じっている場合、強制でNanashiにしています。ゴメンナサイ。
もう一つの方は過去のバグが復活したのかなぁ、なんて。
ちょっとソース洗ってみます。
今後の実装ですが、重力とマップを組み込みたいと考えてます。
マップ作成ツールとマップシステムを組み込むので少々時間がかかります。
しばらくお待ちを。。。
0025名前は開発中のものです。
2006/10/20(金) 18:16:00ID:UYf2e6TW俺もネトゲー作ってる。
分野はぜんぜん違うけど。
>>1もがんばれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています